with評判・口コミの完全ガイド!価値観で出会える人の特徴と要注意人物の見分け方を解説

with_口コミ

「心理テストで、価値観の合う人が見つかる」

そんなコンセプトのマッチングアプリwith(ウィズ)

どうせなら、内面まで見てくれる誠実な人と出会いたい…そう思うあなたに、ピッタリのアプリかもしれません。

でも、本当に出会えるの? 「”要注意人物”がいるって聞くけど、危なくない?」

せっかく勇気を出して始めるなら、絶対に失敗したくないですよね。

この記事は、withのリアルな評判から、危険人物を避けて安全に出会うための知識まで詳しく解説していきます。

withの特徴
アプリ評価(Android)★★★☆☆ 3.7/2.22万件
アプリ評価(iPhone)★★★★☆ 4.2/27.2万件
会員数累計登録数1000万以上
男女比5:5
年齢層20代・30代
目的恋人、結婚相手探し
月額料金男性:3,900円/月〜*
女性:無料
*webブラウザから登録の場合

編集長

ヒトオシ婚活相談室編集長 / 恋活・婚活評論家

伊藤早紀

専門領域

マッチングアプリ/婚活サービス

「ヒトオシ婚活相談室」の編集長で、株式会社Parasol代表取締役社長。
婚活サービス「ヒトオシ」を立ち上げ、数多くの婚活男女を支援。「マッチングアプリ専門家」としてホンマでっか!?TV(2024年5月8日放送)に出演!その他TV出演多数。
Youtube:登録者数3.4万人
X(旧Twitter):フォロワー数2.3万人
出版:出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術

アンケート調査概要

調査方法インターネット調査 クラウドワークス
調査対象withを利用し恋人ができた方、今現在恋人がいる方、結婚した方
調査期間2025年7月17日~8月4日
回答者数18名
目次

withの安全性は大丈夫?危険人物から身を守る全知識

#1_withの安全性は大丈夫?危険人物から身を守る全知識

マッチングアプリを始めるとき、一番気になるのはやっぱり「安全性」のこと!

「変な人に会ったらどうしよう…」
「トラブルに巻き込まれたりしないかな?」

と、不安な気持ちになるのは当然のことです。

withは安全対策にとても力を入れているアプリで、危険なユーザーにはハッキリとした共通点があります。

この章では、withがどんな安全対策をしているのか、そして私たちが自分の身を守るために知っておくべき要注意人物の見分け方と具体的な対処法を、わかりやすく解説していきます!

まずは安心!withを支える運営の5つの安全対策

#2_まずは安心!withを支える運営の5つの安全対策

withは、ユーザーが安心して出会いを探せるように、主に5つの安全対策を徹底しています。

  1. 公的証明書による本人確認
    • メッセージのやり取りには年齢確認が必須
    • 18歳未満やなりすましは利用できない
  2. 24時間365日のパトロール監視
    • 専門スタッフが不審なユーザーや不適切な投稿を常にチェック
  3. 違反報告&ブロック機能
    • 怪しい会員はボタン一つで運営に通報・ブロック
    • 相手にバレることはない
  4. Facebook連携で身バレ防止
    • 友達にプロフィールが表示されない仕組み
    • 電話番号認証も選択可能
  5. 信頼性の高い上場企業が運営
    • 健全な運営体制が整っているため、安心して利用できる
編集長:伊藤 早紀

一番の安全対策は「自分の身は自分で守る」という意識を持つことです。
運営のシステムと自分の知識、両方の力で安全な恋活を進めましょう。

【要注意】withに潜む危険人物の”見分け方”と”撃退法”

#3_【要注意】タップルに潜む危険人物の正体と見分け方

運営の努力があっても、残念ながらそれをすり抜けて活動する悪質なユーザーはゼロではありません。

しかし、そんな彼らの手口と特徴を知っておけば、事前に対策することが可能です!

業者(ビジネス・外部サイトへの勧ゆ​​う目的)

恋愛目的を装い、投資話や副業、他の有料サイトへ誘導しようとしてくるユーザーです。

見分けポイント!
  • 写真がモデルのように美男美女すぎる
  • プロフィールにお金や投資、副業の話が多い
  • すぐにLINEなど外部SNSへ誘導したがる
  • withの特徴である性格診断や好みカードを全く利用していない

ヤリモク(体目的のユーザー)

真剣な交際は考えておらず、その日限りの関係を目的としているユーザーです。

見分けポイント!
  • 自己紹介文が極端に短い、または「まずは気軽に会って〜」などと書いている
  • 深夜や「今から家で飲まない?」など、個室でのデートにすぐ誘ってくる
  • 相性診断の結果などを無視して、一方的に会うことだけを求めてくる

既婚者・恋人持ち

パートナーがいることを隠して、浮気相手を探している最も悪質なユーザーです。

見分けポイント!
  • 顔がはっきりとわからない写真を使っている
    • 後ろ姿、マスク、加工が強いなど
  • 土日や夜に連絡が途絶えがち、または平日の特定時間しか返信がない
  • 自宅や最寄り駅など、プライベートな話を具体的にしたがらない
編集長:伊藤 早紀

