「婚活を始めたいけど、どのアプリを選べばいいかわからない」という人も多いと思います。
この記事では、おすすめの婚活アプリ・サイトをおすすめランキング形式でご紹介します。
婚活アプリ・サイトを10個以上試して約30人の男性と出会い、無事に結婚できた私のこれまでの実体験をもとにしているのでぜひ参考にしてみてください!
各年代別おすすめの婚活アプリは以下の通りです。
- 20代におすすめ婚活アプリはwith(ウィズ)
- 30代におすすめの婚活アプリはゼクシィ縁結び
- 40代におすすめの婚活アプリはMatch(マッチドットコム)
20代おすすめ 婚活アプリ | 30代おすすめ 婚活アプリ | 40代おすすめ 婚活アプリ |
---|---|---|
with![]() | ゼクシィ縁結び![]() | Match![]() |
女性は無料で出会える DLはこちら | 30代以上の会員数が多い DLはこちら | 条件を細かく設定できる DLはこちら |
また、婚活には婚活アプリだけでなく結婚相談所もおすすめです。以下の記事から自分に合う結婚相談所を探してみてください。

編集長
ヒトオシ婚活相談室編集長 / 恋活・婚活評論家
伊藤早紀
専門領域
マッチングアプリ/婚活サービス
「ヒトオシ婚活相談室」の編集長で、株式会社Parasol代表取締役社長。
婚活サービス「ヒトオシ」を立ち上げ、数多くの婚活男女を支援。「マッチングアプリ専門家」としてホンマでっか!?TV(2024年5月8日放送)に出演!その他TV出演多数。
Youtube:登録者数3.4万人
X(旧Twitter):フォロワー数2.3万人
出版:出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術

東大卒のしがないOLコラムニスト。Twitter(X)やnote、書籍を中心に恋愛/婚活コラムを執筆中。著書に、『アラサー・ライフ・クライシス』(KADOKAWA)、『そろそろいい歳というけれど』『私たちのままならない幸せ』(主婦の友社)。
※監修者はマッチングアプリ選定・紹介部分(1章)に関与していません。
※記事内容・料金は全て執筆時当時の情報となります。

婚活アプリとマッチングアプリの違いは?

「婚活アプリ」と「マッチングアプリ」、どちらも異性と出会うためのツールですが、その目的や機能には明確な違いがあります。
結論から言うと、婚活アプリはマッチングアプリの中でも「結婚」という目的に特化した専門サービスです。
この違いを理解しないまま始めてしまうと、「自分は結婚したいのに、相手は恋人探しだった」というミスマッチが起こりかねません。
まずは両者の関係性と具体的な違いを知り、あなたの目的に合ったアプリを選びましょう。
では、具体的にどのような点が違うのでしょうか。
以下の比較表で詳しく見ていきます。
比較項目 | 婚活アプリ | マッチングアプリ |
---|---|---|
主な目的 | 結婚相手探し | 恋人探しが中心(目的は多様) |
会員の 真剣度 | 非常に高い | 高い層から気軽な層まで幅広い |
料金体系 | 男女ともに有料が多い | 男性有料・女性無料が多い |
年齢層 | 30代~40代が中心 | 20代~30代が中心 |
サポート 機能 | コンシェルジュ、独身証明など結婚に向けたサポートが手厚い | コミュニティ機能や通話機能など、交流を楽しむための機能が中心 |
出会うまで | メッセージで慎重に見極める傾向 | 比較的スピーディーに会う傾向 |
比較表の中でも特に注目したいのが「料金体系」と「サポート機能」です。

婚活アプリで男女ともに有料なのは、双方の「本気度」を担保するためです。費用を払ってでも結婚相手を探したいという真剣な人だけが集まるため、遊び目的のユーザーは自然と排除されます。また、「独身証明書」の提出機能や、コンシェルジュによる活動サポートがあるのも婚活アプリならでは。
結婚というゴールに向けて、安心かつ効率的に活動できる環境が整えられています。
これらの違いを踏まえて、ご自身がどちらを選ぶべきか、目的別に整理してみましょう。
婚活アプリがおすすめな人
- 1~2年以内に結婚したいと具体的に考えている
- 結婚に対する価値観や真剣度が同じ相手とだけ出会いたい
- 費用をかけてでも、効率的・安全に活動したい
マッチングアプリがおすすめな人
- まずは恋愛を楽しめる恋人を見つけたい
- 結婚は意識するけど、焦ってはいない
- より多くの人と出会うチャンスが欲しい
ご自身の結婚への意識やペースに合わせて最適なアプリを選ぶことが、素敵な出会いへの第一歩です。
婚活アプリ・サイトおすすめ人気ランキングTOP11


