
ノッツェ口コミ・評判は?



ノッツェのサポートは手厚い?
などの疑問にお答えします!
今回はこれからノッツェに入会を考えている方のために、口コミ・評判や料金などを徹底解説していきます!
⚫︎ノッツェは月ごとに会費を変更することができるのでマイペースに婚活したい方におすすめ
⚫︎ノッツェはシングルマザーや乗り換えプランが他社よりお得
⚫︎ノッツェはDNAマッチング・動画プロフィール・自衛隊に特化したお見合いパーティーなど独自のサービスが豊富
ノッツェ


・「DNAマッチング」で相性を診断
・初期費用が安い
・無料相談で自分に合う相手を紹介


編集長
ヒトオシ婚活相談室編集長 / 恋活・婚活評論家
伊藤早紀
専門領域
マッチングアプリ/婚活サービス
「ヒトオシ婚活相談室」の編集長で、株式会社Parasol代表取締役社長。
婚活サービス「ヒトオシ」を立ち上げ、数多くの婚活男女を支援。「マッチングアプリ専門家」としてホンマでっか!?TV(2024年5月8日放送)に出演!その他TV出演多数。
Youtube:登録者数3.4万人
X(旧Twitter):フォロワー数2.3万人
出版:出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術


ノッツェとは?30年の実績と柔軟性が魅力!


30年以上の実績を持つ老舗の結婚相談所「ノッツェ」は、プライバシーマークなどの認証を取得した信頼性の高い環境で、安心して婚活を始められるのが特徴です。
大きな魅力は、自分で自由に相手を探したい方向けの「ベーシックコース」と、専任カウンセラーの手厚いサポートが受けられる「アシストコース」から、自分の婚活スタイルに合わせて活動プランを選べる柔軟性。
全国7万人以上の会員基盤と、自衛隊員との出会いなど独自のイベントも充実しており、幅広い選択肢の中から理想の相手を探せるサービスです。
ノッツェの3つの特徴


30年以上の歴史を持つノッツェは、データマッチングというだけではなく、ユニークな出会いの形を提供しています。
遺伝子レベルの相性診断から、活動量で料金が変わる柔軟なプラン、郵送での相手紹介まで、他社にはない特徴的なサービスが魅力です。
ここでは3つの独自の特徴を解説します。
DNAによるマッチングを導入
ノッツェのDNAマッチングサービスでは、遺伝子レベルで相性の良いお相手に出会えます。
ノッツェでは医療機関と業務提携を結んでいるので、日本国内で安心の「HLA遺伝子」の検査を受けられます。
そして、相性診断の結果をもとにノッツェの結婚カウンセラーがお見合いセッティングからご成婚までサポートしてくれます。



皆さんも出会った瞬間、本能で魅力を感じることはありませんか?
それは、皆さんのDNAの中にある「HLA遺伝子」によるものだそうです。
HLA遺伝子は、男女間の相性に非常に重要な役割を持つことから「恋愛遺伝子」とも呼ばれています。
遺伝子レベルで相性の良いお相手と出会いたい方は、DNAマッチングコースがおすすめです。
ノッツェは「交際申し込み数」により月会費が変動する
ノッツェのベーシックコースでは、申し込み人数によって月額費が4,950円〜14,850円まで変わります。
月によって申し込み人数を変更することが可能なので、忙しい月は申し込み人数を減らして、自分のペースで婚活することができます。
月会費 ※ベーシックコース | 毎月2名 | 4,950円 |
毎月5名 | 9,000円 | |
毎月10名 | 14,850円 |
ノッツェはオプションで郵送サービスもある
Webシステムが苦手な方向けにノッツェにはオプションの郵便会員サービスもあります。
紙媒体で他の会員のプロフィールが送られてくるサービスです。
⚫︎初月、300名程度の写真付きプロフィールが送付
⚫︎以後、毎月50〜100名程度のプロフィールが送付
⚫︎送られたリストから毎月5名までに交際申請可能
ネットを使わないので、スマートフォンやPCが苦手な方・じっくり選びたい方にオススメです。
ノッツェに登録している会員はどんな人が多いの?
ノッツェ(NOZZE)は会員に関する詳しいデータを明らかにしていません。
男女比のみが掲載されており、比率は男性6:女性4だそうです。
会員の年齢層・学歴・職業に関するデータも不明ですが、公式ホームページでは上記のように記載してありました。
事実、ノッツェは20代からシニア世代まで幅広い世代をターゲットにしており、公式ページ上の成婚体験談も20代から60代まで、幅広い層からの体験談が上がっています。
会員の詳細データは非公開ですが、ノッツェは全国でサービス展開している大手結婚相談所なので幅広い会員層をカバーしていそうです。
ノッツェの良い口コミを徹底調査!選択肢が豊富で料金がリーズナブルと評判
多くの結婚相談所がある中で、ノッツェはどのような点が評価されているのでしょうか。
今回確認できた口コミでは、全体的な評価は高くないものの、「出会いの機会の多さ」や「料金体系」など、具体的なポイントで魅力を感じている声が見られました。
まずは利用者が感じた良い点を見ていきましょう。


