
50代からのマッチングアプリって現実的に出会えるの?
厳しそうなイメージがある
若い世代に人気なマッチングアプリですが、最近は40代や50代などの中高年世代の利用者も増加傾向にあるのはご存知でしょうか!
2023年のMMD研究所の調査によると、50代の19.3%が「マッチングアプリの利用経験あり」と回答しており、その注目度は今も高まってます。
近年は再婚目的や趣味友向けなどの50代特有のニーズを満たしてくれる中高年専用マッチングアプリも登場しており、50代の方が出会えるアプリも増加中です。
この記事では、50代におすすめな人気マッチングアプリを紹介すると共に、利用目的別おすすめアプリや選び方、出会うコツまで必要な情報を全て解説します!
【結論】50代マッチングアプリ初心者の方は、以下のアプリがおすすめ!
目的 | アプリ | 特徴 | DL 無料 |
---|---|---|---|
婚活 再婚 | マリッシュ![]() ![]() | ・バツイチやシングルマザーの会員も多く、再婚目的の方も気軽に利用可能 ・婚活に関する機能やプロフィール項目が豊富で理想の相手をすぐに見つかる | 無料DL |
恋活 パートナー | ペアーズ![]() ![]() | ・2,000万を超える会員数から、年代・エリア問わず出会える ・幅広い検索項目を通じて、共通の価値観や趣味を持った相手と出会える | 無料DL |
デート 友達探し | Tinder![]() ![]() | ・男女共にマッチングからメッセージまで全て無料 ・ほとんど会員が友達探しやデート目的で利用 | 無料DL |




50代におすすめのマッチングアプリ12選 【一覧表】
ヒトオシ編集部の調査結果による50代におすすめのマッチングアプリは以下の通りです。
どのマッチングアプリも登録からマッチングまで無料なので、気になったアプリがあれば試してみて下さいね。
【50代におすすめのマッチングアプリ12選 一覧表】
アプリ | 目的 | 会員数 | 年齢層/ 50代割合 | 特徴 | 無料DL /詳細 |
---|---|---|---|---|---|
マリッシュ![]() ![]() | 婚活 再婚 | 300万人 | 30代~50代/ 50代の割合: 約10% | ・バツイチ・シングルママに人気な婚活/再婚活アプリ ・月額料金1,566円からでコスパ◎ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ペアーズ![]() ![]() | デート 恋活 婚活 | 2,000万人 | 20代~60代/ 50代の割合: 約7% | ・国内最大級の会員数で年代や地方関係なく出会える ・条件検索や機能充実しておりマッチングアプリ初心者におすすめ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
パートナーズ![]() ![]() | 婚活 再婚 | 130万人 | 40代~60代/ 50代の割合: 約28% | ・40代~60代専用の婚活マッチングアプリ ・50代の割合が高く同性代と簡単に出会える | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ユーブライド![]() ![]() | 婚活 再婚 | 240万人 | 30代~50代/ 50代の割合: 約17% | ・男女共に有料なため結婚に真剣な会員のみ集まる ・大手結婚相談所による運営のため安心して利用可能できる | ![]() ![]() ![]() ![]() |
with![]() ![]() | デート 恋活 | 1,000万人 | 20代~30代/ 50代の割合:5%以下 | ・価値観・性格診断を用いた内面重視のアプリ ・若い年代と出会いたい方におすすめ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
シンシアリー ユアーズ ![]() ![]() | 友活 デート 恋活 | 160万人 | 30代~50代/ 50代の割合: 不明 | ・結婚や交際前提ではなくメール友達から始まる出会い ・友達スタートなので気軽に仲良くなれる | ![]() ![]() ![]() ![]() |
アンジュ![]() ![]() | 恋活 婚活 再婚 | 100万人 | 30代~50代/ 50代の割合: 不明 | ・30代~50代の中高年専用アプリ ・好みマッチで趣味や性格の共通点から簡単に出会える | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Omiai![]() ![]() | 恋活 婚活 | 1,000万人 | 20代~30代/ 50代の割合:5%以下 | ・恋活から婚活まで2~3年以内に結婚したい人におすすめ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Tinder![]() ![]() | 友活 デート | 非公開 | 20代~30代/ 50代の割合: 不明 | ・男女共に完全無料 ・同性の友達も検索可能 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Goens (ゴエンズ) ![]() ![]() | 友活 恋活 婚活 | 5万人 | 50代以上/ 50代の割合: 不明 | ・50代以上限定のマッチングアプリ ・シンプルな機能とデザインで初心者でも簡単に扱える | ![]() ![]() ![]() ![]() |
R50Time![]() ![]() | 恋活 婚活 再婚 | 非公開 | 50代以上/ 50代の割合: 不明 | ・友活から婚活まで幅広い用途で利用可能 ・形にとらわれない自分に合ったパートナー が見つかる | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ハハロル![]() ![]() | 友活 恋活 婚活 | 非公開 | 40代~50代/ 50代の割合: 不明 | ・AIによるプロフィール作成サポートや価値観 マッチングなど50代向け機能が豊富! | ![]() ![]() ![]() ![]() |
上記のマッチングアプリは、「会員数・50代の割合・料金・安全性・出会いの機能」などの項目をもとに、ヒトオシ婚活相談室編集部が厳選したものとなっています。
【目的別:デート・恋活・婚活/再婚】おすすめマッチングアプリこちらをクリック
【50代・中高年向け】マッチングアプリの選び方
50代の方がマッチングアプリを選ぶ際は、以下の3つを基準に選ぶのがおすすめです。
- 利用目的 (婚活・恋活・デート)
- 会員数と50代の割合
- マッチングアプリの機能 (例:プロフィール作成機能・AI診断)
1.「婚活・恋活・デート/遊び」利用目的で選ぶ
マッチングアプリを選ぶ際は、自分の利用目的と一致したアプリを選択することが重要です。
婚活目的なら、婚活マッチングアプリを利用する事で同じ目的の相手と出会えますし、デートや気軽な出会いを求めているならデート向けアプリを通じていち早く相手を見つけられます。
ヒトオシ相談室がおすすめする目的別マッチングアプリは以下の通り!
目的 | 婚活/ 再婚 | 恋活/ パートナー | デート/ 友活 |
---|---|---|---|
アプリ | マリッシュ![]() ![]() | ペアーズ![]() ![]() | Tinder![]() ![]() |
会員数 | 300万人 | 2,000万人 | 累計1億DL |
年齢層 | 30代~50代 | 20代~60代 | 20代~50代 |
月額料金 | 男性:3,400円 女性:0円 | 男性:3,700円 女性:0円 | 男女無料 |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |



婚活アプリのマリッシュは、独身証明書や結婚に関するプロフィール項目が豊富で効率的に婚活を進められるなどのメリットが満載です。
どのマッチングアプリも目的ごとに特化した機能が備わっているため、利用目的にあったアプリを選ぶ事で、より効率的に相手と出会うことができますよ。
反対に利用目的が異なるアプリを使用すると、相手と目的が違うのが判明するまでの時間が無駄になってしまうリスクもあるので気をつけましょう。
2. 会員数と50代から±10歳の割合で選ぶ
50代の方がマッチングアプリを選ぶ際は、「会員数の多さ」に加えて「50代から±10歳の割合」も重視しましょう!
会員数が多いアプリを選べば、単純に出会いの数が増えて理想的な相手と出会える可能性が高まります。
それと同時に、50代や自分と近い年齢の割合が高いマッチングアプリを選ぶことで出会いの確率をグッと引き上げることが可能ですよ。
会員数が多い50代向けマッチングアプリ
中でもペアーズは累計2,000万人を超える会員数を誇っており、40代以上の会員も全体の24%と高く、出会いやすいマッチングアプリとなっています!
またマリッシュも、会員の半分近くの45%が40代以上のため簡単に同世代の相手と出会うことができますよ!
50代・中高年専用マッチングアプリの利用もおすすめ



