
友達がペアーズで彼氏できたって言ってたけど、本当に出会えるの?



マッチングアプリの中でもペアーズは安全に出会えるって聞いたけど本当?
累計会員数が1,500万人を超える国内最大級のマッチングアプリのペアーズ。
この記事では、ペアーズで本当に出会えるのかを口コミ評判や体験談をもとに解説します。
また、ペアーズの安全性や使い方も紹介しているので参考にしてみてください。
- ペアーズ(Pairs)は会員数累計1,500万人以上のNO.1マッチングアプリ
- ペアーズ(Pairs)は女性無料、男性も業界最安値!
- ペアーズ(Pairs)は20~50代の幅広い会員が恋活・婚活できる


編集長
ヒトオシ婚活相談室編集長 / 恋活・婚活評論家
伊藤早紀
専門領域
マッチングアプリ/婚活サービス
「ヒトオシ婚活相談室」の編集長で、株式会社Parasol代表取締役社長。
婚活サービス「ヒトオシ」を立ち上げ、数多くの婚活男女を支援。「マッチングアプリ専門家」としてホンマでっか!?TV(2024年5月8日放送)に出演!その他TV出演多数。
Youtube:登録者数3.4万人
X(旧Twitter):フォロワー数2.3万人
出版:出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術
ペアーズはこんな人におすすめ!向いている人・向いていない人の特徴
累計会員数2,000万人以上を誇る、国内最大級のマッチングアプリ「ペアーズ」。
圧倒的な会員数の多さから出会いのチャンスは豊富ですが、その分、目的や使い方によって向き不向きも。
この章では、ペアーズがどんな人に最適で、どんな人には合わないのかを具体的に解説します。
累計2,000万人超の若者に人気のマッチングアプリ
-1-986x1024.png)
-1-986x1024.png)
ペアーズは、累計会員数2,000万人以上を誇る国内No.1のマッチングアプリです。
会員数が圧倒的に多いため、都市部だけでなく地方在住の方でも出会いの機会が豊富にあります。
特に20代〜30代の利用者が中心で、趣味や価値観で繋がれる「マイタグ」機能も充実していることから、恋人探しを始めたい若者世代から絶大な支持を得ています。
恋活から婚活まで、幅広い目的のユーザーが集う、まさに王道のアプリと言えるでしょう。
ペアーズに向いているのは20代~30代の結婚を見据えた人
ペアーズは会員数が非常に多く、20代〜30代の利用者が中心のため、同世代のパートナーを探すには最適な環境です。
「すぐに結婚!」というよりは、「まずは真剣に付き合える恋人を見つけ、その先に結婚も考えたい」という、恋活と婚活の中間層に広く支持されています。
趣味や価値観が合う人を探せる「マイタグ」機能が充実しているため、内面の相性を重視したい方にもぴったり。
初めてマッチングアプリを使う方や、地方在住で出会いの母数を確保したい方にとって、最も頼りになるアプリと言えるでしょう。



ペアーズの最大の強みは、その圧倒的な「会員数の多さ」にあります。これは、理想の相手に出会える確率が最も高いことを意味します。様々な人がいるからこそ、自分はどんな相手を求めているのかを知るきっかけにもなります。まさに、恋活・婚活の「スタート地点」として最適なアプリです。
ペアーズをおすすめしない人はライトな恋愛希望や40代以上の方
一方で、ペアーズの幅広いユーザー層が、目的によってはデメリットになることもあります。
特に、以下のような方には、他のサービスのほうが効率的な場合があります。
まず、友達作りや気軽なデートなど、ライトな出会いだけを求める方。
ペアーズは真剣な出会いを求めるユーザーが多いため、温度差を感じてしまうかもしれません。
また、40代以上の方も、会員のボリュームゾーンが20代〜30代であるため、同世代の相手が見つけにくい可能性があります。
不可能ではありませんが、より年齢層の高いアプリを使ったほうが、スムーズに出会いやすいでしょう。