出会いの機会が多く、選択肢が豊富
40〜44歳・女性
紹介人数が多く、多様な出会いの機会があることは大きな魅力でした。自分の条件に合う相手を探しやすく、積極的に活動できる環境が整っています。また、店舗も全国に展開しており、対面での相談やサポートが受けやすいのも安心できました。システムの使いやすさも一定レベルあり、幅広く活用できる点も良かったです。


親身な対応で選択肢も豊富だった
25〜29歳・女性
選択肢が豊富だったことに驚きました。また、運営会社が変わったことは知っていましたが、サービスの質はしっかり維持されており、むしろさらに親身な対応をしてくださってとてもありがたくて、自分として助かりました。


料金が比較的リーズナブルだった
25〜29歳・女性
比較的リーズナブルな料金設定で、月に何人の方とお見合いをしたり連絡を取っても料金が加算されないことが良かったです。また、スタッフの方々はみんな朗らかで話しやすい方が多く、雰囲気の良い結婚相談所だったと思います。
良い口コミをまとめると、ノッツェの魅力は「出会いの選択肢の多さ」と「コストパフォーマンス」にあるようです。
紹介人数が豊富である点や、料金が比較的リーズナブルで活動しやすい点を評価する声が挙がっていました。
大手ならではの会員数や全国展開を活かし、とにかく多くの出会いの機会を求める人にとって、魅力的な環境が提供されていることがうかがえます。



出会いの「量」を重視する方にとって、会員数が多く料金が手頃な点は大きなメリットです。まず多くの人に会ってみたいというスタイルの婚活には適していると言えるでしょう。
ノッツェの悪い口コミを徹底調査!会員の質や仲人の対応が悪い?
出会いの機会の多さが魅力のノッツェですが、その一方でサポート体制や会員の質については厳しい意見も見られます。
特にカウンセラーとの相性や、サービスの管理体制は入会前にしっかり確認したいポイントです。
どのような懸念が挙げられているのか、具体的な内容を見ていきましょう。


サポートにムラがあり、会員の質も様々
40〜44歳・女性
カウンセラーのフォロー体制にムラがあり、連絡が遅れることが多々あった点です。紹介人数は多いものの、一人ひとりへのきめ細かいサポートが不足している印象で、不安を感じる場面がありました。また、紹介される会員の質にばらつきがあり、真剣度が低い方や情報が不十分なプロフィールも混在していたため、出会いの質に不満を感じることもありました。


仲人の対応が最悪だった
25〜29歳・女性
今日退会しました 営業さんは人柄が良いけど。 仲人が最悪の印象でした。 入会後 こちらから連絡しないと連絡なし お見合いのお金振込んでも連絡なし 運営会社に連絡したら仲人は連絡したと嘘をつかれました。


会員の審査や個人情報の管理に不安
40〜44・女性
私が利用させていただいたのが15年ほど前の事なので、今でもそうなのかはわからないですが、比較的誰でも、どんな人でも入会できるんだなという感じがありました。個人情報などを、しっかりと把握や管理をしていただけたら良かったです。
悪い口コミでは、サポート体制と会員の質に対する深刻な懸念が浮き彫りになっています。
カウンセラーのフォローにムラがある、連絡がないといった問題から、担当者の対応そのものへの不満まで、サポートの質が安定していないようです。
また、会員の審査や管理体制への不安を指摘する声もあり、出会いの量は多くても、安心して活動できるかという点で疑問が残る結果となっています。