会員数は少ないですが、中高年専用のマッチングアプリを利用すれば自分の年齢と近い人と出会えて、ライバルも少ないのでおすすめです。
目的 | 婚活/ 再婚 | 恋活/ パートナー | デート/ 友活 |
---|---|---|---|
アプリ | パートナーズ![]() ![]() | アンジュ![]() ![]() | Goens![]() ![]() |
会員数 | 130万人 | 100万人 | 5万人 |
年齢層 | 中高年 熟年 | 30代 以上限定 | 50代 以上限定 |
月額 料金 | 男性:2,980円 女性:0円 | 男性:3,800円 女性:0円 | 男性:5,000円 女性:0円 |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
会員数が多いアプリでも20代がメインだと、せっかく有料会員になったのにマッチングできない可能性も考えられるので、選ぶ際は気をつけましょう。
「30代以下の若い人と出会いたい」という方は、30代に人気なマッチングアプリも紹介しているので、こちらの記事を参考にしてみて下さいね。


3. 出会いやすい機能で選ぶ
50代の方がマッチングアプリを選ぶ際は、マッチングや利用を手助けしてくれる便利な機能があるアプリを選びましょう。
マッチングアプリには、価値観や趣味の相性が良い相手を紹介してくれる価値観診断やプロフィール作成や恋愛アドバイスをしてくれるなど多くの機能が備わっています。
50代におすすめのマッチングアプリの機能
- ペアーズのマイタグ機能:好みのタグを登録して、共通の趣味や価値観持った相手と出会える
- withの価値観診断:診断結果をもとに相性の良い相手をAIが紹介
- ユーブライドの婚活Q&A機能:婚活に関する質問を婚活のプロや経験者が答えてくれる
- ハハロルのプロフィールアシスト機能:入力した情報からAIが自動でプロフィール文章作成
上記のような機能を利用することで、マッチングアプリの利用に苦手意識がある方でも簡単に利用でき、より効率よくマッチングのチャンスを高められますよ。
趣味や人生観など大事にしたい点が多い50代の方にとって、理想的な相手を見つけるのに役立つ機能が多いのでダウンロードした際は、どんな機能があるのかチェックしてみてくださいね。
50代におすすめのマッチングアプリ12選!
こちらでは、ヒトオシ婚活相談室が50代におすすめマッチングアプリの特徴や年齢層、口コミ評判などを解説します。
すべて無料で登録可能なので、気になったアプリがあればダウンロードしてみて下さいね。
【50代におすすめのマッチングアプリ12選 一覧表】
アプリ | 目的 | 会員数 | 年齢層/ 50代割合 | 無料DL /詳細 |
---|---|---|---|---|
マリッシュ![]() ![]() | 婚活 再婚 | 300万人 | 30代~50代/ 50代の割合: 約10% | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ペアーズ![]() ![]() | デート 恋活 婚活 | 2,000万人 | 20代~60代/ 50代の割合: 約7% | ![]() ![]() ![]() ![]() |
パートナーズ![]() ![]() | 婚活 再婚 | 130万人 | 40代~60代/ 50代の割合: 約28% | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ユーブライド![]() ![]() | 婚活 再婚 | 240万人 | 30代~50代/ 50代の割合: 約17% | ![]() ![]() ![]() ![]() |
with![]() ![]() | デート 恋活 | 1,000万人 | 20代~30代/ 50代の割合:5%以下 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
シンシアリー ユアーズ ![]() ![]() | 友活 デート 恋活 | 160万人 | 30代~50代/ 50代の割合: 不明 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
アンジュ![]() ![]() | 恋活 婚活 再婚 | 100万人 | 30代~50代/ 50代の割合: 不明 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Omiai![]() ![]() | 恋活 婚活 | 1,000万人 | 20代~30代/ 50代の割合:5%以下 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Tinder![]() ![]() | 友活 デート | 非公開 | 20代~30代/ 50代の割合: 不明 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Goens (ゴエンズ) ![]() ![]() | 友活 恋活 婚活 | 5万人 | 50代以上/ 50代の割合: 不明 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
R50Time![]() ![]() | 恋活 婚活 再婚 | 非公開 | 50代以上/ 50代の割合: 不明 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ハハロル![]() ![]() | 友活 恋活 婚活 | 非公開 | 40代~50代/ 50代の割合: 不明 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
マリッシュ (marrish):恋活・婚活・再婚活向け


目的 | 恋活・婚活 |
---|---|
月額料金 | 男性:1,650円/月~ 女性:無料 |
年齢層 | 30〜50代 |
会員数 | 累計300万人 |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
マリッシュの特徴
- 会員の約6割が40代~50代で同世代と出会いやすい
- バツイチやシングルマザー再婚目的ユーザーを応援サポート
- 婚活に関する機能やプロフィール項目が豊富
マリッシュは、離婚歴がある方、シンママ・シンパパさんにおすすめの婚活・再婚活向けマッチングアプリ。
男女ともに40代~50代の会員が過半数を占めるため、50代からでもマッチングアプリを始めやすく、出会いやすい環境が整っています!


バツイチやシングルママ・パパの応援を公式に掲げるマリッシュでは、優遇制度としてアプリ内ポイントが多くもらえたり、優先表示されるなど再婚活目的の方にうってつけのアプリと言えます。
他にもバツイチやシングルママを応援する意味を持つ「リボンマーク」機能や「結婚式の希望」「子供が欲しいか」など結婚観に関するプロフィール項目も詳細に設定&検索可能なのも魅了的なポイント!
40代や50代が親しみやすいマッチングアプリなので、将来を見据えた真剣な出会いが欲しい方におすすめです。
マリッシュの口コミ評判
結婚を本気で考えてる真面目な人が多いです。シングルパパやシングルママの場合、ポイント費用が割引されるのもありがたいです。
引越しの有無や料理の得意不得意、貯金の有無も分かるので、希望に合う人を探しやすいです。
引用元:Apple Store
45歳のバツ1の男です。見た目も年収も中の下くらいだと思います。そんな自分でもいいねを20ほど貰え、自分から送ったいいねで5人の女性とマッチングしてトータル10人ほどの女性と実際に会いました。
他のアプリも使いましたが 年齢的なものもマリッシュが1番自分に合いました。
男性 40代 引用元:Apple Store