「誰にでも向いている」ように見えるペアーズですが、目的が明確な方ほど、より特化したアプリの方が効率は上がります。特に40代以上の方は、同じく真剣度が高い30代以上限定の「アンジュ」などを併用すると、出会いの機会を最大化できるのでおすすめです。
withなど他主要アプリと比較して利用を決めるのもアリ!
ペアーズは累計会員数2,000万人以上を誇り、出会いの機会が最も多い王道のアプリです。
マッチングアプリを始めるなら、まず登録すべき選択肢と言えるでしょう。
しかし、「自分に最適なアプリ」は、目的によって異なります。
ここでは、ペアーズと主要な人気アプリ「タップル」「with」「Omiai」を比較し、それぞれの特徴を分かりやすくまとめました。
アプリ名 | 編集部評価 | ポイント | 主な目的 | おすすめする人の特徴 | 推奨年齢層 | 男性料金/月 | 女性料金/月 | 特徴的な機能 | 安全性評価 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ペアーズ![]() ![]() | ★★★★★ | 真剣な恋活 無料DL | 恋愛~結婚の中立 | 出会いの選択肢を増やしたい初心者 | 20代・30代 | 3,700円~ | 無料 | マイタグ機能 累計登録数2000万以上 | ★★★★★ |
タップル![]() ![]() | ★★★★★ | 気軽にデート 無料DL | 恋愛目的 | 24時間以内に出会いたい人 | 20代・30代 | 3,700円~ | 無料 | おでかけ機能 24時間以内のデート成立も | ★★★★☆ |
with![]() ![]() | ★★★★★ | 内面重視 無料DL | 恋愛目的 | 性格や価値観で出会いたい人 | 20代・30代 | 3,960円~ | 無料 | 心理テスト・価値観診断 内面重視 | ★★★★☆ |
Omiai![]() ![]() | ★★★★★ | 真剣に婚活 無料DL | 結婚を見据えたお相手探し | 結婚も視野に入れた真剣な恋人を探している人 | 20代・30代 | 3,900円~ | 無料 | 安全対策強化 真剣度高いユーザーが多い | ★★★★★ |
このように、人気のアプリでもそれぞれに明確な個性と強みがあります。
- とにかく多くの選択肢から探したい、趣味で繋がりたいなら → ペアーズ
- メッセージよりも、まず会って話したいスピード重視なら → タップル
- 心理テストなどで内面の相性をしっかり見極めたいなら → with
- 安全な環境で、結婚を視野に入れた真剣な出会いを求めるなら → Omiai
どのアプリが一番良い、というわけではなく、あなたの「今の目的」に最も合うものを選ぶことが、理想の出会いへの一番の近道です。
もし迷う場合は、目的の近い複数のアプリを併用してみるのもおすすめです。
ペアーズの良い口コミ・評判|「出会いやすい」と言われる理由


「人が多いのは分かるけど、本当に出会えるの?」
そんな疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。
この章では、実際の利用者の良い口コミを徹底分析。
「量」だけでなく「質」も高い、その圧倒的な出会いやすさの秘密に迫ります。


検索が便利
評価
5
女性
自分はPairs以外も使っていますが、趣味等のジャンル、年齢、出身地など条件を絞った検索がかなり便利でした。
引用:Appstore


他と比較してもいい
評価
5
男性
数あるマッチングアプリを4つくらいやりましたがユーザー数や治安の良さ、恋活の効率などを考えると間違いなくいいなと思います。
引用:Appstore


真面目な人が多い
評価
5
女性
マッチングアプリはチャラい人ばかりという偏見がありましたが、実際私の恋人はすごく真面目な人でした。他にも何人かやりとりしましたが、真面目に出会いを探す人が多かったように感じます。
引用:Appstore
ペアーズの良い口コミでは、「会員数の多さ」に加え、「検索機能の便利さ」や「会員の真剣さ」が高く評価されています。
ただ人が多いだけでなく、趣味や価値観が合う相手を豊富な検索条件で効率よく探せるため、「出会いやすい」と実感する方が多いようです。
ペアーズは「最悪」って本当?悪い口コミ・評判からわかる注意点


良い口コミがある一方、ネット上には「最悪」という厳しい評判も。
その声は本当なのでしょうか?
この章では、利用者が多いからこそ起こりうる問題点や、悪い口コミの真相を徹底分析。
ペアーズを賢く使うための注意点を解説します。


実際と内容が違うことが多い
評価
2
女性
自己プロフィールに実際と違う内容が多すぎる。
引用:Appstore


返事が急に来なくなる
評価
2
男性
マッチングをするものの返事が全くなかったり、会話の途中でプッツンされてなかなか会えない。
引用:Appstore


アプリの不具合が多い
評価
2
男性
マッチングはしやすいが、読み込みに時間がかかったり、アカウントが突如消えたりする。
引用:Appstore
「プロフィールと内容が違う」「返事が来なくなる」といった点は、利用者が多い分、残念ながら不誠実な人や真剣度の低い人が一定数紛れ込んでしまうためです。
これはペアーズに限らず、多くのマッチングアプリに共通する課題と言えます。
また、「相手のアカウントが消えた」という現象は、アプリの不具合というよりは、相手にブロックされたか、もしくは相手が規約違反で運営から強制退会させられたケースがほとんど。
後者の場合は、むしろ安全機能がしっかり働いている証拠と捉えることもできます。
ペアーズ(Pairs)で出会える男性・女性会員【会員情報】