サポートの質にばらつきがあるという点は、相談所選びで最も注意すべき点の一つです。入会前のカウンセリングで、担当者との相性や具体的なサポート内容をしっかり確認することが、後悔しないための鍵となります。
口コミからわかったノッツェがおすすめな人と不向きな人


結婚相談所選びで大切なのは、自分の性格や活動スタイルに合っているかです。
ここでは、上記で紹介した実際の利用者の口コミを基に、ノッツェがどんな人におすすめで、逆にどんな人には不向きなのかを解説します。
あなたにぴったりのサービスか、ぜひチェックしてみてください。
口コミからわかったノッツェがおすすめな人
ノッツェ(NOZZE)の特徴は何と言っても価格の安さと、サポートの手厚さです。
以上の特徴を踏まえ、ノッツェを特におすすめしたいのは下記に当てはまる人です。
口コミと他の結婚相談所との比較から、ノッツェのメリットを以下にまとめてみました。
詳しくは、他社比較をしながら解説していきたいと思います。
ノッツェはなるべく婚活の費用を抑えたい方にオススメ!
ノッツェは入会初期費用が他の結婚相談所に比べて安めの設定です。
【大手8社の初期費用比較】
結婚相談所名 | 入会初期費用 | プラン名 |
---|---|---|
ノッツェ (NOZZE) | 77,000円 | ベーシック |
IBJメンバーズ | 219,450円 | ー |
オーネット | 123,200円 | オーネット |
ツヴァイ | 129,800円 | IBJ |
クラブマリッジ | 110,000円 | ヤングコース |
サンマリエ | 132,000円 | シルバー |
パートナー エージェント | 55,000円 | ライト |
ゼクシィ縁結び エージェント | 33,000円 | シンプル |
ノッツェは大手結婚相談所の中でも3番目に安い価格を掲示しています。
そのため、「なるべく費用を抑えて婚活したい」とお考えなら、最適の結婚相談所です。
さらにシングルマザーの方や、他社からの乗りかえを希望しているあなたはもっとお得に婚活できます。
ノッツェはシングルマザー向けのプランを探している方にオススメ!
ノッツェのシングルマザー向けプランは入会費や初期費用がかなり安めに設定されています。
ノッツェの他にシングルマザー向けプランを用意している大手結婚相談所はオーネット、サンマリエとパートナーエージェントの3社ですが、ノッツェの入会費は最安の設定です。
結婚相談所名 | 入会金+初期費用 | 月額費 | 成婚料 |
ノッツェ (NOZZE) | 33,000円 | 3,300円 | 0円 |
パートナー エージェント | 55,000円 | 11,000円 | 0円 |
サンマリエ | 110,000円 | 16,500円 | 220,000円 |
ノッツェ(NOZZE)のシングルマザープランは入会金以外の初期費用がかからない上に、成婚料の心配もいらないので結婚相談所を探しているシングルマザーの方は必見です。
シングルマザー向けのプランで1年間活動した場合の合計費用は、下記の通りです。
33,000円(入会金)+0円(初期費用)+3,300円×12(月会費)+42,900円(情報提供料)=115,500円(税込)