ペアーズ(Pairs):友活・恋活・婚活向け


目的 | 恋活・婚活 |
---|---|
月額料金 | 男性:1,650円/月~ 女性:無料 |
年齢層 | 全ての年代に人が多い |
登録数 | 累計2,000万人 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
ペアーズの特徴
- 累計会員数2,000万人以上で国内最大級・50代の会員数最多
- 会員数の多さから地方在住でも簡単に出会える
- 趣味や価値観を通じて出会える「マイタグ機能」
ペアーズ(Pairs)は、累計登録数2,000万を超える国内最大級のマッチングアプリ。
その会員数の多さから、50代のマッチングアプリ利用者数は最大で、地方在住者の方でも出会いやすいのがポイント!
また幅広い年代の方が恋活や婚活など様々な目的で利用しているので、自分の利用目的や出会いたい年代の方が見つかりやすく、マッチングアプリ初心者の方にもおすすめです!
ペアーズの50代の会員数 (2023年10月現在)
- 男性:151,000人以上
- 女性:43,000人以上
さらに、ペアーズがおすすめな理由は共通の趣味や価値観から出会える「マイタグ機能」が充実している点。
マイタグ機能とは、誰でも自由に投稿やリアクションができるグループチャットのようなもので、料理や旅行などの趣味やライフスタイルが同じ異性を探せる機能です。
共通の価値観や趣味を持った相手と簡単に出会え、理想的な相手を見つける大きな近道になる人気機能なので、積極的に活用していきましょう!
50代に人気のマイタグ
- 「40代~50代の女性もありな男性」2,827人
- 「40代、50代男性と出会いたい女子」2,414人
- 「離婚経験者でもオッケー」2,158人
ペアーズの口コミ評判
(一部抜粋)自分はペアーズの他にも色々とマッチングアプリを使っていますが、会員の多さ、お相手の真剣度、返信率、どれにとってもペアーズが一番強いと思っております
引用元:Apple Store
顔を合わせて会話しずらい性格の私でも、アプリ内で異性と話す機会ができるようになりました。これから出会いが増える予感!
引用元:Apple Store
パートナーズ (Partners):婚活・再婚活向け


目的 | 婚活・再婚 |
---|---|
月額料金 | 男性:1,980円/月~ 女性:無料 |
年齢層 | 40代〜60代 |
累計 会員数 | 累計130万人 |
運営会社 | 株式会社パートナーズ |
パートナーズの特徴
- 40代~60代専用の婚活マッチングアプリ
- 中高年世代に特化した豊富なサービスと機能
- 登録不要!無料のお試し検索機能
パートナーズは、40代~60代向けの婚活向けマッチングサービスです。
40代以下でも利用可能ですが、年齢層も40代と50代の割合が共に28%、60代が22%と会員の約8割が40代以上となっています。
また男女割合も1:1のため、ライバルが少ないためマッチングがしやすい環境となっているのも特徴!
パートナーズ最大の強みは、中高年専用にカスタマイズされた豊富な機能の数です。
パートナーズの交際・婚活向け機能一覧
- 豊富な検索条件
- 詳細なプロフィール設定
- 証明制度や身分確認による高い安全性
- 性格診断&相性診断
- 投稿機能 (日記&つぶやき)
- ベストパートナー機能
- カップリング機能
他のマッチングアプリで見られる機能がパートナーズでは網羅されており、幅広い視点から相手とマッチングする機会があります。
特に、日記やつぶやきを通じて知り合える「投稿機能 」やパートナーズがマッチングを組んでくれる「ベストパートナー機能」はパートナーズの独自機能でおすすめ!
さらにパートナーズでは登録不要で、公式サイトから「お試し検索」を通じて、実際にどんな会員がいるのかを確認可能です。




パートナーズが気になるけど、様子見たい方はぜひ「お試し検索」をトライしてからダウンロードしてみて下さいね。
パートナーズの口コミ評判
他社と比べて、自己紹介の文字数が多く、加えて投稿の文字数も多い為に自分の有り様や日常を文字を通して上手く伝える事が出来ました。また性格分析による相性の機能が意外に便利だった事が、私にとっては良かったです。
引用元:Apple store
最初はアプリ内の仕組みもよくわからないまま、続けていましたが、何人かお会いする中で、自分がどんな方を求めているかもだんだんとハッキリとしてきて、自分の感覚を大切にしながら、チョイスする事が出来るようになりました。まだ、お付き合いを始めて3ヶ月余りですが、誠実なお付き合いを育んでいます。
引用元:Apple store
ユーブライド (youbride):婚活・再婚活向け


目的 | 婚活 |
月額料金 | 男性:2,400円/月~ 女性:2,400円/月~ |
年齢層 | 30~50代 |
会員数 | 累計240万人 |
運営会社 | 株式会社IBJ |
ユーブライドの特徴
- 大手結婚相談所による安心安全な運営システム
- 「収入証明」や「独身証明」などの豊富な証明書が提出可能
- 結婚に関するプロフィール設定が充実
ユーブライドは、大手結婚相談所のIBJグループが運営する婚活・再婚活向けマッチングアプリ。
IBJグループ運営である点や「収入証明」「独身証明」など婚活に関する様々な証明証が提出可能なため、安心して利用できるのがユーブライドの独自の特徴です!


条件検索でも、「独身証明提出済みの人」のみの検索もできるので、既婚者と出会う危険性もありません。
さらにユーブライドは、結婚に関するプロフィール設定が充実しています。
共働きや子供の理想はもちろん、趣味への投資や旅行の希望、食事の希望など結婚後のライフスタイルのイメージが合うかどうかをプロフィールでチェックできます
40代以上の会員が4割を占める点に加えて、年収のボリュームゾーンは400万〜600万で、営業職や自営業の男性が多いです。女性も有料のため真剣度も高く、同世代と出会いたい婚活・再婚目的の方におすすめです!
ユーブライドの口コミ評判
皆さん結婚を前提に考えているので、遊び目的の人なんかはいませんし、数人とお会いしましたが誠実な方がほとんどでした。結婚歴や年収でも検索できるので、希望に合った相手とだけお話できるのも良いですね。
引用元:Apple store
機能も使いやすくて凄くいいです。友達も多くできたし、毎日充実してて楽しいです!これからもお世話になりたいと思ってます!
引用元:Apple store
with(ウィズ):デート・恋活・婚活向け


目的 | デート・恋活・婚活 |
---|---|
月額料金 | 男性:2,017円/月~ 女性:無料 |
年齢層 | 20~30代 |
会員数 | 累計1,000万人 |
運営会社 | 株式会社with |
withの特徴
- 独自の性格・価値観診断で相性の良い相手と出会える
- 豊富な会員数から検索機能で市町村レベルで相手を探せる
- 男女共に20~30代がメインで若い世代と出会える
with(ウィズ)は独自の心理テストで相性のいいお相手と出会えるマッチングアプリ。
定期的に季節や時期にあった心理テストを受けられるので、その都度相性の良い相手を診断結果をもとにピックアックしてくれます。
例えば、「恋のファッション診断」では、質問にいくつか答えていくだけで、「カジュアル」「キレイめ」など自分のファッションの傾向を診断できます。
「カジュアルなファッション」と診断された場合、カジュアルなファッションが好きな異性を表示してくれます。
またwithでは、条件検索から市区町村レベルで設定ができるため同じ区や市に住むと簡単に出会うことが可能です!


会員数も豊富なので、50代や地方在住者の方でも同じ街の人を簡単に見つけられるので、近くの人と出会いたい方はぜひ利用して下さいね。
withは40代以上の会員は10%程度のため同世代の方と出会えるチャンスはありますが、ボリューム層が30代のため年下と出会いたい方にもおすすめです。
withの口コミ評判
私は長い期間利用していますが身バレをしたというのはありません。毎日5万組がマッチングというフレーズは本当かと疑いましたが、マッチング率は確かに高いと思いますよ。私も初めて使った時はすぐに相手が見つかりました。
引用元:Google Play
本当にいい方と知り合えることができました。アプリの質としても非常に高く、心理学を用いたサービス、趣味嗜好をカードで表せるなど非常に使いやすかったと思います。
引用元:Google Play
登録から24時間以内に課金すると、月額プラン分のVIPオプション&購入価格の20%のポイントが付与されるキャンペーンがあるので、課金は24時間以内が断然お得ですよ
シンシアリーユアーズ:友活・恋活向け


