マッチングアプリ年齢層&目的別おすすめランキング!恋活・婚活・デート・趣味・遊び

アイキャッチ

「自分に合うアプリが分からない!」そんな全世代の悩みに答えます。

この記事では、恋活や婚活、デートや趣味友達探しなど、多様な目的に合わせ、20代〜60代まで、年齢層ごとにおすすめのアプリをランキング形式で徹底解説。

この記事でわかること

編集長

ヒトオシ婚活相談室編集長 / 恋活・婚活評論家

伊藤早紀

専門領域

マッチングアプリ/婚活サービス

「ヒトオシ婚活相談室」の編集長で、株式会社Parasol代表取締役社長。
婚活サービス「ヒトオシ」を立ち上げ、数多くの婚活男女を支援。「マッチングアプリ専門家」としてホンマでっか!?TV(2024年5月8日放送)に出演!その他TV出演多数。
Youtube:登録者数3.4万人
X(旧Twitter):フォロワー数2.3万人
出版:出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術

年齢×目的別おすすめマッチングアプリ

年代×目的別おすすめアプリ早見表

▶︎タップで無料ダウンロードできます。

年齢/目的目的:恋活目的:婚活目的:デート
20代女性
with

Omiai

タップル
20代男性
with

Pairs

タップル
30代女性
Pairs

ゼクシィ縁結び

Dine
30代男性
Pairs

Omiai

Dine
40代女性
Pairs

ユーブライド
40代男性
Pairs

ユーブライド
年齢/目的目的:婚活目的:再婚
50代女性
ユーブライド

マリッシュ
50代男性
ユーブライド

マリッシュ
60代女性
アンジュ

マリッシュ
60代男性
アンジュ

マリッシュ
目次

マッチングアプリの選び方は年齢×目的!

マッチングアプリの選び方は年齢×目的!

理想の恋人や結婚相手、デートのお相手をオンラインで検索でき、リアルのお付き合いにも繋げられるところがマッチングアプリの魅力です。

しかし、マッチングアプリの口コミを見ると、

「登録してもマッチングするどころか、誰からもメッセージやいいねがこなかった」
「理想の相手なんて全然出会えない」

有料会員のこんな嘆きが見つかることもあります。

実はマッチングアプリには、自分との相性があります。

出会いの確率をアップさせるマッチングアプリの選び方のポイントを解説しましょう。

ポイント1:年齢に合ったマッチングアプリを使おう

1つ目のポイントは、同年代の会員が多いアプリを選ぶことです。

以下のグラフをご覧ください。

主要マッチングアプリ10個の年齢層を、割合でまとめたものです。

マッチングアプリの男性会員の年齢層割合マッチングアプリの女性会員の年齢層割合

たとえば20代(ブルーの線)の割合を見ると、男女ともに「タップル」「Dine(ダイン)」「ペアーズ(Pairs)」「Omiai」「with(ウィズ)」といったアプリに集中しています。

一方で、「ゼクシィ縁結び」「ユーブライド」「マリッシュ」「Match(マッチドットコム)」などのアプリでは20代の割合が少なく、代わりに30代や40代以上が中心となっているところが特徴です。

このように、会員の年齢層はマッチングアプリによって大きく異なります

アプリの年齢層から大きく離れていると、気になるお相手からメッセージをもらえる可能性も低くなってしまうため、できるだけ自分の年齢に合ったマッチングアプリを選ぶことをおすすめします。

ポイント2:目的に合ったマッチングアプリを選ぼう

2つ目のポイントは、自分の目的に合ったマッチングアプリを選ぶことです。

一口にマッチングアプリといっても、「婚活したい男女向けのアプリ」「今日デートしたい男女向けのアプリ」というように、サービスの傾向が設けられています。

まずは以下の3タイプのうち、自分がどれに当てはまるのかをチェックしてみましょう。

・「理想の彼氏・彼女が欲しい!」:恋活向けのアプリがおすすめ
・「早めに結婚相手を探したい!」:婚活向けのアプリがおすすめ
・「食事や趣味を一緒に楽しめる相手が欲しい!」:デート向けのアプリがおすすめ

たとえば婚活を目的にしているのに、デート向きのアプリを選んでしまうと理想の出会いはなかなか見つかりません。

マッチングアプリで理想的な出会いをしたいなら、年齢と目的にあったアプリを選ぶことが近道!と覚えておくとよいでしょう。

>>>恋活におすすめなマッチングアプリを知りたい方はこちら
>>>婚活におすすめなマッチングアプリを知りたい方はこちら
>>>趣味・遊び・デートにおすすめなマッチングアプリを知りたい方はこちら

20代×目的別おすすめマッチングアプリランキング

20代×目的別

ここからはおすすめのマッチングアプリを、年齢×目的×男女別に解説していきます。

ランキング化にあたり、App Store・Google Playのレビュー点数やレビュー数はもちろん、各アプリの年齢層、会員数、料金を徹底調査!

出会いやすさや会員の質も含めて、20代・30代・40代・50代・60代・シニア×目的別にぴったりのアプリをランキングにしました。

まずは20代の男女におすすめのマッチングアプリランキングをご紹介します。

20代×目的別おすすめマッチングアプリランキング

・20代女性×「恋活」「婚活」「デート
・20代男性×「恋活」「婚活」「デート

30代におすすめ

40代におすすめ

50代におすすめ

60代におすすめ

20代女性×恋活なら、累計会員数700万人超の人気アプリがおすすめ

20代女性におすすめの恋活アプリランキング

スクロールできます
順位アプリ特徴詳細
1ペアーズ
ペアーズ(Pairs)アプリアイコン
・累計登録数2,000万人
・好みの条件で検索可能
ペアーズ(Pairs)の無料ダウンロードボタン
ペアーズ(Pairs)の紹介見出しへの遷移ボタン
2タップル
タップルアプリアイコン
・おでかけ機能で気軽に出会える
・デートプランに詳しくなれる
・2,200円割引の招待コード
「5Qqh-rQAGZzVf」
 タップルの無料ダウンロードボタン
タップルの紹介見出しへの遷移ボタン
3with
with(ウィズ)アプリアイコン
・豊富な相性診断あり
・内面重視の人におすすめ
with(ウィズ)の無料ダウンロードボタン
with(ウィズ)の紹介見出しへの遷移ボタン

紹介した3つのアプリは、いずれも20代〜30代前半の男性会員が中心で、累計会員数も500万人を超えているところが特徴

タップルも2023年1月に累計会員数1,700万人を突破しており、マッチング率も高いため、出会いの選択肢を広げたい20代前半~20代後半の女性にピッタリです。

ペアーズ(Pairs)・タップル・with(ウィズ)はすべて女性無料のアプリなので、併用もおすすめですよ。

>>>各マッチングアプリの詳しい紹介はこちら

20代女性×婚活なら、本気度が伝わる有料アプリがおすすめ

20代女性におすすめの婚活アプリランキング

スクロールできます
順位アプリ特徴詳細
1ゼクシィ
縁結び

ゼクシィ縁結び
【男女とも有料】
・2022年『恋活・婚活マッチングアプリ』
オリコンランキング1位


2ペアーズ
ペアーズ(Pairs)アプリアイコン
・累計登録数2,000万人
・好みの条件で検索可能


3Omiai
Omiaiアプリアイコン
・イエローカード機能で危険人物
が一目瞭然


本気で婚活したい20代女性におすすめのマッチングアプリ1位は、2022年のオリコン顧客満足度『恋活・婚活マッチングアプリ』ランキングでも堂々の1位を獲得した「ゼクシィ縁結び」。

ゼクシィ縁結びを婚活のメインアプリとして使いつつ、女性無料かつ婚活にも使えるペアーズ(Pairs)やOmiaiを併用することで、効率的にマッチング率を上げられます!

>>>各マッチングアプリの詳しい紹介はこちら

20代女性×デートなら、マッチング~デートがスムーズなアプリがおすすめ

20代女性におすすめのデート向きアプリランキング

スクロールできます
順位アプリ特徴詳細
1タップル
タップルアプリアイコン
・おでかけ機能で気軽に出会える
・デートプランに詳しくなれる
・2,200円割引の招待コード
「5Qqh-rQAGZzVf」


2Dine
Dineアプリアイコン
・マッチングしたら即デート
・ドタキャン防止機能あり


3東カレデート
東カレデートアプリアイコン
【男女とも有料】
・入会審査あり
・高収入な男性と出会いやすい


気軽に遊びにいける相手やデート相手を探したい20代女性におすすめのマッチングアプリ1位は「タップル」。

デートプランが豊富に用意されているだけでなく、「おでかけ機能」という機能で、当日一緒に出かけられる相手を募集することもできます。

2位のDine(ダイン)、3位の東カレデートもカジュアルな出会い向けのアプリで、マッチングしてからデートまでの流れをサクサク進められるところがおすすめポイントです。

>>>各マッチングアプリの詳しい紹介はこちら

20代男性×恋活なら、同年代の女性に人気のマッチングアプリがおすすめ

20代男性におすすめの恋活アプリランキング

スクロールできます
順位アプリ特徴詳細
1ペアーズ
ペアーズ(Pairs)アプリアイコン
・累計登録数2,000万人
・好みの条件で検索可能


2タップル
タップルアプリアイコン
・おでかけ機能で気軽に出会える
・デートプランに詳しくなれる
・2,200円割引の招待コード
「5Qqh-rQAGZzVf」


3with
with(ウィズ)アプリアイコン
・豊富な相性診断あり
・内面重視の人におすすめ


恋活したい20代男性におすすめのマッチングアプリ1位は、ペアーズ」。

20代〜30代前半の若い女性が多く、累計登録数も2,000万人であることから、都心・地方問わず出会いやすいところが強みといえます。

条件で検索していいねを送る仕様になっているので、効率的に理想の女性とマッチングができるところもおすすめポイントです。

なお、タップルを利用する場合は招待コードの利用がおすすめ!

招待コードを使ってタップルの月額プランに加入すれば、現金2,200円がキャッシュバックされます。

ぜひお得に恋活をスタートしてみてください。

>>>各マッチングアプリの詳しい紹介はこちら

20代男性×婚活なら、真剣な男女が集まる有料アプリがおすすめ

20代男性におすすめの婚活アプリランキング

スクロールできます
順位アプリ特徴詳細
1ゼクシィ
縁結び
ゼクシィ縁結び
【男女とも有料】
・2022年『恋活・婚活マッチングアプリ』
オリコンランキング1位


2ペアーズ
ペアーズ(Pairs)アプリアイコン
・累計登録数2,000万人
・好みの条件で検索可能


3with
with(ウィズ)アプリアイコン
・豊富な相性診断あり
・内面重視の人におすすめ



婚活したい20代男性におすすめのマッチングアプリ1位は、「ゼクシィ縁結び」。

マッチングアプリの多くは女性の利用料金が無料ですが、ゼクシィ縁結びは男女ともに月額料金がかかります。

「お金を払ってでも早めに結婚相手を見つけたい!」という、冷やかしではない女性との出会いに恵まれやすいところが、高評価のポイントです。

2022年のオリコン顧客満足度『恋活・婚活マッチングアプリ』ランキングでも堂々の1位を獲得しており、ユーザーからの支持も厚いアプリといえるでしょう。

>>>各マッチングアプリの詳しい紹介はこちら

20代男性×デートなら、気軽に会える機能つきのマッチングアプリがおすすめ

20代男性におすすめのデート向きアプリランキング

スクロールできます
順位アプリ特徴詳細
1タップル
タップルアプリアイコン
・おでかけ機能で気軽に出会える
・デートプランに詳しくなれる
・2,200円割引の招待コード
「5Qqh-rQAGZzVf」


2Dine
Dineアプリアイコン
【男女とも有料】
・マッチングしたら即デート
・ドタキャン防止機能あり


3Tinder
Tinderアプリアイコン
【男女とも無料】
・無料でメッセージを送れる


デート相手や遊び相手を探したい20代男性におすすめのマッチングアプリ1位は、「タップル」。

デートプラン機能という、文字どおり好みのデートプランを設定できる機能があるため、「予定を立てるのが苦手…」という男性でもデートのイメージを掴みやすいところが評価されています。

提案というよりは、プロフィールに合わせて行きたいデートプランを男女共に設定しているので、それでマッチングが可能です

2位のDine(ダイン)はメッセージなしでデートの予定を決めることができるので、相手とのやりとりが面倒だという方にもおすすめ!

マッチングアプリを一度試してみたいという人には、男性も無料でメッセージの送信やマッチングができる3位のTinderをチェックしてみてください。

>>>各マッチングアプリの詳しい紹介はこちら

30代×目的別おすすめマッチングアプリランキング

30代×目的別

次は、30代の男女におすすめのマッチングアプリランキングを解説します。

30代×目的別おすすめマッチングアプリランキング

・30代女性×「恋活」「婚活」「デート
・30代男性×「恋活」「婚活」「デート

20代におすすめ

40代におすすめ

50代におすすめ

60代におすすめ

30代女性×恋活なら、「婚活も視野に入れるかどうか」でアプリを選んで

30代女性におすすめの恋活向きアプリランキング

スクロールできます
順位アプリ特徴詳細
1ペアーズ
ペアーズ(Pairs)アプリアイコン
・累計登録数2,000万人
・好みの条件で検索可能


2Dine
Dineアプリアイコン
【男女とも有料】
・マッチングしたら即デート
・ドタキャン防止機能あり


3Omiai
Omiaiアプリアイコン
・イエローカード機能で危険人物
が一目瞭然


恋活したい30代女性におすすめのマッチングアプリ1位は、「ペアーズ(Pairs)」。

恋活目的で出会いを探す同年代の男性が多く、かつ無料で使えるマッチングアプリがランクインしました。

ペアーズ(Pairs)は会員数が多く、真面目に結婚をイメージする男性もいるので、「理想の結婚相手と出会いたい」という女性にもおすすめです。

一方、2位のDine(ダイン)は、デートにコミットしているところが特徴。

「結婚は焦らないから、実際に色んな人に会ってみたい」という女性にはDine(ダイン)が合うでしょう。

3位のOmiaiにはイエローカード機能を始めとして、安全性を高める機能が充実しているところが評価されています。

>>>各マッチングアプリの詳しい紹介はこちら

30代女性×婚活なら、真面目な婚活男女が集まる「ゼクシィ縁結び」がイチオシ

30代女性におすすめの婚活アプリランキング

スクロールできます
順位アプリ特徴詳細
1ゼクシィ
縁結び
ゼクシィ縁結び
【男女とも有料】
・2022年『恋活・婚活マッチングアプリ』
オリコンランキング1位


2with
with(ウィズ)アプリアイコン
・豊富な相性診断あり
・内面重視の人におすすめ


3ユーブライド
ユーブライドアプリアイコン
【男女とも有料】
・30~40代が多い
・全6種の証明書提出システムあり


本気で婚活したい人には、真面目に婚活する男女が集まりやすい、男女有料のマッチングアプリがおすすめです。

おすすめのマッチングアプリ1位は、2022年のオリコン顧客満足度『恋活・婚活マッチングアプリ』ランキングでも1位に選ばれた「ゼクシィ縁結び」。

ネット上でマッチングしたお相手と安心してデートできるように、婚活初心者に嬉しいサポートが充実しているところが高評価に繋がっています。

2位のwith(ウィズ)や3位のユーブライドも、婚活向けアプリとして20〜40代の男女から支持を集めている人気アプリのひとつ。

ユーブライドの方がやや会員の年齢層が高めなので、理想のお相手の年齢に合わせて選ぶとよいでしょう。

>>>各マッチングアプリの詳しい紹介はこちら

30代女性×デートなら、即日デートしやすい「Dine(ダイン)」がおすすめ」

30代女性におすすめのデート向きアプリランキング

スクロールできます
順位アプリ特徴詳細
1Dine
Dineアプリアイコン
・マッチングしたら即デート
・ドタキャン防止機能あり


2東カレデート
東カレデートアプリアイコン
【男女とも有料】
・入会審査あり
・高収入な男性と出会いやすい


3タップル
タップルアプリアイコン
・おでかけ機能で気軽に出会える
・デートプランに詳しくなれる
・2,200円割引の招待コード
「5Qqh-rQAGZzVf」


デート相手を探したい30代女性におすすめのマッチングアプリ1位は「Dine(ダイン)」。

マッチング後すぐにデートの日程調整に入るアプリなので、「メッセージのやりとりをするより、直に会って話そうよ!」という女性から特に人気があります。

2位の東カレデートは大手企業に勤める男性や経営者などの男性会員が多め。

高収入・高学歴な彼氏とのデートを楽しみたい女性から、好評価を集めています。

>>>各マッチングアプリの詳しい紹介はこちら

30代男性×恋活なら、恋もデートもしやすいアプリがぴったり

30代男性におすすめの恋活アプリランキング

スクロールできます
順位アプリ特徴詳細
1ペアーズ
ペアーズ(Pairs)アプリアイコン
・累計登録数2,000万人
・好みの条件で検索可能


2Dine
Dineアプリアイコン
・マッチングしたら即デート
・ドタキャン防止機能あり


3Omiai
Omiaiアプリアイコン
・イエローカード機能で危険人物
が一目瞭然


「30代男性におすすめの恋活向きアプリランキング」は、30代女性の恋活向きアプリランキングと同様に、1位「ペアーズ(Pairs)」、2位「Dine(ダイン)」、3位「Omiai」がランクイン

