
スマリッジってどんな結婚相談所なの?



スマリッジ会員は婚活に真剣な男女が多いって本当なの?
と疑問に思う皆さまに、この記事ではスマリッジに向いている人や口コミ評判をわかりやすく解説していきます。
スマリッジ


・オンライン完結型
・業界最安値
・独身証明書必須で安心


編集長
ヒトオシ婚活相談室編集長 / 恋活・婚活評論家
伊藤早紀
専門領域
マッチングアプリ/婚活サービス
「ヒトオシ婚活相談室」の編集長で、株式会社Parasol代表取締役社長。
婚活サービス「ヒトオシ」を立ち上げ、数多くの婚活男女を支援。「マッチングアプリ専門家」としてホンマでっか!?TV(2024年5月8日放送)に出演!その他TV出演多数。
Youtube:登録者数3.4万人
X(旧Twitter):フォロワー数2.3万人
出版:出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術


スマリッジは完全オンラインで完結する結婚相談所!


スマリッジは、登録からお見合いまで、全てがオンラインで完結する結婚相談所です。
店舗に通う必要がなく、自分のペースで婚活を進められるのが大きな魅力。
コネクトシップというプラットフォームを通じて、多くの会員の中から理想の相手を探すことができます。
この章では、実際に登録している方の会員データやどのような人におすすめなのか見ていきましょう。
スマリッジに登録している男女の会員データ
スマリッジには、以下のような男女が登録しています。
ぜひ、入会を検討する際の参考にしてください。
会員の年齢層
女性は20代〜30代で約8割を占めており、早めに婚活を始める方が多いようです。
男性は30代〜40代が中心で、幅広い年代の方が活動しています。
年齢層 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
20~34歳 | 29.2% | 45.9% |
35~39歳 | 32.3% | 33.1% |
40~49歳 | 31.1% | 18.4% |
50代以上 | 7.4% | 2.6% |



女性は若いうちから真剣に活動する方が多いですね。男性も幅広い年代のため、ご自身の年齢に近いお相手と出会いやすいでしょう。
会員の学歴
男女ともに大卒以上が7割を超えており、特に男性は大学・大学院卒が約87%を占めています。
最終学歴 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
大学院卒 | 20.2% | 5.7% |
大卒 | 66.9% | 66.0% |
専門卒 | 5.4% | 12.5% |
短大・高専卒 | 1.9% | 9.9% |
高卒 | 5.6% | 5.9% |



男女ともに高学歴な方が多く、知的な会話を重視する方には最適な環境と言えます。
男性会員の年収
男性会員の75%以上が年収500万円以上であり、安定した収入の方が多く登録していることがわかります。
年収 | 割合 |
---|---|
500万円以上 | 75.5% |
300~499万円 | 23.3% |
300万円以下 | 1.2% |
スマリッジがおすすめな3つの理由
スマリッジとは、来店不要・オンライン完結の結婚相談所。 通常の結婚相談所と同じく、独身証明書必須で既婚者0の安全な婚活サービスです。
またパートナーエージェントなど大手結婚相談所が加盟するコネクトシップに加盟したので、約5.2万人との出会いが増えました。
スマリッジではzoomを使った「オンラインお見合い」も開催されています。
1.オンライン完結のため来店不要
スマリッジはオンラインで結婚相談所と同様のサービスが受けられるため、来店の必要がありません。
従来の結婚相談所であれば直接来店して、お相手の紹介を受けたり、婚活サポートを受けないといけませんでした。
しかし、スマリッジはスマホやパソコン1つでいつでもできるので、忙しい人にもおすすめです!
2.独身証明書必須で身元が安心
スマリッジは結婚相談所なので、自治体が発行する独身証明書が必須。
そのため、スマリッジで活動する人は既婚者ゼロ!
他にも提出必須の書類があり、身元が証明されるので安心安全です。
⚫︎本人確認書類
└ 運転免許証・パスポートなど
⚫︎独身証明書
└ 本籍のある自治体にて3ヶ月以内に発行されたもの
⚫︎収入証明書
└ 源泉徴収書・確定申告書など
⚫︎学歴証明書
└ 卒業証書・卒業証明書
⚫︎資格証明書
└ 専門職を有する場合
3. 成婚退会までの平均期間が5.4ヶ月!
スマリッジは成婚退会まで平均期間が5.4ヵ月という実績があります。
また、1ヵ月の平均コンタクト数が2.1回というデータもあり、非常に出会いやすいサービスであることも特徴です。
1年以内で成婚したい方に特におすすめしたい婚活サービスです!
スマリッジの良い口コミ・評判を徹底調査!
スマリッジを実際に利用した人は、どのような点に満足しているのでしょうか。
今回調査した口コミでは、特にオンラインでありながらも温かみのあるサポート体制や、リーズナブルな料金設定が高く評価されていました。
具体的な喜びの声を見ていきましょう。