「いざ婚活!」と思っても、数あるアプリやサイトの中から自分に合うものを見つけるのは大変ですよね。
そこで今回は、会員の真剣度、料金、実績などを徹底比較し、本当におすすめできる人気の婚活サービスをランキング形式でご紹介します。
あなたの婚活を成功に導く、最高のパートナー探しにぜひお役立てください。
もし、どのように選べばいいのかわからない時は、
- 各種証明書は提出できるか
- 利用規約で目的が規定されているか
- 会員数は多いか
- 同年代は多いか
- 検索機能が充実しているか
をもとに1つずつ見てみてください。
詳しい選び方については後の章で解説しているので、そちらも参考にしてください。
アプリ名 | 詳細 | 男性料金 | 女性料金 | 会員数 | 男女比率 | 年齢層 | 独身確認 | 年収証明 | 通話機能 |
with![]() ![]() | ![]() ![]() | 3,960円~/月 | 無料 | 累計登録数1000万以上 | 5:5 | 20代・30代 | 任意提出 | 対応なし | 〇 |
カップリンク![]() ![]() | ![]() ![]() | 4,700円~/月 | 無料 | 150万人以上 | 4:6 | 20代・30代 | 対応なし | 任意提出 | 〇 |
ペアーズ![]() ![]() | ![]() ![]() | 3,700円~/月 | 無料 | 累計登録数2000万以上 | 7:3 | 20代・30代 | 任意提出 | 対応なし | 〇 |
Omiai![]() ![]() | ![]() ![]() | 3,900円~/月 | 無料 | 累計登録数1000万以上 | 6:4 | 20代・30代 | 対応なし | 対応なし | 〇 |
マリッシュ![]() ![]() | ![]() ![]() | 3,400円~/月 | 無料 | 300万人以上 | 6:4 | 40代・50代 | 対応なし | 任意提出 | 〇 |
Match![]() ![]() | ![]() ![]() | 4,490円~/月 | 4,490円~/月 | 200万人以上 | 7:3 | 30代・40代 | 任意提出 | 任意提出 | 〇 |
ユーブライド![]() ![]() | ![]() ![]() | 4,500円~/月 | 4,500円~/月 | 300万人以上 | 6:4 | 30代・40代 | 任意提出 | 任意提出 | ✕ |
ブライダルネット![]() ![]() | ![]() ![]() | 5,080円~/月 | 5,080円~/月 | 31万人以上 | 4:6 | 30代・40代 | 任意提出 | 任意提出 | ✕ |
ゼクシィ縁結び![]() ![]() | ![]() ![]() | 4,378円~/月 | 4,378円~/月 | 225万人以上 | 5:5 | 20代・30代 | 対応なし | 任意提出 | 〇 |
スマリッジ![]() ![]() | ![]() ![]() | 9,900円~/月 | 9,900円~/月 | 約3万人 | 5:5 | 20〜40代 | 必須 | 必須 | ✕ |
エン婚活エージェント![]() ![]() | ![]() ![]() | 14,300円~/月 | 14,300円~/月 | 約3万人 | 5:5 | 20〜40代 | 必須 | 必須* | ✕ |
この記事では、年代別におすすめの婚活アプリやサイトも紹介しています。
下記をタップしていただくことで各章にジャンプしますので、そちらもご確認ください。
1.価値観を最大限に重視するならwith(ウィズ)
-2-986x1024.png)
-2-986x1024.png)
カテゴリ | 恋活 |
アプリ評価(android) | ☆3.7/2.22万件 |
アプリ評価(iPhone) | ☆4.2/27.2万件 |
向いている人 | 内面・性格重視で恋人を探している人 |
独自の心理テストで人気のwithは、利用者数No.1(*2)を誇る急成長中のマッチングアプリです。
最大の特徴は、恋愛心理学を用いた性格診断。
診断結果から相性の良い相手を毎日紹介してくれるため、結婚生活で重要となる内面の価値観が合うお相手と出会えます。
「好みカード」機能を使えば、共通の趣味からも探すことが可能です。
1日10万組以上(*1)がマッチングする活発な環境ながら、24時間体制の監視で安全性も万全。
まずは相性をじっくり見極め、将来を見据えた恋愛を始めたいと考える方に、最適な婚活の第一歩となるアプリです。
- 1秒に1組がマッチング(*3)
- 独自の診断コンテンツで、価値観の合う相手と出会える
- 安心・安全にはじめられる
*1:公式サイト2023年集計値
*2:利用者数:Sensor Tower 2024年10月~2025年3月実績/利用者増加率:Sensor Tower 2024年実績/新規ダウンロード数:Sensor Tower2024年実績
*3:公式サイト2024年集計
◆With会員の年齢層
Withは累計登録数1000万を超えており、そのうち約6割が20代の会員となっております。年齢層は全体的に若めの傾向ですが、真剣な出会いを求めるユーザーが集まっているのが特徴です。
利用目的
男性 | 女性 | |
1位 | 恋人探し(33.3%) | 恋人探し(72.7%) |
2位 | 友達探し(33.3%) | 友達探し(18.2%) |
3位 | 結婚相手探し(11.1%) | 結婚相手探し(9.1%) |
【With(ウィズ)】の基本情報
会社名 | 株式会社エニトグループ |
---|---|
真剣度 | ☆☆☆☆:恋人探し向け |
会員数 | 累計登録数1000万以上 |
年齢層 | 20代・30代が多い |
さらに詳しく見る
男性料金 | 1か月:3,960円〜 3か月:3,300円〜/月 6か月:2,438円〜/月 12か月:2,017円〜/月 |
---|---|
女性料金 | 無料 |
認証制度 | TRUSTe認証、IMS認証 |
2.街コンを活用して婚活したいならカップリンク(Couplink)
-2-986x1024.png)
-2-986x1024.png)
カテゴリ | 恋活 |
アプリ評価(android) | ☆3.7/128件 |
アプリ評価(iPhone) | ☆4.0/9,476件 |
向いている人 | 街コンでの出会いも考えている人 |
街コン情報サイト「machicon JAPAN」と公式連携した、オンラインとオフラインの出会いを両立できるCoupLink。
アプリ内でのメッセージ交換はもちろん、実際のイベントに直接参加できるのが最大の特徴です。
実際に会うことを前提とした出会い方ができるため、真剣度の高いユーザーが多く、プロフィールだけでは伝わらない人柄や雰囲気を直接感じられます。
また、「相性診断」や気になる相手を保存する「クリップ機能」も充実しており、価値観の合うお相手を効率的に探せます。
多彩な選択肢の中から、結婚に繋がるリアルな出会いを見つけたい方におすすめのサービスです。
- アプリから街コンの予約ができる
- ゲーム機能もついていて、新感覚で楽しめる
- 「であう」機能で、すぐに出会える
◆CoupLinkの年齢層
CoupLinkの年齢層は、男女ともに20代後半〜30代が中心です。 街コンと連携しているアプリのため、イベント好きなアクティブなユーザーが多いのが特徴です。
またCoupLinkは、他のマッチングアプリと比べても平均的な料金設定です。まずは、無料会員で使用感を試してみるのもおすすめですよ。
【CoupLink(カップリンク)】の基本情報
会社名 | 株式会社リンクバル |
---|---|
真剣度 | ☆☆☆:気軽な恋活・出会い |
会員数 | 150万人上 |
年齢層 | 20代・30代が多い |
さらに詳しく見る
男性料金 | 1か月:4,700円 3か月:9,800円 6か月:14,800円 12か月:16,800円 |
---|---|
女性料金 | 無料 |
認証制度 | – |
3.マイタグ(コミュニティ)機能で価値観の合う人と出会えるペアーズ(Pairs)
-2-986x1024.png)
-2-986x1024.png)
カテゴリ | 恋活・婚活 |
アプリ評価(android) | ☆3.1/4.42万件 |
アプリ評価(iPhone) | ☆4.2/41.1万件 |
向いている人 | 出会いの選択肢を増やしたい人 |
累計会員数2,000万人以上を誇る、国内最大級のマッチングアプリがペアーズです。
その圧倒的な会員数の多さから、地方にお住まいの方や、細かい条件で探したい方でも、結婚相手の候補と出会える可能性が非常に高いのが魅力です。
豊富な検索機能に加え、「マイタグ」機能で結婚観やライフスタイルなど、共通の価値観を持つお相手を簡単に見つけられます。
内面重視の出会いを求める方にも最適です。
24時間の監視体制で安全性も高く、真剣な婚活の第一歩として、まず登録しておきたい定番アプリと言えるでしょう。
- アプリ初心者の方にも安心の機能が沢山
- 日本最大級のマッチングアプリ
- 趣味や価値観で出会いやすい
◆ペアーズ会員の年齢層
ペアーズは、男女ともに20代の会員が半数を占めております。しかし会員数が多いため、30代の方にも使いやすい環境となっております。
利用目的
男性 | 女性 | |
1位 | 恋人探し(22.6%) | 恋人探し(34.5%) |
2位 | 遊び相手探し(18.4%) | 恋人・結婚相手探し(32%) |
3位 | 恋人・結婚相手探し(14.2%) | 遊び相手探し(13.1%) |
ペアーズの主な利用目的は、男女ともに1位が恋人探しとなっております。続いて2位が男性は、遊び相手目的、女性が恋人や結婚相手探しとなっており、男性より女性の方が、真剣度の高い結果になりました。
◆女性へのおすすめポイント
ペアーズの男女比は男性7割:女性3割といわれております。そのため女性会員の方は特に、より沢山の方に出会いやすいアプリとなっております。
またペアーズには、相手の内面を確認しながら、自分と気の合う人を見つけられる機能も用意されております。
・マイタグ
好きな映画・日常の習慣・恋人との理想の関係など、自分と同じ価値観の方を探すことができる機能です。
・本音マッチ
連絡の頻度・記念日の扱い・金銭感覚など、複数の項目から3つ、答えたい本音を回答することで、その本音にあったお相手をPairsが提案してくれます。
・ペアーズクエスチョン
行動・思考・許容・利他の4つの感覚から、その人らしさを引き出す質問に回答することで、直感的にお相手との相性を確かめることができます。
女性利用者の声|機能がしっかりしているのがよい!
ペアーズを実際に使用したことのある女性に口コミ調査をしたところ、細かく条件を指定できる検索項目の多さやマイタグ(旧コミュニティ機能)というペアーズ独自の機能面についての高評価が多く寄せられました。
【Pairs(ペアーズ)】の基本情報
会社名 | 株式会社エウレカ |
---|---|
真剣度 | ☆☆☆☆:恋人探し向け |
会員数 | 累計登録数2000万以上 |
年齢層 | 20代・30代が多い |
さらに詳しく見る
男性料金 | 1か月:3,700円〜 3か月:3,300円〜/月 6か月:2,300円〜/月 12か月:1,650円〜/月 |
---|---|
女性料金 | 無料 |
認証制度 | TRUSTe認証、IMS認証 |
4.婚活・恋活の両方が叶うOmiai