目的 | 友活・恋活 |
---|---|
月額料金 | 男性:2,000円/月~ 女性:無料 |
年齢層 | 30代〜50代 |
累計 会員数 | 累計160万人 |
運営会社 | 株式会社オープンサイト |
シンシアリーユアーズの特徴
- 結婚や交際を前提ではなく、ペンパル(文通友達)から始める出会い
- 友達からゆっくりと関係を進めたい人におすすめ
- 月額2,000円から利用可能
シンシアリーユアーズは、「ペンパル」と呼ばれる結婚や交際を前提ではなく、手紙やメッセージ交換から友達を始めるマッチングサービスです。
友達から始まる出会いなので、気楽に相手にメッセージを送ったり、合わないと思ったらマッチングを解消するか自然消滅を待つだけなので、気軽に使えるのが最大の魅力です!
仲良くなった後も、友達のままの方が居心地が良い場合はそのまま関係を続けて、素敵だなと思った場合は恋人関係になったりと様々な出会いを柔軟に変えていけるのも特徴。


料金も月額2,000円から始められるため、他のマッチングアプリと比較して費用を抑えて出会いを探すことができます。
そのため、友達が欲しい人やマッチングアプリを始めたいけど利用目的がはっきりしていない人におすすめ!
シンシアリーユアーズの口コミ評判
近場の方たちがどの位いるのかもわからないで課金なんてできない!!少なくとも他のサイトは課金前でも検索はできた。気になる方が居れば有料会員になってっと…事前リサーチができないのでリスクが高い
引用元:Google Play
他のマッチングアプリの人は、マッチング後、すぐLINE交換や会うことを求められてうんざりでした。ここの会員は、メル友ができたり、ゆっくりメールのやりとりができて良かったです。
引用元:Google Play
アンジュ:恋活・婚活・再婚活向け


目的 | 婚活・再婚 |
---|---|
月額料金 | 男性:1,566円/月~ 女性:無料 |
年齢層 | 30代〜50代 |
累計 会員数 | 累計100万人 |
運営会社 | 株式会社アンジュ |
アンジュの特徴
- 30歳以上限定の中高年専用マッチングアプリ
- 女性完全無料・男性料金も月額1,566円から利用可能
- 好みマッチ機能による人柄や内面重視のアプリ
アンジュは、30代・40代・50代へ向けた30歳以上限定の恋活・婚活マッチングアプリ。
入会条件に30歳以上の独身という厳しい条件があるため、落ち着いた年代同士スムーズに出会いを楽しめられるのが特徴です。
料金設定に関しても、女性完全無料・男性も月額1,566円~3,800円なので他のマッチングアプリと比較して低料金で利用可能です。
さらに、アンジュでは女性にいいねの送信制限がないため女性は気になる男性に躊躇なくいいねを送れます。
年齢の割合も40代~50代がメイン層のため、50代の方がマッチングしやすい環境となっていますよ。


「大人世代の余裕のある恋活・婚活」を掲げるアンジュでは、そのコンセプト通り「好みマッチ」機能から人柄や価値観を通じてお相手を見つられます。
費用を抑えながら内面重視で恋活・婚活をしたい方は、ぜひアンジュをダウンロードしてみて下さいね。
アンジュの口コミ評判
真面目に交際、結婚を考えている方は、他のサイトとは比較にならないくらい多いような気がしています。 ただし、私は東京在住なのであまり気になりませんでしたが、地方在住の方は厳しいかも知れません。 女性から話を聞くと、男性は不純な目的の会員も多いそうなので、女性はご注意を!
引用元:Apple Store
他のマッチングアプリと違うところは男性は月額で課金することでメッセージができるのではなく、ポイントを購入してメッセージ1通ごとに、ポイントを消費します。そのため、ある程度メッセージでやりとりするポイントさえ購入してしまえば、その他無駄な費用はかかりません。
引用元:口コミサイト
Omiai:恋活・婚活向け


目的 | 恋活・婚活 |
---|---|
月額料金 | 男性:1,900円/月~ 女性:無料 |
年齢層 | 20~30代 |
累計会員数 | 1,000万人 ※2024年7月時点 |
運営会社 | 株式会社Omiai |
Omiaiの特徴
- Facebook(Meta)連携やイエローカード機能を活用した徹底した安全対策
- 恋活から婚活まで2〜3年以内に結婚したい人向け
- 50代の割合は低めで年下と出会いたい方におすすめ
Omiaiは実名登録が必要なFacebook(Meta)連携を利用した、安全安心なマッチングアプリ。
Facebook連携以外にも、24時間365日監視体制やイエローカード機能と呼ばれる他の会員からの通報で警告を2回されると退会となります。
その為、怪しい業者や暴言を吐くユーザーはすぐに退会になるため、業界でもトップレベルに安全性が高いのが特徴です。
Omiaiでは、婚活あるいは結婚を前提にした恋活目的で利用する会員が約9割のため、2~3年ほどしっかりと交際した後に結婚したいと考える方に向いているでしょう。


またOmiaiは累計会員数1,000万人を超えるマッチングアプリですが、50代の割合は全体の約3%程度と低いため若い年下の方と出会いたい方におすすめです。
Omiaiの口コミ評判
話してみて中身も好みド真ん中なことが多く、趣味も一致することなどが多いので、このアプリのオススメのアルゴリズムは信頼に値する気がしていますね。真剣に恋活や婚活を考えている方に、是非オススメしたいアプリです。
50代 男性 引用元:Google Play
オミアイのアプリログイン順で見つける機能があったのでそこに検索に出てくるように定期的にログインするようにしています。この機能のおかげで相手からいいねを貰うことが増えました。
50代 女性 引用元:Google Play
Tinder (ティンダー):友活・デート向け


目的 | 友活・デート |
月額料金 | 男女無料 |
年齢層 | 20代~30代 |
会員数 | 非公開 (累計1億DL突破) |
運営会社 | MG Japan Services |
Tinderの特徴
- 男女共に完全無料で利用できる
- 趣味友達や同性の友達も検索可能
- スワイプ式で操作が簡単で直感的
Tinderは全世界累計1億DLを超える男女ともに完全無料で使えるマッチングアプリ。
無料で始められるため、デート目的など気軽な出会いを求める方やとりあえずマッチングアプリを使ってみたい方におすすめです。
さらに、同性ともマッチング可能な点や利用目的には「友達探し」も選択できるため、友活目的での利用でももってこいのアプリと言えます!


マッチング方法も自動的に画面に表示される相手に「ライク」を送るか送らないかだけを決めるスワイプ形式のため、アプリ初心者の方でも簡単に使える点が特徴です。
Tinder (ティンダー)の口コミ評判
Tinderを選んだのも一番オシャレに見えたからという軽い理由でした。だけど実際やってみたら、結構楽しいし趣味の合う友人もできました。なんだかんだでほぼ毎日このアプリ使ってます。
男性 引用元:Apple Store
友達からスタートできるような、先を見据えつつもあまり身構えない感じの出会いを探して使っていました。初めて使いましたが、思ったよりマッチングできてリアルにあうこともできて満足しています。
女性 引用元:Apple Store


Goens (ゴエンズ):デート・恋活・婚活向け


目的 | 友活・恋活・婚活 |
---|---|
月額料金 | 男性:2,900円/月~ 女性:無料 |
年齢層 | 50代以上 |
累計 会員数 | 累計5万人 |
運営会社 | Goens株式会社 |
Goensの特徴
- 50代以上限定のマッチングアプリ
- 50代向けのシンプルな機能とデザイン
- 友活から婚活まで幅広い目的で利用可能
Goens(ゴエンズ)は、50代以上の単身者限定のシニア向けマッチングアプリです。
50代以上限定のため、共通の話題や価値観を持つマナーの良い方が集まるため楽しんで出会いを探すことができる点がゴエンズのメリット!
50代以上の意見をもとに開発されたアプリのため、デザインや機能がシンプルでアプリ初心者の方でも簡単に扱えて始められるようになっています。