これらに共通するのは「あなたとの価値観のすり合わせに興味がない」という点です。

withの良さである性格診断などを無視して、すぐに会うことや連絡先の交換ばかりを求める人には特に注意しましょう。

危険な出会いの共通パターンと、自分の身を守る2つの鉄則

#4_危険な出会いの共通パターンと、自分の身を守る2つの鉄則

withの口コミや体験談を調査すると、多くの人が経験する「危なかった話」には、実は共通のパターンがあることがわかります。

最初は丁寧で魅力的に見えた相手が、あるタイミングで豹変するのです。

その典型的なパターンを知っておくことが、あなた自身を守る最大の武器になります。

危険な出会いの典型的な流れ

  1. 完璧な相手とマッチング
    • 性格診断の相性が良く、プロフィールも魅力的
    • メッセージも非常に丁寧で、会話が弾む
  2. すぐにLINE交換をしたがる
    • 「もっと親しくなりたいから」など、もっともらしい理由をつけて、アプリ外での連絡を急いでくる
  3. LINEに移行した途端、話が変わる
    • 急に投資や副業などお金の話を始めたり、体目的を匂わせるような発言をしたりと、態度が豹変する

このようなパターンに遭遇した時、冷静に対処できるかどうかが非常に重要です。

自分の身を守る2つの鉄則

  1. 「あれ?」と思ったら、即ブロック&通報
    • 通報やブロックをしたことが相手にバレることは絶対にない
    • 運営が対処し、他のユーザーを守ることにも繋がる
  2. 危険を感じたら、すぐに逃げる
    • 会っている時:「急用ができた」と言い、すぐにその場を離れる
    • 連絡先を交換後:LINEなども、ためらわずにブロック!
編集長:伊藤 早紀

「ブロックしたら相手に悪いかな…」なんて、優しく考える必要は一切ありません!あなたの貴重な時間と安全が最優先です。

「ためらわず、冷静に、すぐ対処する」これを徹底してくださいね。

なぜ「withはやめとけ」と囁かれる?気になる悪い評判と、その真相

内面重視で人気のwithですが、ネット上では「やめとけ」「合わなかった」といったネガティブな声も目にします。

どんなに良いアプリでも、悪い評判がゼロということはありません。

大切なのは、その評判がなぜ生まれるのか、そして自分にとっては問題になるのかを正しく知ることです。

この章では、withの気になる悪い評判を3つピックアップし、その真相と賢い対策を徹底解説します!

悪い評判①「診断が多すぎて面倒…」は本当?

#5_悪い評判①「診断が多すぎて面倒…」

with最大の特徴である心理テストや性格診断。

これが「多すぎる」「答えるのが面倒」と感じる人もいるようです。

利用者の“本音”体験談

性格診断が細かすぎて疲れる

26歳/事務職/女性

内面重視なのは良いのですが、診断の種類が多すぎて、すべてをこなそうとすると疲れてしまいます。期間限定イベントも頻繁に追加されるので、追いつくのが大変です。

真剣にやりすぎて「本当にこの人でいいのかな?」と診断結果が逆に足かせになってしまうことも。もう少しシンプルな方が嬉しいです。

診断が多くて時間がかかる

31歳/SE/男性

心理テストは面白いですが、一つ一つに時間がかかるので忙しいと手が回りません。

新しいテストに参加できないと、アクティブではないと思われて「いいね」が減る悪循環を感じます。もっと手軽にできる診断が増えてほしいです。

確かに、次々と追加される期間限定の診断をすべてこなすのは、少し大変に感じるかもしれませんね。

しかし、診断はwithで良い出会いを見つけるための強力な武器であり、必ずしもすべてを完璧にこなす必要はありません。

診断を賢く使う3つのコツ
  1. 全部やろうとしない
    • 基本の「性格診断」さえ済ませておけばOK!
    • あとはイベント感覚で、好きなものだけ楽しむ
  2. 最初のメッセージのきっかけに
    • 「診断結果が同じですね!」と話題に出してみる
    • 相手のプロフィールを読んだことが伝わり好印象
  3. 相手を知るための「答え合わせ」に使う
    • 気になる相手の診断結果から、恋愛観をチェック!
    • 価値観の致命的なズレを、会う前に避けられる

悪い評判② 奥手な人が多くて話が進展しない

#6_悪い評判② 奥手な人が多くて話が進展しない

「真剣な人が多い」というメリットの裏返しで、「草食系・奥手な男性が多く、なかなかデートに誘ってもらえない」という声もあります。

利用者の“本音”体験談

真面目だけど受け身な人が多い

29歳/看護師/女性

ユーザーの質は高く、真面目で誠実な方が多いです。ただ、そのぶん「奥手」な方が多い印象で、メッセージは丁寧でもデートの話になりません。

こちらから誘わないと進展しなさそうなことが多く、もっと積極的な男性が増えてほしいです。

メッセージは続くが誘われない

33歳/公務員/女性

価値観が合うのでメッセージは楽しいですが、1週間以上やり取りしても全くデートに誘われないことが多いです。こちらからお店の話を振っても「いいですね!」で終わってしまい、お誘いに繋がりません。

もう少し関係を進展させる勇気がほしいです。

真剣なユーザーが多いからこそ、メッセージに慎重になったり、軽々しく「会おう」と言い出せなかったりする男性がいるのは事実です。

しかし、それはあなたに興味がないのではなく、誠実さの表れである可能性が高いです。

少しだけこちらからきっかけを作ってあげることで、関係はスムーズに進展します。

奥手な相手との距離を縮める3つの会話術
  1. 共通の「好みカード」から話題を広げる
    • 「〇〇好きなんですね!」と具体的な共通点を話題に!
    • そこから自然な流れでデートのきっかけを作る
  2. 行きたい場所をアピールする
    • 会話の中で行きたい場所をアピールしてみる
    • 相手が「じゃあ行こう」と誘うハードルが下がる
  3. withの通話機能を使ってみる
    • 一度、声を聞いておくと安心感が生まれる
    • メッセージより親密になり、デートに繋がりやすい