いずれも恋活中の20代前半~30代女性にも人気のアプリなので、「恋愛を楽しみたい」というお互いの気持ちが一致しやすいところがポイントです。

ちなみに2位のDine(ダイン)はデート向きのアプリでもあるので、女性もすぐに会うつもりの人が多い傾向にあります。

「気になる相手とは早めに会ってみたい」という男性にはDine(ダイン)が合うでしょう。

>>>各マッチングアプリの詳しい紹介はこちら

30代男性×婚活なら、女性や婚活初心者も安心して使えるアプリ選びを

30代男性におすすめの婚活アプリランキング

スクロールできます
順位アプリ特徴詳細
1ユーブライド
ユーブライドアプリアイコン
【男女とも有料】
・30~40代が多い
・全6種の証明書提出システムあり


2Omiai
Omiaiアプリアイコン
・イエローカード機能で危険人物
が一目瞭然


3 カップリンク
カップリンクアプリアイコン
・街コン参加者とマッチング

婚活したい30代男性におすすめのマッチングアプリ1位は「ユーブライド」。

運営会社が有名なIBJグループであることや、独身証明などの全6種の証明書提出システムが用意されていることから、安心して利用しやすいところが評価されています。

2位のOmiaiは、安全性の高さや、婚活初心者に嬉しいサポートが充実しているのが特徴。

3位のカップリンクは街コンとの連携機能があるため、自分から積極的に街コンに行くのが好きな男性におすすめです。

>>>各マッチングアプリの詳しい紹介はこちら

30代男性×デートなら、会うまでが早い「Dine(ダイン)」がおすすめ

30代男性におすすめのデート向きアプリランキング

スクロールできます
順位アプリ特徴詳細
1Dine
Dineアプリアイコン
【男女とも有料】
・マッチングしたら即デート
・ドタキャン防止機能あり


2ペアーズ
ペアーズ(Pairs)アプリアイコン
・累計登録数2,000万人
・好みの条件で検索可能


3タップル
タップルアプリアイコン
・おでかけ機能で気軽に出会える
・デートプランに詳しくなれる
・2,200円割引の招待コード
「5Qqh-rQAGZzVf」


デート相手や遊び相手を探したい30代男性におすすめのマッチングアプリ1位は、「Dine(ダイン)」。

多くのマッチングアプリが「マッチング→メッセージのやりとり→デート」という流れを踏む中、Dine(ダイン)はマッチング後すぐにデートの日程調整に入ります。

長くメッセージのやりとりを続けるより、すぐ遊びに行きたいという男性から高評価を集めているアプリです。

2位のペアーズ(Pairs)や3位のタップルは気軽に出会える使いやすさから、20代前半~30代の女性の利用者も多め!

年下の女性と恋愛やデートを楽しみたいという男性にもマッチしやすいアプリです。

>>>各マッチングアプリの詳しい紹介はこちら

40代×目的別おすすめマッチングアプリランキング

40代×目的別

40代の男女におすすめのマッチングアプリを、目的別にランキング化しました。

40代×目的別おすすめマッチングアプリランキング

・40代女性×「恋活」「婚活
・40代男性×「恋活」「婚活

各ランキングを解説していきます。

20代におすすめ

30代におすすめ

50代におすすめ

60代におすすめ

40代女性×恋活なら、会員の多いアプリでマッチング率をあげよう

40代女性におすすめの恋活向きアプリランキング

スクロールできます
順位アプリ特徴詳細
1ペアーズ
ペアーズ(Pairs)アプリアイコン
・累計登録数2,000万人
・好みの条件で検索可能


2Dine
Dineアプリアイコン
【男女とも有料】
・マッチングしたら即デート
・ドタキャン防止機能あり


3Omiai
Omiaiアプリアイコン
・イエローカード機能で危険人物
が一目瞭然


恋活したい40代女性におすすめのマッチングアプリ1位は、「ペアーズ(Pairs)

ユーザーの年齢も20代前半~60代以上と幅広いので、同年代の恋人が見つかりやすいところが評価されています。

特にペアーズ(Pairs)は、自分で理想の相手の条件を指定して絞り込むことができるので、マッチングアプリ初心者でも使いやすいですよ。

>>>各マッチングアプリの詳しい紹介はこちら

40代女性×婚活なら、男女比が「男性>女性」のアプリが狙い目

40代女性におすすめの婚活アプリランキング

スクロールできます
順位アプリ特徴詳細
1ユーブライド
ユーブライドアプリアイコン
【男女とも有料】
・30~40代が多い
・全6種の証明書提出システムあり


2マリッシュ
マリッシュアプリアイコン
・再婚希望者が多数
・シンママ&シンパパ応援
キャンペーンあり


3Match
match アイコン
・人種や宗教など、検索条件が細かい
・異性と同性、両方検索できる


40代女性で婚活アプリを探す時は、同年代の男性会員が多いアプリを選ぶのがおすすめです。

たとえば1位にランクインした「ユーブライド」は30~40代のユーザーが多く、累計会員数も200万人以上と多め。

会員の男女比が7:3なので、男性からお誘いが来やすいところも評価を集めたポイントです

2位のマリッシュは、再婚希望者やシングルマザー&シングルファーザーの応援キャンペーンが充実。

3位のMatch(マッチドットコム)も40代の男性会員の割合が多く、結婚を真剣に考えている方に人気があります。

>>>各マッチングアプリの詳しい紹介はこちら

40代男性×恋活なら「ペアーズ(Pairs)」がおすすめ

40代男性におすすめの恋活アプリランキング

スクロールできます
順位アプリ特徴詳細
1ペアーズ
ペアーズ(Pairs)アプリアイコン
・累計登録数2,000万人
・好みの条件で検索可能


2Dine
Dineアプリアイコン
・マッチングしたら即デート
・ドタキャン防止機能あり


3Omiai
Omiaiアプリアイコン
・イエローカード機能で危険人物
が一目瞭然


恋活したい40代男性におすすめのマッチングアプリ1位は、「ペアーズ(Pairs)」。

女性会員の総数が多いアプリなら同年代の女性も見つかりやすいため、出会いの選択肢を広げることができます。

>>>各マッチングアプリの詳しい紹介はこちら

40代男性×婚活なら、結婚歴の有無でアプリを選べばマッチング率アップ

40代男性におすすめの婚活アプリランキング

スクロールできます
順位アプリ特徴詳細
1ユーブライド
ユーブライドアプリアイコン
【男女とも有料】
・30~40代が多い
・全6種の証明書提出システムあり


2マリッシュ
マリッシュアプリアイコン
 
・再婚希望者が多数
・シンママ&シンパパ応援
キャンペーンあり


3 カップリンク
カップリンクアプリアイコン
・街コン参加者とマッチング

40代男性におすすめのマッチングアプリ1位は、30代以上の男女が集まる「ユーブライド」。

男女とも月額料金がかかるアプリなので、真剣に婚活する相手と出会いやすいところが評価されています。

もし子どもを連れての再婚を考えている場合は、再婚希望者に理解のある女性がわかりやすい2位のマリッシュもおすすめです。

>>>各マッチングアプリの詳しい紹介はこちら

50代×目的別おすすめマッチングアプリランキング

50代×目的別

50代の男女におすすめのマッチングアプリランキングを解説していきます。

50代×目的別おすすめマッチングアプリランキング

・50代女性×「婚活」「再婚
・50代男性×「婚活」「再婚

各ランキングを解説していきます。

20代におすすめ

30代におすすめ

40代におすすめ

60代におすすめ

50代女性×婚活なら、有料アプリ+無料アプリの併用で選択肢を広げて

50代女性におすすめの婚活アプリランキング

スクロールできます
順位アプリ特徴詳細
1ユーブライド
ユーブライドアプリアイコン
【男女とも有料】
・30~40代が多い
・全6種の証明書提出システムあり


2Match
match アイコン
・人種や宗教など、検索条件が細かい
・異性と同性、両方検索できる


3マリッシュ
マリッシュアプリアイコン
 
・再婚希望者が多数
・シンママ&シンパパ応援
キャンペーンあり


婚活したい50代女性におすすめのマッチングアプリ1位は、ユーブライド

男女ともに月額料金がかかることから、本気で婚活したいユーザーが多いです。

2位のMatch(マッチドットコム)と3位のマリッシュは女性無料アプリなので、併用して選択肢を広げることで、婚活の効率をアップできます。

>>>各マッチングアプリの詳しい紹介はこちら

50代女性×再婚なら王道の「マリッシュ」

50代女性におすすめの再婚向けアプリランキング

スクロールできます
順位アプリ特徴詳細
1マリッシュ
マリッシュアプリアイコン
・再婚希望者が多数
・シンママ&シンパパ応援
キャンペーンあり


2ユーブライド
ユーブライドアプリアイコン
【男女とも有料】
・30~40代が多い
・全6種の証明書提出システムあり


3Match
match アイコン
・人種や宗教など、検索条件が細かい
・異性と同性、両方検索できる


再婚したい50代女性におすすめのマッチングアプリ1位は、再婚活のサポートが充実している「マリッシュ」。

再婚希望者など、同じ境遇の方が多く登録しているので、お相手を探しやすいです。

>>>各マッチングアプリの詳しい紹介はこちら

50代男性×婚活なら、年齢層高めのマッチングアプリor街コン連携アプリがおすすめ

50代男性におすすめの婚活アプリランキング

スクロールできます
順位アプリ特徴詳細
1Match
match アイコン
・人種や宗教など、検索条件が細かい
・異性と同性、両方検索できる


2ユーブライド
ユーブライドアプリアイコン
【男女とも有料】
・30~40代が多い
・全6種の証明書提出システムあり


3 カップリンク
カップリンクアプリアイコン
・街コン参加者とマッチング

1位のMatch(マッチドットコム)と2位のユーブライドは共に婚活向けのマッチングアプリで、メインの年齢層も30~60代以上と高め。

同年代の女性とマッチングしたい時に使いやすいアプリであることからランクインしました。

3位のカップリンクは、街コン・婚活パーティのポータルサイト「街コンジャパン」と連携できるようになっており、街コン参加者がアプリ上でわかるところが特徴。

「街コンジャパン」では40~50代向けの街コンの募集もあるので、出会いを求めて街コンに出かけてみるのもアリです

>>>各マッチングアプリの詳しい紹介はこちら

50代男性×再婚なら、再婚活に理解のあるアプリがおすすめ

50代男性におすすめの再婚向けアプリランキング

スクロールできます
順位アプリ特徴詳細
1マリッシュ
マリッシュアプリアイコン
・再婚希望者が多数
・シンママ&シンパパ応援
キャンペーンあり


2ユーブライド
ユーブライドアプリアイコン
【男女とも有料】
・30~40代が多い
・全6種の証明書提出システムあり


3Match
match アイコン
・人種や宗教など、検索条件が細かい
・異性と同性、両方検索できる


ご紹介した3つのアプリに共通するのは、50代男性の再婚活に寄り添う、落ち着いた大人の環境です。

マリッシュは「境遇への理解」、ユーブライドは「結婚への真剣度」、Matchは「詳細な価値観」を重視する方に最適。

ご自身の状況と、相手に求めるものを踏まえて、最も合うと感じるアプリから始めてみてはいかがでしょうか。

>>>各マッチングアプリの詳しい紹介はこちら

60代・シニア×目的別おすすめマッチングアプリランキング

60代・シニア×目的別

60代・シニアの男女におすすめのマッチングアプリランキングをご紹介します。

60代×目的別おすすめマッチングアプリランキング

・60代女性×「婚活」「再婚
・60代男性×「婚活」「再婚

各ランキングを解説していきます。

20代におすすめ

30代におすすめ

40代におすすめ

50代におすすめ

60代・シニア女性×婚活なら再婚同士も出会いやすいアプリがおすすめ

60代・シニア女性におすすめの婚活アプリランキング

スクロールできます
順位アプリ特徴詳細
1マリッシュ
マリッシュアプリアイコン
 
・再婚希望者が多数
・シンママ&シンパパ応援
キャンペーンあり


2ペアーズ
ペアーズ(Pairs)アプリアイコン
・累計登録数2,000万人
・好みの条件で検索可能


婚活したい60代・シニア女性におすすめのマッチングアプリ1位は、「マリッシュ」

マリッシュはもう一度人生のパートナーを見つけたい再婚希望の会員が多く、婚活への真剣度も年齢層も高めのマッチングアプリです。

2位のペアーズ(Pairs)はマッチングアプリの初心者にもおすすめできる使いやすさ・知名度・会員数を兼ね備えているところが特徴。

いずれのアプリも女性は無料で使えるので、気になる相手が見つかるまでは両方使ってみるのもおすすめです!

>>>各マッチングアプリの詳しい紹介はこちら

60代・シニア女性×再婚は落ち着いたアンジュがおすすめ!