またシンプルなデザインですが、本人確認による「なりすまし防止」や「業者の排除」を徹底しているので安心して利用できる点も魅了です。
Goensでは同性の友達も検索可能で「趣味友」や「女子友」が見つけられ、友達から婚活まで幅広い用途で使えるので、50代の特有のニーズを満たしてくれます!
Goens (ゴエンズ)の口コミ評判
同性会員も見れたのが良かったですね。同性見て思いましたが、モテる人とモテない人が二極化してる印象ですね。女性は皆さん誠実で綺麗な方が多かったです。お世話になりました。
男性 引用元:Google Play
以前使ってて再登録。しばらく他のアプリを使ってたが、お金高すぎだし、使い方が分からなすぎて、ゴエンズにへ戻ってきた… 交際までいけなかったが、以前ちゃんと女性とも会えたし、何だかんだ一番まともなアプリだと思ってる。
男性 引用元:Google Play
R50Time:恋活・婚活向け


目的 | 恋活・パートナー探し・婚活 |
---|---|
月額料金 | 男性:3,733円/月~ 女性:無料 |
年齢層 | 50代以上 |
累計 会員数 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社ソーシャルサービス |
R50Timeの特徴
- 2023年以降登録者数が10倍以上に増加した話題の50代向けマッチングアプリ
- 「籍は入れないけど生涯のパートナーが欲しい」など自分の形に合った相手が見つかる
- 婚活や恋活以外にも、趣味友だちやメル友探しなど幅広い出会いが可能
R50Timeは、 10年以上シニア向け事業に携わっている運営会社によって50代が抱える孤独感や問題を解消するためにリリースされた50代向けマッチングアプリ。
コンセプトの「自分にとってのパートナーの形」の通り、アプリ内では「結婚相手や恋人が欲しい」というような形から「同居はできないが結婚したい」・「趣味を共有できる同性の友達が欲しいなど」など、50代が抱える様々なニーズに適した出会いを探すことができます。
50代以上の会員が使いやすい設計されているため、リリースされた2023年~24年にかけて登録者数が10倍以上に増加しており、人気急上昇のシニア向けアプリと言えますよ!
実際にアプリ内の「使い方・恋愛アドバイス」を開くと「アプリの使い方」や「プロフィール写真」や「トーク」の項目別にアドバイスをいつでも閲覧可能なため、会員に好評な機能となっています。


有料会員になると「気になる (いいね)」を無制限に相手に送れられるので、自分の形にあったパートナーを見つけたい50代の方におすすめ!
R50Timeの口コミ評判
50代以上が使いやすそうなマッチングアプリをいくつか入れましたが、一番出会いがあったのがこのアプリでした。シンプルな操作性で分かりやすく、気になった人に気になるを送っていくだけでマッチングが成立してメッセージのやり取りを開始できました。
50代 男性 引用元:
久々に友人と呼べる相手が出来ました。50歳を超えてなかなか出会いというものはないし、話せる相手というのもそんなに多くはないので、こうしたアプリで友人が出来たのはとても幸せな事だなって思います。
50代 女性 引用元:
ハハロル:友活・恋活・婚活向け


目的 | 友活・恋活・婚活 |
---|---|
月額料金 | 男性:3,000円/月~ 女性:無料 |
年齢層 | 50代以上 |
累計 会員数 | 累計万人 |
運営会社 | 超楽長寿株式会社 |
ハハロルの特徴
- 50歳以上が抱えるニーズや悩み解決に特化したマッチングアプリ
- 人生観や人生経験をアピールした中身重視の価値観マッチング
- AIが基本情報をもとにプロフィール作成をサポート
ハハロルは、孤独孤立の解消のために作られた、精神科医監修の50代以上向けマッチングサービス!
「結婚や恋人といった形にとらわれない人生のパートナー」や「同じ趣味を共有できる友人・恋人など」を探したいといった、50代特有の声をもとにしたサービスや出会いシステムとなっています。
そのため、マッチングアプリの操作や自分からの積極的なアプローチが苦手な50代以上でも使える機能が充実しており、初心者の方でも使いやすいです!
ハハロルは人生観や人生経験といった、中身で自己アピールができる設計になっており、見た目・スペック以外でも趣味や好きなことでアピールできる「価値観マッチング」が特徴です。