悪い評判③ 地方だと会員が少ない

#7_悪い評判③ 地方だと会員が少ない

都心部に比べて、「地方だと会員数が少なく、なかなか良い人に出会えない」という評判も聞かれます。

利用者の“本音”体験談

地方だと会員数がかなり少ない

28歳/メーカー職/男性

自分の県で検索すると表示されるユーザーがかなり限られます。隣の県まで広げても、大手アプリと比べると母数が少ないです。

性格診断などの機能は良いのですが、肝心の出会える相手が少ないので、地方在住者には少し厳しいかもしれません。

同じ人ばかり表示されてしまう

32歳/販売職/女性

私の住んでいる地域だと、アクティブなユーザーが少ないのか、毎日ログインしても同じような顔ぶればかり表示されます。新しい人がなかなか増えないので、いいねを送る相手もすぐにいなくなってしまいました。

好みカードをたくさん登録するなどの工夫はしていますが、やはり会員数自体が少ないとマッチングするのは難しいです。

正直に言うと、会員数No.1のペアーズなどと比較した場合、地方によってはアクティブな会員が少なく感じられるケースはあります。

しかし、重要なのは会員数よりも「出会いの質」です。

withは地方でも真剣なユーザーが活動しており、少しの工夫で出会いの確率をぐっと高めることができます。

地方で出会いの確率を上げる3つのコツ
  1. 検索条件の「距離」を少し広げる
    • 普段の行動範囲より、少しだけ検索範囲を広げる
    • 隣の市や県に、思わぬ素敵な出会いがあることも
  2. 足あと機能をフル活用する
    • 気になる相手には、積極的に「足あと」を残す
    • いいねを送る勇気がなくても興味を伝えられる
  3. 好みカードを30枚以上登録する
    • 自分の好きなことを、カードでたくさん登録しておく
    • 趣味検索で相手から見つけてもらえる確率が上がる

本当はここが凄い!withで「最高の相性」の恋人ができる3つの理由

気になる評判もありますが、それでもwithが多くの人に選ばれ、たくさんのカップルが誕生しているのには明確な理由があります。

他のアプリにはないwithならではの機能が、あなたの恋活を強力にサポートしてくれるのです。

「本当に自分に合う人と出会いたい」と願うあなたにこそ知ってほしい、withの3つの魅力をご紹介します。

理由① 驚くほど当たる「心理テスト」が、出会いを科学的にサポート

#8_理由① 驚くほど当たる「心理テスト」が、出会いを科学的にサポート

with最大の特徴は、心理学に基づいた独自の「心理テスト」「性格診断」です。

見た目や条件だけでなく、内面的な相性を重視することで、ミスマッチの少ない出会いを実現します!

心理テストのすごいポイント
  • 心理学に基づいた相性診断
    • 簡単な質問に答えるだけで、 自分の恋愛価値観を分析してくれる。
  • 価値観が合う相手を教えてくれる
    • 診断結果から、相性が良い相手を アプリが自動でピックアップしてくれる
  • 会話のきっかけにもなる
    • 診断結果が同じ相手には、無料で メッセージ付きいいねを送れることも

利用者の“本音”体験談

性格診断のおかげで彼氏ができた

28歳/OL/女性

性格診断や価値観診断が豊富で、ゲーム感覚で楽しめました。診断結果に基づいて相性の良い相手を探せるので、やみくもに探すより効率的だと感じます。

実際に診断で相性が最高と出た方とマッチングし、メッセージも盛り上がり、お付き合いすることになりました。内面を重視したい人には最高の機能だと思います。

診断が会話のきっかけになる

30歳/営業職/男性

こういう診断はあまり信じないタイプでしたが、やってみると結構当たっていて面白いです。何より、マッチングした相手と「診断結果が同じでしたね!」という会話のきっかけになるのが非常に助かります。

自分から話題を振るのが苦手な人でも、これなら自然に会話を始められるので、メッセージが続きやすいと感じました。

▶︎「いいね」がもらえる!心理テストと好みカード活用術もチェック!

理由② 「好みカード」で、言葉にしなくても”好き”が伝わる

#9_理由② 「好みカード」で、言葉にしなくても_好き_が伝わる

「好みカード」は、あなたの趣味や好きなことをアピールできる機能。

プロフィールだけでは伝わらない、あなたの個性を表現し共通点のある相手と繋がることができます。

好みカードのすごいポイント
  • 趣味や好きなものが一目でわかる
    • 自分の「好き」をカードで簡単に表現!相手との共通点がひと目でわかる
  • メッセージの話題に困らない
    • マッチング後、アプリが共通の話題を教えてくれるから会話が弾む

利用者の“本音”体験談

趣味の共通点から会話が弾んだ

27歳/保育士/女性

好きなアーティストの好みカードを登録していたら、同じカードを登録している男性から「いいね」をもらえました。メッセージでも「〇〇のライブ行ったことありますか?」と共通の話題で盛り上がることができ、スムーズにデートに繋がりました。

文字だけの自己紹介よりも、趣味が同じ人を見つけやすいのがとても良いです。

ニッチな趣味でも繋がれる

34歳/デザイナー/男性

周りにはあまり理解されないニッチな趣味があるのですが、好みカードを作成したら、同じ趣味の女性とマッチングできました。日常生活では絶対に出会えない相手だったので、本当に嬉しかったです。

同じ趣味という絶対的な共通点があるので、メッセージも途切れず、安心して会うことができました。

▶︎「いいね」がもらえる!心理テストと好みカード活用術もチェック!