60代・シニア女性におすすめの再婚向けアプリランキング

順位アプリ特徴詳細
1アンジュ
・累計登録数2,000万人
・好みの条件で検索可能

2マリッシュ
マリッシュアプリアイコン
・再婚希望者が多数
・シンママ&シンパパ応援
キャンペーンあり


60代女性の再婚活は、落ち着いた同世代と出会えるかが鍵です。

ご紹介した2つのアプリは、まさにその目的に特化しています。

30歳以上限定のアンジュは「まずは幅広く同世代から探したい」方に、再婚応援のマリッシュは「ご自身の境遇に理解のある相手を探したい」方に最適。

ご自身の気持ちに近い方から、試してみてはいかがでしょうか。

60代・シニア男性×婚活なら、真剣に婚活している方が多いアプリがおすすめ

60代・シニア男性におすすめの婚活アプリランキング

スクロールできます
順位アプリ特徴詳細
1ユーブライド
ユーブライドアプリアイコン
【男女とも有料】
・30~40代が多い
・全6種の証明書提出システムあり


2マリッシュ
 
マリッシュアプリアイコン
・再婚希望者が多数
・シンママ&シンパパ応援
キャンペーンあり


3 カップリンク
カップリンクアプリアイコン
・街コン参加者とマッチング

1位には男女ともに有料であり、真剣に婚活したい方が集まる「ユーブライド」がランクイン。

2位のマリッシュは再婚したい男女向けのアプリなので、新しいパートナーとの再婚を叶えたいシニア世代の方におすすめです。

3位のカップリンクは街コンポータルサイト「街コンジャパン」とも連携でき、街コン後のコミュニケーションツールとしても活用できます。

60代向けの街コンも募集があるので、興味がある方は「街コンジャパン」もチェックしてみてくださいね。

>>>各マッチングアプリの詳しい紹介はこちら

60代・シニア男性×再婚でもやはりアンジュがおすすめ!

60代・シニア男性におすすめの再婚向けアプリランキング

順位アプリ特徴詳細
1アンジュ
・累計登録数2,000万人
・好みの条件で検索可能

2マリッシュ
マリッシュアプリアイコン
・再婚希望者が多数
・シンママ&シンパパ応援
キャンペーンあり


60代男性の再婚活では、ご自身の人生経験を理解してくれる、落ち着いた女性と出会えるかが重要です。

30歳以上限定のアンジュは「幅広い年代の大人女性と、まずはゆっくり関係を築きたい」方に。

再婚応援のマリッシュは「ご自身の境遇に共感してくれる相手と、真剣に出会いたい」方に最適。

あなたの目的に合わせ、最適なアプリを選んでみてください。

恋活におすすめなマッチングアプリ3選

ここからは、恋活におすすめのマッチングアプリ3つを、口コミも交えながらご紹介します。

>>>婚活におすすめのマッチングアプリの紹介はこちら
>>>趣味・遊び・デートにおすすめなマッチングアプリの紹介はこちら

アプリ名編集部評価ポイント主な目的おすすめする人の特徴推奨年齢層男性料金/月女性料金/月特徴的な機能安全性評価
ペアーズ
ペアーズ(Pairs)アプリアイコン
★★★★★真剣な恋活
無料DL
恋愛~結婚の中立出会いの選択肢を増やしたい初心者20代・30代3,700円~無料マイタグ機能
累計登録数2000万以上
★★★★★
タップル
タップルアプリアイコン
★★★★★気軽にデート
無料DL
恋愛目的24時間以内に出会いたい人20代・30代3,700円~無料おでかけ機能
24時間以内のデート成立も
★★★★☆
with
with(ウィズ)アプリアイコン
★★★★★内面重視
無料DL
恋愛目的性格や価値観で出会いたい人20代・30代3,960円~無料心理テスト・価値観診断
内面重視
★★★★☆


Pairs(ペアーズ)

カテゴリ恋活・婚活
アプリ評価(android)☆3.1/4.42万件
アプリ評価(iPhone)☆4.2/41.1万件
向いている人出会いの選択肢を増やしたい人

恋活を始めるなら、まず登録すべき王道アプリがPairsです。

国内No.1の累計2,000万会員という圧倒的な母数が、出会いのチャンスを最大限に広げてくれます。

15万種類以上ある「マイタグ」機能で、趣味や価値観が合うお相手を簡単に見つけられるため、内面から繋がる恋がしたい方に最適

恋活の基本となる「多くの人の中から、自分に合う人を探す」という活動に最も適した、

◆ペアーズ会員の年齢層

ペアーズのユーザーは、男女ともに20代が半数を占める構成です。しかし、会員数が非常に多いため、30代以上の方でも十分に出会いのチャンスがある環境が整っています。

利用目的
男性女性
1位恋人探し(22.6%)恋人探し(34.5%)
2位遊び相手探し(18.4%)恋人・結婚相手探し(32%)
3位恋人・結婚相手探し(14.2%)遊び相手探し(13.1%)

ペアーズの主な利用目的は、男女双方で「恋人探し」が1位という結果になっています。

注目すべきは、女性の2位が「恋人・結婚相手探し」であるのに対し、男性は「遊び相手探し」がランクインしている点。全体的には真剣な出会いが主流ですが、女性の方がより結婚を意識した利用者が多い傾向にあります。

◆女性へのおすすめポイント

ペアーズの男女比は「男性7:女性3」と言われており、男性ユーザーが多いため、女性にとっては出会いのチャンスが豊富にあります。

数多くの男性の中から、自分に合った相手を選びやすいのが大きなメリットです。

また、内面的な相性を重視できる機能も充実しています。

・マイタグ
好きな映画や休日の過ごし方、理想の恋愛観など、自分の価値観を表現するタグ。同じタグを設定している相手を探すことで、共通の話題で盛り上がれる人と簡単に出会えます。

・本音マッチ
連絡の頻度や金銭感覚といった、付き合う上で重要な価値観に関する質問に3つ答えるだけで、その回答に合う相手をPairsが自動で提案してくれる機能です。

・ペアーズクエスチョン
4つの異なる感覚(行動・思考・許容・利他)に関する質問を通じて、相手の内面を深く知ることができます。プロフィールだけでは分からない相性を直感的に確かめるのに役立ちます。

女性利用者の声

会員数が多く、たくさんの人に出会えるのが魅力

評価

3.0

26歳/無職/恋人探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 3.0 評価 3.0 評価 3.0

使い心地・機能

「趣味で繋がる」がコンセプトなので、共通の趣味がないとアピールしにくいと感じました。ただ、会員数が圧倒的に多いので、色々な人を見られるのは楽しかったです。

マッチング率

自分の趣味がニッチだったためか、興味のある人とはなかなかマッチングしませんでした。逆に、あまり興味のない人から「いいね」をいただくことが多かったです。

続きを見る

その他感想

withで一度お断りした方から再度アプローチされてしまい、少し怖いと感じることがありました。複数アプリを使っている人が多い印象です。

マイタグ機能で趣味の合う人とスムーズに出会える

評価

4.0

46歳/会社員/友達探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 4.0 評価 4.0 評価 3.0

使い心地・機能

シンプルで誰でも使いやすい王道のアプリだと思います。特に「マイタグ」というコミュニティ機能が便利で、趣味をきっかけにスムーズにデートに繋げられました。

マッチング率

会員数が多く知名度も高いので、自然とマッチングの機会も多かったです。マイタグのおかげで、最初から共通の話題で盛り上がれるのが良い点でした。

続きを見る

その他感想

自分で条件を設定して相手を探すスタイルなので、積極的に動くことがマッチング率向上のカギだと感じます。条件が曖昧だと少し探しにくいかもしれません。

無料で安全に使えるのが嬉しい

31歳/看護師/女性

無料でも十分に機能が使え、「マイタグ」検索も楽しかったです。メッセージも送れるので、使い心地は良いと感じました。条件を絞りすぎなければ、マッチングできる確率は高いと思います。女性は無料で使えるのでリスクなく始められますし、セキュリティ対策もしっかりしていて、サクラのようなユーザーにも遭遇しなかったので安心して利用できました。

他の口コミも見る

会員の多さが魅力だが、年齢層によっては難しい面も

49歳/契約社員/女性

年齢や趣味など、細かい条件で相手を検索できるので、自分に合った人を見つけやすい機能が揃っていると感じました。操作も直感的で使いやすかったです。登録者数は非常に多いと感じましたが、20〜30代の利用者が中心のようで、40代の私にはマッチングが少し難しいと感じる場面もありました。

コミュニティ機能で共通の趣味の人と出会える

41歳/会社員/女性

会員数が多いので、年齢や職業などで絞り込める検索機能は非常にありがたいです。コミュニティ機能のおかげで、同じ趣味の人と出会えるのが最大の魅力。会話の話題に困らないですし、情報交換もできて楽しかったです。ただ、自分が「いいな」と思う人は、やはり他の人からも人気で、なかなかマッチングが難しいと感じることがありました。

◆男性へのおすすめポイント

ペアーズには、マッチングアプリに不慣れな男性でも安心して使える、コミュニケーションを円滑にするサポート機能が揃っています。

・きになる!
「いいね!」を送るのに少し勇気がいる相手に、気軽に好意を伝えられる機能です。相手も「きになる!」を返してくれれば両想いであることが分かり、マッチング前に手応えを確認できます。片方がアクションするだけでは相手に通知されないため、安心して使えます。

・お誘いアシスト
マッチング後のメッセージが続き、デートに誘うタイミングを逃しがちな時に便利な機能です。アプリが自然な形でデートの誘いを後押ししてくれるため、スムーズな関係の進展が期待できます。

男性利用者の声

使いやすさと機能性が高く、初心者にもおすすめ

評価

4.0

33歳/Web制作/恋人探し

使いやすさマッチング率安全性
評価 4.0 評価 4.0 評価 5.0

使い心地・機能

操作がシンプルで迷うことなく使えました。プロフィールの項目が充実していて、相手の人柄や価値観を理解しやすいのが魅力です。

マッチング率

会員数が多いため、自分の条件に合った相手を探しやすく、他のアプリに比べてマッチングしやすいと感じました。

続きを見る

その他感想

本人確認がしっかりしており、安心して使えました。初めてのマッチングアプリでしたが、良い出会いがありました。

機能は充実しているが、マッチングには工夫が必要

評価

3.0

39歳/自営業/遊び相手探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 4.0 評価 3.0 評価 3.0

使い心地・機能

全体的に使いやすく、機能も充実していると感じました。アプリのデザインもシンプルで操作しやすいです。

マッチング率

期待していたほどの確率ではありませんでしたが、タイミングやアプローチ次第で結果は変わると思います。プロフィールを充実させることが重要だと感じました。

続きを見る

その他感想

安全対策はしっかりしており、安心して利用できました。ただ、出会いに繋げるには積極的なアプローチが欠かせないと思います。

会員数は多いが、地方だと出会いにくいことも

41歳/会社員/男性

大手の有名アプリなので、挙動も安定していて安心感がありました。使い勝手も問題なく、直感的に操作できます。ただ、私の住んでいるエリアでは登録者数が他のアプリより少なく、近くの人と出会える可能性が低いと感じました。同じ人が何度も候補に出てくる印象です。

他の口コミも見る

多機能だが、使いこなすのが難しい面も

40歳/自営業/男性

多機能なのは良い点ですが、自分が使いたいと思える機能は少なかったです。人によっては使い勝手が悪いと感じるかもしれません。「いいな」と思える相手が少なく、マッチングするまでに苦戦しました。本人確認が必要な点は、安全面で安心できる材料です。

【Pairs(ペアーズ)】の基本情報

さらに詳しく見る

タップル(tapple)

カテゴリ恋活
アプリ評価(android)☆3.4/4.72万件
アプリ評価(iPhone)☆4.1/24.3万件
向いている人気軽な出会いをしたい人

メッセージよりも、まず会って相性を確かめたい行動派のあなたには、タップルがおすすめです。

24時間以内にデート相手を探せる「おでかけ」機能が最大の特徴

「今日、映画に行ける人」といった形で気軽に誘えるため、マッチングからデートまでの展開が非常にスピーディです。

恋はしたいけど、面倒な駆け引きは苦手…という、フットワークの軽い恋活をしたい20代に絶大な人気を誇ります。

◆タップル会員の年齢層

タップルの会員は、男女ともに約8割が20代で構成されています。また、男女比は「7:3」と男性ユーザーが多いため、女性は多くのアプローチを受けるチャンスがあるアプリと言えるでしょう。

利用目的
男性女性
1位恋人探し(29.6%)恋人探し(26.7%)
2位遊び相手探し(29.6%)友達探し(26.7%)
3位暇つぶし(14.8%)遊び相手探し(13.3%)

利用目的を見ると、男女ともに「恋人探し」が1位ですが、男性は同率で「遊び相手探し」、女性は「友達探し」が2位にランクインしています。

真剣な恋活だけでなく、フットワークの軽い出会いを求めるユーザーが多いことが伺えます。

◆女性へのおすすめポイント

・マッチングしやすく気軽に出会える
男女比が7:3と男性が多いため、女性は多くの「いいかも」をもらいやすい環境です。たくさんのアプローチの中から、好みの男性をじっくり選ぶことができます。

・趣味タグで共通点を発見
自分のプロフィールに「趣味タグ」を設定しておけば、同じタグを持つ相手と簡単につながれます。共通の話題で盛り上がれるので、自然なコミュニケーションが生まれます。

女性利用者の声

趣味タグで共通点のある人と出会いやすい!

評価

3.0

20歳/学生/恋人探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 3.0 評価 3.0 評価 4.0

使い心地・機能

スワイプ操作が簡単で、趣味や興味がある分野のタグがあったので、似た趣味の人を見つけやすかったです。若い人が多いのも良い点でした。

マッチング率

顔が分からない人や後ろ姿だけの人も多く、なかなかマッチには繋がりませんでした。プロフィールをしっかり作ることが大事だと感じます。

続きを見る

その他感想

「おでかけ機能」のスピード感は良いと思います。ただ、メッセージが続かない人もいて、少し残念に思うこともありました。

アプリ内通話で事前に雰囲気がわかるのが便利

評価

2.0

37歳/会社役員/友達探し

使いやすさマッチング率安全性
評価 4.0 評価 2.0 評価 5.0

使い心地・機能

アプリ内で通話ができるので、会う前に相手の雰囲気をある程度理解できるのがとても便利でした。文章だけでは分からない部分も確認できます。

マッチング率

30代で離婚歴ありというプロフィールでも、結構マッチングできました。ただ、コピペのような定型文を送ってくる男性が多く、返答に困ることがありました。

続きを見る

その他感想

遊び目的の人もいると思いますが、本人確認がしっかりしているので安全性は高いと感じました。

遊び目的の人もいるので注意が必要

31歳/公務員/女性

友達探しでも利用できるので、気軽に登録できるのが良い点です。その分、会話も気楽に始められました。ただ、遊び相手を探す目的の人が目立ち、結婚相手を探している自分とは目的が合わず、なかなか希望通りにはマッチングしませんでした。婚活目的だと偽っている人もいるように感じ、見極めが重要です。

他の口コミも見る

プロフィールを整えればマッチングしやすい

28歳/販売/女性

相手の好きなものや興味のあるカテゴリーが分かれているので、同じ趣味の人を探しやすくて良かったです。プロフィールをしっかり作り込み、自分の写真を追加したら、相手からの「いいね」が増えてマッチングしやすくなりました。会う前に写真の人が本当に来るのか不安に感じることはありました。

気軽さが魅力だが、真剣な出会いは見極めが必要

30歳/医療職/女性

写真を見ながら「いいね」を振り分けるのが簡単で使いやすかったです。20代の同年代が多くて見るのは楽しかったですが、恋活目的の人が多い印象で、遊び目的と思われる人もいたので、少し疑心暗鬼になることもありました。自分の条件(近場に住んでいる人)に合う人が少なく、良い人を見つけるのが難しかったです。

◆男性へのおすすめポイント

・気軽に出会える「おでかけ」機能
「今日の夜、焼き鳥デートしませんか?」といった具体的なプランで相手を募集できる機能です。マッチングしたらすぐに日程調整に進めるので、デートまでの流れが非常にスムーズ。会うまでの面倒なやり取りを省きたい男性にぴったりです。