ノッツェのベーシックコースで1年間婚活した場合にかかる費用は合計で268,400円なので、シングルマザー向けのプランは約15万円もお得です。
ノッツェは他社からの乗りかえを考えている方にオススメ!
他社からの乗り換えプランを用意している大手結婚相談所は3社ありますが、ノッツェが一番お得です。
驚くべきことに、他の結婚相談所からノッツェに乗りかえの場合、初期費用はなんと0円。
他社からの乗りかえで8万円近くがタダになるので、超お得プランです。
他社からの乗り換えプランで1年間活動した場合の合計費用は、下記の通りです。
0円(入会金)+0円(初期費用)+4,950円×12(月会費)+85,800円(情報提供料)=145,200円(税込)
他社からの乗りかえを検討中の方は、見逃すわけにはいきませんね。
ノッツェは手厚いサポートが欲しい方にオススメ!
ノッツェでは婚活中、専任のカウンセラーによるサポートが受けられます。
特に「お見合いアシストコース」ではサポートの手厚さが際立っていて、毎月のお見合い相手もカウンセラーが探してくれます。
しかも、お見合いセッティングも全て請け負ってくれます。
全てのコース共通で交際中のアドバイスが得られ、プロから婚活の客観的なアドバイスを仰げます。
電話、メールやデートなど、あらゆる場面に応じた助言が得られます。
ノッツェ専任カウンセラーの助言のみならず、セミナーや個別スタイリングの追加サービスが受けられるのも魅力です。
口コミからわかったノッツェが不向きな人
ノッツェは、入会資格が他社と比べて緩く、会員データも非公開なので、会員の質を重視したい人には不向きかもしれません。
下記で、ノッツェと他の結婚相談所の入会資格を比較しました。
なお、どの結婚相談所も男女ともに「独身」であることは入会資格に含まれていたので下記の表では省いています。
結婚相談所名 | 入会資格(男性) | 入会資格(女性) |
---|---|---|
ノッツェ (NOZZE) | ・20歳以上 ・定職に就いている | 18歳以上 |
IBJメンバーズ | ・22〜44歳 ・大卒以上 ・年収400万円以上 | ・20〜39歳 ・高卒以上 |
オーネット | ・20歳以上 ・定職に就いている | 20歳以上 |
ツヴァイ | 20歳以上 | 20歳以上 |
クラブマリッジ | 29歳まで | 29歳まで |
サンマリエ | ・20歳以上 ・定職に就いている ・日本国内に在住 | ・20歳以上 ・日本国内に在住 |
パートナー エージェント | ・ 店舗来店に不都合の無い方 ・定職に就いていて、 一定の安定した収入がある | 店舗来店に不都合の無い方 |
ゼクシィ縁結び エージェント | ・20〜54歳前後まで ・安定した収入がある | 20~45歳前後まで |
ノッツェは年齢の上限がなく、収入に関しての入会資格もありません。
また、ノッツェは会員数はどのくらいか?どんな会員がいるのか?などの情報は非公開になっています。
そのため、事前に会員データ等を見てから入会を決めたい方には向いていません。
「学歴や収入、年齢などの条件を重視したい、あらかじめ会員情報を知っておきたい」
というあなたは、業界最大手のIBJメンバーズを選択肢に入れてみるといいかもしれません。
ノッツェ(NOZZE)の料金とプラン