「一人じゃない」と思わせてくれるサポート
評価
4
40〜44歳・男性
一番のポイントは、「一人じゃない」と思わせてくれること。誰にも相談せずに婚活すると、迷子になります。でもスマリッジは、オンラインなのにちゃんと話を聞いてくれる人がいて、アドバイスももらえて、モヤモヤも吐き出せて、「婚活って孤独じゃないんだ」って思えました。あと、料金が良心的で続けやすいのも現実的にありがたいところ。お財布にやさしいのに中身はしっかりしてる、まるで理想の旦那候補みたいなサービスです(笑)。


想いに応えてくれる、誠実なサポート体制
評価
4
35〜39歳・男性
スマリッジの一番の魅力は、「結婚したい」という想いにしっかり応えてくれる、誠実なサポート体制だと思います。オンライン完結型にもかかわらず、常に人の温かさを感じる対応をしてくれました。恋愛経験はあっても、なぜかうまく続かない…そんな自分にとって、ただ相手を紹介されるだけでなく、自分自身の内面に目を向け、改善していくプロセスに伴走してくれることがとてもありがたかったです。プロフィールの作成からお見合い、やり取りの進め方まで、すべての場面で安心して任せられました。
良い口コミをまとめると、スマリッジはオンライン完結型でありながら、孤独を感じさせない温かいサポート体制が大きな魅力であることがわかります。
「一人じゃない」と感じさせる親身な対応や、利用者の内面と向き合い伴走する姿勢が高く評価されていました。
また、リーズナブルな料金で本格的な婚活ができるコストパフォーマンスの良さも、利用者満足度を高める重要な要因となっているようです。
価格とサポートのバランスが取れている点が強みと言えるでしょう。



オンライン婚活の課題である孤独感を、人の温かみを感じるサポートで解消している点が、高い満足度に繋がる秘訣でしょう。
スマリッジの悪い口コミ・評判を徹底調査!
一方で、スマリッジを利用する上で知っておきたいデメリットや改善点もあります。
どのような点に不満や課題を感じた利用者がいるのでしょうか。
調査した口コミでは、やはりオンライン完結型ならではのコミュニケーションに関する指摘が多く見られました。
入会前に確認しておきましょう。


オンライン完結だと物足りないことも
評価
3
35〜39歳・男性
しいて言えば、すべてがオンラインなので、顔を合わせてのやりとりが好きな人には物足りなく感じるかもしれません。あと、地方在住だとマッチング数が少なめに感じることもありました。でも、それを分かった上で入れば、許容範囲。サポートのレスが即時じゃない時もありますが、そこまで不満ではないです。


相手の雰囲気がわかりにくいのが課題
評価
3
40〜44歳・男性
オンライン中心のため、やはり相手の細かい雰囲気や空気感がわかりにくいのは課題でした。画面越しのやりとりだけでは本当の人柄が見えにくいので、実際に会うまで不安が残ることもありました。さらに、システムの使い勝手に少しクセがあり、最初の数週間は慣れるまで時間がかかりました。過去の恋愛経験を活かして成婚に結びつけたい人向けに、より専門的で具体的なサポートやカウンセリングの充実を期待したいです。


