CoCome(ココミー)の口コミ評判を徹底解説!向いてる人の特徴や料金・年齢層まで紹介

アイキャッチ

写真が消える「バニッシュ機能」など、プライバシーへの配慮で注目を集める新世代マッチングアプリ「CoCome(ココミー)」。

そのリアルな口コミ評判や料金、安全性は?

この記事では、CoComeの全てを徹底解説していきます。

あなたに合う次世代の恋活アプリか、ぜひ見極めてください。

この記事でわかること

編集長

ヒトオシ婚活相談室編集長 / 恋活・婚活評論家

伊藤早紀

専門領域

マッチングアプリ/婚活サービス

「ヒトオシ婚活相談室」の編集長で、株式会社Parasol代表取締役社長。
婚活サービス「ヒトオシ」を立ち上げ、数多くの婚活男女を支援。「マッチングアプリ専門家」としてホンマでっか!?TV(2024年5月8日放送)に出演!その他TV出演多数。
Youtube:登録者数3.4万人
X(旧Twitter):フォロワー数2.3万人
出版:出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術

目次

CoCome(ココミー)の基本情報|利用者層や出会える人物像

CoComeとは、一体どんなアプリなのでしょうか?

まずは、CoComeがどのようなコンセプトを持ち、どんなユーザーが集まっているのか、その基本的なプロフィールを見ていきましょう。

ここを理解すれば、あなたがCoComeで成功できるかどうかのヒントが見つかります。

CoComeは「趣味」と「好み」で内面から繋がる恋活アプリ

CoComeの最大の特徴は、匿名でつぶやけるSNSのような「CoCoTalk」機能。

趣味や日常に関する投稿を通して、マッチング前に相手の内面やリアルな雰囲気を知ることができます。

また、写真が7秒で消える「バニッシュ表示」は、身バレを気にせず、安心して素の自分を見せられると好評です。

外見だけでなく、趣味や価値観といった内面から、安心して繋がりたいと考えるユーザーに支持されています。

CoComeの会員の年齢層や出会える男女の特徴

CoComeの主な会員層は、20代前半から半ばの大学生や、社会人になりたての男女が中心です。

出会える男性の特徴

ガツガツした雰囲気よりも、オシャレで落ち着いた雰囲気の草食系・塩顔系が多い印象です。

趣味や自分の世界観を大切にする、クリエイティブなタイプの方と出会いやすいでしょう。

出会える女性の特徴

いわゆる「量産型」ではない、個性や自分のスタイルを大切にする方が多く登録しています。

プライバシーを重視する傾向から、身バレを避けたい、インフルエンサーやそれに準じるような方も利用していると言われています。

編集長:伊藤 早紀

CoComeは「都会的で、自分の世界観を持った若者」が集まる場所、というイメージですね。ギラギラした感じが苦手で、穏やかに、でもセンスの合う人と繋がりたい、という方には最高の環境です。逆に言えば、年収やステータスで勝負したい、というタイプのハイスペ男性には少し物足りないかもしれません。

CoCome(ココミー)を使うべき人と使うべきではない人の特徴

使うべき人と使うべきではない人の特徴

CoComeの独自の世界観は、全ての人に合うわけではありません。

ご自身の性格や目的と、アプリの特性が合っているかを知ることが、後悔しないための重要なステップです。

この章では、CoComeを「使うべき人」と「使うべきではない人」の具体的な特徴を解説します。

CoComeを使うべき人は内面や趣味を重視する20代〜30代

CoComeのプライバシーを重視した設計と、内面から繋がる機能は、特に以下のような方におすすめです。

CoComeがおすすめな人
  • 20代〜30代前半で、同世代の恋人を探している
  • 身バレを気にせず、安心してアプリを使いたい
  • 外見やスペックだけでなく、内面や趣味の相性を大切にしたい
  • SNSのような感覚で、気軽に自分の「好き」を投稿したい
  • 自分の世界観や個性を理解してくれる相手と出会いたい