ノッツェ(NOZZE)の料金ベースは「入会時初期費用+月会費用」です。
さらにプランによって成婚料や会員情報提供料がかかってきます。
ノッツェには2つのコースと、特定の人向けの限定プランが3つ用意されています。
ベーシック コース | お見合いアシスト コース | |
入会金 | 33,000円 | 33,000円 |
初期費用 | 77,000円 | 77,000円 |
月会費 | 4,950円〜 | 21,450円 |
お見合い料 | – | 11,000円/回 |
成婚料 | – | 110,000円 |
その他 | 99,000円 ※情報提供料 | – |
ノッツェの基本コースは、「ベーシックコース」「お見合いアシストコース」の2つです。
それ以外にも特定の人向けの限定プランとして、「20代女性のための限定プラン」「他社から乗り換えプラン」「シングルマザー限定プラン」などが用意されています。
【基本プラン】
⚫︎ベーシックコース
⚫︎お見合いアシストコース
【限定プラン】
⚫︎20代女性のための限定プラン(さっとさっとコース)
⚫︎他社から乗りかえプラン(もっともっとコース)
⚫︎シングルマザー限定プラン(ほっとほっとコース)
プランごとに料金構成が若干変わってくるので、それぞれ解説していきます。
ベーシックコース
ベーシックコースはノッツェ(NOZZE)のコースの中で一番基本的な料金プランです。
基本的に自分でインターネットからお相手を検索し、お見合い申し込みをして婚活を進めていきます。
入会金 | 33,000円 | |
初期費用 | 77,000円 | |
月会費 (申し込み人数により変動) | 毎月2名 | 4,950円 |
毎月5名 | 9,900円 | |
毎月10名 | 14,850円 | |
成婚料 | 0円 | |
オプション (情報提供料) | 99,000円 |
ベーシックコースは「自分で相手を検索して見つける」方式です。
自力での活動が主になるため成婚料はかかりません。
また、ベーシックコースはお見合い申し込み人数によって月会費に4,950円〜14,850円まで幅があります。
ベーシックコースで申し込み人数を毎月2名にした場合にかかる1年間の合計費用は以下の通りです。
33,000円(入会金)+77,000円(初期費用)+4,950円×12(月会費)+99,000円(情報提供料)=268,400円(税込)
ノッツェのベーシックコースで1年間婚活した場合にかかる費用は合計で268,400円でした。
婚活やお見合いを始めるにあたり、毎月どれぐらいの人に会えばいいか分からない方には、時期によってお見合い申し込み人数が変更できるベーシックコースがおすすめです。
お見合いアシストコース
お見合いアシストコースは、ベーシックコースに比べて月会費は少し高めですが、カウンセラーから個別紹介を受けられるのが特徴です。
入会金 | 33,000円 |
---|---|
初期費用 | 77,000円 |
月会費 | 21,450円 |
お見合い料(1回) | 11,000円 |
成婚料 | 110,000円 |
お見合いアシストコースの料金の特徴は成果報酬がかかる点です。
成果報酬はお見合い料が11,000円(1回)、成婚料は110,000円です。
お見合い料とは、専任カウンセラーによるお見合い設定にかかる費用です。
平たく言うとセッティングの手間が省ける手間賃に値します。
月会費21,450円で以下のサービスが受けられます。
⚫︎専任カウンセラーから月3~5人の紹介
⚫︎自分で検索して毎月3名まで交際申込
⚫︎専任カウンセラーからのアドバイス(メール、電話、支店ブースでの対面)
⚫︎お見合い日時・場所のセッティング
専任カウンセラーによる手厚いサポートを受けたい方はお見合いアシストコースがオススメです。
20代女性のための限定プラン(さっとさっとコース)
こちらは29歳までの女性限定割引プランです。
入会金 | 33,000円 |
---|---|
活動初期費用 | 25,575円 |
月会費 | 3,300円 |
情報提供料 | 52,800円 |
成婚料 | 0円 |
月会費には毎月新規入会した全ての会員の紹介料と毎月2名まで交際を申し込む事ができる費用が含まれています。
20代女性のための限定プランは、ベーシックコースと比べて初期活動費用は24,250円、月会費は1500円、情報提供料は30,000円分もお得です。
20代女性は、男性人気が一番高いのでノッツェでお得に婚活を始めるのがおすすめです。
他社から乗りかえプラン(もっともっとコース)
他社からノッツェに乗り換えた人のためのお得なプランです。
入会金 | 0円 |
---|---|
活動初期費用 | 0円 |
月会費 | 4,950円 |
情報提供料 | 85,800円 |
成婚料 | 0円 |
他社で婚活してきた方なら、入会金「0円」、活動初期費用「0円」、成婚料「0円」でノッツェ(NOZZE)に入会できます!
婚活の費用は月会費と情報提供料のみで、あらためて入会にかかる負担がありません。
申込みには他社の契約書またはそれに類似する書類の提示が必要です。
月会費には毎月新規入会した全ての会員様のご紹介料と毎月2名まで交際を申し込む事ができる費用が含まれます。
シングルマザー限定プラン(ほっとほっとコース)
シングルマザーの婚活、お見合い、再婚のサポートが受けられるプランです。
入会金 | 33,000円 |
---|---|
活動初期費用 | 0円 |
月会費 | 3,300円 |
情報提供料 | 42,900円 |
成婚料 | 0円 |
こちらのプランは、20歳未満の学生のお子様をお持ちの独身女性(再婚・未婚を問わず)が対象になります。
活動初期費用0円で入会することができて、月会費も3,300円、成婚料も0円と大変リーズナブルです。
月会費には毎月新規入会した全ての会員様のご紹介料と毎月2名まで交際を申し込む事ができる費用が含まれます。
【体験談】ノッツェの無料相談に行った男女に取材!
公式サイトや口コミだけでは分からない、相談所の実際の雰囲気。
特に入会の第一歩となる無料相談は、その実態を知る絶好の機会です。
今回、ノッツェの無料相談を実際に体験した男女に取材を実施。
勧誘の有無や相談内容など、気になるポイントを詳しくレポートします。
36歳男性の体験談
無料相談に行った36歳男性Fさんにお話を伺いました。



