
ツヴァイって、どんな結婚相談所なんだろう?



ツヴァイで本当に結婚できるのかな。
このように思う方もいますよね。
この記事では、結婚相談所ツヴァイの特徴や口コミ、料金などを徹底解説します。
また、「これから婚活を始めようかな!」という方には、ツヴァイの『恋愛傾向診断』がおすすめです。
30個の質問に回答するだけで、婚活における自己理解度や共感力の高さを600点満点で採点してくれます。
5分もあれば完了する無料診断なので、婚活を始める前にサクッと受けてみるのがおすすめです。
- ツヴァイ(ZWEI)は官公庁や大手企業のハイスペック男性と出会える
- ツヴァイ(ZWEI)は成婚料0円、年間費用も約26万円でリーズナブル
- ツヴァイ(ZWEI)は入会から4ヶ月で成婚するカップルが多い


編集長
ヒトオシ婚活相談室編集長 / 恋活・婚活評論家
伊藤早紀
専門領域
マッチングアプリ/婚活サービス
「ヒトオシ婚活相談室」の編集長で、株式会社Parasol代表取締役社長。
婚活サービス「ヒトオシ」を立ち上げ、数多くの婚活男女を支援。「マッチングアプリ専門家」としてホンマでっか!?TV(2024年5月8日放送)に出演!その他TV出演多数。
Youtube:登録者数3.4万人
X(旧Twitter):フォロワー数2.3万人
出版:出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術
ツヴァイの基本情報とおすすめの人・おすすめしない人


大手結婚相談所ツヴァイは、業界最大級のIBJネットワークを活かした出会いが魅力です。
しかし、その独自のサポート体制や料金プランによって、向き不向きが分かれるのも事実。
この章ではツヴァイの基本情報と共に、どんな人に最適で、どんな人には合わないのか、その特徴を詳しく解説します。
ツヴァイは計54店舗の総会員数10万人からパートナーを探せる
ツヴァイの最大の強みは、その圧倒的なネットワークの広さです。
業界最大手のIBJグループが運営しているため、全国に54店舗もの支店を展開。
結婚相談所では入会後の面談などで店舗へ足を運ぶ機会も多いため、地方在住の方や、転勤の可能性がある方でも安心して活動を続けられる体制が整っています。
また、出会いの母数となる会員数は、IBJネットワークに所属する約9.4万人が対象となります。この規模がどれほど大きいのか、他の大手結婚相談所と比較してみましょう。
結婚相談所 | 店舗数(全国) | 会員数(約) | 特徴 |
---|---|---|---|
ツヴァイ | 54店舗 | 9.4万人 | IBJネットワーク所属。全国を網羅する店舗数。 |
パートナー エージェント | 25店舗 | 3万人 | 専任コンシェルジュによる手厚いサポートが特徴。 |
オーネット | 39店舗 | 4万人 | 自社会員中心。データマッチングや多彩な出会い方を提供。 |
表の通り、ツヴァイが持つ会員ネットワークの規模は業界でもトップクラスです。
会員数が多ければ多いほど、年齢・職業・趣味など、希望条件に合うお相手と出会える可能性は高まります。



全国をカバーする店舗網による「活動のしやすさ」と、巨大な会員ネットワークがもたらす「出会いの機会の多さ」。
この2つが、ツヴァイが多くの人に選ばれる大きな理由と言えるでしょう。
【結論】カウンセラーの徹底サポートを求める方はツヴァイがおすすめ
ツヴァイの大きな魅力は、データマッチングと人の手を介したサポートを両立させている点にあります。
入会時にはマリッジコンサルタントが一人ひとりに合わせた詳細な婚活プランを作成。
活動中も定期的な面談を通じて、進捗の確認や悩み相談、次のアクションへのアドバイスなど、二人三脚で成婚というゴールを目指します。



ただ相手を紹介されるだけでなく、活動の各ステージでプロの客観的な視点を取り入れ、戦略的に婚活を進めたいと考える方にとって、ツヴァイのサポート体制は心強い味方となります!
コストを抑えて結婚相談所を利用したい方は要検討?
ツヴァイは、充実したサービス内容に対して比較的リーズナブルな料金設定で、特に20代向けの割引プランはコスパに優れています。
そのため、費用を抑えつつ質の高いサービスを受けたい方には有力な選択肢です。
ただし、注意点として、お相手がIBJネットワーク会員の場合、月会費とは別に成婚料が発生します。



初期費用や月会費が安くても、最終的に成婚料を含めると総額が想定より高くなる可能性も。
ご自身の予算と照らし合わせ、この成婚料まで含めたトータルコストで判断することが、後悔しないための重要なポイントです。
ツヴァイの良い口コミ・評判|独自調査で分かったリアルな声


実際にツヴァイを利用した方は、どのような点に満足しているのでしょうか。
今回、独自に集めた良い口コミを調査したところ、いくつかの共通した強みが見えてきました。
- マリッジコンサルタントによる親身なサポート
- 出会いのチャンスを広げる会員の多さと質
- 地方でも安心して活動できる店舗網
では、実際の利用者のリアルな声を見ていきましょう。