カテゴリ | 婚活 |
アプリ評価(android) | ☆3.5/1.33万件 |
アプリ評価(iPhone) | ☆3.9/21.6万件 |
向いている人 | 結婚も視野に入れた真剣な恋人を探している人 |
Omiaiは、累計会員数1,000万以上を誇る大手マッチングアプリです。2012年から運営を開始しており、マッチングアプリの中では先駆け的な存在となっています。
Omiai利用者の多くは、真剣な出会いを求めており、特に結婚を意識し始める20代後半から30代の利用が中心です。
- 会員の9割以上が結婚を意識
- 悪質ユーザーが一目でわかる「イエローカード」機能
- 無料で使える身バレ防止機能
- 人気の偏りを防ぐ独自のマッチング機能
公式HPで掲載されているデータによると、利用者の9割以上が「結婚を見据えたお相手探し」を目的としており、真剣な交際を望む方にとって最適な環境です。
Omiaiでは、利用規約に違反したユーザーに「イエローカード」が付与され、そのユーザーのプロフィールに警告マークが表示されます。
この警告は他の会員全員から見える状態になり、マッチング相手にも通知が送られるため、危険人物を事前に避けることが可能です。イエローカード付与後も違反行為が続く場合は強制退会となり、二度と登録できなくなるため、悪質ユーザーの排除に効果的。
また、他のアプリでは有料オプションとなることが多い「身バレ防止機能」が無料で利用できます。この機能を使えば、自分がいいねした相手にのみプロフィールが表示されるため、職場の同僚や知人に見つかる心配がありません。
さらに、Omiaiには人気会員への「いいね」集中を防ぐ独自の仕組みがあります。女性の人気度に応じて男性の「いいね」消費ポイントが1〜10と変動するため、人気の偏りが自然に分散され、より多くの会員にマッチングのチャンスが生まれます。
◆Omiai会員の年齢層
年代 | 20代 | 30 代 | 40代 | 50代 |
---|---|---|---|---|
男性会員 | 53% | 29% | 16% | 2% |
女性会員 | 65% | 29% | 5% | 1% |
Omiai会員の年齢層はアラサーが中心で、男女比は「男性6:女性4」となっています。
具体的には、キャリアを積んで落ち着いてきた会社員、将来を真剣に考え始めた医療従事者、家庭を持ちたいと考える公務員など、仕事も恋愛も真剣に向き合う大人の男女が利用しているイメージです。
遊び目的ではなく、結婚を視野に入れた真剣な交際を望む方が多いのが特徴と言えるでしょう。
利用目的