一言で無料相談を振り返ると「思ったよりガツガツしてなかった」ですね!
予約方法
無料相談の予約はネットか電話でできます。
・ウェブ
・電話



私の場合、資料請求後真っ先にノッツェ(NOZZE)から電話がきました。
新宿本店を希望しましたが、予約は取りやすかったです。すぐ決まりましたよ。
無料相談の流れ




(ノッツェ(NOZZE) 新宿本店の様子)
無料相談は店舗資料をもとに進められたようです。



プラン説明と、成婚したカップル、パーティとセミナーの説明がほとんどで分かりやすかったです。資料請求の「四大占い」とか「両思いマッチング」とか…
ちょっと胡散臭いなぁとは思ったんですが、別に無料相談は普通でしたね。成婚率や会員数のデータ説明はありませんでしたが、「成婚したカップルの声」みたいな形で成婚例を話してました。


無料相談は特にガツガツした印象もなかったようです。
その後の勧誘について



その後全く勧誘ナシでした。ホームページの作りがちょっと、チャチい…というか古めだったので
「大丈夫かなあ」と思いましたが、怪しいプランや勧誘もありませんでしたよ。担当の方もとてもいい人でした!


しつこい勧誘もなかったそうなので、安心して無料相談に行っていいと思います。
34歳女性の体験談
実際の会員は何がきっかけでノッツェ(NOZZE)に入会を決めたのでしょうか。
入会してみての感想や、婚活の現状についてノッツェ(NOZZE)の会員女性にお話を伺いました。



私がノッツェ(NOZZE)に入会した体験談をお話しします!
⚫︎年齢:34歳
⚫︎職業:銀行勤務
⚫︎ノッツェ(NOZZE)入会2ヶ月目
⚫︎ベーシックコース入会中
ノッツェに入会するまで
出産を意識しはじめ、結婚相談所の情報収集をしたというあかねさん。



ずっと結婚ではなく出世を追いかけてきたんですが、結局この歳になって「子供、やっぱり欲しいな」と思いまして。



ただ、もう待ったなしの年齢なので、婚活パーティとかではなく真っ先に結婚相談所を調べました。
1年程度で結婚できる結婚相談所のシステムが合理的に映ったようです。
あかねさんが数ある相談所からノッツェ(NOZZE)を選んだ理由はこちら。
・会費の安さ
・女性社長の親近感
・パーティのプランがユニーク



やはり会費の安さが目にとまりましたね。
クルーズパーティとか、ユニークなサービスも魅力的でした。



あとは、些細なことですが社長が女性だということで少し親近感を覚えました。笑
無料相談の担当者も丁寧だったので、即日入会を決意しましたね。
ノッツェでの婚活エピソード
入会後、主な活動は「スマホでの検索と、婚活パーティ」だったそうです。



私が入会した「ベーシックプラン」は自力での活動がメインです。
「人は会ってみないとわからない!」と思ってるので、婚活パーティには積極的に参加しています。
今のところデートにつながった男性は2名だとか。
それぞれのケースの流れを伺いました。
【一人目の男性Uさん】



一人目の方はシステム上の検索で見つけました。
最初はとにかく「条件さえ合えばいい!」と思っていて、ヒットしたのが彼でした。
学歴、年齢と趣味で絞り込んでヒットした彼と交際したものの「家庭的な感じがしなかった」点が引っかかったそうです。
気分転換に婚活パーティに参加したところ、出会ったのが次の男性。
【二人目の男性Kさん】



次の男性とは居酒屋コンで出会いました。
あんまり期待してないパーティでしたが、出身大学が同じ人とたまたま出会いまして。



出身大学以外は全く接点のない方だったんですが、
身内ネタというか…下らない話で盛り上がれたのが嬉しかったです(笑)
居酒屋コンで出会った彼とは来週お食事に出かけるとか。
「結婚相談所に恋愛要素は期待していない」とは話していましたが、二人目の男性について話しているときの表情がとても生き生きしていました。
自発的に婚活パーティに参加するなど、積極性のある女性だからこそノッツェ(NOZZE)のベーシックプランが合っていたのかもしれません。
少しでも興味を持った方は無料パートナー紹介を試してみてください。
ノッツェ(NOZZE)の資料請求方法は?
ノッツェ(NOZZE)の詳しい情報を知りたい方は、無料の資料請求をしてより詳しい情報を手に入れることができます。
資料請求はとっても簡単です。
資料請求方法
ノッツェ(NOZZE)の公式ホームページから必要事項を入力しすることで簡単に取り寄せることができます。
また、公式ページには無料パートナー紹介、四大占い、両思いマッチングのコンテンツがあり、いずれのコンテンツも終了後に資料請求を行うことができます。
届け方法
ノッツェ(NOZZE)の資料は、送り先がわからないような封筒に入れて送られてきます。