また基本情報からAIが自己紹介文を作成してくれる機能や、質問に答えていくことでプロフィールを充実させられる機能など、利用者の負担を減らしてくれる補助機能が多いのも特徴!
上記の2つの特徴から、マッチングアプリ初心者や50代の方でも使いやすい設計となっていますよ。
ハハロルの口コミ評判
久々に友人YouTube見てたら広告でハハロルってマッチングアプリの広告流れてきたけど50代からはじめるマッチングアプリっての見て今の日本の未来は明るいと思えてしまった
50代 女性 引用元:X
2024年9月に開始した新規サービスのため、体験に関する口コミは見られませんでしたが、広告でも話題になっているとの口コミが確認されています。
【目的別】50代おすすめマッチングアプリ:婚活・恋活・デート&友達
利用目的に合ったマッチングアプリを選ぶことで、自分の理想や条件に合った相手と効率よく出会えます。
こちらでは「婚活/再婚」「恋活/パートナー」「デート/友達探し」の目的別に分けて、50代におすすめのマッチングアプリを解説します。
目的は決まってるけど、どのアプリか迷っている方は以下のマッチングアプリがおすすめ!
目的 | アプリ | 特徴 | 無料DL |
---|---|---|---|
婚活 再婚 | マリッシュ![]() ![]() | ・月額料金1,650円~から利用可能! ・結婚に関する豊富さな質問を通じて理想的な相手がすぐに見つかる | 無料DL |
恋活 パートナー | ペアーズ![]() ![]() | ・2,000万人を超える会員数から年代・エリア問わず出会える ・詳細な条件検索や趣味機能から、共通の価値観を持った相手を簡単に探せる | 無料DL |
デート 友達探し | Tinder![]() ![]() | ・男女ともに無料でマッチング~メッセージまで可能 ・友達探しからデート目的まで気軽に出会いを探せる | 無料DL |
「婚活・再婚」なら結婚観重視のマッチングアプリ
50代から婚活・再婚目的でマッチングアプリを始めるなら、「マリッシュ・ユーブライド・パートナーズ」の3つがおすすめです!
マリッシュ・ユーブライド・パートナーズがおすすめな理由
- 中高年向け婚活&再婚特化のマッチングアプリ
- 結婚に関するプロフィール項目や機能が豊富
- バツイチやシングルマザー・ファザーも多く気軽に利用できる
婚活・再婚向けマッチングアプリでも年齢層や料金、特徴など異なるので、悩んでいる方は以下のアプリ表を参考にしてみて下さいね。
婚活 再婚 | マリッシュ![]() ![]() | ユーブライド![]() ![]() | パートナーズ![]() ![]() |
---|---|---|---|
会員数 | 300万人 | 240万人 | 160万人 |
年齢層 | 30代~50代 | 30代~50代 | 30代~50代 |
料金 | 男性:3,400円/月 女性:0円 | 男性:4,300円/月 女性:0円 | 男性:2,980円/月 女性:0円 |
向いてる人 | ・バツイチ・シングルママパパ ・料金重視 | ・安全重視 ・プロフィール中身重視 | ・同年代のみと出会いたい ・婚活機能を豊富に使いたい |
無料DL | 無料DL | 無料DL | 無料DL |
50代から初めてマッチングアプリで婚活する場合は、会員数が300万人以上で料金も安価なマリッシュがおすすめです。
50代の割合は約25%で中高年世代の割合も高く、シングルマザーやバツイチの方からの人気も高く再婚活アプリとしても人気のマッチングアプリと言えます。
ユーブライドの50代割合は約15%ですが、男女共に有料で女性の本気度も高く「独身証明書」や「収入証明書」の提出も可能でプロフィールを重視したい方におすすめです。
パートナーズは会員数は他と劣りますが、50代割合は約28%と高く40代~60代で会員の8割を占めるため、同年代のみと出会いたい方におすすめですよ。
「恋活・パートナー探し」なら価値観重視のマッチングアプリ
50代から恋活・パートナー探し目的でマッチングアプリを始めるなら、「ペアーズ・アンジュ・with」の3つがおすすめです!
ペアーズ・アンジュ・withがおすすめな理由
- ペアーズとwithは国内最大級の会員数でエリア・年代問わず出会える
- ほとんどの会員が恋活やパートナー探しをメインに利用
- 価値観や趣味を通じて出会える機能が豊富&無料で使える
年齢層や料金、特徴など異なるので、悩んでいる方は以下のアプリ表を参考にしてみて下さいね。
恋活 パートナー | ペアーズ![]() ![]() | アンジュ![]() ![]() | with![]() ![]() |
---|---|---|---|
会員数 | 2,000万人 | 100万人 | 1,000万人 |
年齢層 | 20代~60代 | 30代~50代 | 20代~30代 |
料金 | 男性:3,700円/月 女性:0円 | 男性:3,800円/月 女性:0円 | 男性:3,960円/月 女性:0円 |
向いてる人 | ・地方在住者 ・マッチングアプリ初心者 | ・同世代と出会いたい ・都市部在住 | ・性格・内面重視 ・若い世代と出会いたい |
無料DL | 無料DL | 無料DL | 無料DL |
累計2,000万人の会員数を誇るペアーズの50代割合は10%以下ですが、膨大な会員数から50代利用者も国内No1のため地方在住者の方でも出会いやすいのが特徴です。
また趣味や価値観を通じて出会える「マイタグ機能」や詳細な検索条件機能など基本的な機能も揃っているため、マッチングアプリ初心者の方にもおすすめです。
30歳以上限定のアンジュは会員数こそ他よりに劣りますが、50代割合は約40%と他の恋活アプリと比較して高く、落ち着いた同世代と出会い方におすすめです。
withの50代割合は約5%以下と低い数値のため、年下と出会いたい方や豊富な価値観・性格診断を通じて出会いたい内面重視の方におすすめです。
「デート・友達探し」なら趣味重視マッチングアプリ
50代からデート・友達探し目的でマッチングアプリを始めるなら、「Tinder・シンシアリーユアーズ・ペアーズ」の3つがおすすめです!
Tinder・シンシアリーユアーズ・ペアーズがおすすめな理由
- 特定の目的に縛られずに、利用が可能
- Tinderとペアーズは会員数の多さから、どこでも利用可能
- Tinderとシンシアリーユアーズは友達探しに最適
年齢層や料金、特徴など異なるので、悩んでいる方は以下のアプリ表を参考にしてみて下さいね。
友達 デート | Tinder![]() ![]() | シンシアリ ーユアーズ ![]() ![]() | ペアーズ![]() ![]() |
---|---|---|---|
会員数 | 累計DL1億超え | 160万人 | 2,000万人 |
年齢層 | 20代~30代 | 30代~50代 | 20代~60代 |
料金 | 男性:0円 女性:0円 | 男性:3,980円/月 女性:0円 | 男性:3,700円/月 女性:0円 |
向いてる人 | ・無料で使いたい ・若い世代と出会いたい | ・ゆっくりと関係を進めたい ・友達が欲しい | ・地方在住者 ・恋活も気になるひと |
無料DL | 無料DL | 無料DL | 無料DL |
Tinderは50代の割合こそ低いですが、全世界で累計1億以上ダウンロードされている実績から会員数も多く、男女共に完全無料で利用できるので、気軽に始められます。
さらにTinderは友達目的での利用や同性の友達を見つけられるため、無料でマッチングアプリをとりあえず使ってみたいという方におすすめ。
シンシアリーユアーズの50代割合は非公開ですが、中高年世代向けのサービスなので出会いやすく、メール友達から始まる出会いをコンセプトに掲げているため友達探しから始めたい人におすすめですよ。
ペアーズの50代割合は約10%以下ですが、会員数の多さから地方在住者の方でも出会いやすく、基本は恋活向けマッチングアプリなので、恋人探しにも興味がある方におすすめです!
50代からマッチングアプリを始めるメリットはたくさん
50代からのマッチングアプリには、他の婚活方法と比較しても多くのメリットが存在します。
50代がマッチングアプリを使うメリット一覧
- 結婚相談所や婚活パーティーより料金が安い
- マッチングアプリ初心者でも使いやすい
- 基本無料で効率的に出会いを探せる
- 同世代の多様な価値観や趣味を持った人と出会える
上記のメリットを詳しく解説していきますね。
1. 結婚相談所や婚活パーティーより料金が安い
マッチングアプリ最大のメリットは、結婚相談所や婚活パーティと比較して圧倒的に料金が安い点です。
マッチングアプリは平均月額3,000~5,000円で利用可能な一方、結婚相談所は30,000円の月会費に加えて数十万円の入会費・成婚料を支払う必要がある場合もあります。
街コンや婚活パーティーの参加費用はマッチングアプリと大差ないですが、1度に出会える人数に制限がある点でコスパが悪いデメリットも存在します。
さらに、マッチングアプリだと女性は無料で利用可能な点や男性も登録や「いいね」を送るまでは無料なので、コスパという点においても非常に優れています。
手厚いサポートが欲しい人は結婚相談所がおすすめ
結婚相談所は費用がかかるデメリットがありますが、婚活プロのカウンセラーからプロフィール作成やお相手探し、お見合いまでの全てのプロセスをサポートしてくれます。
そのため、婚活または再婚目的で手厚いサポートを受けて婚活に取り組みたい方は結婚相談所の利用もおすすめ!
【50代におすすめの結婚相談所3選】
結婚相談所 | 特徴 | 公式サイト |
---|---|---|
オーネット スーペリア ![]() ![]() | オーネットが運営する45歳以上限定の結婚相談所 ・料金は入会金(33,000円)と月会費(12,100円)のみで、コスパ良く中高年向けに カスタマイズされた婚活イベントで出会える! | 公式 |
ツヴァイ![]() ![]() | 全国に51店舗を構える地方でも安心の大手結婚相談所 ・40代以上の会員数は結婚相談所トップクラスで、豊富な会員の中から 理想的な相手と出会える! | 公式 |
サンマリエ![]() ![]() | 専属のコンシェルジュによる成婚まで手厚いサポートが受けられる結婚相談所 ・コンシェルジュと呼ばれる専属仲人が相手紹介からお見合いや交際、成婚までの 全てのプロセスにおい丁寧にサポート | 公式 |
「結婚相談所に興味あるけど、入会に迷っている」という方は、オンラインでの無料相談も可能なので、婚活する上での不安や質問など遠慮なく尋ねてみましょう。
2. マッチングアプリ初心者でも使いやすい
マッチングアプリのメリット2つ目は、マッチングアプリ初心者でも簡単に扱える操作性と出会いをサポートする豊富な機能です!
最近は多くのマッチングアプリが直感的に操作できるように設計をしており、50代の新たな出会いをサポートする便利な機能を持ったアプリが続々と登場しています。
「実際に出会えるのか」という利用事態に不安に感じる方も、アプリの機能を通じて簡単に出会えるので安心して下さいね。
【初心者向け:おすすめ機能付きマッチングアプリ】
アプリ名 | おすすめ機能 | 詳細 |
---|---|---|
ペアーズ![]() ![]() | 自分を気になった人がすぐにわかる →他のユーザーが自分のプロフィールを閲覧した際に、その相手の訪問履歴が 通知される機能 | 足跡機能:詳細 |
アンジュ![]() ![]() | 相性の良い相手が簡単にわかる →自分の価値観や性格を登録することで、それに基づいてアプリが 相性の良い相手を自動で提案してくれる機能 | 好みマッチ機能:詳細 |
ハハロル![]() ![]() | AIが最適なプロフィール文を作成してくれる →登録時に趣味や価値観などの質問事項を埋めることで、AIが質問内容をもとにした プロフィール文を自動で作成してくれる | ★プロフィール作成の補助機能:詳細 |
50代向けにリリースされたハハロルは、AIがプロフィール作成を補助してくれるので、中高年世代が壁に感じやすいプロフィールの問題も上手くサポートしてくれるため、中高年向け機能と言えますね!
上記で紹介したアプリ以外にもマッチングアプリごとに便利な機能があるので、ぜひ活用してみて下さい。
3. 時間・出会いの数ともに効率に出会える
マッチングアプリのメリット3つ目は、どこでも利用可能な点と豊富な会員数から仕事や育児で忙しい50代の方でも効率的に出会える点!
マッチングアプリが効率的に出会える理由
- お相手探しからデートまで全てオンライン完結
- 豊富な会員数 例:ペアーズ 累計2,000万人、with累計1,000万人
全てがオンラインで完結するマッチングアプリは、仕事や育児、趣味などで忙しい50代の方でも通勤時間や休憩時間などのスキマ時間で気軽に利用できるので、効率的に出会いを探すことが可能です。
また会員数が多いペアーズやwithなどの人気マッチングアプリを利用すれば、出会いの幅やマッチングする確率も高まるので、いち早くお相手を見つけることも可能ですよ。
4. 同世代の共通の価値観や趣味を持った人と出会える
マッチングアプリのメリット4つ目は、同じ趣味や価値観を持った同世代と簡単に出会える点です。
歳を重ねるほど出会いの機会が減っていくことで、恋愛だけでなく友達を作ることすら難しく感じる50代の人も多いと思います。まして共通の趣味や価値観がある同世代と出会うなんてもっと大変ですよね。
そんな悩みもマッチングアプリでの新しい「出会い」を通じて解決可能です!
マッチングアプリの出会いから生まれるメリット
- 新しい人間関係を築くチャンス
- 孤独感が解消される
- 趣味友やパートナーができる
当然ですが、マッチングアプリでの出会いは他人同士から始まるので、必然的に新しい人間関係が生まれます。
またマッチングアプリでは、チャット以外にも電話やビデオ通話も可能なので、実際に会話することで孤独感が解消される点も!
最終的には、息の合う趣味友達や価値観が一致するパートナーが見つかり、より充実した人生を築くけるなど多くのメリットを得られるのが魅力です。
マッチングアプリで50代が出会いやすくなるコツ3つ
マッチングアプリを入れたからには、多くの人とマッチングして素敵な方と出会いたいですよね。
「プロフィール項目を埋める」や「毎日いいねを送る」などはもちろん重要ですが、50代がマッチングアプリで出会うコツを知ることで他の会員と差をよりつけていきましょう!
50代がマッチングアプリで効率的に出会えるコツは以下3選です。
- ポジティブで未来志向なプロフィールにする
- プレミアムプランやオプション機能を活用する
- 複数のマッチングアプリを同時進行で使う
上記を参考にして頂くことで、マッチング数の増加だけでなく、老後の人生設計や再婚活など50代の方が抱える特有の価値観とより一致した人と出会えるので、ぜひやってみて下さいね。
1. ポジティブで未来志向なプロフィール
50代からの出会いを成功させる鍵は、「今後どんな人生を歩みたいか」を未来志向かつポジティブな内容でプロフィールを通じてアピールすることです。
- ポジティブな内容 例:一緒に旅行を楽しみたい・新しい趣味を共有したい
- 未来志向な内容 例:これから挑戦したいこと・行きたい所
たとえば、「これから一緒に旅行を楽しみたい」といったポジティブで具体的な趣味や価値観を記載することで、相手に明るい印象を与えます。
また、「これから挑戦したいこと」などの未来志向的な要素も盛り込むと、積極的でより魅力的な人物像を相手に伝えられるのでおすすめ。
実際に内閣府の男女共同参画局による調査で、40~69歳の独身男女共に結婚相手に求める条件として1番目に「価値観が近い」、2番目に「一緒にいて楽しい」などの内面や性格に関する要素を最も重視しているのが明らかになっています。


