50代におすすめのマッチングアプリ11選!目的別・安全に利用できるアプリを徹底比較!

50代 マッチングアプリ

「50代からの出会いは、やはり結婚相談所かしら…」と、一歩踏み出せずにいませんか?

結婚相談所は費用や手続きのハードルが高いと感じる方も少なくありません。

実は今、多くの方がマッチングアプリで出会いを見つけています。

スマートフォン一つで始められ、忙しい50代にこそフィットする、マッチンングアプリ

本記事では、そんなマッチングアプリのおすすめを紹介していきます。

なども解説しています!

目的別マッチングアプリおすすめ

➡︎横にスライドできます

アプリマリッシュアプリアイコン
marrish
ユーブライドアプリアイコン
youbride
パートナーズ アプリアイコン
パートナーズ
特徴再婚活支援!
30〜50代の利用者多数
婚活・再婚活に特化!
信頼性が高いアプリ
40歳以上限定!
同世代との出会いたい
利用目的婚活婚活婚活恋活
会員数*300万人以上300万人以上140万人以上
月額料金男性:3,400円/月
女性:無料
男性:4,500円/月
女性:4,500円/月
男性:3,480円/月
女性:無料
詳細無料DL
詳細を見る
無料DL
詳細を見る
無料DL
詳細を見る
*累計登録者数

編集長

ヒトオシ婚活相談室編集長 / 恋活・婚活評論家

伊藤早紀

専門領域

マッチングアプリ/婚活サービス

「ヒトオシ婚活相談室」の編集長で、株式会社Parasol代表取締役社長。
婚活サービス「ヒトオシ」を立ち上げ、数多くの婚活男女を支援。「マッチングアプリ専門家」としてホンマでっか!?TV(2024年5月8日放送)に出演!その他TV出演多数。
Youtube:登録者数3.4万人
X(旧Twitter):フォロワー数2.3万人
出版:出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術

ジェラシーくるみさんのプロフィール画像

監修者

OLコラムニスト

ジェラシーくるみ

東大卒のしがないOLコラムニスト。Twitter(X)note、書籍を中心に恋愛/婚活コラムを執筆中。著書に、『アラサー・ライフ・クライシス』(KADOKAWA)、『そろそろいい歳というけれど』『私たちのままならない幸せ』(主婦の友社)。

※監修者はマッチングアプリ選定・紹介部分に関与していません。
※記事内容・料金は全て執筆時当時の情報となります。

目次

50代でも出会える!マッチングアプリがおすすめな理由

「今さらマッチングアプリを始めても、本当に出会えるのだろうか…」「若い人ばかりなのでは…」と不安に思われるかもしれません。

しかし、結論からお伝えすると50代にこそマッチングアプリは非常におすすめです。

近年、50代以上の利用者が増加傾向にあり、出会いの選択肢として一般的になってきています。

ご自身のペースで活動でき、これまでの人生経験が魅力となるマッチングアプリはこの年代だからこそのメリットが豊富にあります。

ここでは、50代がマッチングアプリを始めるべき3つの理由を深掘りして解説します!

監修者:ジェラシーくるみ

「もう若くないから…」「アプリは敷居が高い…」と出会いを諦めるのは、まだ早いですよ。
これまでの豊かな人生経験と50代ならではの落ち着きや包容力こそが、アプリでは大きな魅力になります。

結婚相談所と比較して「時間・費用・手軽さ」で圧倒的な優位性

#1_結婚相談所と比較して「時間・費用・手軽さ」で圧倒的な優位性

「真剣な出会いを探すなら結婚相談所では?」と考える方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、50代の方にとってマッチングアプリは結婚相談所と比較して時間・費用・手軽さの面で非常に大きなメリットがあります。

➡︎横にスライドできます

マッチングアプリ結婚相談所
費用月額3,000〜5,000円程度
(女性は無料アプリも多数)
入会金数十万円+月会費30,000円程度
+成婚料数十万円
活動ペース自分のペースで好きな時間に活動できるカウンセラーとの面談や活動計画に沿って進める
出会いの手軽さ登録後すぐにメッセージ交換や出会いの機会があるプロフィール作成や面談、お見合い設定まで時間がかかる
出会いの幅多様な価値観目的を持つ人と出会える結婚を強く意識した出会いが中心
サポート自己責任が基本(一部サポート機能あり)専任カウンセラーの手厚いサポートを受けられる
身バレ対策身バレ防止機能があるアプリも多い比較的バレにくいが、絶対ではない

マッチングアプリは圧倒的な低コストで始められる点が最大の魅力です。

女性は無料で利用できるアプリも多く、男性も登録や「いいね」までは無料で試せるため、お試し感覚で気軽に始められます。

結婚相談所は手厚いサポートが魅力ですが、その分費用も高額、スケジュール調整などで活動には時間的な拘束も伴います。

これに対しマッチングアプリは場所や時間の制約を受けずに活動できるため、スキマ時間を有効活用して出会いを探すことが可能です。

監修者:ジェラシーくるみ

結婚にこだわらず、気の合うパートナーを見つけたいという方は、まずは気軽に始められるマッチングアプリから検討することをおすすめします。

同年代の利用者増加中!再婚・趣味など多様な目的で出会える環境

#2_再婚・趣味など多様な目的で出会える環境

「アプリは若い人ばかりで、自分のような50代がいても相手にされないのでは?」という不安の声は少なくありません。しかし、その心配はもう不要です。

マッチングアプリの利用実態調査*では、50代の19.4%がマッチングサービスを利用しているという結果が出ています。

実に5人に1人近くがアプリでの出会いを経験しています。

大手マッチングアプリには50代の会員が数十万人単位で登録しており、近年では50代以上に特化したアプリも登場しています。

また、「結婚」にとらわれず、趣味の合う友達や気兼ねなく食事に行ける異性のパートナーを探している方も増えています。

アプリの多様なユーザー層と検索機能、コミュニティ機能を活用することで、あなたの希望する形での出会いを見つけやすくなっています。

*MMD研究所「2023年マッチングサービス・アプリの利用実態調査

豊かな人生経験が魅力に!「本当のあなた」を理解し合える出会い

50代のあなたが積み重ねてきた仕事や子育て、人間関係での豊かな経験、そして落ち着きや包容力はマッチングアプリで大きな魅力となります。

若い世代とは異なり、50代の出会いは内面や価値観の共鳴を重視する傾向が強いため、アプリでは以下の点で有利となります。

マッチングアプリの魅力
  • 「本当のあなた」を表現できる
    • プロフィール欄を通じて趣味や価値観、人生観を詳しく伝えられる
    • あなたの本質を理解し共感してくれる相手と出会う可能性が高まる
  • 共通の話題で深い関係に
    • 多くのアプリには「コミュニティ機能」や「タグ機能」が充実
    • メッセージ段階から自然に会話が弾み、深い関係へ発展しやすい

結婚相談所とは異なり、ご自身の言葉で自分を表現し相手とじっくり向き合うことで、納得感のある質の高い出会いに繋がるのがマッチングアプリの醍醐味です。

50代におすすめのマッチングアプリ12選!機能や料金を徹底比較

#3_どんな出会いを求めているかで選ぶ!

ここからは、いよいよ50代に人気のマッチングアプリ12選をご紹介します。

「料金は?」「同世代は本当にいるの?」

そんな疑問に答えるため、機能や会員の特徴、目的別の向き不向きを一覧で徹底比較しました。

ご自身のペースや目的に合う、最高のアプリを見つける参考にしてください!

50代がマッチングアプリを選ぶコツ!
  1. 「出会いの目的」に合っているか
  2. 同世代の会員数が多いか
  3. シンプルで使いやすい操作性か
  4. 安全対策がしっかりしているか

▶︎詳しくは、50代で失敗しないためのマッチングアプリの選び方をチェック!

調査概要
【調査方法】インターネット調査
【調査対象】全国のマッチングアプリ使用経験がある方
【調査期間】2025年6月2日~6月4日
【有効回答数】93件
【集計サービス】クラウドワークス

50代におすすめのマッチングアプリ11選

➡︎横にスライドできます

アプリ名おすすめ真剣度カテゴリ男性
1か月料金
女性料金会員数男女比率身分証提出24時間
監視
認証制度等主な独自機能通話機能
マリッシュアプリアイコン
marrish
再婚活応援
シングル親優遇

無料DL
★★★★★婚活3,400円*1無料300万人以上6:4公的証明書
18歳未満×
TRUSTe認証
セコム認証
IMS認証
・声プロフ
・グループ機能
ユーブライドアプリアイコン
youbride
真剣婚活特化
成婚実績多数

無料DL
★★★★☆婚活4,500円4,500円300万人以上6:4公的証明書
18歳未満×
プライバシーマーク・つながり
・つぶやき
ペアーズ(Pairs)アプリアイコン
Pairs
国内最大級
趣味で繋がる

無料DL
★★★★☆婚活/恋活3,700円〜無料累計登録数2000万以上7:3公的証明書
18歳未満×
TRUSTe認証
IMS認証
・本音マッチ
・ペアーズクエスチョン
4with(ウィズ)アプリアイコン
with
心理テスト診断
価値観で出会う

無料DL
★★★★☆恋活3,960円〜無料累計登録数1000万以上5:5公的証明書
18歳未満×
TRUSTe認証
IMS認証
・心理テスト
・好みカード
5パートナーズ アプリアイコン
パートナーズ
40歳以上専門
真剣な関係探し

無料DL
★★★★★婚活/恋活定額制
3,800円
無料140万人以上5:5公的証明書
18歳未満×
TRUSTe認証・お試し検索
・性格診断 & 相性診断
6アンジュのアイコンアプリ
アンジュ
30歳以上限定
落ち着いた出会い
無料DL
★★★★★婚活4,800円*2無料150万人4:6公的証明書
30歳未満×
一般社団法人JAPHICマーク・好みマッチ
・コミュニティ
7Omiaiアプリアイコン
Omiai
結婚視野恋活
安全対策充実