理由③ 真剣なユーザーが多いからこそ、誠実な関係に発展しやすい

#10_理由③ 真剣なユーザーが多いからこそ、誠実な関係に発展しやすい

どんなに優れた機能があっても、利用しているユーザーの目的が合わなければ意味がありません。

withには、真剣に恋人を探している20代〜30代のユーザーが多く集まっています。

ユーザー層のすごいポイント
  • 恋活・婚活目的の会員がほとんど
    • 遊び目的のユーザーが少なく、 真剣な出会いを求める人が多い
  • 20代〜30代が中心
    • 同世代で結婚を視野に入れた真面目な恋愛をしたい人に最適

利用者の“本音”体験談

真剣な人が多くて安心できる

29歳/医療事務/女性

以前使っていたアプリは遊び目的の人が多くて疲れましたが、withは真剣に恋人を探している人がほとんどで、安心して利用できます。プロフィールもしっかり書いている人が多く、すぐに会おうとしたり、馴れ馴れしいメッセージを送ってきたりする人が少ないです。誠実な相手とじっくり関係を築きたい人に向いていると思います。

結婚につながる出会いがあった

32歳/地方公務員/男性

登録しているユーザーの真剣度が高いと感じます。将来を見据えた会話ができる方が多く、実際にwithで出会った方と結婚を前提にお付き合いをしています。

他のアプリに比べて、利用者も運営もしっかりしている印象です。遊びではなく、本気でパートナーを探しているなら、一番おすすめできるアプリです。

【with体験談】「価値観が合う」って、こういうことでした。

「withで本当に結婚相手なんて見つかるの?」

そんな疑問にお答えすべく、実際にwithをきっかけに素敵なパートナーと結婚された男女2名に、編集部がインタビューしました!

【30代前半/女性】「性格診断」がきっかけで、価値観ぴったりの彼と結婚!

Iさんのプロフィール
  • 名前:Iさん
  • 年齢:31歳
  • 職業:会社員
  • タップル利用期間:約6ヶ月
編集部.S

Iさん、ご結婚おめでとうございます!
早速ですが、withを使い始めたきっかけを教えてください。

Iさん

ありがとうございます!
遊び目的ではなく、将来を考えられる真剣な出会いがしたくて。withは「内面重視」と聞いていたので、自分に合っているかなと思いました。

編集部.S

なるほど!実際にwithの機能が結婚のきっかけになったと伺いました。

Iさん

はい、まさに「性格診断」がきっかけでした。診断で相性が最高と表示された今の夫のプロフィールを見たら、自己紹介文もすごく誠実で。
診断結果を信じて、私から「いいね」を送りました。

編集部.S

診断結果が後押ししてくれたんですね!

Iさん

本当にその通りです!メッセージでも診断の共通点が話題になってすぐに打ち解けましたし、初めて会った時も「はじめまして」という感じがしないくらい価値観が近かったです。
先日無事に入籍しました。診断をしっかりやってみて本当に良かったです。

編集部.S

素晴らしいですね!末長くお幸せに♡
本日はありがとうございました!

【30代前半/男性】「好みカード」の共通点が、結婚相手との最初の会話でした

Kさんのプロフィール
  • 名前:Kさん
  • 年齢:32歳
  • 職業:地方公務員
  • タップル利用期間:約1年
編集部.S

Kさん、本日はよろしくお願いします!
withで結婚を前提にお付き合いされている方ができたそうですね。

Kさん

はい、よろしくお願いします。おかげさまで、来年には結婚する予定です。
真剣な方が多いと聞いてwithを選んだのが正解でした。

編集部.S

おめでとうございます!お相手とは、どのように出会われたのですか?

Kさん

「好みカード」がきっかけです。僕が登録していた少しニッチな映画のカードを、今の彼女も登録していて。それが嬉しくて、最初のメッセージで「〇〇の映画、お好きなんですね!」と送ったのが始まりでした。

編集部.S

まさにwithならではの出会い方ですね!

Kさん

はい!深い趣味の共通点から始まったので、メッセージも全く途切れませんでした。会ってみると他の価値観も驚くほど似ていて、将来の話もスムーズにできました。
好みカードがなかったら、出会えていなかったかもしれません。

編集部.S

運命的な出会いで素敵です♡
素敵なお話をありがとうございました!

今回インタビューしたお二人は、withならではの機能(性格診断・好みカード)をうまく活用し、価値観の合う理想のパートナーを見つけていました。

ただ出会うだけでなく、「自分らしさ」を大切にすることが、運命の相手を引き寄せる一番の秘訣なのかもしれませんね!

【料金表】withはコスパ最強?他の人気アプリと徹底比較

#12_【with攻略法】登録から理想の相手と出会うまでの完全ロードマップ

「真剣な出会いがしたいけど、お金はあまりかけたくない…」というのが正直なところですよね。

マッチングアプリは、それぞれ料金体系が大きく異なります。

この章では、withの詳しい料金プランと、人気アプリのペアーズタップルとの料金比較で、あなたにとってwithが本当にコスパが良い選択なのかを徹底検証します!

女性は基本無料!withの料金プラン一覧

まず結論から言うと、with女性なら基本的な機能をすべて無料で利用

男性とのマッチングからメッセージのやり取りまで、追加料金なしで素敵な出会いを探すことが可能です。

男性は、理想の相手と出会うためのメッセージ機能などを利用するために有料会員登録が必要です。

料金は支払い方法やプランによって異なりますが、最もお得なクレジットカード決済の料金は以下の通りです。

プラン月額料金
1ヶ月3,960円
3ヶ月3,300円 (一括 9,900円)
6ヶ月2,438円 (一括 14,630円)
12ヶ月2,017円 (一括 24,200円)

