オーネットの口コミ評判を徹底解説!やめた方がいいは本当?成婚率や20代の声も大公開

アイキャッチ

そろそろしっかり婚活したいんだけど、オーネットって実際どうなんだろ?

無料相談ってどんな感じか知りたい!

結婚相談所のオーネットについてこのように悩んだことはありませんか?

今回は、実際にオーネットの無料相談へ行って感じたことや、オーネットに実際に入会した人の体験談をインタビューしてわかったことなどをまとめました!

この記事でわかること

編集長

ヒトオシ婚活相談室編集長 / 恋活・婚活評論家

伊藤早紀

専門領域

マッチングアプリ/婚活サービス

「ヒトオシ婚活相談室」の編集長で、株式会社Parasol代表取締役社長。
婚活サービス「ヒトオシ」を立ち上げ、数多くの婚活男女を支援。「マッチングアプリ専門家」としてホンマでっか!?TV(2024年5月8日放送)に出演!その他TV出演多数。
Youtube:登録者数3.4万人
X(旧Twitter):フォロワー数2.3万人
出版:出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術

目次

オーネットの基本情報|会員データや成婚率をチェック

結婚相談所を選ぶ上で、どんな会員が活動しているかは重要な判断材料です。

ここでは業界最大級の会員数を誇るオーネットについて、どのような結婚相談所なのか、簡潔に見ていきましょう。

オーネットは業界最大級12.2万人の会員数を誇る大手結婚相談所

オーネットは、日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟しており、業界最大級となる12.2万人以上※の会員の中からお相手を探せる大手結婚相談所です。

出会いの母数が多いため、幅広い選択肢の中から理想のパートナーを見つけられる可能性が高いのが最大の魅力です。

会員は独身証明書を100%提出しており、安心して活動できます。

主な会員データは以下の通りです。

男女比男性 55% : 女性 45%
年齢層男性:30代42%, 40代以上43%
女性:30代48%, 20代18%
学歴男女ともに大卒以上が65%以上

このように、会員数の多さと質の高さが、多くの方に選ばれる理由となっています。

オーネットの良い口コミ・評判を独自調査!利用者が感じた本当のメリット

オーネットの良い口コミ・評判を独自調査
編集長:伊藤 早紀

公式サイトの情報だけではわからない、利用者のリアルな声。オーネットでの婚活を検討する上で、実際に活動した人がどんなメリットを感じたのかは、最も知りたいポイントではないでしょうか。

今回、利用者の口コミを独自調査したところ、特に「アドバイザーのサポート」「会員の質の高さ」「活動のしやすさ」を評価する声が多く見られました。

では、早速具体的な口コミを見ていきましょう。

親身なサポートと会員の質に大満足!

評価

5.0

30代女性 / 会社員 / 未婚

サポートの質会員の質システムの使いやすさ
評価 5 評価 5 評価 5

サポートの質

カウンセラーの方がとても親身で、どんな小さな疑問にも丁寧に答えてくれました。サポートが手厚いので、安心して活動できました。

会員の質

実際にお会いした方は、皆さん年収も学歴も安定していて、何より結婚に真剣な方ばかりでした。誠実な方が多いので、信頼してお話しできました。

続きを見る

システムの使いやすさ

サイトが見やすく、直感的に操作できるのでストレスがありませんでした。自分の条件に合う人を探しやすかったです。

自分のペースで活動できるのが良かった

評価

4.0

40代女性 / 専門職 / 未婚

活動のしやすさサポートの質会員の質
評価 5 評価 4 評価 4

活動のしやすさ

自宅で婚活が完結できるのがとても良かったです。身元が保証されているので、マッチングアプリのような不安もなく、安心して利用できました。

サポートの質

干渉しすぎず、必要なときだけサポートしてくれる距離感が私には合っていました。自分のペースで活動したい人には心地よいと思います。

続きを見る

会員の質

公務員の方など、堅実な職業の方が多くて安心感がありました。ただ、少し恋愛に奥手そうな方もいたので、スマートさを重視する人には合わないかもしれません。

信頼できるカウンセラーさんでした

評価

5.0

20代女性 / 自営業 / 未婚

知人の姉妹がオーネットで結婚していたので、期待して入会しました。強引な勧誘が一切なく、こちらの希望と違う方がいればすぐに別の候補を紹介してくれるなど、対応がとてもスムーズ。カウンセラーの方が親切で、信頼して活動を進められたのが一番良かったです。3ヶ月も経たないうちに成婚退会できました!