ペアーズでどんな人と出会えるか気になる方も多いですよね。
年代別の会員数を男女別で調査したのでご紹介します。
ペアーズにいる男性会員
ペアーズの年代別男性会員数をご紹介します。


割合で見ると、20代の会員が半分を占めています。
しかし、全体の4分の1の会員が40代以上の中高年〜シニア会員という結果になりました。
マッチングアプリは若い人がやるもの…と思っているあなたも安心して使えますね!
ペアーズにいる女性会員
次に女性会員の年代別会員数を紹介します。


女性も20代の会員が半分以上を占めていますが、幅広く多くの年代の会員がいますね。
40代以上の会員数も割合で見ると少なく見えますが、ペアーズは何百万人もの会員数がいるため、出会える数も多いです。
同年代と恋愛したい!という方にはペアーズがぴったりですよ!
【体験談】ペアーズ(Pairs)で恋活して彼氏ができた女性にインタビュー
ペアーズで彼氏ができた看護師のみきさん(仮名)にお話を伺いました。
みきさんのプロフィール
・年齢:28歳
・職業:看護師
・性格:明るい、サバサバしている
ペアーズを始めたきっかけは友人の口コミから!



ペアーズを始めたきっかけを教えてください



同業者には恋愛感情は持てなくて。
周りの友人数人がペアーズをやっていて、その口コミがきっかけです。



登録してみていかがでしたか?



2週間で1,000件以上のいいねが来ました!
正直怖かったです…(笑)



すごいですね!その1,000人の男性からお相手を絞ったんですか?



はい、同業者でない・大卒以上・趣味が合うという3つの条件で絞りました。
ペアーズで出会った彼氏はプロフィールが丁寧だった!



今の彼氏さんと付き合うまでに何人とお会いしましたか?



今の彼氏含めて4人に会いました。



いいですね!なぜ、1,000人近くの男性から今の彼氏を選んだんですか?



プロフィールがすごく丁寧で、真面目な感じだったからです。
「記念日を大切にします」って書いてあったのも好感度が高かったです。



あと、短期間でかなりスムーズにメッセージのやりとりが進んだんですよね。
話す内容は、付き合ってからしてみたいこと、今までの恋愛がどうだったか、など最初から恋愛モードでした(笑)



お互い初めから付き合う気満々だったんですね!初デートはどこで過ごしたんですか?



新宿で19時から夜中の3時半くらいまで、4軒もお店に行きました(笑)



かなり楽しめたようですね!その後どうしたんですか?



「家に泊まる?」って誘われて。
軽い女だと思われたくなかったんですが、将来を考えている相手だったのでいいかなと思い、泊めてもらいました。そこで付き合うことになりました。
お互いのフィーリングが合って付き合うことになったみきさん。
プロフィールやメッセージである程度相手をしることができるのもマッチングアプリの特徴です!
ペアーズ(Pairs)の料金プラン
男性がペアーズで出会うには課金をする必要があります。
クレジットカード払いでの有料プランの値段はこちら。
プラン | 料金 |
1ヶ月 | 3,700円 |
3ヶ月 | 3,300円/月 |
6ヶ月 | 2,300円/月 |
12ヶ月 | 1,650円/月 |
・男性有料会員と無料会員の違い
・タップルとwithとペアーズで料金比較!
・女性は完全無料で利用可能
男性有料会員と無料会員の違い
ペアーズの有料会員と無料会員の違いは、ズバリメッセージを無制限に送れるかどうかです。
有料会員でできること
1.メッセージが無制限
2.相手のいいね!数がわかる
3.登録直後に30いいね!もらえる
4.メッセージ2往復目以上からFacebook公開ができる
男性がペアーズで出会いを探すなら、有料会員登録になることは必須と言えるでしょう。
タップル・with・ペアーズで料金を比較!
結論から申し上げますと、ペアーズの長期プランは他のマッチングアプリよりも比較的安く利用できます!
料金プラン | ペアーズ![]() ![]() | タップル![]() ![]() | with![]() ![]() |
1ヶ月 | 3,700円 | 3,700円 | 3,600円 |
3ヶ月 | 3,300円/月 | 3,200円/月 | 3,000円/月 |
6ヶ月 | 2,300円/月 | 2,800円/月 | 2,217円/月 |
12ヶ月 | 1,650円/月 | 2,234円/月 | 1,833円/月 |
ペアーズの会員は平均4ヶ月で恋人ができているため、6ヶ月以上からの課金がおすすめです!
女性は完全無料で利用可能
ペアーズの女性会員のほとんどが無料会員です。
有料のオプションに課金しなくても充分利用でき、実際に出会うことができます。
マッチングアプリを始めようか迷っている方でも始めやすいですよね!
ペアーズに「やばい男性/女性」はいる?要注意人物の特徴と安全対策