長期プランになるほど月々の料金が安くなるため、じっくり相性の良い相手を探したい方には6ヶ月以上のプランがおすすめです。

さらに出会いのチャンスを広げる「VIPオプション」

通常の有料プランに加えて、より便利にアプリを使える「VIPオプション」も用意されています。

  • 料金:2,900円/月(クレジットカード決済)
  • 主な機能:検索機能の強化、プライベートモードなど

ペアーズ、タップルと比較!あなたに一番コスパが良いアプリはどれ?

withの料金は他の人気アプリと比べて高いのでしょうか?ここでは、主要アプリ「ペアーズ」「タップル」と月額料金を比較してみましょう。

人気マッチングアプリ料金比較表(男性・クレジット決済)

➡︎横にスライドできます

アプリ名1ヶ月プラン3ヶ月プラン6ヶ月プラン12ヶ月プラン
with(ウィズ)アプリアイコン
with
3,960円3,300円 /月2,438円 /月2,017円 /月

タップル
3,700円3,200円 /月2,400円 /月1,817円 /月
ペアーズ(Pairs)アプリアイコン
Pairs
3,700円3,300円 /月2,300円 /月1,650円 /月

まずはお試しで1ヶ月だけ使ってみたい、という場合はタップルペアーズが最も安く始められます。

withは少し割高ですが、その分独自の性格診断機能などをじっくり試せるとも言えます。

恋人ができる平均期間と言われる3ヶ月プランでは、3社に大きな価格差はありません。

月々100円程度の違いなので、この期間で考えるなら料金よりもアプリの機能や雰囲気で選ぶのがおすすめです。

半年〜1年かけてじっくり相性の良い相手を探したい場合、最もコスパが良いのはペアーズです。

あなたの恋活スタイルで選ぼう!
  • 機能重視でじっくり探したいならwith
    • 料金に大きな差がない3ヶ月プランがおすすめ!
    • 独自の心理テストに価値を感じるならコスパは非常に高い
  • 長期利用でコストを抑えたいならペアーズ
    • 半年以上使うなら最も経済的
    • 会員数も多いため、地方在住の方にもおすすめ!
  • まずはお試しで使ってみたいならタップル
    • 1ヶ月プランが安く、気軽な出会いを求めるユーザーも多い
    • 短期でアプリの雰囲気を知るのにおすすめ!

迷っているあなたへ!withが本当におすすめな人、そうでない人

#12_迷っているあなたへ!withが本当におすすめな人、そうでない人

ここまで、withの安全性やリアルな評判、そして他のアプリとの違いを解説してきました。

すべてを踏まえた上で、「結局、私はwithを使うべきなの?」と迷っているあなたへ!

withで最高の出会いを見つけられるタイプなのか、それとも他のアプリの方が合っているタイプなのかを、見極めていきましょう!

こんなあなたなら、withで最高の出会いが待っている!

以下の項目に一つでも当てはまるなら、withは最高のパートナーを見つけるための最も心強い味方になってくれるはずです。

  • 内面や相性で相手を選びたい
  • 遊びじゃない真剣な恋がしたい
  • 共通の趣味で楽しく話したい
  • 将来を考えられる相手と出会いたい

withは見た目やスペックだけでなく、内面的な相性をじっくり見極めて、誠実な関係を築きたい人に最適なサービスです。

編集長:伊藤 早紀

恋の始まりに「価値観の合う」ことを重視するなら、最もおすすめのマッチングアプリです。

もしかしたら、他のアプリの方が合っているかも?

一方で、あなたの目的や性格によっては、withが合わないと感じる可能性もあります。

もし以下に当てはまるなら、他のアプリを検討した方がより早く理想の出会いに近づけるかもしれません。

  • すぐにでも会って話してみたい
    ➡︎メッセージで内面を理解し合うアプリのため
  • 診断やテストが面倒だと感じる
    ➡︎相性診断がアプリの強みなので楽しめないため
  • 30代後半以降で同世代を探している
    ➡︎ユーザー層のほとんどが20代〜30代前半のため

診断やメッセージでじっくり相手を知るよりも直感とスピード感を重視する人にとっては、withのペースが合わないと感じるかもしれません。

編集長:伊藤 早紀

「まずは会う」というスピード感を最優先するなら、他のアプリも検討してみましょう。

【登録前に最終確認】withの基本情報と退会方法

with(ウィズ)

withを始める前に、アプリの基本情報と、万が一やめたくなった時の手順を知っておくと、より安心して利用を開始できます。

ここでは、withの基本データを一覧で確認し、いつでもやめられる退会・解約手順を解説します。

会員数・年齢層・男女比など基本データ一覧

withがどのようなアプリなのか、基本情報を表にまとめました!

20代〜30代の恋活・婚活がメインで、男女比のバランスも良いのが特徴です。

with 基本情報
真剣度★★★★☆
会員数累計登録数1000万以上
男女比5:5
年齢層20代・30代
月額料金(男性)3,960円〜*
VIPオプション 2,900円~
月額料金(女性)無料
VIPオプション 2,600円~
本人確認公的証明書による本人確認
18歳未満利用不可
独自機能心理テスト/好みカード/For You/価値観チェック
カスタマーサポート24時間365日のサポート体制
認証制度等TRUSTe認証/IMS認証
通話機能
マッチングしているお相手のみ/メッセージ5往復以上/1回30分/1日上限2時間/男性:本人確認完了+有料会員登録/女性:本人確認完了
*webブラウザから登録の場合