無料DL
★★★★☆婚活/恋活3,900円*3無料累計登録数1000万以上6:4公的証明書
18歳未満×
TRUSTe認証
IMS認証
・イエローカード制
・ビデオ通話
8R50time アイコン
R50Time
50歳以上向け
恋愛に前向き

無料DL
★★★★☆恋活定額制
4,900円
無料非公開非公開公的証明書
20歳未満×
ISMS認証・相性マッチング
・トークルーム
不明
9tinder アイコン
Tinder
気軽な出会い
完全無料で利用

無料DL
★☆☆☆☆デート/友活0円~0円~6億3000万8:2公的証明書
18歳未満×
お問い合わせTRUSTe認証・連絡先ブロック機能
・Tinder matchmaker
ビデオ通話機能
10Goens (ごえんず) アイコン
Goens
50歳以上限定
ご縁を結ぶ場

無料DL
★★★★☆婚活/恋活
友活
5,000円無料非公開非公開公的証明書
50歳未満×
TRUSTe認証・アバター機能
・AI似顔絵機能
不明
11シンシアリーユアーズ アプリアイコン
シンシアリー
ユアーズ
手紙で交流
友達から開始

無料DL
★★★☆☆恋活/友活4,100円*4無料160万人以上6:4公的証明書
18歳未満×
TRUSTe認証・ペンパル
・自然消滅機能
*1 WEB決済の場合 / *2 AppleID決済・GooglePlay決済の場合 / *3 クレジットカード決済の場合 / *4 AppleID決済(iOSアプリ版)

marrish|再婚・シングル応援、真剣な出会いを

marrish(マリッシュ)
アプリ評価(android)アプリ評価(iPhone)

☆3.4/9,870件

☆3.7/4.3万件
累計会員数向いている人
300万人以上離婚歴や子供のいることを
理解してくれる相手と出会いたい

marrishは、再婚を希望する方やシングルマザー・ファザーを積極的に応援する婚活アプリです。

40代〜50代の中高年世代が中心に利用しており 、離婚歴や子持ちであることをオープンにできる温かい環境が特徴です。

再婚活を後押しするリボンマーク機能や、声プロフで人柄をアピールできる機能も充実しており 、新たな人生のパートナーを真剣に探す50代の方に最適なアプリです。

監修者:ジェラシーくるみ

marrishは、離婚歴が「ハンデ」にならない数少ないアプリです。
コミュニティ全体が温かく、焦らず信頼関係を築きたい大人世代に最適です。

女性へのおすすめポイント

  • すべての機能を完全無料で利用できるため、費用を気にせず婚活に専念できる
  • リボンマーク機能で、再婚や子育てに理解を示す男性が一目で分かる

同じ境遇と繋がれる再婚特化アプリ

評価

3.0

34歳/会社員/恋人探し

真剣度マッチング率
評価 3.0 評価 3.0
使いやすさ安全性
評価 5.0 評価 4.0

マッチング率

同じ境遇の方と出会いやすいため、マッチングがスムーズでした。コミュニティ機能で共通の話題から繋がれる点が、出会いのきっかけを増やしてくれたと感じています。

【使い心地・機能】

とてもシンプルで、操作に迷うことがありませんでした。「再婚希望」や「子どもあり」といった項目が明確で、自分の状況に合った相手を探しやすかったです。

続きを見る

アプリの感想

再婚やシングルの方に特化しているので、同じ境遇の人と安心して出会えるのが良い点です。ミスマッチが少なく、じっくり相手を選べました。

シングルマザー向けだが、悪質ユーザーとの遭遇

58歳/Webライター/結婚相手

マリッシュは使いやすさが際立っており、機能がシンプルで分かりやすい点が魅力です。シングルマザーやハンディキャップのある女性に理解を示す男性が多く、その特徴が大きなメリット。ただ、残念ながら一部の悪質な利用者との遭遇が、私にとって嫌な経験となりました。

男性へのおすすめポイント

  • 離婚経験や子育てに理解を示してくれる誠実な女性と出会いたい男性におすすめ
  • 声プロフ機能で、写真だけでは伝わらないご自身の人柄や温かみを効果的にアピールできる

機能活用で効率的な真剣交際実現

評価

5.0

46歳/製造業/結婚相手探し

真剣度マッチング率
評価 5.0 評価 4.0
使いやすさ安全性
評価 5.0 評価 5.0

マッチング率

アプリの機能を積極的に活用した結果、理想の条件に合う方と効率的にマッチングできました。出会いの数にも非常に満足しています。

【使い心地・機能】

機能がとても充実していましたが、戸惑うことなく快適に使えました。直感的な操作で、個人的には使い心地が非常に良いと感じています。

続きを見る

アプリの感想

真剣な出会いを求める方が多く、サクラや業者もいないため安心して利用できました。最終的に素敵な交際に至り、大満足です。

同じ境遇と繋がれる再婚特化アプリ

評価

4.0

41歳/会社員/恋人探し

真剣度マッチング率
評価 4.0 評価 4.0
使いやすさ安全性
評価 4.0 評価 5.0

マッチング率

3ヶ月の利用期間で10人の方とマッチングし、そのうち3人の女性と実際にお会いして交際に発展できたので、マッチング率には満足しています。

【使い心地・機能】

マリッシュのアプリはとても使いやすかったです。様々な条件で絞り込めるので、自分の理想に近い女性を比較的簡単に見つけることができました。

続きを見る

アプリの感想

マリッシュを通じて多くの女性と知り合え、交際に発展できたことが一番の良かった点です。友達も増えました。

marrishの基本情報

続きを見る

youbride|成婚実績豊富、真剣な婚活者向け

youbride(ユーブライド)
アプリ評価(android)アプリ評価(iPhone)

☆3.1/4,390件

☆4.1/2,610件
累計会員数向いている人
300万人以上短期間で結婚相手を真剣に
探したい30代・40代の人

youbrideは、20年以上の運営実績を誇る、国内最古参の真剣婚活に特化したアプリです。

利用者のほとんどが結婚を目的としており 、特に30代〜50代の真剣な会員が中心です。

男女ともに有料制を採用しているため、遊び目的のユーザーが少なく、詳細なプロフィールと証明書提出機能でミスマッチの少ない確実な出会いをサポートします。

監修者:ジェラシーくるみ

「1年以内に結婚したい」と本気で考えている50代の方には特におすすめです。
男女有料だからこそ保たれるコミュニティの質は、他の無料アプリとは一線を画すと言えるでしょう。

女性へのおすすめポイント

  • 男女同額の有料制なので、費用を払って真剣に活動している男性とだけ出会える
  • 詳細なプロフィールや各種証明書提出機能により、相手の価値観や信頼性を事前にしっかり確認できる

真剣な婚活が叶うが地方で機会限定

29歳/会社員/結婚相手探し

ユーブライドは真剣に結婚を考える方が多く、会員の皆さんの質も高いので、安心して利用できました。機能がシンプルで使いやすく、検索からマッチングまでスムーズに進むため、全体的に満足度の高い婚活アプリだと感じています。ただ、地方だとアクティブなユーザーが少なく感じることもありました。

男性へのおすすめポイント

  • 女性も有料のため、結婚への本気度が非常に高い女性が多くスムーズに成婚へ繋がりやすいです 。
  • 結婚後の生活を具体的にイメージできるプロフィール項目が充実しており、価値観の合う相手を深く理解した上で探せる

年齢層高めで落ち着くもプロフィール作成難

評価

4.0

41歳/建築業/結婚相手探し

真剣度マッチング率
評価 4.0 評価 2.0
使いやすさ安全性
評価 4.0 評価 4.0

マッチング率

全体的に真剣度が高く信頼できましたが、その分慎重な方が多く、地方では会員数が少なめだったため、マッチングはなかなか成立しませんでした。

【使い心地・機能】

プロフィールの項目が非常に細かく設定できるので、趣味や価値観から相手を探す際にとても便利でした。プロフィールの公開範囲を選べる機能も使いやすかったです。

続きを見る

アプリの感想

年齢層が高めで落ち着いた方が多く、変に気を使うことなく活動できました。マッチング後のメッセージ返信率も高く、その点は満足しています。

真剣な有料会員との信頼できる出会い

41歳/会社員/再婚相手探し

ユーブライドは、利用者が既婚者だった場合の運営側の厳しい対応や、有料会員に限定して検索できる機能など、真剣な利用者を重視している点が非常に良かったです。無料会員には信頼できない情報も多かったので、このフィルタリング機能は合理的だと感じました。ただ、トラブル時の運営の協力体制にはやや不満がありました。

youbrideの基本情報

続きを見る

Pairs|会員数最大級、多様な目的で出会い

Pairs(ペアーズ)
アプリ評価(android)アプリ評価(iPhone)

☆3.1/4.42万件

☆4.2/41.1万件
累計会員数向いている人
2,000万以上出会いの選択肢を増やしたい

Pairsは、国内最大級の会員数2,000万人以上を誇る、定番の恋活・婚活マッチングアプリです。

年齢層も幅広く20代から60代まで利用しており 、地方在住の方でも出会いが見つかりやすいのが特徴です。

趣味や価値観で繋がれる「マイタグ」機能など、理想の相手を探しやすい機能も充実しており 、初心者の方にも安心しておすすめできるサービスです。

監修者:ジェラシーくるみ

利用者数が多く、出会える確率も上がるため、出会いの選択肢を増やしたい方には特におすすめです。
距離検索機能も付いているため、地方都市にお住まいの方にも使いやすいですよ

女性へのおすすめポイント

  • 男性ユーザーが多いため、数多くの男性の中から自分に合った相手を選びやすい
  • マイタグ機能本音マッチ機能で相手の内面や価値観を深く知ることができ、気の合う相手を見つけられる