ネット上の出会いにおいて、1番不安なのがサクラや業者、体目的や結婚している人の存在だと思います。
ペアーズに潜んでいる体目的・結婚している人・業者の見分けるコツを説明します!
ペアーズにサクラ・業者はいないの?
ペアーズにはサクラはいませんが、自社サイトやサービスに勧誘する業者が紛れ込んでいる場合があります。
サクラと業者の違い
「サクラ」=運営が用意した偽物の会員。一般会員を装い課金させる。
「業者」=運営とは関係なく、自社サイトやサービスに誘導する会員。
そんな恋愛目的ではない会員にひっかからないために、業者の特徴を知っておきましょう。
少しでも怪しいと感じたら、ブロックや通報をしてください。
ペアーズの体目的・結婚している人の見分け方
ペアーズには体目的や結婚している人も遊び目的で紛れています。
体目的・結婚している人の特徴
1.いきなり会おうと誘ってくる
2.タメ口・呼び捨て
距離の詰め方が明らかにおかしい男性には注意しましょう!
【完全攻略】ペアーズの始め方とマッチング率を上げるコツ


国内最大級のペアーズは出会いのチャンスが豊富ですが、ただ登録しただけでは理想の相手に巡り会えません。
マッチング率を左右するのは、最初のプロフィール作成と、その後の少しの工夫です。
この章では、登録の基本から、いいねがもらえるプロフィールのコツまでを完全解説します。
ペアーズの基本的な使い方とマッチングまでの流れ
マッチングの仕組みを簡単に解説します。
ペアーズは「検索型」のマッチングアプリです。
登録~デートまでの流れ
1.登録
2.プロフィール入力
3.いいね!
4.マッチング
5.メッセージ
6.デート
「譲れない条件がある」「じっくりお相手を探して、メッセージを重ねてから出会いたい」人には、「検索型」のマッチングアプリがおすすめです。
1.登録
まずはペアーズをダウンロードして、登録をしましょう!
Facebook・電話番号・メールアドレスのいずれかで登録することができます。
2.プロフィール入力・写真の設定
次はプロフィールを入力しましょう!
写真をアップしたり、自分の趣味や好きなコミュニティなどをしっかり記入することでいいねをもらうことができます。
3.いいね!を送る


プロフィールが完成したら、さっそくいいねを送りましょう!
自分の求める条件で検索したり、コミュニティでお相手を探すと自分の理想の相手が見つかりますよ。
4.マッチング
自分が送ったいいねを相手も返してくれれば、マッチング成立です。
逆に相手からいいねが来て、いいねを返した場合もマッチングとなります。
5.メッセージ


マッチングしたら、お相手とメッセージをすることができるようになります。
女性から会話を盛り上げようとする姿勢が伝わると、好感度アップ間違いなし!
6.デート
メッセージでやり取りをして「会ってみたい!」と思えば、デートの約束をしましょう!
会うのはメッセージをして相手のことを知ってからがおすすめ。
会員2000万人から自分が選ばれるためのテクニック
多くの会員に埋もれない第一印象は「写真」で決まります。
メイン写真には、他人に撮ってもらった自然な笑顔のものを設定しましょう。
サブ写真では趣味や好きなものを伝え、あなたの人柄を多角的に見せることが重要です。
また、自己紹介文は300字以上を目安に具体的に書きましょう。
仕事への姿勢や休日の過ごし方を盛り込み、相手がメッセージを送りたくなる「きっかけ」を作ることが、選ばれるための第一歩です。
まとめ
今回はペアーズについての口コミや評判や実際のペアーズ体験談を紹介しました。
ペアーズは国内最大のマッチングアプリです。
出会える人数が多く、初心者から恋活・婚活まで幅広く使えるのでおすすめ!
ペアーズがおすすめな理由 | |
ペアーズ![]() ![]() | ![]() ![]() |
・女性は無料 ・全世代に均一にいる ・会員数No.1で地方会員も多い |
コメント