画面越しだと雰囲気が掴みにくい
評価
3
35〜39歳・男性
オンライン中心のため、画面越しだと相手の雰囲気が掴みにくいと感じました。操作面で慣れるまで少し戸惑うこともありました。なので初心者向けの使い方ガイドがもっとわかりやすく、そして充実するとありがたいです。
悪い口コミ・評判を見ると、指摘されている点のほとんどが「オンライン完結型」というサービスの特徴に起因していることがわかります。
特に、「相手の雰囲気や人柄が画面越しでは掴みにくい」といった、直接会うまでのコミュニケーションに関する課題が多く挙げられていました。
また、システムの操作性に慣れが必要という声もあり、手軽さの反面、人によってはオンラインならではのもどかしさを感じる場合があるようです。
対面でのサポートを重視する人には不向きかもしれません。



オンラインの手軽さと、相手の雰囲気が掴みにくい点は表裏一体。この特性を理解し、ビデオ通話などで補う工夫が大切になります。
口コミ評判からわかったスマリッジがおすすめな人


ここまでご紹介した特徴や口コミ・評判を総合すると、スマリッジの向き不向きが明らかになってきました。
オンラインならではの手軽さや温かいサポート体制といったメリットがある一方、対面を重視する方には物足りないという側面も。
ここでは、スマリッジのサービスを最大限に活用し、満足のいく婚活ができるのはどんな人なのかを具体的に解説します。
真剣に婚活をしたい
スマリッジは独身証明書必須の結婚相談所。
独身証明書を取得する手間を惜しまない人しか登録しません。
つまり、スマリッジは結婚相手探しに真剣な男女が集まる結婚相談所なんです!
婚活をしたいけど忙しくて時間がない



自分一人で婚活するのは不安だから、アドバイスをもらいながら始めたい。
でも実際の店舗にいくまでの時間は取れないしな…。
スマリッジはそんな方におすすめ!
オンライン結婚相談所のため、アドバイスもオンラインで受けられちゃいます!
忙しさを理由に結婚相談所を諦めていた人におすすめの婚活サービスです!
マッチングアプリでなかなか成果が出なかった
マッチングアプリは、婚活だけでなく、恋人が欲しいなど様々なニーズがあり、お互いの希望がミスマッチしてしまうこともしばしば…。
自分一人でマッチングアプリを初めて婚活してみたけれど、なかなか成果が出ないこともありますよね。
しかしスマリッジでは婚活目的の男女しかおらず、その上アドバイスを受けながら婚活が進められるため、マッチングアプリが合わなかった人にもおすすめ!


手軽さと真剣さの両立が鍵
編集長:伊藤早紀
オンラインの手軽さと結婚相談所の真剣さを両立させているのが強みですね。特にアプリでの目的のズレに疲れた方や、多忙でも効率的に活動したい方にとって、費用を抑えつつ専門家のサポートを受けられる最適なサービスと言えるでしょう。
スマリッジでの婚活にかかる基本料金|成婚料0円は魅力的!