これらの項目に多く当てはまる方なら、CoComeは価値観にフィットし、心地よく恋活を進められる可能性が非常に高いでしょう。

CoComeが向いていない人はすぐ会いたい人や40代以上の人

一方で、CoComeの特性が、以下のような目的やタイプの方とはミスマッチを起こしてしまう可能性もあります。

CoComeが向いていない人
  • メッセージよりも、まず会ってフィーリングを確かめたい
  • 1ヶ月以内など、短期集中で恋人を見つけたい
  • 40代以上で、同世代や年上の相手を探している
  • 年収や職業といった、わかりやすいスペックで相手を選びたい

もしこちらに当てはまる場合は、CoComeでは満足のいく結果が得られないかもしれません。

ご自身の目的を再確認し、より合った他のアプリを検討することをおすすめします。

CoCome(ココミー)の良い口コミ・評判を独自アンケート調査!

CoCome(ココミー)の良い口コミ・評判

「新しいアプリみたいだけど、実際のところ、利用者はどう感じているの?」

そんな疑問に答えるため、AppStoreなどに寄せられたCoComeの良い口コミ・評判を調査しました。

そこから見えてきたのは、CoComeならではの「安心感」と「繋がりの質」を評価する声。

実際の利用者が語る、リアルな声を見ていきましょう。

写真を見せる範囲を決められる

評価

5

写真を見せる範囲を決められるのがいい。不特定多数に見られるのは嫌だよね、ほんとに。
引用元:AppStore

同じ境遇の子とマッチできた

評価

5

引っ越してきて友達もいないのでCoComeをダウンロードしました。同じく引っ越してきたばかりの女の子とマッチングすることができました。お互いコーヒーが大好きということで意気投合したので、今度近くのカフェ巡りをしようと提案があり、来週やっと会うことができそうです。
引用元:AppStore

ご紹介した口コミからは、CoComeの2つの大きな魅力がわかりました。

1つは、写真の公開範囲を設定できることによる、プライバシーの「安心感」

もう1つは、SNSのような投稿機能を通じて、同じ趣味や境遇の相手と自然に繋がれる「共感性の高さ」です。

この「安心感」と「共感性」こそが他のアプリとの大きな違いであり、CoComeが多くの若者に支持されている理由と言えるでしょう。

CoCome(ココミー)の悪い口コミ・評判|サクラは本当にいる?

CoCome(ココミー)の悪い口コミ・評判

良い評判がある一方で、CoComeには厳しい意見や改善を求める声も寄せられています。

アプリ選びで後悔しないためには、こうしたネガティブな口コミにも、きちんと目を向けることが大切です。

ここでは、AppStoreやGoogle Playで見られた、代表的な悪い評判をご紹介します。

相手からの反応がない

評価

2

いくらいいね出しても,相手からの反応はないです( ̄▽ ̄;)
引用元:AppStore

会えない

評価

2

バグ多い。会えない。
引用元:GooglePlay

「反応がない」「会えない」といった口コミは、主にCoComeの会員数の規模に起因していると考えられます。

CoComeは比較的新しいアプリのため、Pairsなどの大手と比べると、まだ会員数は多くありません。

特に地方在住の場合、出会える相手の母数が少なく、マッチングや返信に繋がりにくい状況が生まれやすいようです。

デザインや機能は魅力的ですが、すぐに出会いたい方や、地方での出会いを求める方にとっては、この「会員数の少なさ」が一番のデメリットになるかもしれません。

▶︎会員数が多い「Pairs」の情報はこちら

CoCome(ココミー)の独自機能で出会いの確率を上げるコツ

独自機能で出会いの確率を上げるコツ

CoComeには、他のアプリにはないユニークな機能が多数搭載されています。

このような機能を使いこなすことが、CoComeでの出会いを成功させる一番の近道です。

CoComeの主な機能一覧
  • バニッシュ機能
    写真が7秒で自動的に消える機能
  • ココトーク
    匿名でつぶやけるSNSのような機能
  • Myマガジン
    好きな写真や音楽で自己紹介ページを作成する機能
  • 5分間の無料通話
    毎晩22:00〜24:00限定の匿名音声通話機能

この中でも、特に出会いに繋がりやすい3つの機能について、具体的な活用法を解説します。

身バレを気にせずアピールできる「バニッシュ機能」を使いこなそう

cocome-バニッシュ機能

CoComeは写真が7秒で消えるバニッシュ機能があります。

チャットの写真だけでなく、プロフィール画像にもこの機能の適応が可能なんです。

身バレする可能性が減りますし、プライバシーがしっかり守られるので安心!