男性利用者の声

マッチング率は高いが、社会人には不向きな機能も

評価

4.0

40歳/自営業/結婚相手探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 4.0 評価 5.0 評価 3.0

使い心地・機能

使い心地は良い部類だと思います。特に学生同士で出会えることに特化した機能なんかは、よく考えたなと思えるような仕組みです。

マッチング率

マッチング率は非常に高いなと感じます。他のマッチングアプリと比較しても2〜3倍はマッチングするのではないでしょうか。

続きを見る

その他感想

女性から会いませんか?と言われることが多く、運営の安全性への配慮からなのかなと感じました。ただ、学生向け機能は社会人には不要ですね。

会員数が多く、マッチングまでのスピード感が魅力

評価

3.0

39歳/会社員/恋人探し

使いやすさマッチング率安全性
評価 4.0 評価 4.0 評価 3.0

使い心地・機能

業界最大手クラスの会員数で、アプリも常に改善されているので使いやすいです。リアルタイムでマッチングする機能は、人によっては重宝すると思います。

マッチング率

会員数が多い分マッチングはしやすいですが、その質が良いとは限りません。「数打てば当たる」という傾向が強い印象です。

続きを見る

その他感想

若い人が多く、気軽な気持ちで始めたい人にはおすすめです。ただ、年齢が上がると目的が重くなるか、ストレスのはけ口で使う人が増える二極化を感じます。

大手ならではの安心感はあるが、地方は不利かも

41歳/会社員/男性

基本的な操作は直感的で、他のアプリと併用しても迷うことはありませんでした。運営がしっかりしている安心感もあります。ただ、私の住む地域では他のアプリの方が登録者が多く、出会いの機会が少ないと感じました。登録者が増えれば、より魅力的なアプリになると思います。

他の口コミも見る

機能が探しにくい

28歳/事務職/男性

使いたい機能が探しにくいと感じました。検索機能も希望条件と合わないユーザーが表示されることがあります。利用者数や時間帯にもよるのかもしれませんが、検索機能がうまく機能していないせいか、なかなかマッチングしにくい印象です。

【タップル(tapple)】の基本情報

さらに詳しく見る

with(ウィズ)

カテゴリ恋活
アプリ評価(android)☆3.7/2.22万件
アプリ評価(iPhone)☆4.2/27.2万件
向いている人内面・性格重視で恋人を探している人

「どうせ付き合うなら、性格や価値観が合う人がいい」そんな内面重視の恋活には、withが最適です。

独自の心理テストや性格診断で、科学的に相性の良い相手をアプリが見つけてくれます。

外見やスペックだけでは分からない、本質的な相性からお相手を探せるのが最大の魅力。

じっくりメッセージを重ねて、長く続く関係を築きたいと考える、誠実な恋活をしたい方におすすめです。

◆with会員の年齢層

withの累計登録者数は1000万人を超え、そのうち約6割を20代の会員が占めています。年齢層は比較的若い傾向にありますが、内面重視のコンセプトから、真剣な出会いを求めるユーザーが集まっているのが大きな特徴です。

利用目的
男性女性
1位恋人探し(33.3%)恋人探し(72.7%)
2位友達探し(33.3%)友達探し(18.2%)
3位結婚相手探し(11.1%)結婚相手探し(9.1%)

利用目的のデータを見ると、特に女性は7割以上が「恋人探し」を目的としており、非常に真剣度が高いことがわかります。男性も「恋人探し」と「友達探し」が同率1位で、価値観の合うパートナーを真剣に探しているユーザーが中心です。

◆女性へのおすすめポイント

・豊富な診断コンテンツ
性格分析の定番「超性格分析」から期間限定の心理テストまで、楽しみながら相手との相性を測れるコンテンツが満載です。

・好みカードで共通点がわかる
趣味や恋愛観など、自分の好きなものを「好みカード」として登録するだけで、相手との共通点がひと目でわかります。会話のきっかけ作りにも役立ちます。

女性利用者の声

診断コンテンツが豊富で、楽しみながら出会える!

評価

5.0

24歳/受付事務/恋人探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 5.0 評価 4.0 評価 4.0

使い心地・機能

他のアプリと違って性格診断が多く、純粋に楽しみながら使えました。特に期間限定で診断が変わるのが、飽きずに続けられて嬉しいポイントです。

マッチング率

診断が豊富で「いいね」を送るきっかけが多いので、他のアプリより「いいね」をもらえる数が桁違いに多く、マッチングしやすかったです。

続きを見る

その他感想

「好みカード」で相手の好きなことがわかるのも便利でした。男性は有料なので、真剣な人が多いのも良い点だと思います。

スペックの高いイケメンが多い印象

評価

3.0

29歳/会社員/恋人探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 3.0 評価 4.0 評価 3.0

使い心地・機能

メッセージや電話などの操作に問題はなく、心理テストも楽しめました。ただ、診断結果が自分の意図と違っても取り消せないのは少し不満でした。

マッチング率

当時26歳でマッチしやすい年齢だったこともあり、登録してから多くの「いいね」をもらえました。加工強めの写真に変えたら、さらに「いいね」が増えたので、容姿を気にする人が多いのかもしれません。

続きを見る

その他感想

他のアプリに比べてイケメンやスペックの高い人が多いように感じました。友達にもwithで彼氏ができた子が何人かいます。

真面目な人が多く、内面重視で探せる

31歳/公務員/女性

心理テストや関心カテゴリなど、遊び感覚では使わないだろう機能が豊富で、真面目な人を探しやすかったです。操作も直感的ですぐに慣れました。会うまでのメッセージはスムーズですが、会員数がそこまで多くないためか、マッチング率は平均的だと感じました。

他の口コミも見る

地方だと会員数が少なく、出会いにくいかも

30歳/会社員/女性

心理テストなど独自の機能は面白いですが、シンプルな機能に慣れていたので、少し複雑に感じました。私が住んでいるのが地方だったためか、登録者数が少なく、気になる人が見つけにくかったです。会うのも困難でした。都会に住んでいる人向けのアプリかもしれません。

サポート機能は良いが、自己紹介の自動生成は不要かも

42歳/無職/女性

趣味や価値観など様々な項目から検索でき、話下手な人向けのサポート機能も充実している点は良いと思います。ただ、自己紹介文の自動生成機能は、相手のことを知りたいのに、かえって分からなくなる気がして不要だと感じました。私が住んでいる地域が過疎化しているせいか、エリアを絞ると出会えないことが多かったです。

◆男性へのおすすめポイント

・活発なユーザーが多くマッチングしやすい
新規ダウンロード数が多い活発なアプリのため、常に新しい出会いのチャンスがあります。

・AIが相性の良い相手を提案
独自のアルゴリズム「For You」機能が、あなたの性格に合った相手を自動で提案。自分から探すだけではない、新たな出会いが期待できます。

男性利用者の声

価値観の合う人と出会え、デートに発展しやすい

評価

4.0

37歳/ITエンジニア/恋人探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 4.0 評価 3.0 評価 4.0

使い心地・機能

心理テストや相性診断が充実しており、内面の合う人を探しやすかったです。UIもシンプルで操作しやすく、特に不満はありませんでした。

マッチング率

初期はマッチングしやすかったですが、利用期間が長くなるにつれて、同じユーザーが表示されることが増え、新鮮な出会いが減った印象です。

続きを見る

その他感想

女性の真剣度が高く、デートに発展しやすかったです。実績のある会社が運営しているだけあって、痒い所に手が届くサービスだと感じました。

婚活初心者にも優しい、内面重視のアプリ

評価

4.0

30歳/IT系事務/結婚相手探し

使いやすさマッチング率安全性
評価 4.0 評価 3.0 評価 4.0

使い心地・機能

操作は直感的で、心理テストなどのコンテンツが他のアプリより優れていると感じました。プロフィール作成のサポートも充実していて、婚活初心者にも優しいです。

マッチング率

プロフィールや写真に工夫をすればマッチングできましたが、相手からの返信が続かないことも多く、継続的な関係に発展するのはやや難しかったです。

続きを見る

その他感想

心理テストの結果から相性の良い相手を推薦してくれるので、内面や価値観のマッチングを重視している点が良いと思いました。

男性が選ばれる側なのが不満

38歳/会社員/男性

個人的にはトークサポートなど余計な機能が多いと感じました。圧倒的に女性優位で、男は選ばれる側。30代後半の私にはなかなか選んでもらえませんでした。女性が無料という点が男性差別的で抵抗があります。これはほとんどのマッチングアプリに言えることですが。

他の口コミも見る

適度な距離感で、趣味のつながりもできる

39歳/会社員/男性

ストレスなく使え、気軽すぎず重すぎず、適度な気持ちで参加している人が多い印象です。会員の入れ替わりが激しく、広い年齢層の人がいるので、いつでも新鮮な気持ちで使えます。いろいろな職業の人がいて、その価値観を学べたのが良かったです。恋愛だけでなく、趣味のつながりもできました。

性格診断が良いが、女性の質は他のアプリに劣るかも

35歳/会社員/男性

毎日ログインすると「いいね」が回復するのが良かったです。性格相性診断で相手が遊び目的なのか本気なのか、なんとなく分かるようになりました。ただ、タップルと比べても遜色ないくらいマッチングはできますが、写真詐欺が多い傾向にあり、女性の質はタップルに劣るように感じます。

【with(ウィズ)】の基本情報

さらに詳しく見る

婚活におすすめなマッチングアプリ6選

「結婚願望はあるけど、結婚相談所はまだ早いかも。もっと気軽に婚活できたら…」

そんな人におすすめといえるのが、婚活向けのマッチングアプリです。

婚活におすすめのアプリ6つを、口コミも交えながらご紹介します。

>>>恋活におすすめのマッチングアプリの紹介はこちら
>>>趣味・遊び・デートにおすすめなマッチングアプリの紹介はこちら

アプリ名編集部評価ポイント主な目的おすすめする人の特徴推奨年齢層男性料金/月女性料金/月特徴的な機能安全性評価
Omiai
Omiaiアプリアイコン
★★★★★真剣に婚活
無料DL
結婚を見据えたお相手探し結婚も視野に入れた真剣な恋人を探している人20代・30代3,900円~無料安全対策強化
真剣度高いユーザーが多い
★★★★★
ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結び
★★★★★男女とも真剣度高
無料DL
結婚目的価値観の合う相手と1年以内に結婚したい人20代・30代4,378円~4,378円~男女有料で真剣度高い
価値観診断
★★★★★
ユーブライド
ユーブライドアプリアイコン
★★★★☆30代が多数登録
無料DL
結婚目的短期間で結婚相手を真剣に探したい30代・40代30代・40代4,500円~4,500円~成婚実績多数
結婚に対する理想を設定
★★★★☆
マリッシュ
マリッシュアプリアイコン
★★★★☆再婚目的◎
無料DL
結婚目的再婚や子供に理解のある相手と出会いたい人40代・50代3,400円~無料再婚活
シンママ・シンパパ応援
★★★★☆
カップリンク
カップリンクのアイコン
★★★★☆街コン参加者多
無料DL
恋愛目的街コンでの出会いも考えている人20代・30代4,700円~無料街コン連携
リアルイベント参加者多い
★★★☆☆
Match
match アイコン
★★★☆☆外国人利用者多
無料DL
恋愛目的真剣なパートナーをじっくり探したい30代以上30代・40代4,490円〜4,490円〜外国人と出会える
ハイスペ男性の登録多数
★★★★☆

Omiai

Omiai
カテゴリ婚活
アプリ評価(android)☆3.5/1.33万件
アプリ評価(iPhone)☆3.9/21.6万件
向いている人結婚も視野に入れた真剣な恋人を探している人

その名の通り、結婚を前提とした真剣な出会いを求めるユーザーが集まるアプリです。

厳しい監視体制と、違反者を警告する「イエローカード」機能で、遊び目的のユーザーが徹底的に排除されています。

そのため、利用者の真剣度が非常に高く、安心して婚活に集中できるのが最大の魅力。

30代を中心に、一日も早く誠実なパートナーと出会いたいと願う、本気の婚活に最適です。

◆Omiai会員の年齢層

Omiaiの会員は20代後半から30代前半のアラサー世代が中心で、男女比は「男性6:女性4」とバランスの取れた構成です。

キャリアを積み、将来を真剣に考え始めた会社員や公務員など、仕事と恋愛の両方に真摯に向き合う大人の男女が集まっています。遊び目的ではなく、結婚を視野に入れた誠実な交際を望む方が多いのが特徴です。

利用目的

利用目的の調査結果からも、Omiaiユーザーの大多数は真剣な恋人探しをしており、その多くが結婚も視野に入れた出会いを求めていることがわかります。友達探しは少数派で、恋愛・結婚目的の利用が中心です。

◆女性へのおすすめポイント

・完全無料で真剣な婚活が可能
女性は基本機能をすべて無料で利用できるため、費用を気にすることなく、真剣なパートナー探しに集中できます。

・万全の安全対策で安心
運営による24時間365日の監視体制に加え、規約違反者をひと目で判別できる「イエローカード」機能など、安全対策が徹底されている点も大きな魅力です。

女性利用者の声

真剣な人が多く、安心して利用できた

評価

5.0

30歳/会社員/結婚相手探し

使いやすさマッチング率安全性
評価 4.0 評価 4.0 評価 5.0

使い心地・機能

シンプルなアプリで使い勝手が良かったです。キーワード検索も便利でした。withのような診断系はありませんが、不便は感じませんでした。

マッチング率

同年代や少し年上の方が多く登録しており、婚活目的だったので多くの方とマッチングできました。相手からのアプローチも多かったです。

続きを見る

その他感想

利用している男性も真剣に婚活を考えている方が多く、誠実な印象でした。このアプリで出会った方と現在同棲しており、大変満足しています。

洗練された人が多いが、容姿レベルが求められるかも

評価

3.0

31歳/公務員/結婚相手探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 3.0 評価 3.0 評価 4.0

使い心地・機能

操作性は直感的で分かりやすく、問題なく使えました。ただ、他社アプリより特に秀でているわけではないです。

マッチング率

変な人が少ない分、お互いマッチングには慎重な印象でした。こちらから「いいね」をしても、あまりマッチングしませんでした。

続きを見る

その他感想

全体的に洗練された人が多い印象で、詐欺や既婚者ではなさそうな人が多かったです。ただ、容姿がある程度以上でないとマッチングは難しいかもしれません。

安心して利用できたが、会員数が少ない印象

44歳/会社員/女性

操作は分かりやすく、意味の分からない機能もなかったので使いやすかったです。何人かと連絡を取りましたが、危険だと思うような人はいませんでした。ただ、登録者数が少ないのか、数ヶ月経つと新しい出会いがなくなってしまいました。

他の口コミも見る

いいねが分散して来る仕組みが良い

27歳/会社員/女性

登録直後だけでなく、日にちが経っても「いいね」が分散して来る仕組みが良いと思いました。婚活がメインなので年上の方が多く、マッチングしても結婚へのモチベーションに差があって会話が続かないことが多かったです。真面目なのはいいのですが、結婚に前のめりすぎて少し怖いと感じる人もいました。

シンプルで使いやすいが、身バレが怖かった

44歳/フリーライター/女性

アプリの操作に詳しくない私でも、シンプルな機能で簡単に操作できたのがありがたかったです。女性は無料で利用できるので、経験という面で全く損はありませんでした。ただ、職場の同僚に見つかってしまい、噂になったのが嫌でした。