若年層多く、40代以上女性のマッチング難

評価

4.0

49歳/契約社員/恋人探し

真剣度マッチング率
評価 4.0 評価 3.0
使いやすさ安全性
評価 5.0 評価 5.0

マッチング率

20~30代の利用者が多い印象で、正直なところ40代以上の女性としてはマッチング率があまり良くないように感じました。

【使い心地・機能】

年齢や居住地、趣味、価値観など、細かい条件で相手を検索できるので、自分に合った人を見つけやすいと感じました。

続きを見る

アプリの感想

登録者数が非常に多いと聞いていましたが、実際に多くの人が登録しており、気長に利用すれば良い出会いがあると思えました。

マイタグで趣味から始まる王道アプリ

46歳/会社員/恋人探し

ペアーズはシンプルで手軽に始められる王道アプリで、老若男女問わず誰でも気軽に利用でき、セキュリティ対策もきちんとされています。特にコミュニティ機能「マイタグ」を活用すると、趣味を通して最初からメッセージのやり取りが盛り上がるので、スムーズに距離を縮められる点が大きなメリットだと感じました。

男性へのおすすめポイント

  • マッチングアプリに不慣れな男性でも安心して使えるよう、メッセージやデートのお誘いをサポートする機能が充実
  • きになる!機能でマッチング前に両思いか確認でき、気軽に好意を伝えられる

機能充実もマッチング率に課題残る

評価

3.0

39歳/自営業/遊び相手探し

真剣度マッチング率
評価 3.0 評価 3.0
使いやすさ安全性
評価 4.0 評価 4.0

マッチング率

時々マッチングはしましたが、期待していたほどの頻度ではありませんでした。アプローチの仕方やタイミングが影響するのかもしれません。

【使い心地・機能】

全体的に操作が分かりやすく、機能も充実していると感じました。特にマッチングの仕組みがシンプルで、メッセージもスムーズにやり取りできました。

続きを見る

アプリの感想

操作が直感的で快適に利用できました。検索機能やフィルターが充実しており、希望の条件に合う相手を見つけやすいのが良かったです。

大手で安心、地域差による出会いの少なさ

41歳/会社員/友達探し

ペアーズは有名アプリなのでユーザー数が多く、システムの動作も安定しているため、非常に安心感がありました。使い勝手も特に問題なく、他のアプリをメインに利用することにしましたが、大手アプリとして十分におすすめできます。ただ、地域によっては会員数に差があり、近くの方との出会いは少なかったです。

Pairsの基本情報

続きを見る

with|心理学で相性診断、価値観重視の恋

with(ウィズ)
アプリ評価(android)アプリ評価(iPhone)

☆3.7/2.22万件

☆3.9/27.2万件
累計会員数向いている人
1,000万以上内面・性格重視で
恋人を探している

withは、心理テストで人気の恋活・婚活マッチングアプリです。

恋愛心理学に基づいた独自の性格診断が最大の特徴で、診断結果から相性の良い相手を自動で紹介してくれます。

20代〜30代が中心ですが、内面重視のコンセプトから真剣な出会いを求めるユーザーが多く集まっています。

24時間365日の監視体制や通報機能も完備されており、安心して利用できるのも魅力です。

監修者:ジェラシーくるみ

お相手との相性を確かめる機能が充実しているため、真剣な恋人探し気の合う友人を探す目的の方におすすめです。内面重視でお相手を探したい方には特におすすめできますね。

女性へのおすすめポイント

  • 超性格分析心理テストなど、楽しみながら相手との相性を測れる診断コンテンツが満載
  • 好みカードで趣味や恋愛観などの共通点がひと目で分かり、会話のきっかけ作りにも役立つ

心理テストが魅力だが地域で機会限定

評価

4.0

42歳/無職/友達探し

真剣度マッチング率
評価 2.0 評価 2.0
使いやすさ安全性
評価 3.0 評価 3.0

マッチング率

利用するエリアにもよりますが、私の住むような地方では、地域を絞り込むとマッチングが難しいと感じました。都市部の方が有利でしょう。

【使い心地・機能】

独自の心理テストや性格分析の結果から相性の良い相手を紹介してくれる機能は、新しい発見があり良かったです。検索機能も細かく設定できます。

続きを見る

アプリの感想

趣味や価値観、恋愛観など多様な項目で検索でき、話下手でも会話のきっかけを提案してくれる点が非常に魅力的でした。

真面目な出会いも活発な会員数が少なめ

評価

4.0

31歳/公務員/結婚相手探し

真剣度マッチング率
評価 4.0 評価 3.0
使いやすさ安全性
評価 3.0 評価 4.0

マッチング率

真面目にマッチングを求めている人が多いため、実際に会うまでのメッセージはスムーズでした。ただ、会員数が他のアプリと比べてそこまで多くないため、マッチングの母数は限定されるかもしれません。

【使い心地・機能】

直感的に操作できるので、すぐにアプリの扱いに慣れました。特別に他のアプリより優れているとは感じませんでしたが、特に不便な点もありませんでした。

続きを見る

アプリの感想

心理テストや趣味のカテゴリーなど、真面目な出会いを求める人向けの項目が豊富で、全体的に真面目なタイプの人が多い印象でした。

男性へのおすすめポイント

  • 新規DL数が多く、常に新しい出会いのチャンスがあり、マッチングしやすい活発な環境
  • 独自のAIアルゴリズムFor You機能が、あなたの性格に合った相手を自動で提案してくれる

ストレスなく多様なつながり享受

評価

4.0

39歳/会社員/恋人探し

真剣度マッチング率
評価 3.0 評価 4.0
使いやすさ安全性
評価 4.0 評価 4.0

マッチング率

会員の入れ替わりが活発で、幅広い年齢層の人がたくさんいるので、いつでも新鮮な気持ちで利用できます。30代以上でも問題なく使える落ち着きがあります。

【使い心地・機能】

アプリの操作が分かりやすく、自分に必要な情報やおすすめの相手をスムーズに知ることができました。余計な勧誘などもなく、ストレスなく使えました。

続きを見る

アプリの感想

全ての機能をストレスなく利用でき、気軽すぎず重すぎない適度な気持ちで活動している人が多いのが良かったです。

心理テストと女性の真剣度が高いアプリ

評価

4.0

37歳/ITエンジニア/恋人探し

真剣度マッチング率
評価 4.0 評価 3.0
使いやすさ安全性
評価 4.0 評価 4.0

マッチング率

使い始めの頃はマッチングしやすかったのですが、長く利用するにつれて同じユーザーが表示されることが増え、新鮮な出会いが減ったように感じました。

【使い心地・機能】

心理テストや相性診断が充実しており、内面が合う人を探しやすいのが良かったです。アプリの画面もシンプルで操作しやすく、特に不満はありませんでした。

続きを見る

アプリの感想

心理テストや相性診断のおかげで、価値観の合う人に出会えました。女性の真剣度が高く、実際に会うことにも繋がりやすかったです。

withの基本情報

続きを見る

パートナーズ|40代から60代向け、安心出会い

パートナーズ
アプリ評価(android)アプリ評価(iPhone)

☆3.4/95件

☆3.4/383件
累計会員数向いている人
140万人以上40歳以上で
真剣な出会いを求める

パートナーズは、40歳からの真剣な出会いをコンセプトにした、大人のためのマッチングサービスです。

ユーザーは結婚や末永いお付き合いを真剣に考える男女に限定されており、特に40代〜60代が中心で50代の会員が最も多くなっています。

個人情報取り扱いの認証マーク取得や、公的証明書による年齢確認も徹底されており、本気でパートナーを探したい中高年の方におすすめです。

監修者:ジェラシーくるみ

同世代や少し年上・年下の落ち着いた相手を探している方には最適な環境です。
男性は無料会員の場合メッセージ数に制限があり、一つ一つのやり取りを大切にする真剣な方が多い傾向にあります。

女性へのおすすめポイント

  • 男性会員はメッセージ数に制限があるため、真剣なユーザーが多い傾向
  • 誠実な出会いが期待できるため、安心して活動できる
利用者A

初心者向けに使い方、ルール等を丁寧に説明してある所、問い合わせにもすぐ対応して頂けた所などが良かったです。 50代、60代の方が多い印象で、投稿も男女問わず見られるので楽しかったです。 男性も真面目な方が多い印象でした。 (一部抜粋)
引用:Google Play

利用者B

50~60代でも使用しやすいアプリでした。残念なことに私はパートナーが見つかりませんでしたが、素敵な男性とメールが出来て楽しかったですよ。
引用:Google Play

利用者C

今回パートナーズを利用して真面目に探してて人柄も良い方が多かったです。 選ぶのに迷いましたが決めさせて頂きました! 利用してよかったです。
引用:Google Play

男性へのおすすめポイント

  • 会員の年齢層が高く人生経験豊かな女性が多いため、お互いの価値観を尊重し合える関係を築きやすい
  • 女性も真剣な出会いを求めているため、結婚観や将来についての真面目な話もスムーズに進められる
利用者D

今まで数多くのマッチングアプリを使ってきましたが、このアプリが1番誠実です。 真面目な出会いをお探しの方にはオススメします。
引用:Google Play

利用者E

女性からも少し料金を払ってもらった方が良いとの印象です。マッチングの可能性のない多くの人にコンタクトするより真剣に考えている人に多くコンタクトしたいです。
引用:Google Play

パートナーズの基本情報

続きを見る

アンジュ|30歳以上限定、大人世代の恋活

アプリ評価(android)アプリ評価(iPhone)