共通の話題で盛り上がる「ココトーク」を活用しよう

cocomeのココトーク機能引用画像

「ココトーク」は、匿名で趣味や日常をつぶやけるCoCome版のSNSです。

この機能を活用することで、マッチング前から相手の人柄やリアルな雰囲気を知ることができます。

気になる相手の投稿に「いいね」やコメントを送ることで、自然な形でコミュニケーションを始めることができます。

また、自分から積極的に投稿することで、同じ趣味を持つ相手からアプローチされるチャンスも増えるでしょう。

「#映画好き」「#カフェ巡り」といったハッシュタグを付けて投稿するのが、出会いの確率を上げるコツです。

相性の良い相手が見つかる「Myマガジン」で自己紹介

cocome-MYマガジン

画面いっぱいに写真が表示されるので、相手に自分の魅力を最大限に伝えられます。

職業や趣味などプロフィールも一目でわかるので、相手のことを知りやすいです。

CoCome(ココミー)の料金プラン|無料でできること・有料の違いは?

CoComeを賢く使うには、料金プランの理解が不可欠です。

「無料でどこまで使えるの?」「有料会員との違いは?」そんな疑問に全てお答えします。

この章では、無料・有料でできることを明確に比較し、課金すべきか、その最適なタイミングまで解説します。

CoComeの基本料金プラン|女性は完全無料、男性は月額制

女性の中にはお金がかかるか気になる方もいるのでは?

女性はCoComeを完全無料で使うことができます。

オプションなどの追加料金も一切かからないので、気になる方はDLするのがおすすめ!

CoCome(ココミー)の男性会員の料金はこちら。

プラン期間1ヶ月あたり料金一括払い
1ヶ月4,800円〜
3ヶ月4,267円〜12,800円〜
6ヶ月3,133円〜18,800円〜
12ヶ月2,400円〜28,800円〜

料金は支払い方法によって異なります。

長期プランを選択するほど1ヶ月あたりの料金が安くなるので、じっくり使いたい方には長期プランがおすすめ!

有料会員と無料会員でできることの違いを徹底比較

ココミーの有料会員と無料会員の違いについて簡単に解説します。

サービス内容有料会員無料会員
メッセージ閲覧×
メッセージ送信×
スワイプ回数30回/日24回/日

有料会員でないとメッセージが送れないので、男性は有料会員にならないと出会うのが難しいかも。

CoComeで真剣に出会いを探したい方は、有料会員になることをおすすめします。

まずは無料トライアルを使って使用感を確かめよう!

CoComeは、「30日間無料トライアル」キャンペーンを行っています。

この期間中は、有料会員と全く同じように、気になる女性と無制限にメッセージのやり取りが可能です。

まずは積極的に「いいね」を送り、マッチングした相手と実際にメッセージをしてみて、「このアプリなら続けられそう」と感じるかどうかを判断しましょう。

トライアル期間が終わるまでに、継続してやり取りしたい相手が見つかれば、そのタイミングで有料プランに移行するのが最も無駄のない、賢い使い方です。

編集長:伊藤 早紀

この無料トライアルは、いわば車の「試乗期間」です。乗り心地(操作性)や景色(どんな会員がいるか)を、まずはお金をかけずに確かめるべき。自分に合うかしっかり見極めてから課金できるので、ユーザーにとっては非常に良心的なシステムですね。登録時には、こうしたキャンペーンが実施されているか、必ずチェックしましょう。