写真のように、封筒には結婚相談所名が書いていないので、同居人にバレて恥ずかしい思いをしなくて済みます。
資料の中身


封筒を開けると、パンフレットの他にアドバイザーからのお手紙や、無料相談の案内などが入っていました。
ノッツェ(NOZZE)に入会したらどんな流れで婚活するの?
「入会したのは良いけれど、具体的に何をするんだろう?」と、活動の流れが分からず不安に感じていませんか。
ここでは、ノッツェ入会後のプロフィール作成からお見合い、そして成婚に至るまでの具体的な流れを解説します。
全体の流れを掴んで、安心して婚活をスタートさせましょう。
ステップ | 入会からの期間 | |
⒈ | オリエンテーション | 〜1週間 |
---|---|---|
⒉ | 相手探し | 3~4ヶ月 |
⒊ | 出会う | |
⒋ | 交際スタート | |
⒌ | 成婚退会 | 1年前後 |
ノッツェ(NOZZE)入会後の婚活は概ね上記のステップに沿って進みます。
活動期間はパンフレットの情報がベースです。
一部2~3ヶ月で成婚退会する会員もいるので、活動期間に関しては目安程度に捉えていただければと思います。
⒈オリエンテーション
婚活に必要な準備を整えます。
この段階には「プロフィール作成・写真撮影・動画メッセージ収録・婚活ナビのページ開設」が含まれます。
婚活アドバイザーとの面談を介して、理想の相手や結婚観を整理しつつ作成します。
入会後1週間ほどでプロフィールが完成し、婚活が始まります。
⒉相手探し
ノッツェ(NOZZE)では、以下のサービスを利用して、お相手探しをします。
⚫︎ウェブシステム「婚活ナビ」での検索
⚫︎お相手からの交際申し込み
⚫︎お見合いパーティ・イベント
⚫︎ノッツェ(NOZZE)の紹介
お見合いアシストコースしかノッツェ(NOZZE)の紹介が受けられないため、ほとんどの会員はお見合いパーティか、ウェブサービス「婚活ナビ」でお相手を見つけることが多いようです。
特にノッツェ(NOZZE)のパーティはバリエーションが豊かなことで有名です。
自衛隊など普段はめったに出会えない職種の男性と出会える「国防男子パーティ」や、泊まりがけの豪華客船クルーズパーティがあります。
⒊出会う
検索機能で気になるお相手を見つけたら、交際申し込みします。
お相手も承諾したら、お見合いの予定決めへ。
場所はノッツェの店舗か、または当事者同士でメール相談の上自由に決めることが可能。
基本的に二人きりで会う場合が多いそうですが、婚活アドバイザーの立会いも付けられます。
(立会い付きの場合、場所は近くのノッツェ支店指定です。)
⒋交際スタート
交際期間中に悩みがあった場合など、専任アドバイザーが相談を受けます。
「交際を始めたので出会い活動を休止したい」という場合は、休会可能。
ただし毎月の費用はかかってしまうので注意が必要です。
⒌成婚退会
交際を始めてから成婚退会まで、9ヶ月前後かかるケースが多いそうです。
まとめ
ノッツェは入会金が安く、初期費用を抑えられます。
また、価格が安価な結婚相談所では自力でお相手を見つける「データマッチング」が多いのが特徴ですが、ノッツェは仲人さんからの紹介サービスもデータマッチング型と同じくらいの金額で受けることが可能です。
・20代割引
・他者からの乗り換え割引
・シングルマザープラン
など、プランによっては通常の半額の値段でサービスを受けることもできるので、上記に当てはまる人にもおすすめです。
婚活は時間もお金も使いますし、メンタルや体力の消耗もあるかもしれません。
自分にとって最適な結婚相談所で結婚相手を探してみてください。
ノッツェ


・「DNAマッチング」で相性を診断
・初期費用が安い
・無料相談で自分に合う相手を紹介
コメント