ペアーズ(Pairs)のいいね数の平均は?男女別増やす4つの方法と仕組み

ペアーズ(Pairs)のいいね数の平均は?男女別増やす4つの方法と仕組み
女性 24歳

ペアーズで他の人はどれくらいいいねをもらっているの?

女性 33歳

いいねを増やす方法を知りたい!

ペアーズを使っていて、「他の人はいいねをどれくらいもらっているんだろう?」「自分のいいね数が少ないかも…」と不安に感じていませんか?

この記事では、編集部が独自に調査したペアーズの男女別平均いいね数を大公開します!

さらに、明日からすぐに実践できる、あなたのいいねを確実に増やす4つの方法も徹底解説。

人気会員になって、素敵な出会いを引き寄せましょう。

この記事でわかること
  • ペアーズ(Pairs)のいいねは相手が興味があることを伝えるアプローチの手段
  • ペアーズ(Pairs)の平均いいね数は女性が112、男性が22
  • ペアーズ(Pairs)の女性がいいねを増やすには「写真」「プロフィール文」「足跡」「いいね」を活用しよう
 ペアーズがおすすめな理由

・女性は無料
・全世代に均一で地方会員も多い
・累計登録者数2,000万人超え

編集長

ヒトオシ婚活相談室編集長 / 恋活・婚活評論家

伊藤早紀

専門領域

マッチングアプリ/婚活サービス

「ヒトオシ婚活相談室」の編集長で、株式会社Parasol代表取締役社長。
婚活サービス「ヒトオシ」を立ち上げ、数多くの婚活男女を支援。「マッチングアプリ専門家」としてホンマでっか!?TV(2024年5月8日放送)に出演!その他TV出演多数。
Youtube:登録者数3.4万人
X(旧Twitter):フォロワー数2.3万人
出版:出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術

目次

ペアーズ(Pairs)のいいねとは?

ペアーズ(Pairs)のいいねとは?

ペアーズいいねは相手に興味があることを伝えるアプローチの手段です。

自分にいいねを押してくれたお相手に対していいねを返すか、相手にいいねを送って相手が返してくれることでマッチングし、メッセージのやり取りを始めることができます。

編集長:伊藤 早紀

「いいね」は、マッチングアプリにおける最初の挨拶のようなものです。気になる相手に気軽に好意を伝えられる、非常に重要な機能。この「いいね」をどう活用するかが、出会いの数を大きく左右します。

ペアーズ(Pairs)のいいねの仕組み

いいねは、相手へのアプローチの手段と自分の人気度を示す機能です。

高収入な男性や魅力的な女性などの若い人にいいねが多い傾向にあります。

表示されているいいねは過去30日以内にもらった数です。

いいねをした相手に「ありがとう」を返すとマッチング成立になり、メッセージを開始できます!

>>>ペアーズ以外のおすすめアプリはこちら!

ペアーズよりいいねがもらいやすいアプリは?

with(ウィズ)では恋活に真剣な活発会員が多く、いいねがもらいやすいです!

外見より内面重視なので、いいねの質も高いのも特徴。

ペアーズでいいねがもらいづらい人は、無料で始められるwithを試してみましょう!

編集長:伊藤 早紀

もしペアーズでうまくいかないと感じたら、withのように内面重視のアプリを試すのは非常に有効な戦略です。アプリによってユーザー層や重視されるポイントが異なるため、自分に合った「戦う場所」を見つけることが、婚活成功への近道ですよ。

>>>withの無料ダウンロードはこちら!