CoCome(ココミー)の基本的な使い方と利用上の注意点

基本的な使い方

この章では、まずアプリの基本的な使い方を4つのステップで解説します。

そして、安心して楽しむために不可欠な「危険人物の見分け方」という、守りの知識についてもしっかりお伝えします。

使い方と注意点、両方をマスターして、CoComeを賢く使いこなしましょう。

登録からマッチングまでは4ステップで完結

1. アプリをDLしてアカウント作成

まずはアプリのDLをしましょう。

アプリのDLは無料でできます。

アカウント作成には下記いずれかの情報が必要です。

メールアドレス
電話番号
AppleID

その後、基本設定を行います。

登録するのは以下の情報です。

・性別選択
・生年月日
・ニックネーム
・メイン写真
・趣味タグ

メイン写真と趣味タグ以外の項目は、登録後変更できないので注意してくださいね。

メイン写真には明るく笑顔で、自分の魅力が伝わる写真を選びましょう!

2. プロフィール設定

cocome 自己紹介入力

相手に自分のことを知ってもらう必要があるので、自己紹介文をしっかり入力します。

字数は200〜300字を目安に趣味や、出会いたい人の特徴などを書くのがおすすめ。

自己紹介文が書けたら、登録作業は完了。

身長や学歴、恋愛観などの基本情報も続けて登録しましょう。

3. スワイプ形式でお相手探し

プロフィールが完成したら、「ホーム」からお相手探しをしましょう。

相手を気に入ったら右スワイプして、いいねをたくさん送ります。

cocome 検索条件


画面右の「検索条件」の機能で出会いたいお相手の年齢で絞り込みも可能です。

4. マッチングしたらメッセージ開始!

いいねをしてマッチングできたら、メッセージができます。

マッチングしたら、すぐにメッセージを送ると好印象ですよ!

また、メッセージの送受信には年齢確認が必要なので、早めに年齢確認は済ませましょう。

提出できる証明書
・運転免許証
・パスポート
・保険証
・マイナンバーカード

危険?CoCome(ココミー)の要注意人物の特徴と見分け方

cocome-安全対策

CoComeは、写真が7秒で消える「バニッシュ機能」や、24時間365日の監視体制など、プライバシー保護と安全対策に非常に力を入れているアプリです。

そのため、他のアプリに比べて業者や悪質なユーザーは活動しにくい環境と言えます。

しかし、どんなアプリにも、注意すべき人物が紛れ込んでいる可能性はゼロではありません。

ここでは、あなたの身を守るために、CoComeで特に注意したい人物の具体的な特徴と見分け方を解説します。

業者(ビジネス・他サイトへの勧誘)

恋愛感情を巧みに装い、最終的にあなたを金銭的な被害やトラブルに巻き込もうとするのが「業者」です。

彼らは甘い言葉で近づいてきますが、その手口にはいくつかの特徴があります。

▼こんなサインに要注意
  • プロフィールに「投資」「副業」「自由な生活」などのキーワードがある
  • すぐにLINEや他の連絡先を聞き、外部サイトのURLを送ってくる
  • CoCoTalkの投稿が、ビジネスセミナーや自己啓発的な内容ばかり

個人情報コレクター

あなたの個人情報を聞き出し、悪用しようとするユーザーです。

プライバシー保護機能が強いCoComeだからこそ、しつこく情報を聞き出そうとする相手には特に注意しましょう。

▼こんなサインに要注意
  • 早い段階で、本名や勤務先、最寄駅などプライベートな情報をしつこく聞いてくる
  • 「バニッシュ機能」で送った顔写真をスクリーンショットしようとする(※CoComeでは、スクショを試みると相手に通知が行く仕組みになっています)
  • 他のSNSアカウント(インスタやXなど)を特定しようとしてくる
編集長:伊藤 早紀

CoComeの安全機能は優秀ですが、最終的にあなたを守るのは「違和感に気づく力」です。「この人、なんかおかしいな」と感じる直感は、大切な警告サイン。相手に合わせる必要はありません。少しでも不安を感じたら、すぐにやり取りをやめ、ブロック機能を活用しましょう。あなたの心地よさが最優先です。