いつでもやめられる!withの退会・解約手順

恋人ができた、少し休憩したい、など理由は様々ですが、withはいつでも好きな時に退会できます。

ただし、アプリをスマホから削除(アンインストール)しただけでは退会したことにならないので注意が必要です。

有料会員(男性)と無料会員(女性・男性)で手順が少し異なります。

【最重要】有料会員(男性)が退会する前の注意点

有料会員の場合、退会手続きの前に必ず有料プランの解約(自動更新の停止)を行う必要があります。

これを忘れると、アプリを使っていなくても料金が発生し続けてしまいます。

クレジットカード決済の場合 

  1. withアプリ内の「マイページ」を開く
  2. 「会員ステータス」をタップ
  3. 「有料プラン解約」から手続きを進める

Apple ID決済 / Google Play決済の場合

  1. iPhoneの「設定」またはGoogle Playストアを開く
  2. 「サブスクリプション」の一覧をタップ
  3. withを選び「サブスクリプションをキャンセルする」を実行

全ユーザー共通の退会(アカウント削除)手順

有料プランの解約が完了し無料会員の状態になったら、以下の手順でアカウントを完全に削除できます。

  • マイページの「各種設定」をタップ
  • 一番下の「退会」を選択
  • 退会理由などのアンケートに回答し、「退会手続きを進める」をタップ
  • 最終確認画面で「退会する」をタップして完了

【with攻略法】登録から理想の相手と出会うまでの完全ロードマップ

#13_【with攻略法】登録から理想の相手と出会うまでの完全ロードマップ

基本的な使い方を覚えたら、次はいよいよ実践的な攻略法です!

withでは、ただ「いいね」を送るよりも、プロフィールで「あなたの内面」をしっかり伝えることが成功への一番の近道です!

ここで少し工夫するだけで、マッチング率やデートにつながる確率が大きく変わります。

ぜひ参考にしてくださいね!

STEP1:第一印象で惹きつけるプロフィールの作り方

withのプロフィールで相手が最も重視するのは「誠実さ」「価値観が伝わるか」です。

この2つを表現することが成功のカギになります。

写真は「自然な笑顔」+「人柄がわかる写真」で

写真はあなたの第一印象を決める最重要項目です。

情報量が少ないと「真剣じゃなさそう」と思われてしまうため、最低でも5枚は登録しましょう。

【男性向け】写真のポイント

メイン写真サブ写真
清潔感のある笑顔
自撮りやキメすぎは避ける
あなたの趣味や
好きなことが伝わる写真

【女性向け】写真のポイント

メイン写真サブ写真
明るい場所&笑顔
過度な加工はNG
あなたの趣味や
好きなことが伝わる写真
【withならではのコツ!】

サブ写真には、後述する「好みカード」で登録した内容と関連する写真(カフェ好きならカフェの写真など)を載せると、プロフィールの説得力がぐっと増します!

写真全体で「この人と一緒にいたら楽しそう」という雰囲気を伝えるのが重要です。

あなたの人柄が垣間見える一枚を選びましょう!

自己紹介文は 誠実さ+共通点が見つかる情報

withに多い真剣なユーザーに響く、具体的で分かりやすいプロフィールの書き方を解説します。

  1. 丁寧な挨拶と利用目的
    • 丁寧な挨拶と誠実な目的を伝える
    • 例「はじめまして!真剣に彼女(彼氏)を探したくて始めました」
  2. 仕事や趣味を具体的に
    • 人柄が伝わる情報を具体的に書くと、相手も興味を持ちやすくなる
    • 例「都内でIT関係の仕事をしています」「休日はカフェ巡りをするのが好きです」
  3. 性格診断や価値観に触れる【最重要】
    • withの診断結果やあなたの価値観に触れることで、内面重視の相手に強く響く
    • 例「性格診断では〇〇タイプでした!」「お互いを尊重し合える関係が理想です」
  4. ポジティブな一言で締める
    • 前向きな言葉で締めくくる
    • 例「一緒に楽しめる方だと嬉しいです!よろしくお願いします。」
【コピペOK!】プロフィール例文(男女共通)

【プロフィール例文(男女共通)】

はじめまして、プロフィールをご覧いただきありがとうございます。

都内で〇〇の仕事をしています。休日は、家で映画を観たり、美味しいものを食べにカフェ巡りをしたりするのが好きです。

好みカードにも登録しましたが、特に〇〇や〇〇が好きなので、同じ趣味の方がいれば嬉しいです!

性格診断では「〇〇タイプ」でした。周りからはよく「落ち着いている」と言われます。 くだらないことで笑い合えるような、穏やかな関係を築いていきたいです。

真剣にお付き合いできる方を探しています。まずはメッセージから、お互いのことを知っていけたら嬉しいです。よろしくお願いします!

編集長:伊藤 早紀

自己紹介文は、自分に合わない人を遠ざけ、合う人だけを引き寄せる「フィルター」の役割を果たします。正直に書くことが大切です。

STEP2:「いいね」がもらえる!心理テストと好みカード活用術

プロフィールを整えたら、withの独自機能をフル活用して出会いのチャンスを最大化しましょう!

期間限定の心理テストには必ず参加する

「面倒くさい」と後回しにするのは絶対にNG!