利用目的の調査結果からも、Omiaiユーザーの大多数は真剣な恋人探しをしており、その多くが結婚も視野に入れた出会いを求めていることがわかります。
友達探しは少数派で、恋愛・結婚目的の利用が中心となっていますよ。
◆女性へのおすすめポイント
・完全無料で真剣な出会いを探せる
女性はすべての機能を完全無料で利用できるため、コストを気にせず真剣な婚活に集中できます。
・安全対策が万全で安心
運営による24時間365日の監視体制や、危険人物が一目でわかる「イエローカード」機能など、安全対策が万全なのも大きな魅力です。
女性利用者の声|シンプルで使いやすく安心感がよい!
Omiaiを実際に使用したことのある女性への口コミ調査では、「アプリがシンプルで使いやすい」「真剣な人が多くて安心できる」という声が多く寄せられました。操作に迷うことなく、誠実な相手探しに集中できる点が評価されています。
【Omiai】の基本情報
アプリ名 | Omiai(お見合い) |
---|---|
真剣度 | ☆☆☆☆:結婚を見据えたお相手探し |
会員数 | 累計登録数1000万以上 |
年齢層 | 20代・30代 |
さらに詳しく見る
会社名 | 株式会社エニトグループ |
---|---|
男性料金 | 1か月:3,900円 3か月:3,267円/月 6か月:2,467円/月 12か月:1,900円/月 |
女性料金 | 無料 |
5.再婚活するならマリッシュ
-2-986x1024.png)
-2-986x1024.png)
カテゴリ | 婚活 |
アプリ評価(android) | ☆3.4/9,870件 |
アプリ評価(iPhone) | ☆3.7/4.3万件 |
向いている人 | 離婚歴や子供のいることを理解してくれる相手と出会いたい人 |
marrishは、「再婚者・シンママ・シンパパを応援する」というコンセプトを掲げた、温かい雰囲気の婚活アプリです。
利用者の中心は40代~50代の落ち着いた世代で、離婚歴があることや子持ちであることをオープンにできる環境が整っています。
同じ境遇の相手や、そうした状況に理解のある人と出会えるため、他のアプリではうまくいかなかった方でも、新しいパートナーを見つけやすいのが最大の特徴です。
- 再婚者・シンママ・シンパパを優遇する独自のプログラム
- 女性は完全無料!男性もリーズナブルな料金設定
- 「声プロフ」機能で写真だけでは伝わらない人柄をアピール
marrishの最大の特徴は、再婚活を後押しする「リボンマーク」機能です。
これは、シンママや再婚者に理解があることを示す意思表示で、このマークを付けているユーザーは、同じ境遇の人とマッチングしやすくなるなどの優遇を受けられます。
また、声で自己紹介ができる「声プロフ」機能もあり、文章や写真だけでは伝わらない温かみや誠実さを伝えることができ、ミスマッチを防ぐことが可能です。
◆marrish会員の年齢層
会員の年齢層は40代~50代の中高年世代が中心。
落ち着いた大人の出会いを求める方に適した環境で、男女比も「6:4」とバランスが良いのが特徴ですね。
◆女性へのおすすめポイント
・完全無料で利用できる
女性はすべての機能を完全無料で利用できるため、経済的な負担なく婚活に専念できます。
・再婚に理解のある人と出会える
特にシングルマザーの方にとっては、自分の状況に理解を示してくれる男性が一目でわかる「リボンマーク」機能が大きな助けになります。
女性利用者の声|同じ境遇の人と安心して出会えるのがよい!
marrishを利用した女性からは、「再婚やシングルに特化しているので、同じ境遇の人と安心して出会える」という声が寄せられました。一方で、一部に不誠実なユーザーがいるとの指摘もありましたが、アプリのコンセプト自体は高く評価されています。


再婚活に特化した機能が心強い
評価
4.0
女性/34歳/会社員/結婚相手探し/離婚(子供なし)
使い心地・機能 | マッチング率 | 安全性 |
---|---|---|
評価 5 | 評価 3 | 評価 4 |
使い心地・機能
再婚やシングル向けの機能が分かりやすく、安心して使えました。同じ境遇の人と出会いやすいので、共感できる会話ができます。
マッチング率
利用者数はそこまで多くない印象ですが、プロフィールを丁寧に書けばマッチングはできました。地方だと少し機会が少ないかもしれません。
◆男性へのおすすめポイント
・離婚歴に理解のある女性と出会える
marrishは、同じように離婚経験がある女性や、過去の経験に理解を示してくれる誠実な女性と出会いたい男性におすすめです。
・人柄が伝わる「声プロフ」
「声プロフ」機能を使えば、自分の人柄や温かみを効果的にアピールでき、信頼関係の構築に繋がります。
・有料プランで効率的な出会いを実現
有料会員になると、マッチング相手とメッセージし放題になり、毎月40いいねが付与されます。さらに、相手のいいね数を確認して人気度を把握したり、「メッセージ好き」な相手を検索できるため、積極的にコミュニケーションを取りたい女性と効率的に出会えます。
男性利用者の声|真剣な出会いができ、使いやすい!
marrishを利用した男性からは、「真剣な出会いを求める方ばかりで印象が良かった」「機能が充実していて使いやすかった」という高評価が多く寄せられました。特に再婚活を目的とするユーザーにとって、安心して利用できる点が魅力のようです。


再婚活に最適なアプリ
評価
5.0
男性/46歳/製造業/結婚相手探し/離婚(子供なし)
安全性レベル | 真剣度・誠実さ | マッチング率 |
---|---|---|
評価 5 | 評価 5 | 評価 4 |
良かった点
同じ境遇の方が多いのが一番良かったです。業者がいない印象で、真剣な会員ばかりだったので安心して利用できました。機能も直感的で、迷うことなくスムーズに使えました。
マッチング率
比較的マッチしやすく、真剣な会員と出会えました。
【marrish】の基本情報
アプリ名 | marrish(マリッシュ) |
---|---|
真剣度 | ☆☆☆☆☆:結婚目的 |
会員数 | 300万人以上 |
年齢層 | 40代・50代 |
さらに詳しく見る
会社名 | 株式会社マリッシュ |
---|---|
男性料金 | 1か月:3,400円 3か月:2,933円/月 6か月:2,466円/月 12か月:1,650円/月 |
女性料金 | 無料 |
認証制度 | TRUSTe、IMS、セコム認証 |
6.30〜40代の婚活ならMatch(マッチドットコム)