特に、強引さがなく利用者一人ひとりのペースを尊重してくれる「アドバイザーのサポート体制」と、身元が保証された結婚に真剣な会員が集う「会員の質の高さ」。

この2点が、利用者の満足度と信頼感の鍵となっているようです。

「必要な時にプロに頼れる安心感」と「誠実な相手とだけ出会える安心感」が両立しているからこそ、自分のペースで婚活に集中でき、結果として短期成婚といった成功体験にも繋がっていると言えるでしょう。

オーネットの悪い口コミ・評判は本当?「やめた方がいい」「お断りばかり」の真相を解説

オーネットの悪い口コミ・評判

多くの成功事例がある一方で、オーネットには「やめた方がいい」といったネガティブな口コミも存在します。

入会後に後悔しないためには、良い点だけでなく、利用者がどのような点に不満を感じたのかを事前に把握しておくことが大切です。

特に「勧誘時の対応」「追加費用を含む料金体系」「サポートの質」に関する厳しい意見が散見されました。

では、利用者が「合わなかった」と感じたリアルな声を見ていきましょう。

勧誘が強引すぎる

評価

1

インターネットで確認はしましたがオーネットの入会が高すぎる 確実に出会うと言われてもこちらに感じては非常に不安な思いやなかなかお時間も出来ずスタッフも無視されてしまう場合もある。 もうちょっと考えてほしい気持ちです
引用:Googleマップ

費用が高いと感じた

評価

1

最初に担当していただいた方が良かった方なのですが、担当が変わったあとが対応が非常に悪かったです。 言ったことしてくれないなど人生に関わることをお金を払って預けたくないと思える行動ばかりでした。
引用:Googleマップ

まず、一部の店舗や担当者による「強引な勧誘」や、サポートが手薄に感じられるといった「対応のばらつき」があるようです。

良い評判がある一方で、こうした声があることから、担当者との相性や店舗の方針に満足度が大きく左右されることがわかります。

また、「入会後に見えてくる追加費用」への不満も重要なポイントです。

基本サービスでできることと、オプション料金が必要なサービスの範囲を理解しておかないと、結果的に「コスパが悪い」と感じてしまう可能性があります。

無料相談の段階で、料金体系やサポートの具体的な内容をしっかり確認し、担当者との相性を見極めることが、入会後のミスマッチを防ぐ鍵と言えるでしょう。

オーネットを使うべき人・やめた方がいい人の特徴

オーネットを使うべき人・やめた方がいい人の特徴

業界最大級の会員数を誇るオーネットですが、そのサービススタイルが全ての人に合うわけではありません。

豊富な選択肢から自分で積極的に相手を探したい人には最適ですが、手厚いサポートを期待する人には不向きな面も。

あなたがどちらのタイプか、ご自身の婚活スタイルと照らし合わせて確認してみましょう。

データ重視で効率的に婚活したい20代・30代におすすめ

オーネットは、データ重視で効率的に婚活したい20代・30代の方におすすめです。

特に、以下のような方は、入会を検討してもいいでしょう。

1. ある程度恋愛経験がある人

オーネットでは基本相手とのデートのセッティングは自分でやらなければなりません。

どういうデートにするのか、毎回アドバイザーに聞くのも面倒ですよね。

ある程度恋愛経験を積んでいれば、デートやお見合いもスムーズに進めることが可能。
また、複数の異性と連絡をとるのは、当たり前になります。

そのため、恋愛経験があまりなく、一つ一つのやりとりに対して億劫になってしまう人には向いていません。

2. 並行してお相手を探すことに抵抗がない人

オーネットではたくさんの異性を紹介してくれます。

しかし、結婚まで行きつくのはお互い結婚相手として認め合った2人だけ。

「この人がいい!」と思える相手と出会えても、フラれてしまうこともあります。

そんな時に「この人とは縁がなかったんだな」と割り切って次に進める、タフな性格であれば、オーネットでの婚活も上手くいくでしょう!