初めての婚活でも安心の手厚いサポート!
評価
4.0
20代女性 / 会社員 / 未婚
サポートの質 | 会員の質 | 料金の納得感 |
---|---|---|
評価 5 | 評価 4 | 評価 3 |
サポートの質
初めての婚活で不安でしたが、専任のカウンセラーさんが親身に話を聞いてくれて、服装や会話のコツまで丁寧に教えてくれました。一人じゃないという安心感がすごく大きかったです。
会員の質
皆さん本当に結婚を考えている方ばかりで、年収や職業も安定している印象でした。身元が確かなので、安心して出会えました。
続きを見る
料金の納得感
料金は安くはないですが、これだけ手厚いサポートを受けられるなら妥当かなと思います。自分への投資だと考えて入会しました。


質の高い出会いに満足しています
評価
5.0
20代男性 / 会社員 / 離婚歴あり
再婚活で利用しました。サポートがしっかりしていて、質問への返事も早く、安心して活動できました。紹介される女性は上品で真剣な方が多く、質の高さを感じました。運営の方に相談した際も真剣に向き合ってくれ、的確なアドバイスのおかげで自信を持って行動できた結果、無事に交際につながりました。


地方でも都会と変わらないサービス
評価
4.0
30代女性 / 自営業 / 未婚
地方での活動しやすさ | 会員の質 | サポートの質 |
---|---|---|
評価 5 | 評価 4 | 評価 3 |
地方での活動しやすさ
地方に住んでいますが、駅の近くに支店があったので仕事帰りに気軽に相談に寄れてとても便利でした。地方でも都会と変わらないサービスを受けられるのは大きな魅力です。
会員の質
福利厚生で入会している方もいるようですが、出会った方は皆さん結婚に前向きでした。プロフィールの情報も多くて、価値観が合いそうな人を探しやすかったです。
続きを見る
サポートの質
担当の方が年上で、少し価値観が違うなと感じることも。でも、システム自体はしっかりしているので、自分のペースで進めたい私には合っていました。
ご紹介した口コミからは、ツヴァイが多くの人に選ばれる理由が具体的に見えてきます。
最大の共通点は、やはりマリッジコンサルタントという「人」のサポートです。



ただ紹介するだけでなく、利用者の気持ちに寄り添い、励まし、時には的確なフィードバックで成長を促す…そんな血の通ったサポートが、成婚という結果に繋がっているようです。
そして、その土台となっているのが、業界最大級の会員ネットワークと全国の店舗網という「信頼できるプラットフォーム」の存在です。
質の高い出会いが豊富な環境で、信頼できるプロと二人三脚で活動できる。
このバランスの良さが、ツヴァイの最も大きな魅力と言えるでしょう。
ツヴァイの悪い口コミ・評判|「やばい」「やめてよかった」の真相は?


多くの良い評判がある一方で、残念ながら「やめてよかった」「やばい」という厳しい声も存在します。
入会後のミスマッチを防ぐためにも、利用者がどのような点に不満を感じ、なぜ退会に至ったのか、そのリアルな声に耳を傾けることは非常に重要です。
- 放置されることがある
- レスポンスが遅い
- 退会・乗り換えのしにくさ
では、具体的にどのような声が寄せられているのかを見ていきましょう。


放置される
評価
1
お見合いの設定まではそれなりに早く対応してくれるものの、プレ交際が成立してからはほぼ放置です。お相手からのフィードバックが得られないのはおろか、自分が書いたコメントがフィードバックとして適切に扱われている保証さえないと感じます。


レスポンスが遅いと感じた
評価
1
個人的にはおすすめしません。 成婚料がかからないため、会員を引き留めておくビジネスモデルだと思いました。 アフターサービスも基本的になく、連絡しても返信に2日かかります。(一部抜粋)
共通しているのは、入会前の熱心な説明と、入会後のサポート体制との間に大きな「ギャップ」を感じている点です。
特に「交際成立後は放置される」「返信が非常に遅い」という意見から、口コミにもあるように、担当者一人当たりの会員数が多く、十分なサポートが行き届いていない可能性があるということがわかります。



このようなリスクを避けるためには、無料相談の際に、担当者の具体的なサポート体制や返信頻度、そして休会・退会時のルールについて、納得がいくまで詳しく確認することが不可欠です。
【体験談】ツヴァイ(ZWEI)の無料相談に行った29歳女性に取材!!


ツヴァイに無料相談に行った女性Fさん(29)にお話を伺う機会がありました。



・相談所の無料相談経験は3件
・会社員女性
・都内在住
Fさんのお話を基に「資料請求方法・無料相談の流れ・その後に勧誘」についてまとめます。
資料請求方法
無料資料請求は、WEBか電話(0120-374-281)です。
お届け方法は、WEBパンフレットか郵送で選ぶことができ、郵送の場合は下の写真のような封筒で送られてきます。





結婚相談所だとわからないように送られてきたので、同居人にバレることもありませんでした。


封筒の中身はこちら。
・パンフレット(写真左)
・「入会からご成婚までの流れ」冊子(写真右)
・恋愛傾向診断結果(写真奥)
無料相談へ予約
予約方法はWEBか電話(0120-374-281)です。
WEBから予約すると、最大11,000円OFFになるので、WEBからの予約がお得!