さらに価値観を具体的に明るくアピールすることで、マッチングした際の最初の話題やデートを誘う口実としても使えるので、ぜひ意識してみてください。
2. プレミアムプランやオプション機能を活用する
50代からの出会いを成功させる2つ目の鍵は、プレミアムプランやオプション機能を活用して自分に合った相手を効率よく探すことです!
マッチングアプリのプレミアムプランやオプション機能とは、追加料金で利用できるサービスで一般の有料会員より多くの特別機能やいいねが付与される特典を得られるシステムです。
特典を通じて、理想的な相手と出会える確率を高められるため、マッチングアプリ初心者の方でも効率よく出会うのに役立つ機能となっています。
婚活・再婚活向け:マリッシュの例
プレミアムプラン (月1,733円〜)
- 特別プロフィールが見放題
- 特別な検索条件が可能
- 毎月「50いいね!」が付与
- 初回メッセージの優先審査
- etc…
たとえばマリッシュのプレミアムプランに加入した場合、追加料金で月額1,733円~の支払いが必要ですが、会員の「特別プロフィール見放題」になったり、おk相手検索では「特別な検索条件が可能」になります。


特別プロフィール見放題では、「利用目的」や「お住まい」などの婚活に関する項目が閲覧可能になることで、マッチング前の段階から相手の婚活価値観を知ることができます。
また、特別な検索条件では「共通点の多いお相手の検索」や「共通のグループ検索」が可能になり、自動的に共通の趣味や価値観を持ったお相手をマリッシュが検索条件からリストアップしてくれます。