ペアーズ(Pairs)の男女別平均いいね数|人気会員の指標を徹底分析

ペアーズ(Pairs)の男女別平均いいね数

ペアーズでプロフィールに表示される「いいね数」は、直近1ヶ月に相手から受け取った「いいね!」の数を示しており、相手の人気度を測る重要な指標となります。

今回、当メディアでは以下の手順で男女別の平均いいね数を調査しました。

・各地方をおすすめ順で検索
・上から順に200人分のいいね数を記録
・集めたデータから平均いいね数を計算

※500いいね以上の会員は「500+」と表示されるため、実際の平均値はここで算出された数値よりも若干高くなる可能性があります。

ペアーズ女性の平均いいね数は「112」!グラフで見る実態

まずは、こちらの女性会員の「いいね」数分布グラフをご覧ください。

ペアーズの女性の平均いいね数のグラフ

調査の結果、ペアーズ女性の平均いいね数は112でした。

しかし、この数字だけを見て「自分は平均以下だ…」と落ち込んだり、「100いいね以下の女性は人気がない」と判断するのは早計です。

グラフを詳しく見ると、以下の2つの重要な点がわかります。

  1. 最も多い層(最頻値)は「40〜59いいね」
    グラフの中で最も人数が多いボリュームゾーンは「40〜59いいね」で311人に達しています。つまり、多くの女性会員はこの範囲に収まっており、ここが実態としての中央的な人気ラインと考えることができます。
  2. 一部の人気会員が平均値を引き上げている
    平均値が「112」と高めに出ているのは、「100〜199いいね」の層が251人と非常に多く、さらに200以上のいいねを獲得する人気会員も多数存在するためです。一部の非常に多くのいいねを集める女性会員が、全体の平均値を大きく引き上げている構図です。

男性へのアドバイス

男性がアプローチする際の目安として、まずは50〜100いいね前後の女性をターゲットにすると、現実的なマッチングが期待できるでしょう。

200いいねを超える人気会員は競争率が非常に高いと心得るべきです。

ペアーズ男性の平均いいね数は「22」!大多数が10いいね未満という現実

次に、男性会員の「いいね」数分布グラフを見てみましょう。

ペアーズの男性の平均いいね数のグラフ

調査の結果、ペアーズ男性の平均いいね数は22でした。

女性の平均112と比較すると、非常に少ないことがわかります。

グラフから見える男性会員の実態はさらに顕著です。

  1. 最も多い層(最頻値)は「4いいね以下」
    女性とは全く異なる分布で、最も人数が多いボリュームゾーンは「〜4いいね」で、実に402人にも上ります。「5〜9いいね」の219人と合わせると、調査対象の半数以上の男性が10いいね未満という厳しい現実があります。
  2. 平均値はごく一部の人気会員によるもの
    平均値が「22」となっているのは、60以上のいいねを獲得しているごく一部の人気男性会員が、全体の数値を引き上げているためです。ほとんどの男性は平均値を大きく下回っているのが実情です。

男性へのアドバイス

この結果に落胆する必要はありません。

これはアプリの構造上、男性からアプローチすることが多いために起こる自然な現象です。

大切なのは、プロフィール写真や自己紹介文を改善し、まずは平均である20いいねを目指すことです。

編集長:伊藤 早紀

男性のいいね数は、その人の魅力を示す指標としてあまり参考にならないことがわかります。いいね数が少なくても、プロフィールが魅力的な男性はたくさん埋もれています。数字に惑わされず、自己紹介文などをしっかり読んで判断するようにしましょう。

「いいね」がもらえない人の共通点!やってはいけないNG例

やってはいけないNG例

「頑張っているのに、なかなかいいねがもらえない…」と悩んでいませんか?

実は、いいねが少ないのには、多くの人がやりがちな共通の原因があります。

逆に言えば、そのNG例を避けるだけで、もらえるいいねの数は大きく変わるはずです。

ここでは、あなたの魅力を半減させてしまっているかもしれない、3つのNGパターンを解説します。

やってはいけないNG例
  • 写真で損をしているケース
  • プロフィール文で魅力を伝えきれていないケース
  • 行動でチャンスを逃しているケース

NG例①:写真で損をしているケース

編集長:伊藤 早紀

マッチングアプリにおいて、プロフィール写真はあなたの「顔」であり、最も重要な第一印象を決めます。
どんなに素敵な人でも、写真で損をしていては、プロフィールを読んでもらうことすらできません。