CoCome(ココミー)が合わない人におすすめの恋活・婚活マッチングアプリ

CoComeの独特な世界観が、もし「自分には合わないかも」と感じても、全く問題ありません。

大切なのは、あなたの恋活の目的に合った「主戦場」で活動すること。

この章では、CoComeとは違う魅力を持つ、王道の人気マッチングアプリを2つ、厳選してご紹介します。

より多くの会員から探したいなら:Pairs(ペアーズ)

カテゴリ恋活・婚活
アプリ評価(android)☆3.1/4.42万件
アプリ評価(iPhone)☆4.2/41.1万件
向いている人出会いの選択肢を増やしたい人

CoComeの会員数の少なさがネックに感じた方には、国内No.1の会員数を誇るPairsが最適です。

15万種類以上ある「マイタグ」機能を使えば、どんな趣味や価値観でも、驚くほど多くの共感者と繋がることができます。

地方在住の方でも出会いのチャンスが豊富で、幅広い選択肢の中からじっくり相手を選びたい、という安定感を求める方におすすめです。

女性利用者の声

会員数が多く、たくさんの人に出会えるのが魅力

評価

3.0

26歳/無職/恋人探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 3.0 評価 3.0 評価 3.0

使い心地・機能

「趣味で繋がる」がコンセプトなので、共通の趣味がないとアピールしにくいと感じました。ただ、会員数が圧倒的に多いので、色々な人を見られるのは楽しかったです。

マッチング率

自分の趣味がニッチだったためか、興味のある人とはなかなかマッチングしませんでした。逆に、あまり興味のない人から「いいね」をいただくことが多かったです。

続きを見る

その他感想

withで一度お断りした方から再度アプローチされてしまい、少し怖いと感じることがありました。複数アプリを使っている人が多い印象です。

マイタグ機能で趣味の合う人とスムーズに出会える

評価

4.0

46歳/会社員/友達探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 4.0 評価 4.0 評価 3.0

使い心地・機能

シンプルで誰でも使いやすい王道のアプリだと思います。特に「マイタグ」というコミュニティ機能が便利で、趣味をきっかけにスムーズにデートに繋げられました。

マッチング率

会員数が多く知名度も高いので、自然とマッチングの機会も多かったです。マイタグのおかげで、最初から共通の話題で盛り上がれるのが良い点でした。

続きを見る

その他感想

自分で条件を設定して相手を探すスタイルなので、積極的に動くことがマッチング率向上のカギだと感じます。条件が曖昧だと少し探しにくいかもしれません。

無料で安全に使えるのが嬉しい

31歳/看護師/女性

無料でも十分に機能が使え、「マイタグ」検索も楽しかったです。メッセージも送れるので、使い心地は良いと感じました。条件を絞りすぎなければ、マッチングできる確率は高いと思います。女性は無料で使えるのでリスクなく始められますし、セキュリティ対策もしっかりしていて、サクラのようなユーザーにも遭遇しなかったので安心して利用できました。

他の口コミも見る

会員の多さが魅力だが、年齢層によっては難しい面も

49歳/契約社員/女性

年齢や趣味など、細かい条件で相手を検索できるので、自分に合った人を見つけやすい機能が揃っていると感じました。操作も直感的で使いやすかったです。登録者数は非常に多いと感じましたが、20〜30代の利用者が中心のようで、40代の私にはマッチングが少し難しいと感じる場面もありました。

コミュニティ機能で共通の趣味の人と出会える

41歳/会社員/女性

会員数が多いので、年齢や職業などで絞り込める検索機能は非常にありがたいです。コミュニティ機能のおかげで、同じ趣味の人と出会えるのが最大の魅力。会話の話題に困らないですし、情報交換もできて楽しかったです。ただ、自分が「いいな」と思う人は、やはり他の人からも人気で、なかなかマッチングが難しいと感じることがありました。

男性利用者の声

使いやすさと機能性が高く、初心者にもおすすめ

評価

4.0

33歳/Web制作/恋人探し

使いやすさマッチング率安全性
評価 4.0 評価 4.0 評価 5.0

使い心地・機能

操作がシンプルで迷うことなく使えました。プロフィールの項目が充実していて、相手の人柄や価値観を理解しやすいのが魅力です。

マッチング率

会員数が多いため、自分の条件に合った相手を探しやすく、他のアプリに比べてマッチングしやすいと感じました。

続きを見る

その他感想

本人確認がしっかりしており、安心して使えました。初めてのマッチングアプリでしたが、良い出会いがありました。

機能は充実しているが、マッチングには工夫が必要

評価

3.0

39歳/自営業/遊び相手探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 4.0 評価 3.0 評価 3.0