カテゴリ | 婚活 |
アプリ評価(android) | ☆2.8/14.9万件 |
アプリ評価(iPhone) | ☆3.4/6,399件 |
向いている人 | 結婚を前提とした真剣なパートナーをじっくり探したい30代以上の人 |
Matchは、20年以上の運営実績を持つ、世界で最も歴史のあるマッチングサービスの一つです。
30代~40代の結婚を真剣に考える大人の男女が中心で、男女ともに有料であることから会員の本気度は非常に高いのが特徴。
真剣な婚活・再婚活を望む、落ち着いた世代に最適なサービスと言えます。
- 20年以上の運営実績と世界No.1のブランド力
- 男女同額有料制で、本気度の高い会員のみが集まる
- 40項目以上の詳細プロフィールで価値観のマッチングが可能
Matchの最大の強みは、40項目以上の詳細なプロフィール項目にあります。
例えば「信仰」では仏教・キリスト教・イスラム教など15種類から選択でき、「政治観」では保守的・リベラル・中道など8つの選択肢から自分の立場を明確にできます。
こうした一般的なマッチングアプリでは触れにくい価値観まで事前に確認できるため、お互いの考え方を深く理解した上で出会えます。
◆Match会員の年齢層
会員の約7割を30代~40代が占めており、落ち着いた大人のユーザーが中心です。
男女比は「7:3」で男性が多く、学歴や職歴が安定している会員が多い傾向にあります。
また、グローバルなサービスであるため、外国人会員も在籍しており、国際的な出会いを求める方にも利用されています。
【Match】の基本情報
アプリ名 | Match(マッチ) |
---|---|
真剣度 | ☆☆☆☆☆:恋愛目的 |
会員数 | 200万人以上 |
年齢層 | 30代・40代 |
さらに詳しく見る
会社名 | Match.com Global Services Limited |
---|---|
男性料金 | 1か月:4,490円 3か月:3,990円/月 6か月:2,790円/月 12か月:1,690円/月 |
女性料金 | 男女同額価格 |
認証制度 | TRUSTe、ISMS認証 |
7.豊富な成婚実績を誇るユーブライド
-1-986x1024.png)
-1-986x1024.png)
カテゴリ | 婚活 |
アプリ評価(android) | ☆3.1/4,390件 |
アプリ評価(iPhone) | ☆4.1/2,610件 |
向いている人 | 短期間で結婚相手を真剣に探したい30代・40代の人 |
youbrideは、20年以上の運営実績を誇る、国内最古参の婚活サービスです。
「結婚したい人が使う」というコンセプト通り、利用者の目的はほぼ婚活一択で、30代~40代の真剣な会員が中心となっています。
男女ともに有料のため遊び目的のユーザーはおらず、詳細なプロフィールと証明書提出機能で、ミスマッチのない確実な出会いをサポート可能です。
- 累計成婚者数18,000人以上!圧倒的な婚活実績
- 男女同額有料制で、遊び目的のユーザーが少ない
- 「独身証明書」など各種証明書の提出で信頼性アップ
- 結婚観を詳細に確認できるプロフィール項目
youbrideの強みは、なんといってもその高い成婚実績です。
公式HPによると、過去10年あまりで18,888人もの方が成婚退会し、成婚退会者のうち75%が6ヶ月以内に お相手を見つけています。
この実績を支えているのが、男女有料制による真剣な会員層と、独身・収入・学歴などを証明できる任意提出機能です。
さらに、プロフィールでは結婚後の生活を具体的にイメージできる項目が充実しています。
「家族との同居の可能性」「結婚希望時期」「家族構成」「職業・年収」はもちろん、「理想の結婚像」「絶対に譲れないこと」まで詳細に設定可能。お互いの価値観を事前に確認できるため、ミスマッチを防ぎ、効率的な婚活ができますよ。
◆youbride会員の年齢層
年代 | 10~20代前半 | 20 代後半 | 30代 | 40代 | 50代〜 |
---|---|---|---|---|---|
男性会員 | 6% | 15% | 30% | 29% | 20% |
女性会員 | 3% | 14% | 43% | 28% | 12% |
会員の年齢層は30代・40代が中心で、男女比は「男性2:女性1」です。
人生経験を積んだ会社員、再婚を考える経営者、家庭を持ちたい専門職など、仕事もプライベートも充実させたい大人の男女同士が出会う場となっています。
「今度こそ本気で結婚したい」という強い意志を持った方が多く、真剣な話し合いができる相手と出会えるのが特徴です。
【youbride】の基本情報
アプリ名 | youbride(ユーブライド) |
---|---|
真剣度 | ☆☆☆☆☆:結婚目的 |
会員数 | 300万人以上 |
年齢層 | 30代・40代 |
さらに詳しく見る
会社名 | 株式会社サンマリエ |
---|---|
男性料金 | 1か月:4,500円 3か月:3,933円/月 6か月:3,466円/月 12か月:2,900円/月 |
女性料金 | 男女同額価格 |
認証制度 | プライバシーマーク |
8.結婚相談所とマッチングアプリの良いとこどりなブライダルネット


カテゴリ | 婚活 |
アプリ評価(android) | ☆3.8/928件 |
アプリ評価(iPhone) | ☆4.2/1,619件 |
向いている人 | 専任カウンセラーと二人三脚でゴールを目指したい人 |
ブライダルネットは、IBJが運営する婚活アプリ。
会員の方の85%が1年以内に結婚を希望しているため、1年以内に結婚したい人におすすめです。


ブライダルネットは、通常のマッチングアプリと同様にお相手を検索して探せるだけでなく、毎月最大42名のお相手を紹介してもらえます。
- 業界唯一!専任カウンセラーの徹底サポート
- 男女ともに有料だから、結婚への本気度が違う
- 証明書提出で安心・安全、信頼できる出会い
また、担当カウンセラーが婚活のアドバイスをしてくれたり、チャットで相談に乗ってくれる手厚いサポートがありながら月額2,000円~とコスパが良いです。
無料のトライアルプランもあるため、まず試してみてはいかがでしょうか?
ブライダルネットの口コミ・評判


私は良い人に巡り会えました。真面目に婚活してる方が多い印象です。
引用元:Apple Store


日記の投稿ができる点。自己紹介文だけで判断されて異性にガッカリされた事が有るんですが、細かい日常を書ける当アプリなら、本当に興味を持ってもらえる人と出会えます。
引用元:Apple Store
【ブライダルネット】の基本情報
アプリ名 | ブライダルネット |
---|---|
真剣度 | ☆☆☆☆☆:結婚目的 |
会員数 | 31万人以上 |
年齢層 | 30代・40代 |
さらに詳しく見る
会社名 | 株式会社IBJ |
---|---|
男性料金 | 1か月:5,080円 3か月:11,900円 6か月:19,800円 12か月:29,800円 |
女性料金 | 男女同額 |
認証制度 | プライバシーマーク |
9.男女有料で真面目な婚活を!ゼクシィ縁結び


カテゴリ | 婚活 |
アプリ評価(android) | ☆2.6/2,700件 |
アプリ評価(iPhone) | ☆3.3/3,257件 |
向いている人 | 価値観の合う相手と1年以内に結婚したい人 |
ゼクシィ縁結びは、結婚情報誌で有名な「ゼクシィ」から生まれた、リクルート運営の婚活アプリです。
2024年オリコン顧客満足度®調査で3年連続No.1を獲得し、全8評価項目でも1位という圧倒的な実績を誇ります。
出典:満足度の高いウエディング関連ランキング┃『結婚相談所』【ゼクシィ縁結びエージェント】が7年連続で総合1位/『マッチングアプリ』【ゼクシィ縁結び】が3年連続4度目の総合1位に(オリコン顧客満足度®調査)
最大の特徴は、18問の質問に答える「価値観診断」。
診断結果を基に、相性の良い相手を毎日4人紹介してくれるため、内面重視の出会いが可能です。
- 「ゼクシィ」のリクルートが運営する絶大な安心感
- 独自の「価値観診断」で相性の良い相手が見つかる
- 業界初!「お見合いコンシェルジュ」によるデート調整代行
- 毎月41,000組がマッチング!確かな実績
ゼクシィブランドが持つ信頼性に加え、独自の「価値観診断」で内面の相性が良い相手と出会えるのが最大の魅力です。
公式のアプリストアでの情報によると、毎月41,000組(2024年の月間平均)がマッチングしており、その実績は数字でも証明されています。
さらに、マッチング後の初デートの日程や場所を専任スタッフが代行してくれる「お見合いコンシェルジュ」は、忙しい方や奥手な方でも安心して婚活を進められる画期的なサービスとして好評です。
◆ゼクシィ縁結び会員の年齢層