以下のような写真は、無意識のうちに男性を遠ざけている可能性があります。

メイン写真が顔のわからない写真

マスクやサングラス、横顔や後ろ姿、複数人が写っている集合写真などはNGです。

誰が本人かわからないだけでなく、「何か隠しているのかな?」「自信がないのかな?」といったネガティブな印象を与えてしまいます。

写真が暗い・画質が悪い

薄暗い室内で撮った写真や、画質が荒い写真は、それだけで清潔感がなく、暗い人という印象に繋がります。

屋外の自然光の下など、明るい場所で他の人に撮ってもらった、鮮明な写真がベストです。

キメすぎた自撮り写真

過度に加工された写真や、上目遣いなどのキメすぎた自撮りは、「アプリ慣れしてそう」「ナルシストっぽい」という印象を与えかねません。

サブ写真ならまだしも、親しみやすさが重要なメイン写真にするのは避けましょう。

サブ写真が全て同じような写真

メイン写真以外も全て同じ日の服装だったり、自撮りばかりだったりすると、あなたの多様な魅力が伝わりません。

趣味を楽しんでいる様子や、友達と食事をしている時の自然な笑顔など、あなたの人柄が伝わるような様々なシーンの写真を載せましょう。

これらのポイントを避けるだけで、プロフィールを開いてもらえる確率は格段に上がります。

編集長:伊藤 早紀

メイン写真は、まさにあなたの「看板」です。ここで興味を持ってもらえなければ、プロフィール文を読んでもらうステップに進めません。少し恥ずかしくても、清潔感のある服装で、笑顔がはっきりとわかる写真を設定することが、いいねを増やすための絶対条件ですよ。

NG例②:プロフィール文で魅力を伝えきれていないケース

写真で興味を持ってもらえたら、次に読まれるのがプロフィール文です。

ここで「会ってみたいな」と思わせることが、いいねに繋がる最後の後押しになります。

しかし、内容次第では、せっかくの写真の好印象を台無しにしてしまうこともあります。

自己紹介文が短すぎる、または空欄

「よろしくお願いします。」の一言だけでは、あなたがどんな人か全く伝わらず、婚活へのやる気がないと思われてしまいます。

「休日は〇〇(趣味)を楽しんでいます」など、相手がメッセージを送りたくなるような情報を具体的に書きましょう。

最低でも200〜300字程度は埋めるのが理想です。

ネガティブな内容が多い

「出会いがなくて始めました」「〇〇な人はお断りです」といったネガティブな表現は、読んだ相手を不快にさせ、絡みづらい印象を与えます。

「一緒に〇〇を楽しめる方と出会いたいです」のように、ポジティブな言葉に変換することを心がけましょう。

受け身な姿勢が強すぎる

「人見知りです」「メッセージは苦手です」と正直に書くことは、男性からすると「自分から頑張らないといけないのか…」と敬遠してしまう原因になります。

もしそうであっても、「慣れるとよく話します!」「会って話す方が好きです」など、ポジティブなフォローを入れることが大切です。

プロフィール文は、あなたの人柄を伝えるための大切なプレゼンテーションの場です。

丁寧で前向きな文章を心がけましょう。

編集長:伊藤 早紀

プロフィール文は、あなたの人柄を伝えるための唯一の場所です。趣味や好きなことをただ羅列するだけでなく、「〇〇が好きで、休日はよくカフェ巡りをしています」のように、具体的なエピソードを少し加えるだけで、ぐっと親近感が湧き、男性もメッセージを送るきっかけを掴みやすくなります。