価値観や条件が一致したお相手を簡単に探せるので、50代でのマッチングアプリに不安を感じてる方でもすぐに利用できるのでおすすめ!
3. 複数のマッチングアプリを同時進行で使う
50代からの出会いを成功させる3つ目の鍵は、複数のマッチングアプリを同時進行で使うこと!
複数のマッチングアプリ利用には多くのメリットが存在します。
マッチングアプリを複数併用するメリット
- 出会いの幅が広がる
- マッチング数が増えて効率的に出会える
- 自分に合ったマッチングアプリがわかる
異なるマッチングアプリを利用することで、シンプルに出会いの幅が増え、マッチングするチャンスも倍になるメリットがあります!
さらに、実際に使ってみることで各アプリの機能や会員の特徴を把握でき、どのアプリが自分に最適かをいち早く知るのにも役立ちますよ。
【目的別:50代向けマッチングアプリ併用おすすめ】
婚活・再婚目的ならマリッシュ✖️ユーブライド | |
---|---|
マリッシュ![]() ![]() | ユーブライド![]() ![]() |
恋活・パートナーならペアーズ✖️アンジュ | |
ペアーズ![]() ![]() | アンジュ![]() ![]() |
✖️ デート・友達探しならTinderシンシアリーユアーズ | |
Tinder![]() ![]() | シンシアリーユアーズ![]() ![]() |
目的別に適したマッチングアプリを並行することでより効率的に出会えるので、上記の例を参考にしてみて下さいね。
特に女性の場合、無料でマッチングアプリが利用可能なので、ぜひ試してみることをおすすめします。
安全にマッチングアプリを使う際の注意点
50代の方がマッチングアプリをダウンロードする際は、以下の点に気をつけて利用しましょう。
- 身バレする可能性がある
- 他の年代に比べて詐欺やトラブルの件数が多い
- マッチングアプリの解約手続きを忘れない
無料で気軽に始められるマッチングアプリですが、上記の注意点を覚えておくことでより安全に出会えるので、ぜひ参考にして下さいね。
1. 身バレする可能性がある
マッチングアプリでは、写真やプロフィールを異性の会員に公開するため、あなたがマッチングアプリを使っていることが知人にバレてしまう場合があります。
そのためバレたくない方は、プライベートモードや身バレ防止機能があるマッチングアプリの使用がおすすめです。
例:身バレ防止機能があるマッチングアプリ
- アンジュ:追加プランで利用可能
- ペアーズ:追加プランで利用可能
- Omiai :通常プラン(無料)で利用可能
プライベートモードを利用すれば、「いいね」を送った相手にだけあなたのプロフィールが公開されるため、身バレする心配がほとんどなくなります。
また身バレ防止機能を利用すれば、事前に電話番号やFaceBook(Meta)で登録している知り合い同士だとマッチンングアプリ上で非公開状態になるため、身バレ防止効果がより大きくなりますよ。
上記でも紹介したようにマッチングアプリは中高年世代でも一般的になっているため、「バレたら恥ずかしい」なんてことないので、堂々と利用していきましょう!
2. 他の年代に比べて詐欺やトラブルの件数が多い
近年マッチングアプリでは、50代・60代の中古年を狙ったロマンス詐欺が増えているため、20代や30代から積極的にアプローチされた際は嬉しいと思いますが、一度冷静になってしばらく連絡をとってから出会うようにしましょう。
特にお金の振込などを要求された際は、即座に連絡を断って運営に通報しましょう。
三菱UFJリサーチ&コンサルティングの調査によると、20,30代に比べて40代以上は「サクラがいた」「プロフィール詐欺をされた」「交際や婚姻の状況を作られて詐欺された」などの被害を受けた割合が高いです。
実際に、「頂き女子」を名乗る20代女性が、マッチングアプリで出会った中高年男性から約1億5000万円以上を騙し取った事件を覚えている方も多いと思います。
参照元:中京テレビNEWS NNN
年代が上がると若い年代とマッチングしづらくなるため、若い世代とマッチングしたい中高年の会員をターゲットにした詐欺を働く人が多いことが大きな理由だと考えられます。
調査では「サクラがいた」との被害報告がありますが、月額固定制のマッチングアプリではサクラを雇う必要はありません。
反対に、メッセージ1通あたりにお金がかかる従量課金制の出会いサイトやアプリにはサクラが存在するので、使用はおすすめしません。
3. マッチングアプリの解約手続きを忘れない
マッチングアプリはアプリをスマホから削除しただけでは解約にはならず、 アプリ内もしくはブラウザ版から解約作業が必要です。
一般的なマッチングアプリの解約手順
- アプリまたはPCからブラウザ版を開く
↓ - 「設定メニュー」を開いて、「サブスクリプション/有料プランの確認」画面をクリック
↓ - 「解約、キャンセル、または自動更新の停止」ボタンをクリック
↓ - 解約手続き完了/アプリ削除
上記の方法以外にも、「App Store・Google Play」の設定から解約する方法もあり、マッチングアプリごとに異なるので、気をつけましょう。
解約に困った際は「マッチングアプリ名 解約」で検索すれば、解約方法がすぐに出てくるので参考にして下さい。
また有料会員だと、自動更新で対象のプランが過ぎた後も料金が自動的に引き落とされる場合があるので注意が必要です。
そのため、一度有料会員になった際はアプリまたはアプリストアの設定画面から自動更新がOFFになっているかを確認しましょう!
【男女別】50代マッチングアプリ体験談
50代でマッチングアプリの利用経験がある男性・女性の体験談をそれぞれ紹介します。
50代女性のマッチングアプリ体験談:30人と出会ったMさん
50代女性Mさんのプロフィール
年齢:52歳
職種:広告系
目的:婚活
利用マッチングアプリ:ペアーズ



まずはペアーズを始めたきっかけをお聞きしたいです。



結婚相談所に登録したタイミングで選択肢を広げたくて始めたのがきっかけです。



なるほど。ペアーズを選んだ理由は何だったんですか?



友達が教えてくれたことですね。調べてみると会員数が多いことがわかったのでピッタリだと思ってペアーズを始めました。



実際使ってみていかがでしたか?



結構いいねをもらえるんだなと思いましたね。40代〜50代の男性から頂くことが多かったです。その中でやりとりした30人くらいの男性と実際にお会いしました。



30人はすごいですね…!



全員が50代ではなかったですが、50代でも意外と使っている人いるんだなって思いました。それまでだったら出会う可能性が全くなかった人と出会えるのはすごくいいですね。
結婚相談所よりマッチングアプリでの出会いの方が楽しかったというお話が印象的でした。
50代男性のマッチングアプリ体験談:再婚相手を見つけたTさん
50代男性Tさんのプロフィール
年齢:53歳
職種:接客業
目的:再婚
利用マッチングアプリ:マリッシュ



マリッシュはどうやって知りましたか?



再婚を真剣に考えてた頃に婚活サイトや結婚相談所について色々調べる中でマッチングアプリの存在も知って、詳しく調べたら出てきて、それで知りました。



すぐに始めてみようと思われたんですか?



最初は全然ですね笑。軽い目的のイメージが強かったです。でも調べるうちに同世代の人も多いことがわかって興味を持つようになりました。



決め手をお聞きしたいですね。



再婚された方の口コミですかね、徐々に私もやってみたくなりました。



実際使ってみていかがでしたか?



実際私も再婚相手も見つかったのでやってみて良かったですよ。マッチングアプリを使ってみるまではこんなことになると思わなかったのでこれが今時なのかなと思いましたね笑。
今や5人に1人はマッチングアプリを使う時代。
マッチングアプリが結婚のきっかけになることも当たり前になってきているのがわかりますね。。
まとめ
この記事では、50代男女におすすめのマッチングアプリ12選を中心に、50代向けの選び方や利用目的別おすすめ、メリットなど紹介しました!
ヒトオシ婚活相談室おすすめの目的別マッチングアプリは以下の通り!
目的 | 婚活/ 再婚 | 恋活/ パートナー | デート/ 友活 |
---|---|---|---|
アプリ | マリッシュ![]() ![]() | ペアーズ![]() ![]() | Tinder![]() ![]() |
会員数 | 300万人 | 2,000万人 | 累計1億DL |
年齢層 | 30代~50代 | 20代~60代 | 20代~50代 |
月額料金 | 男性:3,400円 女性:0円 | 男性:3,700円 女性:0円 | 男女無料 |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
50代からのマッチングアプリは遅すぎると思う方もいるかもしれませんが、近年の盛り上がりぶりを見ると、むしろ絶好の出会いのチャンスと言えます!
始めるのに抵抗がまだあるという方は、ダウンロード後に無料会員で様子で見て慣れてきたタイミングで始めてみましょう!
コメント