年代 | 10~20代前半 | 20 代後半 | 30代 | 40代 | 50代〜 |
---|---|---|---|---|---|
男性会員 | 9% | 19% | 40% | 22% | 10% |
女性会員 | 7% | 24% | 50% | 15% | 4% |
男女比は1:1とバランスが良く、女性は30代が半数を占め、男性は30代〜40代が中心です。
キャリアを積んで結婚を真剣に考え始めた女性会社員、家庭を持つ準備ができた男性管理職、将来設計をしっかり立てている専門職など、人生の次のステージを見据えた大人が集まっています。
20代後半も一定数いるため、早めに結婚を考えている堅実な若手社会人とも出会えます。男女ともに結婚への意識が高く、価値観の合う相手とじっくり向き合いたい方が多いのが特徴です。
【ゼクシィ縁結び】の基本情報
アプリ名 | ゼクシィ縁結び |
---|---|
真剣度 | ☆☆☆☆☆:結婚目的 |
会員数 | 225万人以上 |
年齢層 | 20代・30代 |
さらに詳しく見る
会社名 | 株式会社リクルート |
---|---|
男性料金 | 1か月:4,378円 3か月:3,960円/月 6か月:3,630円/月 12か月:2,640円/月 |
女性料金 | 男女同額価格 |
認証制度 | IMS認証、プライバシーマーク |
10.オンライン結婚相談所ならスマリッジ


主な会員層 | 30代〜40代中心 |
紹介方法 | データマッチング型 |
月額料金 | 9,900円 |
お見合い料・成婚料 | 0円 |
スマリッジは、完全オンラインで婚活が完結する手軽さと、業界トップクラスの料金の安さが魅力の結婚相談所です。
登録料6,600円、月会費9,900円、成婚料0円という、非常に分かりやすくリーズナブルな価格で本格的な婚活を始められます。
さらに、必要に応じて電話相談や紹介人数アップなどのオプションを追加して、自分好みに活動をカスタマイズできるのも魅力です。
コストを抑えたいけれど、出会いの質や数には妥協したくない、という賢い選択をしたい方におすすめのサービスです。
- 業界最安水準の料金設定
– 月会費9,900円、成婚料0円でコストパフォーマンス抜群 - 豊富なオプションで自分仕様に
– 電話相談や紹介人数アップなど、必要なサポートを追加できる - オンライン完結で手軽
– スマホ一つで登録からお見合いまで完結。忙しくても活動しやすい - 安心の全額返金保証
– 3ヶ月間お見合いが成立しなければ、支払った料金が全額戻ってくる - 独身証明書100%提出
– 全会員の身元が保証されており、安心して活動できる
◆会員属性
男女比 | ほぼ1:1 |
年齢層 | 30代〜40代中心 |
学歴 | 大卒以上が60%以上 |
スマリッジの会員は、30代から40代の落ち着いた世代が中心です。
男女比のバランスが良く、大卒以上の会員が6割を超えるなど、知的で安定した方が多く活動しています。
特に男性会員は75%が年収500万円以上と経済的にもしっかりした方が多く、真剣な結婚を考える上で安心できる要素が揃っています。


『安さ』と『手軽さ』を両立した賢い選択
編集長 伊藤早紀
スマリッジは、オンライン婚活の手軽さと、結婚相談所の安心感を両立させつつ、価格を極限まで抑えたサービスです。特筆すべきは、この価格でコネクトシップに加盟しており、出会える会員数が担保されている点。ただ安いだけでなく、結果につながる仕組みがしっかり作られています。時間も費用も無駄にしたくない、合理的に婚活を進めたいと考える方にとって、非常に賢い選択肢だと思います。
◆女性へのおすすめポイント
「婚活は始めたいけど、高いお金はかけられない…」そんな女性にスマリッジはぴったりです。月額9,900円というリーズナブルな料金で、身元が確かな男性と出会えるのは大きな魅力。
オンラインで完結するので、仕事やプライベートで忙しい方でも自分のペースで活動できます。アドバイザーとのやり取りもチャットが中心なので、対面が苦手な方でも気軽に相談できますよ。


ちょうど良い距離感のサポートが魅力
評価
3.0
30代女性 / 会社員 / 未婚
コストパフォーマンス | サポートの質 | 会員の質 |
---|---|---|
評価 5 | 評価 4 | 評価 4 |
コストパフォーマンス
コスパの良さが最大の魅力。月額料金もリーズナブルなのに、ちゃんと毎月紹介があり、相談にも乗ってくれます。オンライン完結で自分のペースで進められるのも良かったです。
サポートの質
カウンセラーさんがガツガツしていなくて、ちょうどいい距離感だった。相談したいときにだけ寄り添ってくれるので、気軽に話ができました。
続きを見る
会員の質
きちんと婚活している人が多く、遊び目的の人はあまり見かけませんでした。真剣度が高くて安心できました。


プロの存在が心の支えになりました
評価
4.0
40代女性 / 会社員 / 未婚
サポートの質 | 会員の質 | 活動のしやすさ |
---|---|---|
評価 5 | 評価 4 | 評価 4 |
サポートの質
「一人じゃない」と思わせてくれるようなサポート体制が安心感を与えてくれました。誰にも相談せずに婚活するより、プロの存在が心の支えになりました。
会員の質
ハイスペックすぎる人はいませんでしたが、真面目で誠実な人が多かったです。大人の落ち着いた婚活という印象でした。
活動のしやすさ
オンラインなのに意外と親身なサポートで驚きました。チャットでの対応も丁寧で、急な不安にも対応してもらえて心強かったです。


丁寧な対応に信頼感が持てました
評価
4.0
30代女性 / 会社員 / 未婚
「結婚したい」という気持ちに誠実に向き合ってくれるサポート体制が魅力でした。オンライン完結型にもかかわらず、きちんと相談に乗ってくれるし、適度な距離感と丁寧な返信に信頼感が持てました。ただ、やりとりがオンライン中心なので、相性を感じるまでに少し時間がかかったのは事実です。
◆男性へのおすすめポイント
スマリッジは、無駄を嫌い、効率を重視する男性に最適な婚活サービスです。
月額9,900円という低コストで始められる上、店舗に行く必要が一切ないため、時間も費用も大幅に節約できます。
データに基づいた紹介が中心なので、自分の判断で合理的に活動を進めたい方に向いています。
【スマリッジ】の基本情報
運営会社 | SEモバイル・アンド・オンライン株式会社 |
---|---|
会員数 | 約52,000人(提携会員含む、2024年時点) |
主な料金 | 登録料 6,600円 / 月会費 9,900円 / 成婚料0円 |
申し込み方法 | 公式サイトからオンラインで登録 |
さらに詳しく見る
店舗・支社 | なし(オンライン完結) |
---|---|
オンライン対応 | カウンセリング、お見合いすべてオンライン対応 |
返金保証 | 3ヶ月間の全額返金保証制度あり |
11. 対面・オンラインでの婚活が可能なエン婚活エージェント