NG例③:行動でチャンスを逃しているケース

ペアーズでは、魅力的なプロフィールを用意するだけでなく、自分から積極的に動くことも、いいねをもらうために非常に重要です。

ただ待っているだけでは、なかなかチャンスは巡ってきません。

足跡を全くつけない

足跡は、無料でできるアプローチです。

自分から積極的に足跡をつけることで、相手に自分の存在を知ってもらうきっかけになります。

「いいね」を送る勇気がなくても、足跡なら気軽にできるはずです。

コミュニティに全く参加していない

共通の趣味や価値観を示すコミュニティへの参加は、あなたのプロフィールを豊かにし、同じ趣味の男性から見つけてもらいやすくなります。

全く参加していないのは、自分の趣味をアピールする絶好の機会を逃しているのと同じです。

最低でも10個以上は参加しましょう。

ログイン頻度が低い

ペアーズのシステム上、ログイン頻度が高いユーザーの方が検索結果で上位に表示されやすくなります。

何日もログインしていないと、活動していないユーザーだと判断され、異性の目に触れる機会が激減してしまいます。

1日に1回はログインする習慣をつけましょう。

これらの積極的な行動が、あなたのプロフィールを見てもらう機会を増やし、結果的にいいねの増加に繋がります。

ペアーズ(Pairs)でいいねを増やす4つの方法

ペアーズ(Pairs)でいいねを増やす4つの方法

いいねがもらえない原因がわかったら、次はいよいよ実践編です。

あなたの魅力を最大限に引き出し、男性からの「いいね」をどんどん集めるための、明日からすぐに使える4つの具体的な方法を解説します。

これを実践すれば、あなたのマッチング率は格段にアップするはずです!

1.自然で笑顔の写真に切り替える

マッチングアプリでマッチングするためには写真がとても重要。

プロフィールの中で最初に目に入りやすく多くの情報を占めるからです。

2.プロフィール文をしっかり書く

プロフィール文には仕事、趣味、特技、性格の4本柱を書くことが基本となります。

相手の興味をいかに引けるかがポイントです。

「出会いがなくて始めました。」

「3年付き合った彼氏と別れて始めました。」

ネガティブな印象を受けることは書かないように気をつけましょう。

3.毎回足跡を確認する

足跡は、お相手のプロフィールを見ることで付きます。

気になる人には足跡をつけましょう!

いいね数には上限があっても、足跡数には上限が無いので多くの人に足跡をつけるのがおすすめ。

足跡を残すことで男性からいいねをもらいやすくなります。

4.4種類のいいねを使い分ける

4種類のいいねを使い分けることで、マッチング率をあげることができます。

1.質問付きいいね
2.メッセージ付きいいね
3.みてね
4.メッセージ付きみてね

質問付きいいねはお相手が自分にいいねを送ろうとするとき、自分からの質問に回答することを求められる機能です。

メッセージ付きいいねはいいね3ポイント消費して、いいねと200文字以内のメッセージを同時に送信できます。

みてねは、自分が送ったいいねが相手のいいねページ最上部に表示される機能です。

メッセージ付きみてねは、みてねと200文字以内のメッセージを同時に送信できます。

ペアーズ(Pairs)が合っていない人におすすめのアプリ2選

ペアーズが合わない、お相手を探していいねを送ったりメッセージするのが面倒という方もいますよね。

そんな方向けにおすすめアプリ2選を紹介します。

with(ウィズ)

カテゴリ恋活
アプリ評価(android)☆3.7/2.22万件
アプリ評価(iPhone)☆4.2/27.2万件
向いている人内面・性格重視で恋人を探している人

with(ウィズ)は、「性格診断テスト」で内面重視の出会いを探せるマッチングアプリ

プロフィールに相手との共通点が表示されているので出会いやすい!

占いや相性診断などコンテンツもたくさんあるので、飽きずに続けられますよ。

【with(ウィズ)】の基本情報

さらに詳しく見る

タップル(tapple)

カテゴリ恋活
アプリ評価(android)☆3.4/4.72万件
アプリ評価(iPhone)☆4.1/24.3万件
向いている人気軽な出会いをしたい人

タップルは、月間12,000万人ものカップルが誕生している、気軽な出会いを求める人に最適なマッチングアプリです。

最大の特徴は、デートの約束から始められる「おでかけ」機能。

行きたい場所ややりたいことを軸に24時間以内にデート相手を募集できるため、「まずは会って話してみたい」というアクティブな方にぴったりです。

20代の若者を中心に支持されており、スワイプ操作で直感的に相手を選べる手軽さも、恋活を始めたいユーザーに評価されています。

【タップル(tapple)】の基本情報

さらに詳しく見る

まとめ

ペアーズのいいね数の平均やいいねを増やす4つの方法を紹介しました。

いいねを増やして、出会いの可能性を増やしましょう!

 ペアーズがおすすめな理由

・女性は無料
・全世代に均一で地方会員も多い
・累計登録者数2,000万人超え

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次