☆3.4/1,970万件

☆3.2/1,119万件
累計会員数向いている人
150万人趣味や価値観の合う、
同世代と出会いたい30代以上

アンジュは、30歳未満は登録できない、大人世代のためのマッチングアプリです。

会員は30代〜50代が中心で特に40代・50代の比率が高いため、ジェネレーションギャップを感じることなく落ち着いた雰囲気で出会いを探せます。

コミュニティ機能が充実しており趣味や価値観で繋がれるため、自然な形で会話が弾む相手を見つけやすいのが魅力です。

監修者:ジェラシーくるみ

「まずは友達から」「良い人がいれば結婚も」といった柔軟な考えを持つ会員が多い傾向にあります。
落ち着いた大人の出会いを求める50代の方に最適なアプリです。

女性へのおすすめポイント

  • 若い世代とのやり取りに気疲れすることがなく、大人のマナーをわきまえた誠実な男性が多い
  • 豊富なコミュニティ機能で共通の趣味を持つ相手と出会える
利用者A

若い子があまりいないマッチングアプリを使いたかったので、アンジュの30歳以上限定のサービスという言葉に惹かれて登録しました。ここは予想以上に真剣な人多いですし、年齢を気にせず使えるから本当に使いやすいです。
引用:Google Play

利用者B

積極的に連絡くれる方が多いところが嬉しいです。こういうのってがつがつ自分から行かないと上手くいかないイメージでしたが、意外と待ちの姿勢でも相手から連絡くることもあって嬉しいです。そこからいい出会いに繋がることもあって、個人的に大満足なマッチングアプリです。
引用:Google Play

男性へのおすすめポイント

  • 結婚を急かすのではなく、お互いのペースを尊重し合える関係を築きたい男性におすすめ
  • 外見だけでなく内面や人柄が重視される傾向があり、ご自身の誠実さで魅力をアピールできる
利用者C

あまり結婚には興味なかったけど、30代後半にもなると周りがほとんど結婚していってさすがに焦りを感じ登録してみました。奥手なので不安もありましたが、年齢層的に落ち着いた女性が多いのでこちらも自分のペースでお話を続けられてよかったです。
引用:Google Play

利用者D

アンジュを使い始めて、3人目に知り合った女性とお付き合いまで発展することができました。とてもフィーリングが合うので結婚も視野に関係が続けばいいなと思います。
引用:Google Play

利用者D

中高年同士の出会いは話題が合うからとても良いです。気軽に話せる相手が見つかったらいいなーと思って登録したアプリでしたが、出会いの質を考えるとここなら結婚相手も探せるかもと思い始めています。
引用:Google Play

アンジュの基本情報

続きを見る

Omiai|真剣な恋活・婚活、安心安全に出会い

アプリ評価(android)アプリ評価(iPhone)

☆3.5/1.33万件

☆3.9/21.6万件
累計会員数向いている人
1,000万以上結婚も視野に入れた
真剣な恋人を探している

Omiaiは、その名の通り「結婚を視野に入れた真剣な恋活・婚活」を目的としたアプリです。

20代後半から30代が中心ですが、真剣な出会いを求めるユーザーが多く集まっています。

悪質ユーザーが一目でわかるイエローカード機能や身バレ防止機能が無料で利用できるなど、安全対策が非常に充実しています。

監修者:ジェラシーくるみ

「そろそろ結婚を考えたい」という大人世代の恋愛に最適なアプリです。
同世代で価値観の合うパートナーを見つけやすく、将来を見据えた出会いを求める方にぜひ使っていただきたいですね。

女性へのおすすめポイント

  • 女性は基本機能をすべて無料で利用できるため、費用を気にすることなく真剣なパートナー探しに集中できる
  • イエローカード機能などで悪質なユーザーを避けられ、万全の安全対策の中で安心して活動できる

誠実なユーザー多いが活発な登録者数は少なめ

評価

4.0

44歳/会社員/結婚相手探し

真剣度マッチング率
評価 4.0 評価 3.0
使いやすさ安全性
評価 3.0 評価 4.0

マッチング率

どのアプリでもそうですが、合う人、合わない人がいるのは当然で、マッチング率は半々だと感じています。個人の相性による部分が大きいでしょう。

【使い心地・機能】

操作が非常に分かりやすく、特に迷うことなく使えました。意味の分からない機能もなかったので、快適に利用できたと感じています。

続きを見る

アプリの感想

何人かと連絡を取りましたが、危険な印象の人はおらず、皆さん誠実だったので安心して利用できました。

女性無料で使いやすいが身バレの懸念

44歳/フリーライター/結婚相手探し

Omiaiは女性の場合、登録料も月会費も一切かからず、経済的な負担なく利用できた点が非常にありがたかったです。機能もシンプルで分かりやすかったので、スマートフォン操作が苦手な私でも迷うことなく使えました。ただ、顔写真を載せたことで同僚に見つかってしまった時は、少し嫌な気持ちになりました。

男性へのおすすめポイント

  • 結婚を意識した真剣な女性ユーザーが多いため、効率的に出会いを求める男性におすすめ
  • ビデオ通話機能で実際に会う前に相手の雰囲気を確認できるため、ミスマッチを減らせます。

誠実なユーザー多いが活発な登録者数は少なめ

評価

3.0

33歳/会社員/遊び相手探し

真剣度マッチング率
評価 4.0 評価 3.0
使いやすさ安全性
評価 3.0 評価 3.0

マッチング率

Omiaiは彼女を探す目的で利用していましたが、お互いの条件がなかなか合わず、マッチングするまでに少し時間がかかりました。

【使い心地・機能】

他のマッチングアプリと操作性は大きく変わらず、特に問題なく使えました。画面が比較的見やすかった点には良い印象を持っています。

続きを見る

アプリの感想

遊び目的やマルチ商法などの業者が少なく、真面目な出会いを求めている方が多いと感じた点が良かったです。

バツイチには厳しい外見重視の現実

45歳/会社員/再婚相手探し

Omiaiは真剣に結婚を考えている方が多く、安心して実際に会って話を進められる点が一番良かったです。金額も比較的安く、スマートフォンで全て完結できる手軽さも魅力でした。ただ、バツイチであると少し警戒される傾向があるように感じ、そこは残念でした。

Omiaiの基本情報

続きを見る

R50Time|50代からの同世代との出会いを

R50Time
アプリ評価(android)アプリ評価(iPhone)

☆4.0/172件

☆4.3/188件
累計会員数向いている人
非公開50歳以上で
恋愛や結婚に前向き

R50Timeは、人生経験豊かな50歳以上の大人の男女に向けた真剣な出会いを応援するマッチングアプリです。

40代後半から60代の会員が中心で、同世代との出会いを求めるユーザーが集まっています。

気の合う相手が見つかるトークルーム機能があり、自分の真剣な気持ちを伝えやすいのが特徴です。

もう一度、素敵な恋がしたいと願う50代の方に最適です。

監修者:ジェラシーくるみ

将来を見据えたパートナーシップを築きたい方におすすめです。
豊富なプロフィール項目で相手との相性を事前にしっかり確認できるのも安心材料です。

女性へのおすすめポイント

  • 豊富なプロフィール項目で、相手のライフスタイルや価値観を深く理解した上で交流を始められる
  • 「恋人探し」や「結婚相手探し」に前向きな同年代の男性が多く集まっている
利用者A

50代も後半ですがこのアプリのおかげで同世代の人たちとの出会いを楽しむことができています。50代からでも遅くありませんでした。
引用:Google Store

利用者B

出会いのスタンスを選んで相手を探せるため、温度感のズレから失敗したり時間を浪費してしまうことが少ないと思います。お互いの希望に沿った出会い方ができます。
引用:Google Store

男性へのおすすめポイント

  • AIマッチングなど、アプリが初めての方でも直感的に使える機能が充実している
  • トークルーム機能で、メッセージが苦手な方でも自然な会話のきっかけを見つけやすい
利用者C

老後の楽しみのひとつがこのアプリで知り合った方と遊びに出かけることです。歳が近いと仲良くなるのも早いです。
引用:Google Store

利用者D

30代でバツ持ちになって以降は出会いに恵まれてきませんでした。50歳を機にこのアプリを始めましたが自分と似たような境遇の方などもいて勇気を貰ってます。
引用:Google Store

利用者E

つい先日50代を迎えました。ですがパートナーがここ10年以上おらず、もはやパートナー探しは諦めていたのですが、人生の先輩がこのアプリをオススメしてくれて使ってみたところ、同じように出会いを求めている50代が沢山いることに驚かされました。ここでなら良いパートナーが見つかりそうです。
引用:Google Store

R50Timeの基本情報

続きを見る

Tinder|カジュアルな出会い、気軽に交流

アプリ評価(android)アプリ評価(iPhone)

☆3.4/814万件

☆4.1/21万件
累計会員数向いている人
6.3億DL以上とにかくたくさんの人と
気軽に会ってみたい

Tinderは、世界最大級の利用者数を誇り、気軽に新しい人と出会うことを目的としたマッチングアプリです。

表示される相手の写真を左右にスワイプするだけの直感的な操作が特徴で、20代〜30代の比較的若い年齢層が中心です。

50代の婚活には直接は不向きかもしれませんが、シンプルで使いやすく様々な年齢層の友人を作ってみたいアクティブな方にとっては、新しい出会いのきっかけになるかもしれません。

監修者:ジェラシーくるみ

フットワークの軽い方にはTinderが最もおすすめです。
無料で始められる手軽さとユーザー数の多さは大きな魅力ですが、目的が多様なため真剣な交際や結婚を望む場合は、相手を見極める力が必要です。

女性へのおすすめポイント

  • 無料でマッチングからメッセージまで無制限に利用できるため、お金をかけずにたくさんの出会いのチャンスを得られる
  • 写真認証でなりすましを防ぎ、ビデオ通話で会う前に相手を確認できるため安全に利用できる
利用者A

操作性の悪さだったり画質が悪かったり悪いところもそこそこ目立ちますが、やっぱり無料でメッセージのやり取りができて気軽に会えるってところが、なんやかんや素晴らしいです。ただその気軽さ故に沼になりやすいと思いますし、業者、勧誘、サクラもたくさんいます。 私は課金した事がないのですが、無料でもそこそこ満足に使えるので逆に課金のメリットがそこまで感じにくいのかなと思います。素晴らしくもありとんでもないアプリですね。
引用:Google Store