◆男性へのおすすめポイント

・結婚に真剣な女性と出会える
Omiaiは結婚を意識した真剣な女性ユーザーが多いため、遊び目的の人が少なく、誠実な出会いを求める男性にとって非常に効率的です。

・ビデオ通話でミスマッチを防止
会う前にビデオ通話機能を使えば、相手の雰囲気や話し方を確認できます。「実際に会ってみたらイメージと違った」というミスマッチを減らせるのがメリットです。

男性利用者の声

可愛い子が多く、マッチングもしやすい

評価

4.0

28歳/会社員/遊び相手探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 4.0 評価 4.0 評価 3.0

使い心地・機能

基本的に不満はありません。マッチング率も高く、ちゃんと会うこともできたので満足しています。

マッチング率

自分が良いと思っている女性とも高頻度でマッチングできていたので、かなり使いやすいアプリだと思います。

続きを見る

その他感想

女性のレベルも結構高く、可愛い人も多いイメージです。お目当ての人とマッチングしたいなら、このアプリを使っておけば間違いないと思います。

ビデオ通話機能で会う前のギャップを減らせる

評価

4.0

26歳/フリーター/恋人探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 3.0 評価 3.0 評価 4.0

使い心地・機能

ビデオ通話やオンラインデート機能など、会う前に相手の情報を知るための機能が充実していてありがたかったです。

マッチング率

男性会員が多いためか、人気会員に「いいね」が集中しやすく、全員に見てもらうのは難しいと感じました。

続きを見る

その他感想

恋愛に真剣な人が多く、落ち着いて会話ができるのが良い点です。予めお互いの声を確認できるのも良いと思います。

真面目な出会いを求めるなら良い選択肢

33歳/会社員/男性

他のマッチングアプリと比べても特に違いはなく、問題ありませんでした。画面が見やすくて良かった印象です。遊び目的や業者が少なく、真面目な出会いを求めている人が多いのが良い点です。ただ、その分お互いの条件が合わず、会うまでの頑張りが大変で、結構シビアな感じでした。

他の口コミも見る

不満はほとんどなく、ちゃんと会えた

28歳/会社員/男性

不満はほとんどありません。マッチング率も高く、ちゃんと会うこともできたので満足しています。実際に出会えたことから満足しています。Omiaiは真面目な出会いを求めているなら良い選択肢だと思います。シンプルで使いやすく、誠実な出会いを求める男性に支持されているのも納得です。

真剣な人が多く、安心して会える

35歳/会社員/男性

真剣な人が多く、会っても心配が無いと思いました。お互い結婚前提なので真剣です。退会もすぐにできて問題ありませんでした。ただ、バツイチだとプロフィールでオープンにしていると、相手の条件から除外されてしまう気がしました。もう少し多様な背景を持つ人でもマッチしやすい工夫が欲しいです。

【Omiai】の基本情報

さらに詳しく見る

ゼクシィ縁結び

カテゴリ婚活
アプリ評価(android)☆2.6/2,700件
アプリ評価(iPhone)☆3.3/3,257件
向いている人価値観の合う相手と1年以内に結婚したい人

結婚情報誌「ゼクシィ」がプロデュースする、信頼度抜群の婚活アプリです。

男女ともに有料なのが特徴で、その分、結婚に対する本気度が極めて高い会員が集まっています。

18問の「価値観診断」や、コンシェルジュによるデート調整代行など、結婚を見据えたサポート機能が充実。

「1年以内に結婚したい」という明確な目標を持つ方に、最もおすすめしたい婚活アプリの一つです。

◆ゼクシィ縁結び会員の年齢層

会員の男女比は1:1と理想的なバランスで、特に女性は30代が半数、男性は30代〜40代が中心です。人生の次のステージを見据えた、結婚への意識が高い大人が集まっています。20代後半のユーザーも一定数いるため、早めに将来を考えたい堅実な若手社会人との出会いも期待できます。

年代10~20代前半20 代後半30代40代50代〜
男性会員9%19%40%22%10%
女性会員7%24%50%15%4%

◆女性へのおすすめポイント

・価値観の合う男性と出会える
「価値観診断」によって内面的な相性が良い相手が紹介されるため、無駄なミスマッチを減らし、効率的に婚活を進められます。

・デート調整を代行してくれる
初デートの日程調整をコンシェルジュが代行してくれるサービスは、相手とのやり取りに不安を感じる女性にとって、非常に心強い味方となってくれます。

女性利用者の声

真剣な人が多く、安心して婚活できる

評価

4.0

34歳/事務/恋人探し

使いやすさマッチング率安全性
評価 4.0 評価 4.0 評価 5.0

使い心地・機能

価値観診断があって参考にできたり、ビデオ通話でいきなり会うハードルを下げられたりするのが良い機能だと思いました。

マッチング率

気になる人とは結構な確率でマッチングできました。アクティブな会員が多いのかなと感じます。

続きを見る

その他感想

真剣に将来を考えている人が多くて、遊び目的の人を心配する必要がないのが良かったです。丁寧で誠実な人が大半で、不快な思いをしませんでした。

機能が充実しており、理想の相手を見つけやすい

評価

4.0

40歳/主婦/恋人探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 4.0 評価 4.0 評価 4.0

使い心地・機能

アプリの操作は直感的で、初心者でも使いやすい印象でした。検索条件も細かく設定できるため、理想の相手を見つけやすかったです。

マッチング率

プロフィールをしっかり設定している方が多く、マッチングまでスムーズに進むことが多かったです。

続きを見る

その他感想

本人確認や価値観診断など、安全性と真剣度が高く、安心して使えました。結婚を見据えた出会いを求めている人には向いていると感じます。

プロフィールの細かさで価値観がわかるのが良い

33歳/会社員/女性

プロフィールの入力項目が細かく、相手の価値観やライフスタイルを事前に知れるのがよかったです。コンシェルジュからの提案や診断機能もあり、婚活を効率的に進められました。ただ、自分の希望条件が厳しめだったのもあり、なかなかマッチングまでいかないこともありました。

他の口コミも見る

田舎だと出会いが少ないかも

27歳/会社員/女性

特に使いにくいと思ったところもなく、普通のマッチングアプリとして使えました。ただ、田舎だと利用者が少なく、良い人がいなかったり、知り合いの知り合いだったりしてマッチングしづらいです。初めてのマッチングアプリでしたが、実際に会うとなると緊張してやめてしまいました。

◆男性へのおすすめポイント

・結婚に真剣な女性と出会える
ゼクシィ縁結びは男女比のバランスが良く、結婚に真剣な女性が多いため、質の高い出会いが期待できます。

・忙しくても婚活を進めやすい
面倒な初デートの日程調整を「お見合いコンシェルジュ」に任せられるので、仕事で忙しい男性でもスムーズに婚活を進めることが可能です。

男性利用者の声

大手ならではの信頼感がある

評価

4.0

28歳/建設業/恋人探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 4.0 評価 3.0 評価 3.0

使い心地・機能

他のアプリとほぼ同じで使いやすく、不自由なくプロフィール作成ややり取りができました。

マッチング率

住んでいるエリアにもよると思いますが、年齢層が少し高めで20代が少なく、マッチする機会が少なかったです。

続きを見る

その他感想

大手企業のアプリなので信頼感があります。ユーザーも結婚を前提にしている人が多い印象で、考え方が近い人と出会いやすいのが良かったです。

【ゼクシィ縁結び】の基本情報

さらに詳しく見る

youbride(ユーブライド)

カテゴリ婚活
アプリ評価(android)☆3.1/4,390件
アプリ評価(iPhone)☆4.1/2,610件
向いている人短期間で結婚相手を真剣に探したい30代・40代の人

成婚実績No.1を誇る、婚活に特化した老舗アプリです。

最大の魅力は、年収や学歴だけでなく、喫煙の有無や結婚後の価値観など、非常に詳細なプロフィール項目で相手を検索できる点

結婚相手に求める条件がハッキリしている方ほど、理想の相手を見つけやすいでしょう。

30代〜40代の、具体的な結婚生活までイメージして相手を探したい、真剣な婚活層に支持されています。

◆youbride会員の年齢層

会員の年齢層は30代・40代がボリュームゾーンで、男女比は「男性2:女性1」となっています。

人生経験を積み、本気で再婚や初婚を考える会社員や経営者など、落ち着いた大人の男女が出会う場です。

「今度こそ結婚したい」という強い意志を持った方が多く、真剣な話し合いができる相手と出会えるのが特徴です。

年代10~20代前半20 代後半30代40代50代〜
男性会員6%15%30%29%20%
女性会員3%14%43%28%12%

◆女性へのおすすめポイント

・真剣度の高い男性のみと出会える
男女同額の有料制なので、真剣にパートナーを探している男性とだけ出会えます。時間や労力を無駄にしたくない女性に最適です。

・安心の証明書提出機能
「独身証明書」や「収入証明書」などを提出しているユーザーを検索できるため、相手の信頼性を事前に確認でき、安心して活動できます。

女性利用者の声

真剣婚活に向いていて、会員の質も高い

評価

3.0

29歳/会社員/結婚相手探し

使いやすさマッチング率安全性
評価 3.0 評価 3.0 評価 5.0

使い心地・機能

シンプルで落ち着いたデザインが特徴で、婚活に真剣な人が多いです。検索機能も細かく条件設定できるため、自分に合う相手を見つけやすいです。

マッチング率

真剣な婚活ユーザーが多いため、プロフィールを丁寧に書けばマッチング率も比較的高いと感じました。実際に誠実なやり取りができる相手とマッチする機会が多かったです。

続きを見る

その他感想

出会いを求める人が多い反面、アクティブユーザーがやや少なく感じることがあり、地方ではマッチングの機会が限られる点が気になりました。

◆男性へのおすすめポイント

・高い成婚実績
成婚者の75%が6ヶ月以内にパートナーを見つけているという実績があり、短期間で結果を出したい男性にとって心強いサービスです。

・ミスマッチの少ない出会い
結婚観に関する詳細なプロフィール項目が充実しているため、価値観の合う相手を効率的に探せ、無駄なやり取りを減らすことができます。

男性利用者の声

マッチングすれば会うまでがスムーズ

評価

5.0

28歳/大阪府/遊び相手探し

使いやすさマッチング率安全性
評価 5.0 評価 5.0 評価 5.0

使い心地・機能

このアプリの良いところは、マッチングすればその時点で他のアプリに比べて女性と会うことが前提になっている点です。その点が本当にありがたいですね。

マッチング率

何よりも業者が少ないので安心して利用できます。女性も本当に良い人が多いです。

続きを見る

その他感想

悪かったところはほとんどないのですが、女の子の数が少し少ないのかなと思いました。それ以外はあまり不満なところはないです。

真剣な会員が多く、効率的に相手を探せる

評価

4.0

34歳/会社員/結婚相手探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 4.0 評価 2.0 評価 3.0

使い心地・機能

真面目な婚活向けに特化している印象です。プロフィール項目が非常に細かく設定されており、相手の価値観や結婚観を深く知ることができます。

マッチング率

会員は結婚への真剣度が高い分、相手選びも慎重だと感じました。プロフィールをしっかり読み込み、共通の趣味や価値観があるかなどを重視している人が多い印象です。

続きを見る

その他感想

結婚への真剣度が高い会員が多いため、無駄なやり取りが少なく、効率的に相手を探すことができました。メッセージのやり取りがやや硬くなりがちなのが少し残念でした。

安全面は良いが、マッチングは難しい

41歳/会社員/男性

相手の細かな情報を知ることができ、価値観の合う女性を厳選して探せるのは使いやすいです。安全面もしっかりしているので、婚活に集中できます。ただ、タイミングによってはなかなか条件に合う相手を探すのが難しく、妥協できないのでマッチングも難しかったです。

他の口コミも見る

プロフィール作成が大変だった

41歳/建築業/男性

全体的に年齢層が高めで落ち着いた方が多く、変に気を使う必要がなかったのは良かったです。ただ、プロフィールの入力項目が非常に多く、最初の作成作業だけで挫折しそうになりました。地方だと会員数が少なく、なかなかマッチングしなかったのも残念です。

プロフィールと違う人が来たことがある

40歳/デザイナー/男性

本気で結婚を考えている方が多く、こちらの思いに近いマッチングができたのは良かったです。ただ、他のアプリに比べてプロフィールの書き込みが分かりにくく、なかなかマッチングまでいくのが難しく感じました。加工をしていてプロフィールと違う方が来たこともあり、もう少し厳しくしてほしいです。

【youbride】の基本情報

さらに詳しく見る

marrish

カテゴリ婚活
アプリ評価(android)☆3.4/9,870件
アプリ評価(iPhone)☆3.7/4.3万件
向いている人離婚歴や子供のいることを理解してくれる相手と出会いたい人

離婚歴のある方や、シングルマザー・シングルファザーの「再婚活」を応援することに特化した、温かい雰囲気の婚活アプリです。

プロフィールで相手の婚姻歴や子供の有無を理解した上で出会えるため、ミスマッチがありません。

「再婚に理解のある方」を示すリボンマークなど、他のアプリにはない独自の機能が魅力。

境遇を分かち合える、心から信頼できるパートナーを探したい方におすすめです。

◆marrish会員の年齢層

会員の年齢層は40代~50代の中高年世代が中心で、落ち着いた大人の出会いを求める方に適した環境です。男女比も「6:4」とバランスが良く、新たなパートナー探しに真剣なユーザーが集まっています。

◆女性へのおすすめポイント

・完全無料で利用できる
女性はすべての機能を完全無料で利用できるため、経済的な負担なく婚活に専念できます。

・再婚に理解のある人と出会える
特にシングルマザーの方にとっては、自分の状況に理解を示してくれる男性が一目でわかる「リボンマーク」機能が大きな助けになります。

女性利用者の声

再婚やシングルに特化していて、安心して出会える

評価

3.0

34歳/会社員/恋人探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 5.0 評価 3.0 評価 3.0

使い心地・機能

シンプルで使いやすく、プロフィールに「再婚希望」や「子どもあり」などの選択肢があるので、自分の状況に合った相手を見つけやすいのが良いです。

マッチング率

同じ境遇の人と出会いやすいためマッチングしやすいです。コミュニティ機能もあり、共通点から繋がりやすいのが良いところです。

続きを見る

その他感想

利用者数が大手に比べて少なめなので、地域や年齢によっては出会いの選択肢が限られることがあります。顔が見えない相手とのやり取りに慎重になる場合もありました。

体目的の人に遭遇し、嫌な思いをした

58歳/Webライター/女性

機能は分かりやすく、シングルマザーに優しいという点は良いと思います。ただ、1年近く使って3人としかマッチングしませんでした。体目的の人にしつこくアプローチされ、ラブホテルに誘われるなど、とても嫌な思いをしました。今はもう使いたくないです。