3. アドバイザーの話を素直に聞ける人

アドバイザーは今まで何人もの婚活者を見てきた、婚活のプロです。

アドバイザーの言うことを素直に受け入れて、婚活を進められる人はオーネットに向いています。

オーネットはやめた方がいい?おすすめできない人の特徴

オーネットを上手に利用するためには、積極的にオーネットのサービスやシステムを使って自発的に婚活を進めていくこと。

「専属のコンシェルジュにマンツーマンでサポートしてもらいたい!」という方には向いていません。

そんな方は仲人やコンシェルジュがサポートしてくれる、仲人型の結婚相談所を選びましょう。

仲人仲介型の結婚相談所
成婚率No.1
パートナー
エージェント
DNAで
マッチング
ノッツェ
丁寧な
カウンセリング
サンマリエ(PR)
パートナーエージェント アイコンノッツェ NOZZE アイコンサンマリエのアイコン

【成婚者の体験談】オーネットのリアルな評判!婚活成功の秘訣はアレだった!

オーネットを実際に利用して、2ヶ月で結婚(成婚退会)した洋子さん(仮)にインタビューしてみました。

【洋子さん(仮)プロフィール】
・年齢:36歳
・利用したプラン:プレミアムプラン
・結婚相手を決めたサービス:イントロG

結婚対象になる会員を事前に知ることができる

編集長:伊藤 早紀

まず、オーネットに入会することになったきっかけはなんでしたか?

36歳になって周りがどんどん結婚していくなか、自分だけが全く彼氏もいなく、結婚の「け」の字も考えられないような生活を送っていました。

そんな時に、母親にも「そろそろ結婚したらどうか」といわれ、結婚に対して焦りを感じ、色々と結婚相談所を探していたところで見つけたのがオーネットでした。

そして実際にオーネットのホームページを見たときに、無料で行える結婚チャンステストというサービスを知ったんですね。

結婚チャンステストとは
自分の結婚相手に関する理想の条件を選択すると、既存の会員でどのような人がいるかを教えてくれる相性診断のこと

私は、その結婚チャンステストを資料請求も兼ねてでしたが、どんなのが届くのだろうと好奇心半分でやってみたところ、意外と条件に合った人がいるなと思い、それがきっかけに入会しました!

実際のオーネットで婚活体験談

編集長:伊藤 早紀

旦那さんとの出会いのきっかけを教えてください

私は、イントロGという入会してまもない新規会員が載る冊子がきっかけで今の旦那を見つけました。担当のアドバイザーさんから、「まあこんな冊子があるから見てみな、あなたが載るの来月よ。これは今月号。でも申し込み出来るからいい人いたら申し込んでもいいわよ」と渡され、パラパラしていると、今の夫が載っていました。

決していい条件でもないし、アドバイザーさんが自分のカメラでとったカラーではない写真だったので、際立って男前でもない写真でしたが、不思議と気になって、惹かれました
そこに書かれている文章も、真面目そうだったし、好きな食べ物が「野菜と果物」だったので、優しい人なのかと思い、申し込んでみました。(あと何人か申し込みましたが、その人達からは断られました)

そうしたら夫がどうしたことか、私をものすごく気に入ってくれてOKを出したのですが、私はすっかり忘れて海外に1週間出張にいってしまい、返ってきたときにびっくりしました。

イントロGとは
入会してから2〜3ヶ月の新規会員のデータから相手を探せるサービス。
(*現在は冊子ではなく、パソコン・スマホから検索可能)
自分の理想の条件のお相手を探せるだけでなく、お相手の自己紹介欄も確認できるので、趣味や人柄を知ることもできます!

編集長:伊藤 早紀

旦那さんと実際に出会い結婚を決意されたのはいつですか?