利用者B

一回年齢認証を行いました。レビューを書いてるかたは「出来なかった人」が多いですが、保険証を提示したらすぐに認証完了して、会話に戻ることができました。 私事ですが、このアプリのおかげで29歳の人とこの度お付き合いをはじめました。毎日が楽しいです!
引用:Google Store

男性へのおすすめポイント

  • 男性も無料でマッチングからメッセージまで行える数少ないアプリ
  • GPS機能で近くにいる人を探せるため、フットワーク軽くご近所さんとすぐに出会える
利用者C

暇つぶしに色々な人と話せて楽しい!ティンダーゴールドなら世界中の人と話せるので、語学の勉強にも使える!!ただ、恋人探す人にはおすすめしません……友達を見つけるアプリです!!!
引用:Google Store

利用者D

無課金でも一応できる(多分唯一の)まともなアプリ。それで☆7つ。 不具合が多すぎるので -☆2つ。 男性で無課金で押し通したいライト勢にはこれしか無い,多分。(一部抜粋)
引用:Google Store

Tinderの基本情報

続きを見る

Goens |50代60代向け、趣味友・再婚も

Goens
アプリ評価(android)アプリ評価(iPhone)

☆3.4/73件

☆3.7/416件
累計会員数向いている人
非公開50歳以上で新しい出会い
や繋がりを求める

Goens(ゴエンズ)は、「50歳以上限定」というユニークなコンセプトを持つマッチングアプリです。

同世代だけのコミュニティなので、価値観のズレが少なく安心して心を開けるのが最大の魅力です。

恋愛や結婚だけでなく、趣味の友達やサークル仲間探しなど人生を豊かにする様々な「ご縁」を見つけることを目的としています。

第二の人生を共に楽しむパートナーや仲間と出会いたい50代の方に最適です。

監修者:ジェラシーくるみ

サークル機能やビデオ通話機能も充実しており、共通の趣味を持つ方と深く交流したい方におすすめです。
業者や不審なユーザーの排除にも力を入れているので、安心して使えますよ。

女性へのおすすめポイント

  • 50歳以上限定のアプリなので、若い世代とのやり取りに気疲れすることなく同世代との出会いに集中できる
  • 共通の趣味を持つメンバーが集まるサークル機能で、自然な形で仲間を見つけられます。
利用者A

十数年ぶりに恋人ができました。大袈裟かもしれませんが、自分の中では奇跡に近いぐらいの出来事でした。年齢層が高いアプリなので余裕のある大人な素敵な人が多く、おかげでいい出会いが見つかりました。
引用:Google Store

利用者B

他の無料ですぐ登録できるようなアプリと違って公的証明書が必要になるので、もちろん業者も全く入り込んでいなくてとても使い心地の良いマッチングアプリでした。50代・60代の利用数ナンバーワンということもあってすぐに繋がりもできます。
引用:Google Store

男性へのおすすめポイント

  • ジェネレーションギャップを感じずに自然体で交流できる
  • ビデオ通話で実際に会う前に相手の雰囲気や人柄を確認できる
利用者C

自分なんかを好きになってくれる以前にマッチングしてくれる女性がいるのか思ったけど、とりあえず無事にマッチングまでは出来ました。予想以上に女性の方からいいねがあり、とても喜んでおります。自分みたいに気になるけど勇気が出ないという方もいると思いますが、このアプリはおすすめです。
引用:Google Store

利用者D

こういうアプリからの出会いってちょっと宙に浮いたイメージでしたが、まさか現実でお会いできる相手が見つかるなんて思いもしませんでした。同世代の方が真剣交際目的で積極的に出会いを探されていて、とてもいい場だなーと関心しています。
引用:Google Store

Goensの基本情報

続きを見る

シンシアリーユアーズ|手紙交換、じっくり関係育む

シンシアリーユアーズ
アプリ評価(android)アプリ評価(iPhone)

☆3.4/95件

☆3.4/383件
累計会員数向いている人
160万人以上中高年世代で
ゆっくり友達から始めたい

シンシアリーユアーズは、結婚や交際を前提とせず文通(手紙やメッセージ交換)で友達を作る「ペンパル」から始まるパートナー探しを目的としたサービスです。

焦らずじっくりと関係を育むコンセプトが最大の特徴で、40代〜60代以上のが中心に利用しています。

趣味の友達探しやまずは心を通わせることから始めたい方にぴったりの心温まるサービスです。

監修者:ジェラシーくるみ

「まずは友達から」というコンセプト通り、純粋にメッセージのやり取りを楽しみたい方には最適です。
デートに誘われるのが苦手な方には「お誘いNG」設定機能もあるので、安心して交流できますよ。

女性へのおすすめポイント

  • デートのお誘いを断れる設定があるため、メッセージ交換に集中したい方も安心
  • 豊富な趣味カテゴリから、気の合う友人を効率的に探せる
利用者A

このアプリで彼氏ができました! 一緒に退会しました! 他のマッチングアプリの人は、マッチング後、すぐLINE交換や会うことを求められてうんざりでした。ここの会員は、メル友ができたり、ゆっくりメールのやりとりができて良かったです。
引用:Google Play

男性へのおすすめポイント

  • 手紙機能で、じっくりと時間をかけて相手の内面を深く理解し関係を築ける
  • 趣味カテゴリが充実しており、共通の話題でスムーズに交流を始めやすい
利用者B

毎日の登録人数は多くないけど、業者っぽい人はあまりいなそう。男性はわからないけど、女性はわりと出会えるらしい(と会話した人が言っていました)サクラっぽいのが少ないのと過疎ってる印象はトレードオフかも。若い子はあんまりいない。
引用:App Store

シンシアリーユアーズの基本情報

続きを見る

お気に入りのアプリは見つかりましたか?

もう一度アプリをチェックしましょう!

50代におすすめのアプリ

50代におすすめのマッチングアプリ11選

➡︎横にスライドできます

アプリ名おすすめ真剣度カテゴリ男性
1か月料金
女性料金会員数男女比率身分証提出24時間
監視
認証制度等主な独自機能通話機能
マリッシュアプリアイコン
marrish
再婚活応援
シングル親優遇

無料DL
★★★★★婚活3,400円*1無料300万人以上6:4公的証明書
18歳未満×
TRUSTe認証
セコム認証
IMS認証
・声プロフ
・グループ機能
ユーブライドアプリアイコン
youbride
真剣婚活特化
成婚実績多数

無料DL
★★★★☆婚活4,500円4,500円300万人以上6:4公的証明書
18歳未満×
プライバシーマーク・つながり
・つぶやき
ペアーズ(Pairs)アプリアイコン
Pairs
国内最大級
趣味で繋がる

無料DL
★★★★☆婚活/恋活3,700円〜無料累計登録数2000万以上7:3公的証明書
18歳未満×
TRUSTe認証
IMS認証
・本音マッチ
・ペアーズクエスチョン
4with(ウィズ)アプリアイコン
with
心理テスト診断
価値観で出会う

無料DL
★★★★☆恋活3,960円〜無料累計登録数1000万以上5:5公的証明書
18歳未満×
TRUSTe認証
IMS認証
・心理テスト
・好みカード
5パートナーズ アプリアイコン
パートナーズ
40歳以上専門
真剣な関係探し

無料DL
★★★★★婚活/恋活定額制
3,800円
無料140万人以上5:5公的証明書
18歳未満×
TRUSTe認証・お試し検索
・性格診断 & 相性診断
6アンジュのアイコンアプリ
アンジュ
30歳以上限定
落ち着いた出会い
無料DL
★★★★★婚活4,800円*2無料150万人4:6公的証明書
30歳未満×
一般社団法人JAPHICマーク・好みマッチ
・コミュニティ
7Omiaiアプリアイコン
Omiai
結婚視野恋活
安全対策充実

無料DL
★★★★☆婚活/恋活3,900円*3無料累計登録数1000万以上6:4公的証明書
18歳未満×
TRUSTe認証
IMS認証
・イエローカード制
・ビデオ通話
8R50time アイコン
R50Time
50歳以上向け
恋愛に前向き

無料DL
★★★★☆恋活定額制
4,900円
無料非公開非公開公的証明書
20歳未満×
ISMS認証・相性マッチング
・トークルーム
不明
9tinder アイコン
Tinder
気軽な出会い
完全無料で利用

無料DL
★☆☆☆☆デート/友活0円~0円~6億3000万8:2公的証明書
18歳未満×
お問い合わせTRUSTe認証・連絡先ブロック機能
・Tinder matchmaker
ビデオ通話機能
10Goens (ごえんず) アイコン
Goens
50歳以上限定
ご縁を結ぶ場

無料DL
★★★★☆婚活/恋活
友活
5,000円無料非公開非公開公的証明書
50歳未満×
TRUSTe認証・アバター機能
・AI似顔絵機能
不明
11シンシアリーユアーズ アプリアイコン
シンシアリー
ユアーズ
手紙で交流
友達から開始

無料DL
★★★☆☆恋活/友活4,100円*4無料160万人以上6:4公的証明書
18歳未満×
TRUSTe認証・ペンパル
・自然消滅機能
*1 WEB決済の場合 / *2 AppleID決済・GooglePlay決済の場合 / *3 クレジットカード決済の場合 / *4 AppleID決済(iOSアプリ版)

他の年代のおすすめを見たい方はこちら!

10代のおすすめ20代のおすすめ
30代のおすすめ40代のおすすめ
30代 マッチングアプリ40代 マッチングアプリ

50代の失敗しないマッチングアプリの選び方

#4_30代のマッチングアプリの選び方

数多くあるマッチングアプリの中から、自分に合うものをどう選べばいいか、迷ってしまいますよね。

やみくもに登録するとなかなか理想の相手に出会えず、時間だけが過ぎてしまうことも少なくありません。

50代のアプリ選びで失敗しないためには、いくつか押さえておきたい重要なポイントがあります。

ご紹介する4つの選び方を参考に、あなたにぴったりのアプリを見つけましょう!