◆男性へのおすすめポイント

・離婚歴に理解のある女性と出会える
marrishは、同じように離婚経験がある女性や、過去の経験に理解を示してくれる誠実な女性と出会いたい男性におすすめです。

・人柄が伝わる「声プロフ」
「声プロフ」機能を使えば、自分の人柄や温かみを効果的にアピールでき、信頼関係の構築に繋がります。

男性利用者の声

真剣な出会いが多く、効率的に婚活できた

評価

5.0

46歳/製造業/結婚相手探し

使いやすさマッチング率安全性
評価 5.0 評価 4.0 評価 5.0

使い心地・機能

機能は充実していて、戸惑うことなく快適に使えました。使いやすくて良かったです。

マッチング率

機能を活用することでマッチング率がアップし、理想の条件に合った異性と効率的にマッチングできたので満足です。

続きを見る

その他感想

利用者は真剣な出会いを求める方ばかりで、サクラや業者もいなかったので安心して利用できました。最終的に交際に至ったので、総合的に見て良かったです。

アプリは使いやすく、良い出会いがあった

評価

4.0

41歳/会社員/恋人探し

使いやすさマッチング率安全性
評価 4.0 評価 4.0 評価 5.0

使い心地・機能

アプリはすごく使いやすかったです。様々な条件で絞り込めて、出会いたい女性が比較的簡単に見つかりました。

マッチング率

3ヶ月で10人くらいとマッチングし、実際に3人の女性と会って、交際に至りました。

続きを見る

その他感想

このアプリを通して様々な女性と知り合え、今でも交際できていることが良かったです。ただ、男性は何をするにも課金制なのが少しきつかったです。

離婚歴があっても受け入れてくれる人が多い

30歳/会社員/男性

シンプルで使いやすく、年齢層がやや高めなのも落ち着いていて好印象でした。離婚歴があっても受け入れてくれる人が多く、安心して活動できました。ただ、真剣な人が多い印象でしたが、メッセージが続かないこともありました。

他の口コミも見る

機能は充実しているが、成婚には至らず

39歳/会社員/男性

詳細に検索したい時の機能がとても良かったです。8割ほどの方とマッチングして、メッセージのやり取りができました。実際にお会いできた方も10名ほどいて、お付き合いできた方もいました。ただ、成婚までは至らなかったのが残念です。

利用者が少なく、マッチングしなかった

40歳/在宅ワーカー/男性

再婚活が目的なので、自分と同じくらいの年齢の人が利用している感じがして良かったです。ただ、とにかく利用者が圧倒的に少ない印象でした。3日以上利用していない会員が多く、オンラインの人に「いいね」が集中するせいか、足跡すらつきませんでした。

【marrish】の基本情報

さらに詳しく見る
カテゴリ恋活
アプリ評価(android)☆3.7/128件
アプリ評価(iPhone)☆4.0/9,476件
向いている人街コンでの出会いも考えている人

「オンラインでの出会いは少し不安…」そんな方に最適なのが、街コンと連動したカップリンクです。

実際の街コン参加者がプロフィールに表示されるため、身元が確かで、出会いに真剣なユーザーが多いのが特徴

イベントで気になった相手と後から繋がれるなど、リアルとオンラインを融合させた新しい婚活の形を提供しています。

安全性を何よりも重視したい方に、自信を持っておすすめできます。

◆CoupLinkの年齢層

CoupLinkの年齢層は、男女ともに20代後半〜30代が中心です。

街コンと連携しているという特性上、イベント参加を好むアクティブなユーザーが多いのが特徴です。料金設定も平均的で、まずは無料会員で試してみるのも良いでしょう。

◆女性へのおすすめポイント

・「街コン参加者」マークで安心
プロフィールに表示される「街コン参加者」マークは、運営スタッフが現地で本人確認を行った証。身元が確かな相手と安心してやり取りできます。

・内面重視の機能も充実
相性診断やクリップ機能が用意されているため、イベント参加だけでなく、じっくりと内面の合う相手を探すことも可能です。

女性利用者の声

街コン連携で、リアルな出会いのチャンスが増える

評価

3.0

34歳/会社員/恋人探し

使いやすさマッチング率安全性
評価 4.0 評価 3.0 評価 3.0

使い心地・機能

CoupLinkは直感的に操作できるので使いやすかったです。ただ、細かい条件での検索機能が弱く感じる部分もありました。

マッチング率

利用者の数はそこそこ多いですが、自分の希望条件に合う人が限られているため、スムーズにマッチングすることもあれば時間がかかることもあります。バラつきがある印象です。

続きを見る

その他感想

リアルイベントとの連動がある点が良いです。オンラインだけでなくオフラインでも交流の場が持てるのは魅力的でした。検索条件がもう少し充実してほしいです。

地方だとアクティブユーザーが少ないかも

評価

4.0

39歳/会社員/恋人探し

使いやすさマッチング率安全性
評価 3.0 評価 4.0 評価 3.0

使い心地・機能

街コンと連動しているので、「リアルで会える」という前提があり安心感がありました。操作もシンプルで分かりやすいです。

マッチング率

プロフィールをしっかり書き、自然体の写真を載せたら反応は確実に良くなりました。同年代や年上の真剣な人もいるので、チャンスはあります。

続きを見る

その他感想

地方に住んでいるせいか、アクティブなユーザーが少なく、「今日は新着ゼロか…」という日もありました。街コンを活用すれば出会いは広がる感じです。

イベントで会った人とアプリで繋がれるのが便利

33歳/会社員/女性

街コンと連動しているのが特徴的で、アプリのデザインも見やすく、機械が苦手な私でもスムーズに操作できました。マッチング自体はそこそこできましたが、メッセージが続く人は半分くらいでした。街コンで少し話した人とアプリで再度繋がれるのは、すごくありがたいです。

◆男性へのおすすめポイント

・ゲーム機能で気軽にアプローチ
ソリティアやマインスイーパーといったゲームを通じて、自然な形で相手にアプローチできます。メッセージを送るのが苦手な男性でも、会話のきっかけを作りやすいのが魅力です。

・通話から始められる出会い
「はなそうよ」機能を使えば、マッチング後にまず会話から関係を始めることができます。テキストのやり取りよりも、直接話して相手を知りたい方におすすめです。

男性利用者の声

街コンとの連携が画期的!

評価

3.0

31歳/会社員/恋人探し

使いやすさマッチング率安全性
評価 4.0 評価 3.0 評価 3.0

使い心地・機能

UIがシンプルで直感的に操作できるので、初心者でもすぐ慣れました。イベントと連動しているのも面白いです。

マッチング率

まあまあマッチングできました。ただ、メッセージを返してこなかったり、やり取りが続いたのは数人です。顔写真とプロフィールをしっかり書くと反応は良くなります。

続きを見る

その他感想

「その場限り」で終わりがちなイベントの出会いを、アプリで再接続できるのは画期的だと思います。

シンプルで使いやすいが、ユーザーが少ないかも

27歳/会社員/男性

操作は比較的シンプルで、プロフィールの閲覧やマッチングの流れも分かりやすかったです。特別な機能は少ないですが、不便はありませんでした。ただ、アクティブユーザーが少ない印象で、相手の反応が遅かったり未読のまま終わることがありました。

【CoupLink(カップリンク)】の基本情報

さらに詳しく見る

Match

カテゴリ婚活
アプリ評価(android)☆2.8/14.9万件
アプリ評価(iPhone)☆3.4/6,399件
向いている人結婚を前提とした真剣なパートナーをじっくり探したい30代以上の人

30代〜40代が中心の、世界的な婚活・恋活アプリです。

男女ともに有料で、真剣度の高いユーザーが多いのが特徴

人種や宗教など、他のアプリにはないグローバルな検索項目があり、価値観の合う相手を細かく探せます。

日本国内だけでなく、将来的に海外も視野に入れたパートナー探しをしたい方や、多様なバックグラウンドを持つ知的な大人と出会いたい方におすすめです。

◆Match会員の年齢層

会員の約7割を30代~40代が占めており、落ち着いた大人のユーザーが中心です。男女比は「7:3」で男性が多く、学歴や職歴が安定している会員が多い傾向にあります。また、グローバルなサービスのため外国人会員も在籍しており、国際的な出会いを求める方にも利用されています。

◆女性へのおすすめポイント

・本気度の高い男性と出会える
男女同額の料金設定により、結婚に対して真剣な男性ユーザーが集まっています。誠実なパートナーを探したい女性に最適な環境です。

・詳細プロフィールでミスマッチを防ぐ
40項目以上の詳細なプロフィールにより、相手の価値観やライフスタイルを会う前に深く知ることができます。ミスマッチのリスクを減らし、効率的な婚活が可能です。

女性利用者の声

プロフィールが詳細で、相手の情報をチェックしやすい

評価

3.0

34歳/会社員/恋人探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 3.0 評価 4.0 評価 4.0

使い心地・機能

プロフィールを細かく設定でき、相手の情報をチェックしやすいのが良いです。検索機能も充実していて、希望条件に合った相手を探しやすいと感じました。

マッチング率

利用者層が幅広く、真剣な出会いを求めている方が多いのでマッチングしやすいです。年齢層が高めの方もいて、じっくりやり取りできる点が良いです。

続きを見る

その他感想

プロフィールの自由度が高く、実名や顔写真を出すユーザーが多いので信頼感がありました。ただ、料金が高めで、設定に時間がかかるのが少しネックです。

◆男性へのおすすめポイント

・結婚を意識した大人の女性が多い
30代・40代の真剣に結婚を考えている女性ユーザーが中心のため、将来を見据えた建設的な話がしやすいのが魅力です。

・グローバルな出会いの可能性
外国籍の会員もいるため、国際結婚を視野に入れている男性にとっても、出会いの選択肢が広がります。

男性利用者の声

真剣な出会いを求める人に合っている

評価

4.0

30歳/会社員/恋人探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 4.0 評価 3.0 評価 3.0

使い心地・機能

検索フィルターが充実していて、希望条件に合った人を探しやすかったです。翻訳機能で海外の方とやり取りできるのもスムーズでした。

マッチング率

アクティブなユーザーが多く、メッセージまで進むことは比較的ありましたが、会うまでに至る人は少なかったです。

続きを見る

その他感想

真剣な交際を求める人が多く、結婚を視野に入れた出会いが期待できます。落ち着いた雰囲気でやり取りできたのが良かったです。

料金は高いが、その分真剣な人が多い

評価

4.0

35歳/会社員/恋人探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 3.0 評価 3.0 評価 4.0

使い心地・機能

操作はシンプルでごちゃごちゃしていないのが良いです。検索もサクサク動きます。

マッチング率

3割くらいはマッチングして話も続いたので、まあまあ良かったかなという感じです。

続きを見る

その他感想

真剣に恋人を探している人が多いので、遊び目的の人がいなくて安心しました。料金がちょっと高めなのは正直痛いですが、その価値はあると思います。

アクティブでない人も表示されるのが残念

34歳/会社員/男性

使いやすくて、変にごちゃごちゃしていないのが良いです。プロフィールもしっかり見れます。ただ、マッチング率はそこそこですが、全然返信が来なかったり、続かなかったりも多いです。検索結果にアクティブでない人も表示されるのが残念でした。

他の口コミも見る

真剣な人が多く、会話の質が高い

31歳/会社員/男性

海外ユーザーと繋がれるのは面白かったです。翻訳機能も地味に便利でした。マッチングはそこそこできますが、メッセージが続く人は意外と少なかったです。ただ、やり取りできた人は真剣で、会話の質は高めでした。「ちゃんとお付き合いしたい」という人が多くて、会話も丁寧でした。

【Match】の基本情報

さらに詳しく見る

趣味・遊び・デートにおすすめなマッチングアプリ3選

「結婚や恋愛は考えてない。気軽に遊びに行ける異性の友達が欲しいな」

マッチングアプリの中には、そんな方におすすめのアプリも存在します。

趣味友達や遊び相手、デート相手を探したい時におすすめのアプリを、口コミも交えながらご紹介します。

>>>恋活におすすめのマッチングアプリの紹介はこちら
>>>婚活におすすめなマッチングアプリの紹介はこちら

アプリ名編集部評価ポイント主な目的おすすめする人の特徴推奨年齢層男性料金/月女性料金/月特徴的な機能安全性評価
Tinder
Tinderアプリアイコン
★★★★☆男女完全無料
無料DL
恋愛目的たくさんの人と気軽に会ってみたい人20代・30代無料~無料スワイプ式
グローバルユーザー
★★★☆☆
Dine
Dineアプリアイコン
★★★★☆気軽にデート
無料DL
恋愛目的メッセージより、まず会って話したい人20代~30代25歳以下3,900円〜
26歳以上6,500円〜
無料メッセージ不要
まず会うことから始まる
★★★☆☆
東カレデート
東カレデートアプリアイコン
★★★☆☆ハイスペ男女
無料DL
恋愛目的ハイクラスな出会いを求めたい人30代・40代6,500円~6,500円~*審査制
ハイスペック層向け
★★★★☆
※相手が有料会員なら無料でも利用可能

Tinder

カテゴリデート
アプリ評価(android)☆3.4/814万件
アプリ評価(iPhone)☆4.1/21万件
向いている人とにかくたくさんの人と気軽に会ってみたい人

男女ともに無料でメッセージまで利用できる、世界最大級のアプリ。

その手軽さから、恋人探しだけでなく、飲み友達や趣味仲間、外国人との交流まで、非常に幅広い目的で利用されています。

「まずは会ってみたい」というラフな出会いや、目的を絞らないオープンな出会いを楽しみたい方に最適

特に都市部では、毎日が新しい出会いの連続になるでしょう。

◆Tinder会員の年齢層

Tinderの利用者は18歳~24歳のZ世代が半数以上を占めており、他のアプリと比較して圧倒的に年齢層が若いです。

男女比は「男性8:女性2」と男性が多いため、女性は多くの男性からアプローチを受けやすい環境と言えます。

大学生や若い社会人がメインユーザーのため、同世代で気軽に話せる友人や遊び相手を探している人に最適です。

◆女性へのおすすめポイント

・完全無料で出会える
無料でマッチングからメッセージまで無制限に利用できるので、お金をかけずにたくさんの出会いのチャンスを得られます。

・安全に使える写真認証
セルフィーによる写真認証機能でなりすましを防いだり、ビデオ通話で会う前に相手を確認したりできるので、安心して利用できます。

女性利用者の声

無料でメッセージまでできるのが嬉しい

評価

4.0

34歳/会社員/結婚相手探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 4.0 評価 4.0 評価 3.0

使い心地・機能

操作は直感的で分かりやすく、スワイプのマッチングシステムも困ることなく使えました。プロフィールもシンプルで見やすいです。

マッチング率

他のアプリと比べても、スワイプ形式なので気軽にマッチングしやすいと感じました。好みの相手とも繋がりやすく、楽しかったです。

続きを見る

その他感想

マッチングしないとメッセージができないので、交流まで進めるのがやや難しいと感じました。有料プランへの誘導が少し多い印象です。

◆男性へのおすすめポイント

・男性も基本無料で出会える
男性も無料でマッチングからメッセージまで行える数少ないアプリです。課金しなくても出会える可能性があるため、まずはお試しで使ってみたいという方に最適です。

・有料プランでさらに効率的に
Tinder Plusなら無制限Like・リワインド・世界中で現在地を変更できるパスポート機能が使え、Gold以上では自分にLikeした相手の確認や毎週のSuper Likeが可能に。