主な会員層 | 30代中心 |
紹介方法 | データマッチング型 |
月額料金 | 14,300円 |
成婚率 | 22.3%(2023年実績) |
エン婚活エージェントは、大手人材サービスの「エン・ジャパングループ」が運営する、オンラインで活動が完結する結婚相談所です。
一番の特徴は、店舗を持たないことで実現した、始めやすい料金設定。登録料10,780円、月会費14,300円、そして成婚料は0円と、高いコストパフォーマンスが魅力です。
登録からお見合い、相談まで、すべての活動がオンラインで完結するので、仕事で忙しい方や、スキマ時間を使って自分のペースで婚活したい20代〜30代の方にぴったりのサービス。
「3ヶ月以内に出会いがなければ全額返金」という保証制度もあり、安心してスタートできます。
- 始めやすい料金設定
– 登録料・月会費が手頃で、成婚料0円。費用を抑えて活動できる - オンライン完結で時間と場所を選ばない
– 来店不要。スマホ一つでいつでもどこでも婚活できる - 安心の全額返金保証
– 活動3ヶ月以内に出会いがなければ、支払った料金が全額戻ってくる - 大手グループの信頼性
– 人材サービス大手エン・ジャパンが運営。身元確かな会員と出会える - 専任コンシェルジュがオンラインでサポート
– オンラインでも専任の担当者がつき、活動を支えてくれる
◆会員属性
男女比 | 男性 47% : 女性 53% |
年齢層 | 30代が約7割 |
学歴 | 大卒以上が約70% |
エン婚活エージェントの会員は、30代が約7割を占めるなど、結婚を具体的に考え始めた世代が多く活動しています。
男女のバランスも良く、出会いの機会は豊富です。
学歴は大卒以上が約7割、男性会員の約90%が年収400万円以上と、安定した職に就いている方が中心。
オンラインの手軽さから、IT系や専門職など、効率よく時間を使いたい、賢い考え方を持つ会員が多いようです。


婚活のハードルを下げる、価格以上の価値
編集長 伊藤早紀
エン婚活エージェントは「結婚相談所は高くて敷居が高い」というイメージをガラッと変えた、とても画期的なサービスだと思います。この始めやすい価格で、独身証明書などを提出した身元確かな会員と出会えるのは、他の婚活サービスではなかなかない大きな魅力です。特に「婚活を始めたいけど、いきなり高いお金をかけるのは不安…」という方にぴったり。全額返金保証があるので、実質ノーリスクで試せる点も、利用者の背中を押してくれる素晴らしい仕組みですね。
◆女性へのおすすめポイント
費用を抑えて賢く婚活したい女性に、エン婚活エージェントはぴったりです。リーズナブルな料金なので、お財布を気にせず活動に集中できます。
オンラインで全てが終わるので、仕事やプライベートの合間に自分のペースで進められるのも嬉しいポイント。
対面での相談は少し緊張するという方でも、チャットや電話で気軽に専任コンシェルジュに相談できるので、安心して婚活をスタートできます。


コスパ抜群!気軽に始められました
評価
5.0
20代女性 / 会社員 / 未婚
料金の納得感 | サポートの質 | 会員の質 |
---|---|---|
評価 5 | 評価 4 | 評価 4 |
料金の納得感
初期費用が安く、月会費も手頃なので、気軽に始められました。この価格で専任のコンシェルジュがつくのは、コストパフォーマンスがとても高いと思います。
サポートの質
オンラインでの相談が中心ですが、服装や会話について具体的なアドバイスをくれて、とても心強かったです。返信も早くて助かりました。
続きを見る
会員の質
皆さん真剣に結婚を考えている方ばかりでした。年収が高い方も多く、社会的にしっかりした男性と出会えたので満足しています。


自分のペースで進められるのが楽でした
評価
4.0
30代女性 / 会社員 / 未婚
手軽さ | コストパフォーマンス | サポートの質 |
---|---|---|
評価 5 | 評価 5 | 評価 3 |
手軽さ
しつこい勧誘がなく、ネットで全て完結するのが本当に楽でした。自分のペースで進められるので、心理的なハードルが低かったです。
コストパフォーマンス
この料金で、身元が保証された方と毎月コンスタントに出会いの機会があるのは素晴らしいです。初めて婚活する人には本当におすすめです。
続きを見る
サポートの質
サポートは少しあっさりしていると感じるかもしれません。手厚いカウンセリングを求める人より、自分でどんどん動ける人向けのサービスだと思います。


返信が早くて疑問がすぐ解消できました
評価
3.0
20代女性 / 会社員 / 未婚
地方在住で会員数が少ないのではと不安でしたが、始めてみるとコンスタントに紹介がありました。良かったのは、サポーターさんへの質問に対する返信がとても早く、疑問や不安がすぐに解消された点です。ただ、中には軽いノリの方もいる印象だったので、相手の真剣度はしっかり見極める必要があると感じました。
◆男性へのおすすめポイント
時間と費用の効率を重視する男性にとって、エン婚活エージェントは最適なツールです。
オンラインで完結するので、忙しい仕事の合間を縫って効率的に活動できます。
また、始めやすい料金設定は、婚活に大きなお金をかけることに抵抗がある方でも、気軽に試すきっかけになるでしょう。無駄なく合理的に婚活を進めたい方におすすめです。


忙しくても効率的に活動できました
評価
4.0
30代男性 / 会社員 / 未婚
コストパフォーマンス | 手軽さ | サポートの満足度 |
---|---|---|
評価 5 | 評価 5 | 評価 3 |
コストパフォーマンス
入会金、月額ともに手頃で、婚活を始めるハードルが非常に低いです。この価格でしっかりしたサービスを受けられるのは驚きでした。
手軽さ
サイトのデザインが分かりやすく、操作に迷うことがありませんでした。オンラインで全て完結するので、出張が多い自分でも問題なく活動できました。
続きを見る
サポートの満足度
サポートはチャットでの事務的なやり取りが中心。親身なカウンセリングを期待すると物足りないかもしれませんが、自分には合っていました。