2回目のデートでプロポーズされました。そこからはデートというより「会う=結婚の準備」になっていったので、デートらしいデートはほとんどしていませんね(笑)

担当のアドバイザーさんにも聞いたのですが、結婚相談所でスピード結婚する人は多いようです。また、夫との結婚の決め手は、話していたときに価値観や育った環境が似ているなと思いピンときたからでした!

編集長:伊藤 早紀

担当のアドバイザーさんはどのような人でしたか?

実際に入会する前は婚活というものに不安を抱えていたため、悩んだりもしていたのですが、丁寧にアドバイスをくださったので、安心して活動することができました。

また、私の担当ではありませんでしたが、一人のアドバイザーさんと話した時、その人は朝早くから夜遅くまで会員さんに対応していて、メールチェック、代筆までしていました。会員さんの成婚が一番嬉しいと言っていました。

編集長:伊藤 早紀

オーネットに入会前と入会後で婚活に対しての意識は変わりましたか?

実は入会前からも少し婚活をしていて、いろいろなパーティ、街コンなどに行っていました。しかし、よくある話で一目ぼれした人が妻子もちだったり、どうも身元が怪しい、結婚願望があるのかどうかもよくわからないそんなひとが沢山いました。

せっかくデートしても、「この人、独身かしら」「年収どのくらいかな。でもそんなこと聞いたらいけないし」「この人本当に結婚したいのかしら」そんな不安ばかりで、デートを楽しめないことも多々ありました。オーネットの婚活では、会う男の人が間違いなく、以下の全ての条件を満たしているので、「安心して」婚活が出来るようになりました。

オーネットの会員の特徴
  • 身元ははっきりしている
  • 年収もいくらか解っている
  • 結婚願望がある

結婚相談所のメリットは、独身証明書や年収証明などをしっかり行なっていることだな、と改めて感じることができました。

オーネットの出会い方から成婚までの流れ|9つの出会いのスタイル

オーネットの出会い方から成婚までの流れ

オーネットの婚活は、ただやみくもに出会いを求めるのではなく、「自分を知る」準備段階から始まり、ゴールである成婚までを逆算して設計された、非常にシステマチックな流れが特徴です。

ここでは、入会前の無料相談から成婚退会に至るまでの具体的なステップと、活動の要となるオーネットならではの多彩な出会いのスタイルについて、詳しく解説していきます。

Step1.【準備】自分を知り、計画を立てる

本格的な活動を始める前に、まずは自分自身と向き合い、婚活のプロと一緒に計画を立てることからスタートします。

自分を知る段階
  • 結婚チャンステスト/マッチング体験
    スマホや店舗で、どんなお相手候補がいるのかを無料でシミュレーション。自分の希望条件や理想を客観的に整理します。
  • 無料面談・入会手続き
    専任アドバイザーに婚活の不安や悩みを相談。サービス内容に納得できたら、必要書類を提出して正式に入会となります。
  • 婚活計画の作成
    担当アドバイザーと「いつまでに結婚したいか」「どんな結婚生活を送りたいか」を話し合い、あなた専用の婚活プランを設計します。

Step2.【自分磨き】魅力を最大限に引き出す

出会いの成功率を高めるため、あなたの魅力を最大限に引き出すサポートが用意されています。

特に第一印象を左右するプロフィール写真は、スタイリストやプロカメラマンが徹底的にサポート

その他、自分磨きのためのラーニング動画の視聴や、オプションでファッションアドバイスなどのサービスも利用できます。

編集長:伊藤 早紀

婚活は、まず自分を客観的に知ることから始まります。プロの力を借りて自分の魅力を最大限に引き出す準備をすることが、素敵な出会いへの一番の近道です!