イベント参加には、マッチング率を上げるメリットしかありません。

  • メリット1:無料で「メッセージ付きいいね」が送れる
    • 通常のいいねより格段にマッチングしやすい
  • メリット2:プロフィールが上位表示されやすくなる
    • 足あとや「いいね」をもらえる確率が上がる
  • メリット3:会話のきっかけになる
    • 「〇〇診断、参加しました?」の一言が、最高のメッセージのきっかけに
編集長:伊藤 早紀

withのイベントはゲーム感覚で楽しむのがコツ!
楽しんでいる人には、自然と良い縁が集まってきますよ。

「好みカード」は30枚以上登録&コメントを設定

好みカードは、あなたの趣味や価値観を表現し共通点のある相手を探すための機能です。

プロフィール情報が充実し、相手にあなたのことを知ってもらいやすくなるため、マッチング後の会話のきっかけにもなります。

  1. まずは30枚以上登録する
    • 登録数が多いほど、相手の検索にヒットしやすくなる
    • まずは興味があるものを幅広く登録してみましょう
  2. オリジナルカードで個性を出す
    • 自分で新しい好みカードを作成することも可能
    • タイトル(最大20文字)やコメント(最大30文字)
  3. 【最重要】「好みカードベスト」を設定する
    • 特に共感してほしいものを「好みカードベスト」に設定
    • 相手が「わかる」を押すと、あなたに特別な通知が届く
      ➡︎相手があなたに強い関心を抱いているサイン♡
編集長:伊藤 早紀

好みカードは、あなたに代わって24時間働いてくれる「サイレントな営業マン」です。
具体的に書くほど、理想の相手を引き寄せてくれます。

STEP3:デートにつながるメッセージのコツ

マッチング後のメッセージが、デートに進めるかの分かれ道です。

最初のメッセージは「共通点」に触れて質問する

「はじめまして!」だけの挨拶はNGです。

相手のプロフィールや診断結果に具体的に触れて質問すると、返信率が格段に上がります。

【OK/NGメッセージ例】
  • NG例1:「はじめまして!よろしくお願いします!」
    ➡︎ 何に興味を持ったのかわからず、返信に困る
  • NG例2:「タイプです!仲良くしてください!」
    ➡︎ 内面を見ていないと思われ、withでは敬遠されがち
  • OK例:「はじめまして!〇〇診断の結果が一緒ですね!僕(私)も〇〇なところがあるので、すごく共感しました!」
    ➡︎ withの機能を活用しており、内面への興味が伝わる
編集長:伊藤 早紀

最初のメッセージの目的は「あなたのプロフィールをちゃんと読み、内面に興味を持ちました」と伝えることです。

withの独自機能を活用して距離を縮める

メッセージが数往復続いたら、withならではの「秘密の質問」機能を活用して二人の距離をぐっと縮めていきましょう!

秘密の質問は、相手と3往復以上メッセージをやり取りすると使えるようになります。withからの質問にお互いが回答することで5問まで開放されて関係を深めることができます。

どんな質問があるの?(例)
  • 「恋人に一番求めるものは?」
  • 「今までで一番の思い出は?」
  • 「最高の初デートプランは?」

通常のメッセージでは少し聞きにくい、恋愛観や価値観に踏み込んだ質問が用意されています。

お互いの答えを同時に見るドキドキ感が、二人の関係をより特別なものにしてくれます♡

秘密の質問に答えたくない場合は?

秘密の質問に答えたくない場合は、下記の手順で設定をOFFにしましょう。

  1. マイページをタップ
  2. 各種設定をタップ
  3. トーク画面の設定をタップ
  4. 秘密の質問を「OFF」にする
  5. 更新するをタップ

また、デートに誘う前に「with通話」で5〜10分ほど話しておくのもおすすめです。

一度声を聞いておくと安心感が生まれ、デートの成功率が格段に上がります。

通話参加の条件と使い方
■通話参加の条件
  • マッチングしているお相手のみ、1対1での通話となります。
  • 「男性」本人確認を完了し、有料会員登録をされている方
  • 「女性」本人確認を完了されている方

※通話開始にはメッセージのやり取り5往復以上が必要

■通話の使い方
  • 相手のトークルーム右上にある通話アイコンをタップで通話開始
  • 通話待機時間は2分
  • 相手が通話に参加されない場合は通話終了
  • 1回の通話につき30分間
  • 1日の通話時間上限は2時間

※通話時間には上限があります。毎日、午前4時にリセットされます。

withの評判についてよくある質問(Q&A)

ここでは、withを始める前に多くの人が抱く疑問について、Q&A形式で一挙にお答えします!

Q1. 知り合いに身バレする可能性はありますか?

編集長:伊藤 早紀

A1. Facebook連携で登録すれば、Facebook上の友達には表示されません。有料のプライベートモードを使えば、さらに身バレ防止を徹底できます。

それでも心配な方は、有料の「プライベートモード」を使えば、自分が「いいね」した相手にしかプロフィールが表示されなくなります。

会社の同僚や友人に絶対バレたくない、という方は活用を検討しましょう。

プライベートモードの機能
  • 自分のプロフィールを非公開にできる(足あとも付かない)
  • 「いいね」した相手にだけ自分のプロフィールが表示される

Q2. 心理テストは全部やらないと不利になりますか?

編集長:伊藤 早紀

A2. 全部やる必要はありません。基本となる「性格診断」と、興味がある期間限定イベントに参加するだけで、出会いのチャンスは十分に広がります。

一番重要なのは、あなたの基本性格がわかる「性格診断」です。

これをやっておくだけで、プロフィールの信頼性はぐっと上がります。

期間限定イベントは、参加することでプロフィールが目立ちやすくなるボーナスステージと捉え、楽しみながら活用するのがおすすめです!

Q3. 地方でも本当に出会えますか?

編集長:伊藤 早紀

A3. 出会えます。ただし、都心部に比べて会員数が少ないのは事実なので、検索条件を少し広げるなどの工夫をすることが出会いを増やすコツです。

地方は会員数が少ない一方、真剣なユーザーの割合が高い傾向にあります。

大切なのは、出会いのチャンスを自分で広げることです。

検索範囲の距離を少し広げて隣の市まで含めてみたり、「好みカード」の登録数を増やして共通点での検索にヒットしやすくしたりする工夫で、出会える人数は大きく変わります。

Q4. いわゆる「サクラ」はいますか?