①「出会いの目的」に合っているかをチェック

マッチングアプリを選ぶ上で、最も大切なのは「あなたがどんな出会いを求めているか」を明確にすることです。

50代の出会いは多様で、目的によって選ぶべきアプリが大きく変わります。

  • 将来を共にできるパートナーを探したいのか
  • まずは気軽に友達から始めて良い関係に発展すれば嬉しいのか
  • 共通の趣味を持つ仲間を見つけたいのか

あなたの目的に合ったアプリを選ぶことで、効率的に理想の相手と出会うことができます。

目的別マッチングアプリおすすめ

真剣婚活/再婚向けアプリ
マリッシュアプリアイコン
marrish
ユーブライドアプリアイコン
youbride
パートナーズ アプリアイコン
パートナーズ
真剣恋活/パートナー探し向けアプリ
Omiaiアプリアイコン
Omiai
アンジュのアイコンアプリ
アンジュ
幅広い恋活/カジュアルな出会い向けアプリ
ペアーズ(Pairs)アプリアイコン
Pairs
with(ウィズ)アプリアイコン
with
R50time アイコン
R50Time
友活/趣味活向けアプリ
tinder アイコン
Tinder
シンシアリーユアーズ アプリアイコン
シンシアリー
ユアーズ
Goens (ごえんず) アイコン
Goens

50代におすすめのマッチングアプリは、離婚経験者や子育てを終えた方が多く、再婚や真剣なパートナー探しに適しているものがあります。

もちろん結婚を真剣に考える方におすすめのアプリも存在します。

一方、幅広い年代が利用しており、恋活だけでなく共通の趣味を持つ友人を探す「友活」にも向いているアプリもあります。

ご自身の目的に合わせて、最適なアプリを選びましょう!

監修者:ジェラシーくるみ

ご自身の求める関係性どのような相手と出会いたいかを明確にしてから選ぶことが、理想の出会いを見つけるための近道です。

②同世代の会員数が多いかチェック

アプリ累計会員数50代男性50代女性
Pairs(ペアーズ)2,000万人以上22%15%
with(ウィズ)1,000万人以上14%9%
Omiai1,000万人以上18%6%
youbride(ユーブライド)300万人以上49%61%
marrish(マリッシュ)300万人以上61%54%
※ヒトオシ婚活相談室調べ

50代の方がマッチングアプリを選ぶ際は、

  • ある程度の会員数の多さ
  • 50代から±10歳といった同世代の割合

も重視しましょう!

全体的な会員数が多いアプリは、単純に出会いの数が増えるため理想的な相手と出会える可能性が高まります。

しかし、50代のユーザーにとっては単に会員数が多いだけでなく、ご自身と同じくらいの年齢層の利用者がどのくらいいるかが非常に重要です。

若い世代が中心のアプリでは、「50代でも出会えるのか」「相手にされないのではないか」といった不安を感じやすいものです。

監修者:ジェラシーくるみ

同世代の会員が多いアプリを選ぶことで、共通の話題価値観を持つ相手と出会える確率もグッと引き上げることができます!

③シンプルで使いやすい操作性かチェック

スマートフォンの操作にあまり慣れていない方にとって、アプリの使いやすさは非常に重要な選択基準です。

機能が多すぎて操作が複雑だと、相手を探す以前にアプリを使うこと自体がストレスになってしまいます。

マッチングアプリを使いやすいと感じるポイントは、以下のような点です。

マッチングアプリの操作性での確認事項
  • 文字やボタンが大きく見やすいか
    • 特に50代の方にとっては、画面の見やすさが操作のしやすさに直結します。
  • 操作の手順がシンプルで直感的にわかるか
    • 「どこを押せば何ができるのか」がすぐに理解できるデザインは、初めてアプリを使う方でも迷いにくいでしょう。
  • 困った時のサポート体制が整っているか
    • 何か問題があったときに、すぐに相談できる窓口やヘルプ機能があるかどうかも大切です。

毎日使うものだからこそ、自分がストレスなく楽しく続けられるアプリを選びましょう!

④安全対策がしっかりしているかチェック

安心してアプリを利用するために、運営会社の安全対策は必ず確認しましょう。

残念ながら、利用者のなかには業者や詐欺目的の人物が紛れ込んでいる可能性もあります。

特に近年では、恋愛感情を利用してお金をだまし取る「ロマンス詐欺」への注意喚起がなされています。

▶︎ロマンス詐欺とは?詐欺の手口と対策を詳しく解説!

このようなトラブルを避けるためにも、安全対策が整ったアプリを選ぶことが第一歩です!

安全なアプリを選ぶには、以下の点を確認しましょう。

  • 公的証明書による本人確認が必須であること
  • 24時間365日の監視体制が整っていること
  • 不審なユーザーを運営に通報できる機能があること

実際にマッチングアプリを利用した50代の体験談

「50代でマッチングアプリって実際どうなの?」そう思っている方もいらっしゃるかもしれませんね。

ここでは、実際にマッチングアプリを通じて新しい出会いを掴んだ50代男性・女性のリアルな声をお届けします!

成功の秘訣や活動中に感じたこと、工夫したことなどをインタビュー形式でご紹介します。

【体験談】マッチングアプリで新たな出会いを発見!50代女性Mさんのケース

#5_Mさんの素敵な女性と出会うコツ

今回は、マッチングアプリを利用してたくさんの出会いを経験された50代女性「Mさん」にお話を伺いました。

Mさんのプロフィール
  • 年齢: 52歳
  • 職業: 広告業
  • 利用アプリ: Pairs(ペアーズ)
  • 出会いの目的: 婚活
編集部.S

Mさん、本日は貴重なお時間をいただきありがとうございます!
早速ですが、Mさんがマッチングアプリを始めたきっかけから教えていただけますか?

Mさん

結婚相談所に登録したばかりのタイミングで、もう少し選択肢を広げたいなと思って始めたのがきっかけなんです。

編集部.S

なるほど。数あるアプリの中からペアーズを選ばれたそうですが、その理由は?

Mさん

友達が教えてくれたことですね!それで調べてみたら会員数が多いことがわかったので、これは自分にピッタリだと思って始めました。

編集部.S

実際に使ってみていかがでしたか?
「50代でも出会えるのかな」という不安はありませんでしたか?

Mさん

それが、結構「いいね」をもらえるんだなって思いましたね!
40代〜50代の男性からいただくことが多かったです。その中でやりとりした30人くらいの男性と実際にお会いしました。

編集部.S

30人とはすごいですね…!
50代でもそんなに出会えることに驚かれたのでは?

Mさん

ええ、50代でも意外と使っている人いるんだなって思いましたね。それまでだったら出会う可能性が全くなかった人と出会えるのはすごくいいなと感じました。

編集部.S

結婚相談所よりマッチングアプリでの出会いの方が楽しかったというお話が印象的でした。
本日はありがとうございました!

Kさんの「素敵な男性と出会うコツ」
  • 会員数が多いアプリを選び、出会いの母数を増やす
  • 「50代だから…」と臆せず、積極的に行動してみる

>>>ペアーズ (Pairs)のダウンロードはこちら

【体験談】マッチングアプリで再婚成功!50代男性Tさんのケース

#6_Tさんの素敵な女性と出会うコツ

次に、50代でマッチングアプリを始め、見事再婚された男性「Tさん」にインタビューしました。

Tさんのプロフィール
  • 年齢: 53歳
  • 職業: 接客業
  • 利用アプリ: marrish(マリッシュ)
  • 出会いの目的: 再婚
編集部.S

Tさん、ご結婚おめでとうございます!
さっそくですが、マリッシュはどうやって知りましたか?

Tさん

ありがとうございます!
再婚を真剣に考えていた頃に色々調べる中でマッチングアプリの存在も知って、詳しく調べたらマリッシュが出てきて、それで知りました。

編集部.S

なるほど。最初はアプリに対してどんなイメージをお持ちでしたか?
すぐに始めてみようと思われましたか?

Tさん

いや、最初は全然ですね(笑)「軽い目的の人が多いんじゃないか」というイメージが強かったですから…
でも、調べるうちに同世代の人も多いことがわかってだんだん興味を持つようになりました。

編集部.S

最終的に「これだ!」と決めてマリッシュを選んだ決め手は何だったのでしょうか?

Tさん

再婚された方の口コミですかね。実際にアプリで再婚された方の話を聞いて、徐々に「私もやってみたいな」と強く思うようになりました。

編集部.S

そうなんですね!実際に使ってみていかがでしたか?

Tさん

ええ、実際私も再婚相手が見つかったので本当にやってみて良かったですよ!
正直、マッチングアプリを使うまではまさかこんなことになるなんて思わなかったので、これが今時なのかなと思いましたね(笑)

編集部.S

素敵ですね♡
Tさん、貴重なお話をありがとうございました!

Tさんの「再婚相手と出会うコツ」
  • アプリに対する先入観を持たず、まずは情報を集めてみる
  • 同世代の利用者が多いアプリを選ぶ
  • 実際に再婚した人の体験談を参考に、利用を検討する

>>>マリッシュのダウンロードはこちら

マッチングアプリがも結婚のきっかけに

ヒトオシ婚活相談室編集長 / 伊藤早紀

マッチングアプリに対するイメージは様々ですが、Tさんのように真剣な出会いを求めている同世代の利用者が多いアプリを選ぶことで、自身の目的に合ったパートナーを見つけやすくなります。

口コミや体験談を参考にすることも、アプリ選びの一助となります。

50代がマッチングアプリで素敵な出会いを見つけるための秘訣

アプリに登録したものの、「どうすれば良い出会いに繋がるの?」と悩んでいる50代の方も多いのではないでしょうか。

でも大丈夫!50代ならではの魅力を活かしちょっとしたコツと注意点を意識するだけで、素敵な出会いはグッと近づきます。

ここでは、50代のあなたが出会いを成功させるための秘訣を具体的なポイントを交えながらご紹介します。

【成功の秘訣1】50代の魅力を最大限に引き出す!