使い心地・機能

全体的に使いやすく、機能も充実していると感じました。アプリのデザインもシンプルで操作しやすいです。

マッチング率

期待していたほどの確率ではありませんでしたが、タイミングやアプローチ次第で結果は変わると思います。プロフィールを充実させることが重要だと感じました。

続きを見る

その他感想

安全対策はしっかりしており、安心して利用できました。ただ、出会いに繋げるには積極的なアプローチが欠かせないと思います。

会員数は多いが、地方だと出会いにくいことも

41歳/会社員/男性

大手の有名アプリなので、挙動も安定していて安心感がありました。使い勝手も問題なく、直感的に操作できます。ただ、私の住んでいるエリアでは登録者数が他のアプリより少なく、近くの人と出会える可能性が低いと感じました。同じ人が何度も候補に出てくる印象です。

他の口コミも見る

多機能だが、使いこなすのが難しい面も

40歳/自営業/男性

多機能なのは良い点ですが、自分が使いたいと思える機能は少なかったです。人によっては使い勝手が悪いと感じるかもしれません。「いいな」と思える相手が少なく、マッチングするまでに苦戦しました。本人確認が必要な点は、安全面で安心できる材料です。

【Pairs(ペアーズ)】の基本情報

さらに詳しく見る

20代中心で気軽な出会いを求めるなら:with(ウィズ)

カテゴリ恋活
アプリ評価(android)☆3.7/2.22万件
アプリ評価(iPhone)☆4.2/27.2万件
向いている人内面・性格重視で恋人を探している人

「どうせなら、内面や価値観が合う人と出会いたい」そんな20代の方にはwithがおすすめです。

独自の心理テストや性格診断によって、科学的に相性の良い相手をアプリが教えてくれます。

また、「好みカード」で共通の好きなことをアピールできるので、会話のきっかけ作りも簡単。

内面の相性が保証されている安心感から、真剣な恋愛を始めたい20代に絶大な支持を得ています。

女性利用者の声

診断コンテンツが豊富で、楽しみながら出会える!

評価

5.0

24歳/受付事務/恋人探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 5.0 評価 4.0 評価 4.0

使い心地・機能

他のアプリと違って性格診断が多く、純粋に楽しみながら使えました。特に期間限定で診断が変わるのが、飽きずに続けられて嬉しいポイントです。

マッチング率

診断が豊富で「いいね」を送るきっかけが多いので、他のアプリより「いいね」をもらえる数が桁違いに多く、マッチングしやすかったです。

続きを見る

その他感想

「好みカード」で相手の好きなことがわかるのも便利でした。男性は有料なので、真剣な人が多いのも良い点だと思います。

スペックの高いイケメンが多い印象

評価

3.0

29歳/会社員/恋人探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 3.0 評価 4.0 評価 3.0

使い心地・機能

メッセージや電話などの操作に問題はなく、心理テストも楽しめました。ただ、診断結果が自分の意図と違っても取り消せないのは少し不満でした。

マッチング率

当時26歳でマッチしやすい年齢だったこともあり、登録してから多くの「いいね」をもらえました。加工強めの写真に変えたら、さらに「いいね」が増えたので、容姿を気にする人が多いのかもしれません。

続きを見る

その他感想

他のアプリに比べてイケメンやスペックの高い人が多いように感じました。友達にもwithで彼氏ができた子が何人かいます。

真面目な人が多く、内面重視で探せる

31歳/公務員/女性

心理テストや関心カテゴリなど、遊び感覚では使わないだろう機能が豊富で、真面目な人を探しやすかったです。操作も直感的ですぐに慣れました。会うまでのメッセージはスムーズですが、会員数がそこまで多くないためか、マッチング率は平均的だと感じました。