編集長:伊藤 早紀

A4. withは月額課金制のアプリなので、運営が雇う「サクラ」は存在しません。ただし、外部サイトへ誘導しようとする「業者」には注意が必要です。

サクラは、メッセージ通数などで課金させるアプリで雇われる偽の会員です。

withのような月額制では運営側にメリットがないため、サクラはいないと考えて問題ありません。

ただし、投資や他のサイトへ勧誘する「業者」が紛れ込んでいる可能性はゼロではありません。

プロフィールやメッセージがおかしいと感じたら、すぐブロック・通報しましょう。

▶︎【要注意】withに潜む危険人物の”見分け方”と”撃退法”

Q5. 男性が完全無料で出会うことはできますか?

編集長:伊藤 早紀

A5. いいえ、できません。マッチングしてお相手に1通目のメッセージを送るまでは無料ですが、2通目以降のやり取りには有料プランへの登録が必須です。

withは、お相手を探して「いいね」を送り、マッチングするまでは男女ともに無料です。

男性の場合、マッチングした相手への最初の1通は無料で送れますが、その後のメッセージのやり取りや、相手から来たメッセージを読むためには有料会員になる必要があります。

真剣な出会いを求めるなら、有料プランへの登録は必須と考えましょう。

Q6. ペアーズやタップルとの一番の違いは何ですか?

編集長:伊藤 早紀

A6. 「内面や価値観を重視した出会い」に特化している点が最大の違いです。心理テストや好みカードなど、相性を確かめる機能が非常に充実しています。

各アプリにはそれぞれ特徴があります。

  • with:心理テストなどで内面・価値観のマッチングを重視
  • ペアーズ:圧倒的な会員数で、幅広い層から相手を探せる
  • タップル:「おでかけ機能」など、すぐに会える気軽さを重視

あなたが「じっくり相性を見極めたい」ならwithが最適です。

Q7. 30代後半や40代でも出会えますか?

編集長:伊藤 早紀

A7. 出会えます。ただし、会員の中心は20代〜30代前半のため、同世代を探す場合は他のアプリと併用するのも一つの手です。

withは30代後半や40代の方も活動していますが、メインの年齢層は20代です。

年下の相手も視野に入れている場合は十分出会いのチャンスがあります。

もし同世代の相手に絞って探したい場合は、より幅広い年齢層が活動しているペアーズなどと並行して使うと、出会いの確率をさらに高めることができます。

Q8. 顔写真を載せなくても大丈夫ですか?

編集長:伊藤 早紀

A8. プロフィールの登録自体は可能ですが、マッチング率は大幅に下がります。真剣な出会いを求めるなら、誠実さが伝わる顔写真は必須です。

顔写真がないプロフィールは、相手に「真剣度が低い」「何か隠していることがあるのでは?」という印象を与えてしまいます。

特に内面を重視するwithのユーザーは、相手の誠実さを厳しく見ています。

身バレが心配な場合でも、雰囲気がわかる横顔や、一部分をスタンプで隠すなどの工夫をして、信頼感のある写真を設定しましょう。

Q9. もらえる「いいね」の数が少ないのですが、どうすればいいですか?

編集長:伊藤 早紀

A10. プロフィール全体を見直しましょう。特に、サブ写真と好みカードの登録数が少ない、自己紹介文が短い、というケースが非常に多いです。

「いいね」が少ない場合、見直すべきポイントは明確です!

プロフィールの見直しポイント
  • メイン写真は笑顔で清潔感があるか
  • サブ写真で趣味や人柄が伝わるか(最低5枚)
  • 自己紹介文はしっかり埋まっているか
  • 好みカードは30枚以上登録されているか
  • 心理テストに参加しているか

これらを見直すだけで、相手に与える印象は劇的に変わります。

▶︎【with攻略法】登録から理想の相手と出会うまでの完全ロードマップ

Q10. マッチング後、メッセージが続きません。コツはありますか?

編集長:伊藤 早紀

A11. 相手のプロフィールにある「共通点」を話題にしましょう。特に、同じ診断結果や好みカードについて質問すると、会話が弾みやすくなります。

メッセージが続かないのは、質問が一方的だったり、当たり障りのない内容ばかりだったりする場合がほとんどです。

「〇〇(好みカード)がお好きなんですね!私もなんです。最近〇〇には行きましたか?」のように、共通の話題+質問をセットにするのが基本です。

それでも困ったら、二人の距離を縮める「秘密の質問」機能を活用してみましょう。

withの評判まとめ!利用前に知っておくべき全知識

ここまで、withの評判について、安全性や使い方、リアルな口コミを基に徹底的に解説してきました。

最後に、この記事の最も重要なポイントをまとめます。

この記事のポイントまとめ
  • withが合わないと言われるのはなぜ?
    • 主に「すぐに会いたい」人や「診断が面倒」と感じる人
    • 目的が合わないと、ペースの違いに戸惑うことも
  • どんな人におすすめ?
    • 「内面や価値観を重視して、じっくり誠実な恋がしたい」という20代〜30代にとっては、最高のアプリ
  • 安全性は大丈夫?
    • 運営の安全対策は万全! ただし、業者などの危険人物もゼロではない
    • 本記事で紹介した見分け方と対策法を知っておくことが重要
  • 成功の秘訣は?
    • 「心理テスト」と「好みカード」を最大限に活用し、プロフィールで誠実さを伝えることが、withで運命の相手を見つけるカギ

withはあなたの目的とアプリの特性が合致すれば、これ以上なく誠実に、そして深く相手と繋がれるツールです。

この記事を読んで「自分に合っているかも」と感じたなら、ぜひ勇気を出して一歩踏み出してみてください。

きっと、あなたの価値観にぴったり合う素敵な出会いが、あなたを待っています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次