#7_50代の魅力引き出す!プロフィール作成のコツ

20代や30代にはない、落ち着いた大人の魅力これまで培ってきた豊富な人生経験は、50代のあなたにとって大きな武器になります。

ただし、自慢話にならないように注意が必要です。これまでの経験や価値観を、飾らない言葉で誠実に伝えることが大切です。

プロフィールに以下の内容を盛り込むことで、あなたの魅力を効果的に伝えることができます。

プロフィールに盛り込む内容
  • アプリを始めたきっかけ(例:人生のパートナーを見つけたい)
  • 趣味や好きなこと(具体的なエピソードを交えて)
  • 理想の関係性(例:お互いを尊重し、高め合える関係が理想)
監修者:ジェラシーくるみ

若い世代にはない、包容力や安心感も50代の魅力です。
ありのままの自分で飾らない言葉で語りかけることが、相手の心に響く一番の秘訣です。

誠実なプロフィールは信頼感を与え、真剣な出会いを求めている相手を惹きつけます。

50代用に修正【目的別】コピペで使えるプロフィール例文

ここでは、異なる目的やライフスタイルを持つ50代の方々に合わせて、コピペで使えるプロフィール例文を3つご紹介します。

〇〇をご自身の情報に置き換えてぜひご活用ください!

【ケース1】真剣な恋愛・結婚を視野に入れている方

はじめまして、プロフィールをご覧いただきありがとうございます。〇〇と申します。

都内で〇〇(具体的な業種や職種)の仕事をしています。日々〇〇(仕事のやりがいや工夫)にやりがいを感じています。仕事は好きですが、プライベートも充実させたいタイプです。

休日は、〇〇(趣味1)でリラックスしたり、〇〇(趣味2)で気分転換をしています。最近は〇〇(最近始めたことやハマっていること)に挑戦中で、日々を楽しんでいます。

真剣なお付き合いを希望しており、将来的には結婚も視野に入れています。お互いを尊重し、何気ない日常を一緒に笑って過ごせるような、温かい関係を築けるパートナーと出会いたいです。これまでご縁がなく独身でしたが、これからは素敵な方と新しい思い出をたくさん作っていけたら嬉しいです。

こんな私ですが、〇〇なタイプ(例:穏やかで優しい、誠実、知的好奇心旺盛な方など)の方に惹かれます。特に、〇〇(具体的な趣味や価値観)な関係を築けたら嬉しいです!

まずはメッセージから、お互いのことを知っていけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

他の二つの例文を見る!
【ケース2】趣味を共有できるパートナーを探している方

はじめまして、プロフィールをご覧いただきありがとうございます。〇〇と申します。

〇〇(お住まいの地域)で〇〇(具体的な業種や職種)の仕事をしています。仕事も頑張っていますが、趣味の時間は特に大切にしています。

私の最大の趣味は〇〇(具体的な趣味)です!休日は〇〇(趣味の具体的な活動内容)をして過ごすことが多いです。最近は、〇〇(趣味で最近ハマっていることや挑戦したいこと)にも興味があります。

将来は、共通の趣味を一緒に楽しめるようなパートナーと出会いたいと思っています。もちろん、お互いの時間を尊重しつつ、新しいことにも一緒に挑戦していけるような関係が理想です。一緒にいると笑顔になれる、そんな素敵な出会いを求めています。

こんな私ですが、〇〇なタイプ(例:アクティブな方、好奇心旺盛な方、食の好みが合う方など)の方に惹かれます。特に、〇〇(具体的な価値観や希望)な関係を築けたら、とても嬉しいです。

まずはメッセージで、〇〇(趣味)の話で盛り上がれたら嬉しいです!どうぞよろしくお願いいたします。

【ケース3】カジュアルな出会い・まずは友達からの方

はじめまして、プロフィールをご覧いただきありがとうございます。〇〇と申します。

〇〇(お住まいの地域)で〇〇(具体的な仕事内容)をしています。仕事終わりや休日に、気軽に会って話せる友達が欲しいと思い、登録しました。

休日は〇〇(趣味1)をしたり、〇〇(趣味2)をして過ごすことが多いです。最近は〇〇(最近始めたことやハマっていること)にハマっています!

まずは友達感覚で気軽に会ってお話しできる方、あるいは趣味が合う方と交流を深められたら嬉しいです。堅苦しい関係よりも、お互いにリラックスして楽しめるようなライトな出会いを求めています。

こんな私ですが、〇〇なタイプ(例:明るくポジティブな方、面白い話ができる方、フットワークの軽い方など)の方に惹かれます。特に、〇〇(具体的な価値観や希望)な関係を築けたら、とても嬉しいです。

まずはメッセージから、お互いのことや共通の話題を見つけられたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします!

【成功の秘訣2】再婚活は、過去を語らず未来を語れ!

#8_結婚相手に求めること・求めたこと

内閣府の調査*によると、40代~60代の男女が結婚相手に求める条件の1位は「価値観が近い」、2位は「一緒にいて楽しい」といった内面的な要素です。

そのため、50代からの出会い、特に再婚を考えているなら「これからどんな人生を歩みたいか」をポジティブに語ることが重要です。

過去の恋愛にとらわれず未来への希望を語ることで、相手に明るい印象を与えられます。

  • ポジティブな内容
    • 一緒に旅行を楽しみたい
    • 新しい趣味を共有したい
  • 未来志向な内容
    • これから挑戦したいこと
    • 行きたい場所

具体的なエピソードを交えながら明るく未来を語ることで、相手との共通点を見つけやすくなりマッチング後の会話もスムーズに進みます。

*内閣府「男女共同参画白書

【注意点1】写真は「今のあなた」を正直に

#9_プロフィール写真のポイント

プロフィール写真は、第一印象を決める重要な要素です。

「少しでも若く見せたい…」という気持ちはわかりますが、何年も前の写真や加工しすぎた写真はNGです。

実際に会ったときに「誰?」と思われてしまうと、相手をがっかりさせ、信頼を失う原因になります。

写真は以下のポイントをチェックして選びましょう。

選ぶべき写真
  • 1年以内に撮影したもの
  • 顔がはっきりとわかる明るい写真
  • 過度な加工をしていないもの
  • 清潔感のある服装で写っているもの
監修者:ジェラシーくるみ

ありのままの自分を好きになってくれる人との出会いこそが、幸せな関係への第一歩です。

【注意点2】初デートは「安心できる場所」で

#10_初デート成功の場所選び

メッセージを重ねて、いよいよ初デート!

お互いが安心して話せる場所を選ぶことが、次のデートに繋がるかどうかの重要なポイントです。

安全のため、密室になるような場所やどちらかの車で移動するといった状況は避けるべきです。

初めて会う場所の選び方
  • 人通りが多い場所にある、明るい雰囲気のカフェやレストランを選ぶ
  • カラオケや個室居酒屋など、密室になる場所は避ける
  • 初対面でのドライブや自宅への誘いは避ける
  • 1〜2時間程度のコミュニケーションが理想
監修者:ジェラシーくるみ

安全への配慮ができる方は、相手への気遣いもできる誠実な方だと判断されます。お店選びは、あなたの誠実さを示す良い機会にもなりますね。

リラックスできる環境で、楽しい時間を過ごしましょう!

【注意点3】個人情報は「じっくり見極めて」

#11_個人情報は「じっくり見極めて」

マッチング後、会話が盛り上がるとすぐに連絡先を交換したくなるかもしれません。

しかし、信頼関係が十分に築ける前に安易に個人情報を教えるのは危険です。

まずはアプリ内のメッセージ機能で、じっくりとコミュニケーションを重ねましょう。

特に注意すべき個人情報
  • 本名(フルネーム)
  • 詳しい勤務先の名前
  • 最寄り駅や自宅の住所
  • LINEのIDなど、外部の連絡先

ロマンス詐欺などのトラブルは、個人情報を教えてしまったことがきっかけになるケースが多いです。

何度か実際に会って相手を心から信頼できると感じてから交換するのが、自分を守るための鉄則です。

マッチングアプリを安心して使うために!詐欺から身を守る徹底ガイド

#12_詐欺から身を守る!見分け方と対策

マッチングアプリは、素敵な出会いの可能性を秘めていますが、残念ながらその場を悪用して金銭をだまし取ろうとする悪質な利用者も存在します。

特に、恋愛感情につけ込む「ロマンス詐欺」は、50代の方々の間で被害が急増しており細心の注意が必要です。

この章では、ご自身をそうしたトラブルから守るために特に重要な詐欺の手口具体的な対策を詳しく解説していきます。

マッチングアプリで多発する投資詐欺とロマンス詐欺の手口

「まさか私が騙されるなんて…」

近年マッチングアプリでは、50代・60代の中高年を狙ったロマンス詐欺が巧妙化しています。

若い年代から積極的にアプローチされた際は嬉しく感じるものですが、一度冷静になってしばらく連絡をとりあってから実際に会うようにしましょう。

悪質な手口は、主に以下のような形であなたに近づいてきます。

  • 甘い言葉で関係を築き投資話へ誘導
    • 相手はすぐに甘い言葉を使い、あなたに恋愛感情を抱かせようとします。
    • そして、ある日突然「絶対に儲かる話がある」といったうまい儲け話を持ちかけてくるのです。
    • 最初は少額で利益が出ているように見せかけあなたを信用させますが、これはお金を騙し取るための詐欺の手口です。
  • 同情を誘う金銭要求
    • 病気や家族の緊急事態、ビジネスの失敗など、あなたの同情を誘うような理由で急にお金の援助を求めてくることもあります。
  • SNSでの偽りの成功アピール
    • SNSなどで高級な生活や大きな成功をアピールし、あなたも同じように成功できると信じ込ませ投資話などに引き込もうとします。

実際に、「頂き女子」を名乗る20代女性が、マッチングアプリで出会った中高年男性から約1億5000万円以上を騙し取った事件も発生しています。

監修者:ジェラシーくるみ

年代が上がると若い年代とマッチングしづらくなるという心理につけ込み、その「喜び」を利用して詐欺を働く者がいると考えられます。

また、メッセージ1通あたりにお金がかかる従量課金制の出会いサイトやアプリには、サクラ(偽の利用者)が存在する可能性が高いため、利用は避けることを強くおすすめします。

参考:東海テレビ「『頂き女子りりちゃん事件』の深層
参考:三菱UFJリサーチ&コンサルティング「マッチングアプリの動向整理

詐欺から身を守る!危険な相手の見分け方と実践的対策

「この人、もしかして怪しいかも…?」

少しでもそう感じたら、それは危険信号です!