最上位のPlatinumではマッチ前にメッセージを送れるため、気になる相手に確実にアプローチできます。

男性利用者の声

無課金でも十分に利用できる

評価

4.0

35歳/フリーランス/遊び相手探し

使いやすさマッチング率安全性
評価 4.0 評価 4.0 評価 3.0

使い心地・機能

無課金で利用していますが、誰からLIKEされたか見れない点以外はスムーズです。マッチングから実際に会うことまでできています。

マッチング率

遊びや友達作りなど軽い目的の人がほとんどなので、少しでもいいと思ったらLIKEすれば、かなりマッチングします。

続きを見る

その他感想

業者や宗教勧誘などのトラブルの可能性もあるので、会う時は慎重に考えています。利用者の質が落ちてきたのが少し不満です。

軽いノリで会える人が多い

評価

4.0

31歳/飲食店スタッフ/恋人探し

使いやすさマッチング率安全性
評価 3.0 評価 4.0 評価 3.0

使い心地・機能

スワイプなど直感的な操作で分かりやすく、プロフィール機能も充実しているので相手がどんな人か分かりやすいです。

マッチング率

イケメンでもなく年収も高くない自分でも、週に5人くらいはマッチングできていたので、マッチング率は高いと思います。

続きを見る

その他感想

軽いノリで会ってくれる人が多いので、気軽にデートしたい時に向いています。ただ、遊び目的の人も多いので、真剣な交際を求める人には向いていない気がします。

スワイプが気軽で、異文化交流も楽しめる

33歳/事務職/男性

操作は直感的で、スワイプ形式が気軽に試せる点は良かったです。海外のユーザーとも繋がりやすく、異文化交流的な楽しさがありました。ただ、それなりにマッチングはしますが、やり取りに発展しないことも多かったです。冷やかし目的や既婚者もいるので、真剣な出会いを求める人には向かないかもしれません。

【Tinder】の基本情報

さらに詳しく見る

Dine(ダイン)

カテゴリデート
アプリ評価(android)☆2.3/655件
アプリ評価(iPhone)☆3.9/1.1万件
向いている人メッセージのやり取りよりも、とりあえず会って話したい人

「メッセージのやり取りは面倒、とにかく美味しいご飯に行きたい!」

そんな食いしん坊なあなたにはDineがぴったりです。

行きたいレストランをきっかけにマッチングし、アプリがデートの日程調整からお店の予約までを代行してくれます。

面倒なやり取りは一切不要で、すぐにデートが確定するのが最大の魅力。

食の好みが合う相手と、まずは気軽にデートを楽しみたい方におすすめです。

◆Dineの安全対策

Dineでは、安易なドタキャンを防ぐため、お店の予約時にクレジットカード情報の入力を必須としています。

万が一ドタキャンが発生した場合は、原因となった側にキャンセル料が請求されるなど、ユーザーが安心してデートに臨める迷惑行為対策が徹底されています。

◆Dineの年齢層

Dineは18歳から30代までのユーザーがメインです。男女比は「男性6:女性4」とやや男性が多く、仕事が忙しい方やメッセージのやり取りが苦手な方など、効率的な出会いを求めるユーザーに支持されています。

◆女性へのおすすめポイント

・オンラインデートもOK
「いきなり直接会うのは不安…」という方のために、ビデオ通話でオンラインデートができる機能も用意されています。相手の雰囲気を知ってから会いたいというニーズにも応えてくれます。

・便利なAIサポート機能
自分のプロフィール写真が他ユーザーにどう見えているかを判定してくれる機能や、相性の良い相手を毎日レコメンドしてくれる機能など、高度なAIが出会いを徹底的にサポートします。

女性利用者の声

積極的な人が多く、デートにつながりやすい!

評価

4.0

20歳/学生/恋人探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 4.0 評価 4.0 評価 5.0

使い心地・機能

幅広い年齢層がいて、自己紹介をしっかり書いている人が多く好印象でした。システムも分かりやすく、とても使いやすいです。

マッチング率

メッセージを送ってくれる人が多く、とても積極的な人が多いと感じました。自分からアプローチしなくても相手から来てくれることが多かったです。

続きを見る

その他感想

このアプリでとても良い人に出会えたので、やってよかったなと思いました。既婚者や遊び目的の人が少なかったので、出会いを求めている人にはとてもピッタリでいいなと思いました。

手っ取り早いが、真剣な恋人探しには向かないかも

評価

3.0

34歳/事務/恋人探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 4.0 評価 4.0 評価 2.0

使い心地・機能

面倒なやり取りをせずにすぐに会えるので、直感的な操作で満足です。会うまでのプロセスがスムーズなのが良いです。

マッチング率

会うことが前提なので、マッチングの数を気にすることなく、スムーズに話が進みました。

続きを見る

その他感想

基本的に「その日一日遊べれば良い」という人が大半に感じたので、真剣に恋人を探している人には向かないかもしれません。利用者は20代前半など若い人が多かったです。

メッセージ不要で効率的!お店選びも楽ちん

18歳/学生/女性

一般的なアプリでは何日もメッセージをやり取りしますが、Dineはマッチしたらすぐ日程調整に入るので、テンポが早くて効率的でした。日程やお店の候補が最初から決まっているので、雑談を長くする必要がなく、お互いの目的が明確でマッチングしやすかったです。ただ、プロフィールに載せられる情報が少ないので、相手のことをあまり分からないまま会うことになります。

◆男性へのおすすめポイント

・飲食店の予約代行/自動日程調整
手間や時間がかかりがちで、ちょっと面倒な日程調整や飲食店の予約は全部Dineにお任せ!日々忙しく大変な方でも、すべて丸投げでお相手と会うことができますよ。

・Dine Tonight
急に予定が空いてしまった日や、ちょっと誰かと飲みたいな。なんて時に使えるDine Tonight。自分の近くのユーザーに対して、今夜のデートの募集がかけられる便利な機能です。

男性利用者の声

機能性が高く、安心して利用できる

評価

4.0

31歳/会社員/恋人探し

使いやすさマッチング率安全性
評価 4.0 評価 4.0 評価 3.0

使い心地・機能

機能性が高く、メッセージの管理がしやすいです。アプリ自体も重くなく、スムーズに動くのが良いですね。

マッチング率

利用者が多く、若い人も多いのでマッチングしやすいです。真面目な出会いを求めている人も多い印象でした。

続きを見る

その他感想

管理会社もしっかりしていて、安心して利用できます。ただ、男性は料金が少し高いかなと思いました。

シンプルで良いが、地方だとユーザーが少ない

33歳/会社員/男性

アプリ提携の飲食店があり、選びやすいのは良い点です。会う目的もはっきりしているのでシンプルで分かりやすいです。ただ、地方ということもあり、ユーザー数が少ないのか、なかなか会えることがありませんでした。お金もそれなりにかかるので、金銭的に辛かったです。

【Dine(ダイン)】の基本情報

さらに詳しく見る

東カレデート

カテゴリハイスぺ
アプリ評価(android)☆2.3/154件
アプリ評価(iPhone)☆4.4/584件
向いている人高収入な男性や美しい女性と出会いたい人

経営者やモデルなど、ハイスペックな男女が集まる完全審査制のアプリです。

ただの恋愛ではなく、非日常で華やかなデートや、ステータスの高い相手との交流を楽しみたい方に向いています。

厳しい審査を通過した会員だけが集まるクローズドな環境で、質の高い出会いを求める方に最適。

ワンランク上の、刺激的な「遊び」や「デート」を体験したいなら、挑戦する価値ありです。

◆東カレデートの年齢層

ユーザー層は20代後半から30代前半が中心で、男女比は「男性42%:女性58%」とやや女性が多い構成です。男性会員の4割以上が年収1,000万円以上というデータもあり、そのハイスペックぶりが際立っています。

◆女性へのおすすめポイント

・ハイスペック男性との出会い
厳しい審査を通過した、経済的に余裕のある魅力的な男性とだけ出会うことができます。質の高いデートや交際を望む女性に最適です。

・アッパー層のコミュニティ
会員限定のイベントやパーティーが開催されることもあり、上質なコミュニティに参加する機会も得られます。

女性利用者の声

ハイスペックな男性が多く、安心して利用できた

評価

4.0

35歳/会社員/恋人探し

使いやすさマッチング率安全性
評価 4.0 評価 3.0 評価 4.0

使い心地・機能

バラを使った「いいね」機能が粋で面白いと思いました。オンラインデート機能や足跡機能も便利で使いやすかったです。

マッチング率

会員数が少なめなので、マッチング率はあまり高くないと思いました。良いなと思う方にはライバルも多かったです。

続きを見る

その他感想

ハイスペックな男性が多く、容姿も清潔感があり魅力的な方が多かったです。年収証明や独身証明の提出があるので安心して利用できました。ただ、真剣交際より割り切った付き合いを求める方が多いと思いました。

審査制で会員の質が高く、真剣な交際に発展しやすい

評価

4.0

29歳/会社員/結婚相手探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 3.0 評価 3.0 評価 5.0

使い心地・機能

年収・職業・身長・学歴などで細かく検索できるので、「理想に近い人」にアプローチしやすいと感じました。また、バラを送るという自分を目立たせるための機能があるのも特徴だと思います。

マッチング率

審査制で入会者のハードルが高い分、母数が少なかったり、ユーザーの目が肥えていて「いいね」も慎重になっているのか、他のアプリと比べて特別マッチングが多いとは感じませんでした。

続きを見る

その他感想

東カレデートは審査制だけあって会員の質が高く、落ち着いた大人の出会いを求める人に向いています。マッチング率は低めですが、その分マッチ後のやりとりは丁寧で、真剣な交際に発展しやすいと感じました。

レベルの高い男性と出会えるが、自分磨きも必要

34歳/事務/女性

ビデオ通話で会う前にどんな人かチェックできるのが良かったです。本当に経済力のある方が多く、デートの場所も普段行かないようなところを選んでくれて、レベルの高い男性が集まっていると感じました。ただ、容姿端麗な人を求める男性が多いので、相手の好みにハマらないとマッチングは難しいです。

◆男性へのおすすめポイント

・容姿端麗な女性が多い
審査をクリアした、美意識の高い魅力的な女性ユーザーが多数在籍しています。自分のステータスに見合うパートナーを探したい男性におすすめです。

・ステータスが強みになる
年収証明や学歴をアピールすることで、女性からの注目を集めやすく、効率的にマッチングすることが可能です。

男性利用者の声

会員の質が高く、知的で洗練された人と出会える

評価

4.0

35歳/会社員/恋人探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 4.0 評価 4.0 評価 4.0

使い心地・機能

審査制で会員の質が高く、ハイスペックな相手と出会いやすい点が魅力です。UIも洗練されていて使いやすいです。

マッチング率

プロフィールや見た目に一定の水準があり、真剣度の高いユーザーが多いため、価値観の合う相手と効率的にマッチングできます。

続きを見る

その他感想

知的で洗練された人と出会えるのが良い点です。相手の真剣度も高く、会うまでのやり取りが丁寧で安心感がありました。ただ、地方在住者だと会員数が少なく出会いの幅が限られます。

画面の見やすさとピックアップの精度が良い

評価

4.0

26歳/会社員/遊び相手探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 4.0 評価 4.0 評価 4.0

使い心地・機能

画面の見やすさがとても良く、どこに何があるか分かりやすいです。また、実際に求めている方のピックアップがかなりマッチしていて良いです。

マッチング率

マッチングや操作性に特に問題はございません。年齢層に関しても、幅広くご紹介いただける状況で非常に良いです。

続きを見る

その他感想

絞り込みの条件が他のマッチングアプリよりも少ない印象です。私は、マッチングした女性が良かったので利用していましたが、人によっては難しいかもしれません。

他の口コミも見る

審査制で競争が激しく、マッチングしない

29歳/会社員/男性

承認されるまで時間がかかり、デートのお店も都内ばかりで、地方のお店は少なく選びにくい印象です。ハイスペック男子が多く、並の人ではなかなかマッチングできないのではないかと感じ、長く続きませんでした。確かに美人な人が多くて魅力的でしたが、入会までに時間がかかるのは面倒です。

【東カレデート】の基本情報

さらに詳しく見る

【マッチングアプリの基礎知識】アプリで理想の相手って見つかるの?

各マッチングアプリの魅力を詳しくご紹介しましたが、気になるアプリは見つかりましたか?

初めてマッチングアプリを利用する時は、気になるアプリが見つかっても「本当にうまくいく?」「ちゃんと出会いがあるの?」と不安になってしまうこともありますよね。

ここからは、マッチングアプリの利用実態や、従量課金制の出会いアプリとの違い、実際のマッチングに向けての攻略法などをご紹介していきます。

マッチングアプリを通して結婚する人、増えています!

まずご紹介するのは、気になる「皆のマッチングアプリの利用実態」についてです。

結論から言うと、マッチングアプリのユーザーは年々増加しています

株式会社リクルートの「婚活実態調査2021(リクルートブライダル総研調べ)」[6]によると、独身者の27.2%が婚活サービスの利用経験があり、「特にマッチングアプリを含むネット系婚活サービスの利用経験率が高まっている」ことが分かっています。

さらに2020年の婚姻者のうち、結婚相談所やマッチングアプリといった婚活サービスを通じて結婚した人は全体の16.5%で、3年連続過去最高を更新

株式会社リクルートの「婚活実態調査2021」にある婚活サービスごとの婚活サービスを通じて結婚した人の割合

そのうち、婚活の定番サービスである結婚相談所を抑えて、ネット系婚活サービス(マッチングアプリなど)で結婚した人の割合が最も多いという結果になりました。

(出所)株式会社リクルート「婚活実態調査2021(リクルートブライダル総研調べ)

オンラインで相手を探せる利便性や、芸能人愛用の安心感から人気が上昇

マッチングアプリのユーザーが増えた背景としては、コロナ禍の影響で気軽に外出できなくなったという世情が挙げられます。

結婚相談所のような対面ではなく、オンラインで気軽に恋人や結婚相手を探せるという利便性が、巣ごもり生活での恋活・婚活にマッチしたといえるでしょう。

また新山千春を始めとする芸能人が、マッチングアプリで出会った一般人との交際を公表したことも、注目度を上げた理由の一つ。

■20代一般男性と真剣交際の新山千春、最新ショットが「綺麗で美しい」「幸せそうですね」の声[10]

20代一般男性との真剣交際を公表したタレントの新山千春(41)が26日に自身のインスタグラムを更新し、オシャレな衣装を紹介した。(省略)

新山は、4月に放送されたフジテレビ系「ホンマでっか!?TV」(水曜・午後9時)やYouTubeで、マッチングアプリで出会った14歳年下の20代男性との交際を告白している。引用元:Yahoo!ニュース

「芸能人も使っている」という安心感が追い風となり、マッチングアプリのユーザーが増加しています。

マッチングアプリと従量課金制の出会いアプリの大きな違い3選

マッチングアプリと従量課金制の出会いアプリの大きな違い

マッチングアプリは近年知名度も上がり、出会いの場として利用する人も増えつつあります。

しかし一方で、

「従量課金制の出会いアプリと何が違うの?」

「結婚相談所の方が安全では?」

という不安から、利用をためらってしまう人もいるのではないでしょうか。

結論からいうと、マッチングアプリと従量課金制の出会いアプリはまったくの別物です。

マッチングアプリと従量課金制の出会いアプリはいずれも、素敵な男性や女性との出会いをサポートするサービスですが、3つの大きな違いがあります。

1.マッチングアプリは定額制。従量課金制の出会いアプリは従量課金制

1つ目の違いは、料金体系です。

マッチングアプリの利用体系は、基本的に月額制となっています。

マッチングアプリ「ペアーズ(Pairs)」を例に、月額料金が発生するまでの流れを男女別にまとめました。

<ペアーズ(Pairs)の料金発生タイミング>

ユーザーのアクション男性女性
アプリのダウンロード無料でできる無料でできる
会員登録
いいね!の送信
マッチング
メッセージの送受信有料会員のみ可
※1通目のみ無料で送受信可
相手のいいね!数を知る有料会員のみ可
Facebook公開有料会員のみ可