オンライン結婚相談所「スマリッジ」の大きな魅力は、業界トップクラスのコストパフォーマンスを誇る、シンプルで分かりやすい料金体系にあります。
まずは、その基本となる料金プランから詳しく見ていきましょう。
入会を検討する際の参考にしてください。
スマリッジの基本料金プラン
スマリッジの料金プランは、追加オプションを付けない限り、以下の通り非常にシンプルです。
料金 | 通常プラン |
---|---|
登録料 | 6,600円 |
月会費 | 9,900円 |
成婚料 | 0円 |
スマリッジの料金は登録料と月会費のみ。成婚料は0円!
また、スマリッジには「全額返金制度」があります。
3ヶ月間お見合いが成立しなかった場合に全額返金。
せっかく登録してみたのに良い出会いがなかったときでも安心です!
スマリッジの豊富なオプション料金
スマリッジは、基本的なサービスに加えて、婚活スタイルや活動状況に合わせて必要なサポートを追加できる豊富なオプションが用意されています。
これにより、無駄なく効率的に婚活を進めることが可能です。
以下に、主なオプションサービスとその料金をまとめました。
オプションサービス | 料金(税込) |
---|---|
独身証明書取得サポート | 2,200円 |
コンタクト(お見合い)し放題 | 3,300円 |
紹介人数アップ | 2,200円 |
ピックアップ会員掲載 | 1,100円 |
MYPR(マイピーアール)申込数5件アップ | 8,800円 |
婚活スタート講座(40分) | 4,400円 |
電話相談(30分) | 3,300円 |
オンライン面談(50分) | 8,800円 |
婚活を始めるにあたって面倒な書類の準備を代行してもらったり、出会いのチャンスをさらに広げたり、アドバイザーからのより手厚いサポートを受けたりと、目的は様々。
「あと少しだけサポートが欲しい」「この期間だけ集中的に活動したい」といった個別のニーズに柔軟に応えてくれるのが、スマリッジのオプションサービスの特徴です。
スマリッジと他の婚活サービスの料金比較表
スマリッジを、マッチングアプリや結婚相談所などの他の婚活サービスと「料金」と「サポート」という観点から比較してみました。
料金・機能 | スマリッジ | 結婚相談所 (パートナーエージェント) | マッチングアプリ (ペアーズ) |
---|---|---|---|
初期費用 | 6,600円 | 125,000円 | 0円 |
月会費 | 9,900円 | 17,000円 | 0円 |
成婚料 | 0円 | 50,000円 | 0円 |
独身証明書 | 必須 | 必須 | なし |
紹介人数 | 2~4人/月 | 6人/月 | – |
お相手検索 | 10人/月 | 5人/月 | 30人/月 |
サポート | オンラインにて | 3ヶ月に1回の面談 | なし |
スマリッジは結婚相談所と同等のサービスが受けられる上に、料金が安くてお得な婚活サービスです。
マッチングアプリと比較すると費用面では高くなりますが、マッチングアプリでは受けられないサービスが充実しています。
スマリッジの入会から成婚退会までの流れ


スマリッジでは、会員が安心して効率的に活動できるよう、入会から成婚まで一貫した流れが用意されています。
ここでは、婚活がどのように進んでいくのか、その具体的なステップをご紹介します。
活動の準備(会員登録〜プロフィール作成)
まずは会員登録を行い、活動の土台となるプロフィールを作成します。
魅力が伝わる自己紹介文や写真の登録、そして「独身証明書」などの必要書類を提出することで、真剣な婚活のスタートラインに立ちます。
この準備段階が、素敵な出会いの第一歩です。
お相手探し
準備が整ったら、いよいよパートナー探しを開始します。
ご自身で気になるお相手を探してお見合い(コンタクト)を申し込む方法や、お相手からの申し込みを受ける方法があります。
さらに、希望条件に基づいた自動データマッチングによるご紹介もあり、さまざまなアプローチで出会いの機会を広げます。
お見合い(コンタクト)
お互いに「会ってみたい」となれば、お見合いが成立します。
プロフィールだけでは分からないお相手の人柄や相性を、実際に話してみることで確かめる大切な機会です。
仮交際(お相手を見極める期間)
お見合い後、お互いがもっと相手を知りたいと感じたら、「仮交際」へと進みます。
この段階は、まだ恋人同士ではなくお友達期間のようなもの。
一人に絞る必要はなく、複数の方と同時に交際しながら、自分にとって最高のパートナーをじっくりと見極めることができます。
真剣交際(一人のお相手と向き合う期間)
仮交際を通じてこの人と結婚を前提にお付き合いしたいと思えるお相手が見つかれば、いよいよ「真剣交際」のステージへ。
ここからは他の方との交際はすべて終了し、たった一人のお相手と真剣に向き合い、結婚に向けて関係を深めていきます。
成婚退会
真剣交際を重ね、お互いの結婚の意思が固まったら、それが成婚です。
お二人でスマリッジを退会手続きすることで、晴れて婚活は卒業となります。
ここから、新しい人生の章である幸せな結婚生活が始まります。
まとめ
今回はスマリッジにおすすめな人から料金の仕組み・気になる口コミ評判について解説しました。
スマリッジは、来店不要・オンライン完結の結婚相談所で、入会に独身証明書が必須なため婚活に真剣な男女が集まる婚活サービスでした。
婚活を始めてみようと考えている、マッチングアプリでの婚活があまりうまくいっていない人におすすめ!
スマリッジ


・オンライン完結型
・業界最安値
・独身証明書必須で安心
コメント