詐欺師には共通した手口や特徴があります。深入りせずに、すぐに関係を断ち切ることがご自身を守る最善の策です。

以下の特徴に当てはまる相手には、特に注意してください。

詐欺師の可能性がある要注意人物の特徴
  • 医者や経営者などプロフィールが完璧すぎる
  • LINEなどの外部SNSへ誘導してくる
  • 早い段階で資産や貯金額などお金の話を頻繁にする
  • 何かと理由をつけてなかなか会おうとしない
  • 甘い言葉の後に急に金銭の振り込みや送金を要求してくる

少しでも不審に思ったら、その相手との会話を中断しすぐにアプリの運営に通報し、ブロックしましょう。

【簡単5ステップ】マッチングアプリの登録から出会うまでの流れ

#13_マッチングアプリの登録から出会うまでの流れ

「マッチングアプリって、どうやって使うの?」
「登録しても、本当にうまくいくのかな…」

と、具体的な利用方法や出会えるかどうか不安に思う方も多いのではないでしょうか?

でもご安心ください!どのマッチングアプリも基本的な使い方はほとんど同じで、決して難しいものではありません。

ここでは、アプリの登録から実際に会うまでの流れを5つの簡単なステップに分けて解説します!

STEP

アプリを選んでプロフィールを登録する

まずは、ご自身の目的や好みに合ったマッチングアプリを選び、スマートフォンにインストールしましょう。

アプリを開いたら、画面の指示に従ってプロフィールを登録していきます。

特に、自己紹介文と写真はあなたの第一印象を決める大切な要素です。

監修者:ジェラシーくるみ

プロフィールはあなたの「顔」です。これまでの経験や価値観を誠実に、そして具体的に伝えましょう。
趣味や理想の関係性を書くと、相手もあなたの人柄をイメージしやすくなりますよ。

▶︎コピペで使えるプロフィール例文をチェック!

STEP

相手を探して「いいね!」を送る

プロフィールの登録が終わったら、いよいよお相手探しです!

年齢・居住地・趣味・価値観など、希望の条件で相手を検索してみましょう。

きっと、気になるお相手が見つかるはずです。

監修者:ジェラシーくるみ

「いいね!」を送るのに費用はかからないアプリがほとんどです 。
少しでも気になったら積極的に送ってみましょう。相手にはまだ詳しいプロフィールは見られないので、気軽にアピールして大丈夫です。

STEP

マッチング成立後、メッセージを重ねる

あなたが「いいね!」を送ったお相手からも「いいね!」が返ってくると、晴れて「マッチング成立」となり、個別のメッセージ交換が可能になります。

最初のメッセージはとても大切です。

まずは、相手のプロフィールをよく読み、共通の趣味や興味があることについて触れながら、丁寧な挨拶から始めましょう。

例えば、「〇〇さんのプロフィールを拝見しました。私も△△が好きなので、思わずいいねしてしまいました!」のように、具体的に触れると好印象です。

焦らず、誠実なやり取りを重ねてお互いのことを少しずつ知っていきましょう。

STEP

デートの約束をする

メッセージのやり取りで「この人ともっと話してみたい」「実際に会ってみたいな」と感じたら、勇気を出してデートに誘ってみましょう。

タイミングとしては、メッセージが数日間〜1週間ほど続き、会話が弾んでいる頃が自然です。

監修者:ジェラシーくるみ

初デートは相手の負担にならないよう、ランチやお茶など1時間程度のカジュアルなプランがおすすめです。会話しやすい場所を選びましょう。

相手の都合も聞きながら、日時や場所を決めていきましょう。

STEP

対面で会い、デートを行う

いよいよ初デートです!

約束の時間には遅れないように、身だしなみを整えて向かいましょう。

当日は、これまでのメッセージのやり取りで感じたお互いの印象を確かめながらリラックスして会話を楽しむことを心がけてください。

監修者:ジェラシーくるみ

大切なのは、相手への感謝と敬意を忘れないことです。
もし「また会いたいな」と感じたら、デートの終盤や別れた後のメッセージで、「ぜひまたお会いしたいです」と素直な気持ちを伝えてみましょう。

マッチングアプリについてよくある質問

初めてマッチングアプリを利用するにあたって、さまざまな疑問や不安が浮かびますよね。

ここでは、50代の方が特に気になる質問をまとめ、一つひとつ丁寧にお答えしていきます。

疑問を解消して、安心してアプリを始めてみましょう。

  1. マッチングアプリと婚活アプリの違いは?
  2. 無料で利用できるマッチアップアプリはある?
  3. 年下(40代)や年上(60代)の方と出会うコツはありますか?
  4. 身バレすることはありますか?
  5. バツイチや子持ちでも出会えますか?
  6. マッチングアプリで詐欺に遭わないためにはどうすれば良いですか?

Q1. マッチングアプリと婚活アプリの違いは?

監修者:ジェラシーくるみ

厳密な定義はありませんが、利用者の目的の真剣度で区別されます。

マッチングアプリは恋人探し(恋活)から婚活まで幅広い目的で利用されます。

一方、婚活アプリは男女ともに有料であったり独身証明の提出が必要な場合が多く、より結婚を強く意識したユーザーが集まる傾向にあります。

50代で真剣なパートナー探しをされるなら、婚活アプリも選択肢に入れると良いでしょう。

▶︎目的別のマッチングアプリを見る

Q2. 無料で利用できるマッチアップアプリはある?

監修者:ジェラシーくるみ

多くのマッチングアプリでは、女性は無料男性は月額3,000〜4,000円程度の料金がかかるのが一般的です。

男性も会員登録や相手探しは無料でできる場合がほとんどです。

真剣な出会いを求めるなら、安全対策がしっかりした有料アプリの方が安心して利用できるでしょう。

メッセージのやり取りから有料となるケースが多いです。真剣な出会いを求めるなら、安全対策がしっかりした有料アプリの方が安心して利用できるでしょう。

Q3. 年下(40代)や年上(60代)の方と出会うコツはありますか?

監修者:ジェラシーくるみ

年下の方と出会うには、大人の余裕や包容力をアピールしつつ高圧的にならない姿勢が大切です。

年上の方には相手への尊敬の念を忘れず、これからの人生を一緒に楽しめるような若々しさや元気を伝えると良いでしょう。

プロフィールで希望の年齢層を広めに設定しておくことも、出会いのチャンスを広げるコツです。

また、写真選びも重要です。清潔感があり自然な笑顔の写真を選びましょう。

▶︎プロフィールの写真の撮り方を見る

Q4. 身バレすることはありますか?

監修者:ジェラシーくるみ

多くのアプリではニックネームで登録でき、Facebook連携で登録すると、Facebook上の友達には自分のプロフィールが表示されない機能を持つアプリもあります。

職場など生活圏がわかる写真を避け、本名ではなくニックネームで登録すれば身バレの可能性はかなり下げられます。

心配な方は、身バレ防止モード(有料オプションの場合あり)があるアプリを選びましょう。

Q5. バツイチや子持ちでも出会えますか?

監修者:ジェラシーくるみ

もちろん出会えます。むしろ50代以上の利用者が多いアプリでは、離婚歴やお子さんがいることに理解のある方が大半です。

プロフィールで正直に状況を記載することで、同じ境遇の方や誠実な出会いを求める方と繋がりやすくなります。

  • 再婚活応援アプリmarrish
  • 50代以上向けアプリR50Time

積極的にプロフィールでアピールすることで、理解のある相手と出会える可能性が高まります。

Q6. マッチングアプリで詐欺に遭わないためにはどうすれば良いですか?

監修者:ジェラシーくるみ

プロフィールが完璧すぎる、すぐに個人的な連絡先を交換したがる、お金の話を持ちかけてくる、などの要素に当てはまる相手には警戒しましょう。

少しでも怪しいと思ったら、すぐに連絡を絶ち、アプリの運営に通報してください。

▶︎投資詐欺・ロマンス詐欺について詳しく知る

50代におすすめのマッチングアプリまとめ

この記事では、50代からの出会いを豊かにするマッチングアプリの選び方から、成功のコツまでを解説しました。

大切なのは、ご自身の目的に合った安全なアプリを選び、誠実なプロフィールで活動することです。

豊かな人生経験は、あなたの大きな魅力になります。

ぜひ勇気を出して、素敵なパートナー探しの第一歩を踏み出してみてください。

目的別マッチングアプリおすすめ

➡︎横にスライドできます

アプリマリッシュアプリアイコン
marrish
ユーブライドアプリアイコン
youbride
パートナーズ アプリアイコン
パートナーズ
特徴再婚活支援!
30〜50代の利用者多数
婚活・再婚活に特化!
信頼性が高いアプリ
40歳以上限定!
同世代との出会いたい
利用目的婚活婚活婚活恋活
会員数*300万人以上300万人以上140万人以上
月額料金男性:3,400円/月
女性:無料
男性:4,500円/月
女性:4,500円/月
男性:3,480円/月
女性:無料
詳細無料DL
詳細を見る
無料DL
詳細を見る
無料DL
詳細を見る
*累計登録者数

参考文献

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次