予約フォームの入力は、1分もかからず終わりました!
無料相談の流れ
1. プロフィール・希望条件設定
2. マッチングのシミュレーション
3. カラーテスト・価値観診断
4. 料金説明
5. 証明書類の説明


(ツヴァイ店舗入り口)



無料相談はコンサルタントの方との面談と診断が中心でした。



最初はどんなことを話したんですか?



まず、プロフィールと希望条件の設定をして、さらに職種、年収、学歴などの基本情報を登録しました。



職業とかに関してはあまり触れられませんでしたが、
今までの恋愛については色々聞かれましたね。



マッチングシミュレーションはどんなことをするんですか?



プロフィールと希望から、条件が合う会員数を見せてもらえます。さらにサンプルとして、お相手候補のプロフィールを一部見せてくれました。
その後、カラーテスト、性格診断という順で進んでいきます。
32項目で価値観や人柄が分析されます。
<Fさんの結果>







下の写真のようなマニアックな項目もあります(笑)
他にも「永続的な生き方」とか「質実剛健」がありましたね。


ちなみに、恋愛傾向診断はWEBからも無料で受けることができますよ!
次に、料金説明についての解説をしてもらいました。



ツヴァイは、料金プランの説明がかなり丁寧で安心できました。
最後は、証明書類についての説明です。





サービスを利用する前提で話を進められましたね。
説明によると、書類審査・入会手続きは8日程度だとか。
以上で面談は終了しました。
Fさんによると、無料相談は90分ほどだそうです。
全体的に「プラン説明が丁寧で、診断が多かった」とのことでした。
その後の勧誘は?



その後の勧誘はどうでしたか?



面談時に「電話連絡は嫌なのでメールでお願いします」と伝えたので、その後はお礼のメールのみでした。
Fさんのように、電話での連絡や勧誘が嫌な方は、面談時に「メールで」と一言伝えるとよいですね。
ツヴァイの料金プランを徹底解説|活動にかかる総額は?
ツヴァイの料金プランはこちら!
ベーシックプラン | 紹介+自宅検索 セットプラン | 20代女性限定プラン | |
初期費用 | 98,000円 | 50,000円 | |
月会費 | 13,800円 | 15,800円 | 10,000円 |
ツヴァイに安く入会する方法
ツヴァイに安く入会する方法として法人会員制度があります。
ツヴァイと提携している法人に勤めている、ないし福利厚生サービスを利用している場合、入会時の初期費用が最大で10,000円OFFに!
ツヴァイは危なくない?出会える会員やサクラの噂を調査
結婚相談所を選ぶ上で「本当に信頼できるのか」「サクラや業者はいないのか」という点は最も気になりますよね。
この章ではそんな不安を解消するため、ツヴァイの安全性を徹底調査。
実際にどんな会員が活動しているのか、また運営が講じている安全対策はどのようなものか、2つの側面から解説します。
【男女別】ツヴァイで出会える人の年齢層や特徴
男性会員 | 女性会員 | |
男女比 | 51.3% | 48.7% |
年代 | 40代(39.9%) | 30代(46.1%) |
学歴 | 大卒以上(67%) | 大卒以上(58%) |
職業 | 会社員 (76.5%) | 会社員(59.8%) |
年収 | 500万以上(66%) | 300万以上(69%) |
※2019年2月20日現在
ツヴァイでは27,000人以上の会員が婚活しています。
年齢層はやや高めですが、最近の新規入会者では、男女とも60%以上が30代以下(女性入会者の3割は20代)だそうです。
ツヴァイにサクラや業者はいる?運営の安全・監視体制



結論から言うと、ツヴァイにサクラは存在しないと言えます。
その最大の理由は、入会時に公的な「独身証明書」をはじめ、本人確認書類、収入・学歴証明書などの提出を100%義務付けているからです。
厳格な審査プロセスにより、プロフィールを偽ったり、ビジネスや勧誘を目的としたりする「業者」は活動前に排除されます。
さらに、入会後も専門スタッフが24時間体制でサイト内のやり取りを監視。
不審な活動があれば即座に対応するため、利用者は安心して婚活に集中できる環境が整えられています。
ツヴァイ(ZWEI)の出会い〜成婚の流れ


ツヴァイの成婚の流れはこちら。
1. 出会い
2. お見合い
3. 交際
4. 成婚退会
ツヴァイは、条件設定でのマッチングや価値観でのマッチングなどたくさんの出会いの場があります。
また、マリッジコンサルタントが丁寧にサポートしてくれるので安心して成婚できますよ!
まとめ
ツヴァイの口コミ評判を解説しました。
ツヴァイではリーズナブルな価格で婚活が始められます!
少しでも気になった方は、まず無料の恋愛診断を受けてみましょう!
コメント