他の口コミも見る

地方だと会員数が少なく、出会いにくいかも

30歳/会社員/女性

心理テストなど独自の機能は面白いですが、シンプルな機能に慣れていたので、少し複雑に感じました。私が住んでいるのが地方だったためか、登録者数が少なく、気になる人が見つけにくかったです。会うのも困難でした。都会に住んでいる人向けのアプリかもしれません。

サポート機能は良いが、自己紹介の自動生成は不要かも

42歳/無職/女性

趣味や価値観など様々な項目から検索でき、話下手な人向けのサポート機能も充実している点は良いと思います。ただ、自己紹介文の自動生成機能は、相手のことを知りたいのに、かえって分からなくなる気がして不要だと感じました。私が住んでいる地域が過疎化しているせいか、エリアを絞ると出会えないことが多かったです。

男性利用者の声

価値観の合う人と出会え、デートに発展しやすい

評価

4.0

37歳/ITエンジニア/恋人探し

使いやすさマッチング率真剣度
評価 4.0 評価 3.0 評価 4.0

使い心地・機能

心理テストや相性診断が充実しており、内面の合う人を探しやすかったです。UIもシンプルで操作しやすく、特に不満はありませんでした。

マッチング率

初期はマッチングしやすかったですが、利用期間が長くなるにつれて、同じユーザーが表示されることが増え、新鮮な出会いが減った印象です。

続きを見る

その他感想

女性の真剣度が高く、デートに発展しやすかったです。実績のある会社が運営しているだけあって、痒い所に手が届くサービスだと感じました。

婚活初心者にも優しい、内面重視のアプリ

評価

4.0

30歳/IT系事務/結婚相手探し

使いやすさマッチング率安全性
評価 4.0 評価 3.0 評価 4.0

使い心地・機能

操作は直感的で、心理テストなどのコンテンツが他のアプリより優れていると感じました。プロフィール作成のサポートも充実していて、婚活初心者にも優しいです。

マッチング率

プロフィールや写真に工夫をすればマッチングできましたが、相手からの返信が続かないことも多く、継続的な関係に発展するのはやや難しかったです。

続きを見る

その他感想

心理テストの結果から相性の良い相手を推薦してくれるので、内面や価値観のマッチングを重視している点が良いと思いました。

男性が選ばれる側なのが不満

38歳/会社員/男性

個人的にはトークサポートなど余計な機能が多いと感じました。圧倒的に女性優位で、男は選ばれる側。30代後半の私にはなかなか選んでもらえませんでした。女性が無料という点が男性差別的で抵抗があります。これはほとんどのマッチングアプリに言えることですが。

他の口コミも見る

適度な距離感で、趣味のつながりもできる

39歳/会社員/男性

ストレスなく使え、気軽すぎず重すぎず、適度な気持ちで参加している人が多い印象です。会員の入れ替わりが激しく、広い年齢層の人がいるので、いつでも新鮮な気持ちで使えます。いろいろな職業の人がいて、その価値観を学べたのが良かったです。恋愛だけでなく、趣味のつながりもできました。

性格診断が良いが、女性の質は他のアプリに劣るかも

35歳/会社員/男性

毎日ログインすると「いいね」が回復するのが良かったです。性格相性診断で相手が遊び目的なのか本気なのか、なんとなく分かるようになりました。ただ、タップルと比べても遜色ないくらいマッチングはできますが、写真詐欺が多い傾向にあり、女性の質はタップルに劣るように感じます。

【with(ウィズ)】の基本情報

さらに詳しく見る

まとめ

今回はCoCome(ココミー)の魅力や口コミ評判、料金について解説しました。

ココミーがおすすめな理由
cocome-アイコン
ココミー

無料DLbox
・写真が消えるバニッシュ機能
・雑誌風プロフィールで魅力が伝わる
・毎日24人のお相手紹介!

業界初の写真が消えるバニッシュ機能が搭載されていたりと、画期的な機能が特徴のアプリです。

安全に出会いたい方、初めて恋活しようと思っている方にもおすすめなので、この機会に使ってみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次