上記の表のとおり、マッチングアプリのダウンロードや会員登録については、男女ともに無料で行うことが可能です。

有料会員のみ利用できる機能についても、都度料金を支払うのではなく、月額料金や定額のオプション料金を一度払えば、期間内ならすべての機能が使えるようになります。

課金額がわかりやすく、月額料金の範囲内で利用できるところがマッチングアプリの特徴といえるでしょう。

一方、出会いアプリの料金体系は従量課金制です。

従量課金制とは、サービスや機能の利用回数などに応じて、支払い料金も増えていくシステムのこと。

たとえば「メッセージを1回送る」で50円、「いいね!を1回送る」で20円、というように、何らかのアクションを起こすたびに料金が発生します。

課金額に上限がないため、気になる相手に毎日メッセージを送るだけで課金が膨らんでしまうところに注意が必要です。

その点、マッチングアプリは月額以上の費用がかかりにくいため、安心して利用しやすいといえるでしょう

2.マッチングアプリは年齢確認+本人確認。従量課金制の出会いアプリは年齢確認のみが多い

2つ目の違いは、本人確認の有無です

まずマッチングアプリや従量課金制の出会いアプリを利用するには、年齢が確認できる運転免許証や保険証といった証明書を提出し、未成年でないことを証明する必要があります。

これを年齢確認といいます。

この年齢確認に加えて近年、マッチングアプリで実施されているのが本人確認です。

本人確認とは、利用者の顔が証明書の人物と一致しているかどうかを、スマホのインカメラやWebカメラなどを用いて確認する作業のこと。

他人の証明書を使って登録する「なりすまし」などの悪質ユーザーの登録や、未成年の利用を防ぐ効果があるため、会員に本人確認を呼びかけるマッチングアプリが増えています。

法的に義務づけられている年齢確認に加え、本人確認も実施しているマッチングアプリなら、より安心して利用しやすいところが利用側のメリットです。

3.ほとんどのマッチングアプリは結婚している方NG。従量課金制の出会いアプリは不問

3つ目の違いは、結婚している方の利用がOKかどうかです。

友達作りもできるTinderなどの一部のアプリを除いて、マッチングアプリは結婚している方や交際中の男女の利用を禁じています。

なぜならマッチングアプリは、「健全な出会いを提供すること」を前提として運営されているからです。

一方、従量課金制の出会いアプリでは「18歳以上であること」という前提が守られていれば、結婚している方でも利用することができます。

結婚している方と会う確率も高いため、恋人や結婚相手を真剣に探す場合は、マッチングアプリの方が適しているといえるでしょう

マッチングアプリはサクラなし。ただ業者はいる点に注意

年齢確認や本人確認を始めとして、マッチングアプリでは利用者が安心して利用できるよう、様々な対策が取られています。

また、いわゆるサクラもいません

マッチングサービスのサクラとは、利用者を装った雇われスタッフのこと。

会員数の水増しや、ユーザーの興味を引いて利用料金を増やすことが主な役目です。

サクラがいない理由としては、マッチングアプリが月額課金制だからという点が挙げられます。

従量課金制の出会いアプリのように、メッセージを1通送るごとにお金がかかる料金体系ではないため、運営会社がサクラを雇う必要性が薄いといえるでしょう。

しかし、マッチングアプリを利用するすべての人が、純粋に恋人や結婚相手、デート友達といった新しいパートナーを求めているわけではありません。

残念ながら、業者と呼ばれる人も一部ですが存在します。

マッチングアプリで出会う可能性がある「業者」とは

業者とは、マッチングアプリを出会い目的ではなく、ビジネスの顧客を見つけるために利用している人のことです。

マッチングアプリで会った相手に高額なサービスを勧めたり、詐欺などをしたりなど、恋愛ではなく仕事としてアプリを利用しているところが特徴といえます。

業者による被害としては、以下のようなニュースが報じられています。

■ぼったくりバーに誘われる被害[7]

マッチングアプリで出会った女性に誘われ、ついて行った先の飲食店で「ぼったくり」に遭う――。こんな被害が後を絶たない。

店側と女性が裏でつながり、マッチングアプリを悪用して客を引き込んでいるとみられ、警視庁も動画を作成してSNSで注意を促している。
引用元:https://www.buzzfeed.com/jp/keitaaimoto/bottakuri-dating-apps

■国際ロマンス詐欺[8]

国民生活センターによりますと、マッチングアプリや従量課金制の出会いアプリで知り合い恋愛感情を抱いた相手から、投資を持ちかけられるなどしてトラブルになったという相談が急増しています。
引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220417/k10013586461000.html

この他、マルチ商法や他の職業の勧誘をしてきたり、副業などの仕事を勧めてきたりするケースも存在します。

業者を見分ける方法とは?

業者にひっかからないためには、利用者による自衛が何より大切です。

以下のポイントを参考に、少しでも「怪しい」という印象を持ったら、速やかにやりとりを止めるようにしましょう。

■ポイント1:LINEや電話番号をすぐに交換しない
【理由】詐欺などに繋がる会話を防ぐため、親しくなるまではマッチングアプリ上でのやりとりがおすすめ
■ポイント2:初めて会う時の場所選びは自分でやる
【理由】ぼったくりバーの被害を防ぐため 【相手から店を提案された場合は…】店の名前を質問し、ぼかされたら断る
■ポイント3:プロフィールが空白だらけの高収入者&容姿端麗な男女に注意する
【理由】業者のアカウントはプロフィールを細部まで作らないことが多いため

なお、このような業者対策に向けて、大手マッチングアプリ「ペアーズ(Pairs)」では悪質利用者の検知システムを導入[9]しています。

■Pairs:悪質利用者傾向 の自動分析・検知ルール更新システムを導入
引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000193.000005528.html

また、タップルでもアプリ上でのLINE交換を禁止するなどの対策を行っています。

アプリの運営会社も様々な対策を行っていますが、自分でも業者への自衛をしっかり行いつつ、恋活や婚活に臨むようにしましょう。

【マッチングアプリ攻略法】プロフィール・メッセージのポイント

理想のアプリを見つけたら、次はいよいよ実践です。

マッチングアプリの成功は、「プロフィール」と「メッセージ」という2大要素で決まります。

この章では、数多くの出会いを成功に導いてきた、王道の「攻略法」を徹底解説します。

「いいね」が来やすいプロフィールの作り方

はじめてマッチングアプリを使う時に躓きやすいのが、魅力が伝わるプロフィールの作り方です。

魅力的なイメージをもってもらいやすいプロフィールのポイントを、男女別にご紹介します。

【男性編】意識すべきは安心感と清潔感のあるプロフィール

まず目指したいのは、安心感と清潔感のある内容です。

なぜならマッチングアプリを利用する女性は、顔も見えない相手とのコミュニケーションに少なからず不安を抱えているから。

また、マッチングアプリには真剣な交際目的の人だけでなく、業者や体目的(性行為だけを目的とする人)がいることも、女性の多くは承知しています。

自身を守るためにも、プロフィールの自己紹介や写真をじっくり見て、相手の安全性を判断する女性は多いといえるでしょう。

外見のよさや高年収といった条件であれば女性の気を惹きやすいことは事実ですが、誠実な印象や優しい雰囲気のプロフィールを意識するだけでも、マッチング率を高めることができます。

前提として、プロフィールはすべての項目をできるだけ埋めましょう。

特に趣味と特技は、お相手とやりとりがスタートするきっかけにもなるため、抜けなく記載しておくことをおすすめします。

また、もし料理やDIYといった、家庭的なイメージの特技があればアピールしておきましょう。

「付き合ったら(結婚したら)、こんなことをあなたにやってあげられると思う」という一言を添えておくことで、紳士的なイメージにも繋がります。

マッチング率があがる写真の特徴

写真で好印象を与えたい時は、「実際に会った時や普段の雰囲気がイメージできる、自然体の笑顔」がおすすめです。

たとえば趣味を楽しんでいる画像や、ペットを撫でている時の和んだ顔、おいしいものを食べている時の幸せそうな顔など、画像を見た相手も自然と笑顔になれる雰囲気のものが好ましいでしょう。

可能であれば自撮りではなく、友人やプロのカメラマンにとってもらうのがベターです。

友人が撮ったアングルなら社交性をアピールできますし、プロのカメラマンに依頼すれば写真の撮影だけでなく、魅力的な構図のアドバイスも貰えます。

逆に避けたいのは、証明写真や卒業写真のような真顔や、自撮り画像です。

暗いイメージや、真面目すぎる印象を与える可能性があるため、できれば明るい雰囲気の写真を用意するとよいでしょう。

【女性編】「こういうデートに誘ってほしい!」をわかりやすく書こう

女性のプロフィールでは、自己紹介や写真の枚数を充実させることに加えて、「男性が誘いやすいきっかけ」を伝える意識を持つことをおすすめします。

「毎日こんな趣味を楽しんでいる」「今一番見たい映画は、今度公開される〇〇」など、自分が楽しんでいることや、近々やりたいことをイメージさせることで、男性も失敗しないデートのプランを提案しやすくなります。

また、ストレートに「こんなデートがしてみたいな」と書くのもあり。

「そういうデートなら失敗しないんだ」というイメージをお相手に持ってもらうことで、誘われる確率がアップします。

写真の加工しすぎはNG。でも不自然にならない程度にこだわって

これは男女ともに言えることですが、マッチングアプリのプロフィールで一番印象に残りやすいのは、顔写真です。

特に、ネット上では相手の性格や内面がわかりにくいことから、外見の好みをもとにお相手の候補を選ぶ人も珍しくありません。

魅力的に見える女性の写真のポイントは明るい笑顔と、適度な加工です。

加工ではフィルターの設定で肌を綺麗にしたり、少しだけ黒目を大きめにしたりなど、やや盛るイメージに抑えるとベター。

あえて複数名で写っている画像を検索画面で表示させ、「顔が小さくてわかりにくい。どんな顔なんだろう?」と相手のイメージを刺激し、個人のプロフィールページにお招きするテクニックもおすすめですよ。

1通目が命!やりとりが続く最初のメッセージのポイント

マッチングアプリでの出会いを成功させるために、避けて通れないものがあります。

それは、メッセージ機能によるやりとりです。

特に1通目のメッセージは、「この人になら毎日返信してもいいな」「好きになれるかもしれない」と、今後の二人をイメージしてもらえるかどうかが決まる、最も大切なメッセージといえます。

そこで、最初のメッセージのポイントを男女別にまとめてみました。

【男女共通】メッセージを送る前に気をつけたいこと

これは男女に共通する注意点ですが、メッセージを相手に送る際は、必ず相手のプロフィールの項目を隅々まで読みましょう。

相手のプロフィールを把握しておくことでメッセージを作りやすくなるだけでなく、「プロフィールに書いてありますけど…」と不快にさせてしまうリスクも減らせます。

また、送る予定のメッセージに以下の話題が含まれている場合、相手から返信をもらえない可能性があるため、アプローチを見直すことをおすすめします。

見直しポイント

■自分や相手の年齢を卑下する
例「売れ残り同士、会いませんか」
■デートを急かす
例「1回だけでいいから会いたい」
■あまり容姿端麗でない芸能人に似ていると指摘する
例「イメージが〇〇さんと似てますね」
■いきなり自慢
例「年収〇万円で、こないだボーナスも出たからデート代は奮発できます」

【男性編】「またその質問?」と思われない聞き方を目指す

女性に送る1通目のメッセージでは、他の男性ユーザーから聞かれていなさそうな内容を心がけてみてください

なぜなら、真剣に交際相手を探しているユーザーは相手のプロフィールをしっかり読んでいるため、1通目のメッセージの内容も被りやすいからです。

たとえば、

・趣味は映画を見ること。月に平均10本は映画館で見るくらい好きです。理想の男性は俳優の吉沢亮さんです。

という女性へのNGメッセージとOKメッセージを見てみましょう。

NG:はじめまして。映画がお好きなんですね。最近はどの映画を見に行きました?

OK:星野源似からのメッセージですみません。最近見た映画って何ですか?はたくさん質問されていると思うので、今公開されている映画で面白かった作品を教えてもらえると嬉しいです。無性に映画を見たい気分なのですが、どれがいいか迷っています…。

どちらのメッセージも「最近見た映画がわかる」という結果は変わりません。

しかしOK例のメッセージは、

・「星野源似」であること
・「どの映画が好き?」という切り口で毎日アプローチされてうんざりしているかもしれないという配慮
・「映画を見に行きたいから、おすすめを教えてほしい」と助けを求めている

特に、毎日いいねをもらっている人気の女性会員にメッセージを送る際は、他の男性ユーザーとは違う切り口でアプローチするように意識してみてくださいね。

【女性編】返信1通目は丁寧に。自分からも積極的に送るのがおすすめ

マッチングアプリでは、女性は1通目のメッセージを受け取る側になることが多いです。

毎日たくさんの男性からアプローチされると面倒になってしまうこともありますが、気になる相手がいれば以下のポイントを抑えながら返信してみましょう。

■素っ気ない1~2文は避ける
相手「はじめまして。プロフィールの写真を見ました。すごくお綺麗だなと思って…。正直好みです」自分(NG)「そうですか。ありがとうございます」

自分(OK)「はじめまして~。メッセージありがとうございます!綺麗なんて言われたことないですよ。共通の趣味がある人から声かけてもらえて嬉しいです!」

■「遊びに行きたい」「これが好き」を入れて誘ってもらいやすくする

また、気になるお相手がいれば自分から積極的にメッセージを送るのがおすすめ!

マッチングアプリの男性ユーザーにとって、女性ユーザーから1通目のメッセージをもらうことは珍しいので、それだけで返信をもらえる確率がアップします。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

まとめ

今回は、年齢×目的別におすすめのマッチングアプリを紹介しました。

マッチングアプリでは今までなかったような出会いを見つけることが可能です。

年齢×目的別おすすめマッチングアプリ

自分にあったマッチングアプリで、素敵な出会いが見つかることを応援しています!

脚注

[1] MMD研究所調べ「2021年マッチングサービス・アプリの利用実態調査」https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1999.html

[2]2021年のオリコン顧客満足度調査「満足度の高い恋活・婚活マッチングアプリ」ランキングhttps://life.oricon.co.jp/information/465

[3]安心安全な恋愛・結婚マッチングサービス「Omiai」 Facebookアプリとしてβ版公開https://www.atpress.ne.jp/news/25541

[4] 2022年 満足度の高いブライダル関連ランキング発表|『結婚相談所』【ゼクシィ縁結びエージェント】が5年連続総合1位 『恋活・婚活マッチングアプリ』【ゼクシィ縁結び】が2度目の総合1位https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000313.000034467.html

[5]デーティングアプリ「Dine」、ドタキャンが55%減。キャンセル料の徴収も95%が成功https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000029035.html

[6]株式会社リクルートの「婚活実態調査2021(リクルートブライダル総研調べ)」https://souken.zexy.net/data/konkatsu/konkatsu2021_release.pdf

[7]「15万なら安かったですね」マッチングアプリで知り合った女性からバーに誘われ…。被害者に聞いた「出会い」を悪用する手口とは
https://www.buzzfeed.com/jp/keitaaimoto/bottakuri-dating-apps

[8]「一瞬で財産失った」コロナ禍で“国際ロマンス詐欺”急増https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220417/k10013586461000.html

[9]Pairs、悪質利用者傾向 の自動分析・検知ルール更新システムを導入
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000193.000005528.html

[10] 20代一般男性と真剣交際の新山千春、最新ショットが「綺麗で美しい」「幸せそうですね」の声
https://hochi.news/articles/20220726-OHT1T51136.html

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次