Step3.【実践】9つのスタイルで出会う

準備が整ったら、いよいよお相手探しへ。

オーネットでは、あなたの性格や希望に合わせて選べる、多彩な出会いのスタイルが用意されています。

スタイル出会い方特徴
紹介型①両想いマッチング
②AI紹介マッチング
双方の希望条件や価値観・性格が合う人を毎月紹介してもらえる。
検索型③写真検索
④IBJ会員検索
自分の目で写真やプロフィールを見て、オーネット会員+IBJ会員の中から探せる。
相談型⑤お任せコーディネート
⑥お見合い取次
アドバイザーに相手を探してもらったり、お見合いの調整を任せたりできる。
アクション型⑦スター送信「いいね!」感覚で気軽にアプローチし、お相手の反応を見ることができる。
イベント型⑧婚活パーティー・イベント会員限定の安心な環境で、直接会って話せる。趣味のイベントなども豊富。
※上記以外にも、活動をサポートする様々な出会いの形があります。

このように、自分から積極的に探したい時も、プロに任せたい時も、その時の状況や気分に合わせて最適な方法を選べるのがオーネットの大きな強みです。

編集長:伊藤 早紀

検索に疲れたら紹介を待ってみたり、気分転換にパーティーに参加したり。これだけ選択肢があれば、自分の性格やライフスタイルに合わせて活動できるから、無理なく続けられそうですね!

Step4.【交際・成婚】ゴールまで手厚くサポート

気になるお相手とマッチングしたら、会員専用の掲示板でメッセージ交換がスタート。

お互いの気持ちが固まったら交際開始です。

交際中の悩みも担当アドバイザーに相談できるので安心。

そして、プロポーズのタイミングやシチュエーションまでしっかりサポートを受け、二人が合意すれば晴れて成婚退会となります。

オーネット会員同士の場合、成婚料が0円なのも、最後まで安心して活動できる嬉しいポイントです。

オーネットの料金プラン

オーネットの料金プラン

やっぱり気になるのが料金。

オーネットの料金プランについて解説します。

オーネットのプラン詳細

オーネットの3つのプランを紹介します。

プレミアムプラン20代女子向けプラン子育て応援プラン
入会金30,00030,00050,000
初期費用76,00020,000
月会費13,900円/月10,300円/月10,300円/月
紹介書6人/月2人/月2人/月
イントロG8人/月08人/月
成婚料0
※全て税抜き表示です

費用内訳の詳細
入会金…入会契約・会員登録事務費用
活動初期費用…提携写真館でのプロフィール写真撮影・オーネットパス(写真検索サービス)の掲載・イントロG(プロフィール検索)の掲載
月会費…基本サービスにおけるご紹介・申し込み情報の提供

プレミアムプラン

プレミアムプランは、オーネットの中で一番基本的なプランで、最も手厚いサポートが受けられます。

20代女子向けプラン

20代女子向けプランは、その名の通り、20代の女性なら誰でも加入することができます。

入会時の初期費用や月会費が他のプランよりも安価なのが特徴です。

子育てママプラン

子育てママ応援プランは、18歳以下のお子様を持つ女性であれば、再婚・未婚問わず誰でも加入可能です。

「20代女子向けプラン」と同じで、安価な費用で活動することができます。

オーネットにお得に入会する方法

オーネットにお得に入会する方法を解説します。

法人提携制度

オーネットでは、東証一部上場企業をはじめ大学の校友会、団体職員組織など1,002件と提携しております。(2019年10月現在)

企業例としては、

・ソニー中央労働組合
・シャープ労働組合
・日本生命労働組合

などがあります。

有名企業も多いので、ハイスぺな相手と出会うことも決して非現実的ではないですね。

自分の勤めている会社が提携しているか、割引はどのような内容か、などを知りたい方は
オーネット法人担当 050-5817-5604
に問い合わせてみてください!

乗り換えリフレッシュプラン

「今、他社の結婚相談所で活動している」という方が対象なのが、「乗り換えリフレッシュプラン」です。

必要な費用も、サービス内容も、「プレミアムプラン」と同等のものを受けることができます。

まとめ

オーネットは会員数も多く、料金もお安め。

その分、専門コンシェルジュが手取り足取り・・・という手厚いサポートを期待している人には向いていないかもしれません。

オーネットを使って結婚できる人は、結婚に対する意欲が強く、自分でオーネットのシステムや人脈を使って積極的に動ける人になるでしょう。

一生を添い遂げたいと思える大事なお相手探し。
オーネットを活用して、自分に会ったお相手を見つけることが出来るといいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次