マッチング精度に課題あり
評価
2.0
40代男性 / 自営業 / 未婚
料金の納得感 | マッチングの精度 | サポートの満足度 |
---|---|---|
評価 4 | 評価 1 | 評価 2 |
料金の納得感
料金が分かりやすく、追加費用が発生しなかった点は安心できました。低価格で始められるのは良い点だと思います。
マッチングの精度
残念ながら、希望条件と大きく違う方ばかり紹介されました。マッチングの仕組み自体に課題があるのかもしれません。
続きを見る
サポートの満足度
担当者が固定ではなく、毎回違う方だったので、話が続かず戸惑いました。もう少し一貫したサポートが欲しかったです。


地方での活動は厳しかったです
評価
2.0
30代男性 / 会社員 / 未婚
地方都市で活動しましたが、紹介される人数があまりにも少なく、活動がすぐに手詰まりになってしまいました。希望条件に合わない紹介も多く、的外れだと感じることが多かったです。都会に住んでいる方なら良いのかもしれませんが、地方での活動はかなり厳しいと感じました。
【エン婚活エージェント】の基本情報
運営会社 | エン婚活エージェント株式会社(エン・ジャパングループ) |
---|---|
会員数 | 紹介可能人数 最大10万人以上(提携連盟含む) |
主な料金 | 登録料 10,780円 / 月会費 14,300円 / 成婚料0円 |
申し込み方法 | 公式サイトから無料サービス体験または会員登録 |
さらに詳しく見る
店舗・支社 | なし(オンライン完結) |
---|---|
オンライン対応 | カウンセリング、お見合いすべてオンライン対応 |
返金保証 | 3ヶ月間の全額返金保証制度あり |
【年齢別】おすすめ婚活アプリ・サイト


婚活アプリやサイトによって、会員の年齢層や真剣度が異なるため、ご自身の年齢に合ったアプリ・サイトを選ぶことをおすすめします。
この章では、年齢別におすすめの婚活アプリ・婚活サイトを紹介します!
20代におすすめの婚活アプリサイトランキング
20代の婚活は、「恋人探し」から一歩進んで「結婚を意識できる相手」を見つけることがテーマになります。
同世代の会員が多く、気軽な雰囲気ながらも真剣な出会いが期待できるアプリが人気です。
順位 | アプリ | 月額料金 | 20代におすすめの理由 |
---|---|---|---|
1位 | with![]() ![]() | 女性:無料 男性:3,960円〜 | 性格診断で内面重視の出会い。同世代が多く、楽しみながら価値観の合う相手を探せる。 |
2位 | ペアーズ![]() ![]() | 女性:無料 男性:3,700円〜 | 圧倒的な会員数。地方在住でも出会いやすく、コミュニティ機能で共通の趣味から繋がれる。 |



20代の婚活では、まず「結婚を前提にお付き合いできる恋人」を見つけることから始めるのが成功の近道です。
1位のwithは、「どんな人が自分に合うかわからない」という20代の悩みに、心理学に基づいた性格診断で応えてくれます。
診断結果が会話のきっかけになるため、メッセージが苦手な方でも自然にやり取りを始められます。
「価値観」という難しいテーマをゲーム感覚で可視化し、楽しみながら相性の良い相手を見つけられる点が、初めての婚活に最適です。
2位のペアーズの魅力は、なんといっても国内最大級の会員数です。
母数が多いため、多様な価値観を持つ人と出会うチャンスが豊富にあります。



「まだ自分の理想が固まっていない」という20代にとって、多くの人と交流することは自分の結婚観を見つけるきっかけにもなります。地方在住でも出会いやすい点や、ニッチな趣味で繋がれる「マイタグ」機能など、充実したシステム面も強みです。




30代におすすめの婚活アプリ・サイトランキング
30代は、ライフプランを具体的に考え始める年代。
婚活においても「1年以内の結婚」など、明確な目標を持つ方が増えてきます。
そのため、会員の真剣度が高く、結婚に向けたサポートが充実しているアプリがおすすめです。
順位 | アプリ | 月額料金 | 30代におすすめの理由 |
---|---|---|---|
1位 | ゼクシィ縁結び![]() ![]() | 男女ともに 4,378円〜 | 価値観診断が人気。リクルート運営の安心感と、デート調整代行機能が便利。 |
2位 | ユーブライド![]() ![]() | 男女ともに 4,500円〜 | 成婚実績が豊富。男女有料で本気度が高く、30代の成婚実績が多数。 |



30代の婚活では、遊び目的のユーザーがいない、真剣な出会いの場を選ぶことが重要です。
1位のゼクシィ縁結びは、18問の価値観診断で、自分では気づけない相性の良さを持つ相手を提案してくれます。
また、コンシェルジュがデートの日程や場所を調整してくれる「デート調整代行」機能は、仕事で忙しい30代の強力な味方。
連絡先を交換する前に会えるため、安全性と効率性を両立できます。
2位のユーブライドは、男女ともに有料である点が最大の特徴です。
これにより「本気で結婚したい人」だけが集まる環境が作られており、遊び目的のユーザーとの無駄なやり取りを避け、効率的に活動したい30代のニーズに応えます。
長年の運営で培われた豊富な成婚実績も、大きな安心材料です。




40代におすすめの婚活アプリ・サイトランキング
40代の婚活では、これからの人生を共に歩むパートナーとして、価値観が合う同年代の方や、ご自身の状況に理解のある方と出会えるかが非常に重要です。
順位 | アプリ | 月額料金 | 40代におすすめの理由 |
---|---|---|---|
1位 | Match![]() ![]() | 男女ともに 4,490円〜 | 世界基準のサービス。30代・40代中心で、グローバルな出会いや価値観を求める方に。 |
2位 | マリッシュ![]() ![]() | 女性:無料 男性:3,400円〜 | 再婚活に強く、40代・50代が中心。同じ境遇の方と出会いやすい。 |
1位のMatch(マッチドットコム)は、世界25カ国でサービスを展開する、世界最大級のマッチングサービスです。男女ともに有料で、30代・40代の真剣なユーザーが中心。
最大の特徴は、詳細なプロフィールと高度な検索機能です。



年齢や居住地だけでなく、ライフスタイルや価値観、さらには宗教や政治観といった深い部分まで条件を指定して相手を探せます。国際的な視野を持つ方や、多様なバックグラウンドを持つ方との出会いを求める40代に最適です。
2位のマリッシュは、40代以上の利用者が多く、特に離婚歴のある方やシングルマザー・ファザーへの深い理解があるのが特徴です。
プロフィールで再婚への意思を示せる「リボンマーク」機能などがあり、「自分の状況を理解してくれるだろうか」という40代特有の不安を解消します。
最初から理解のある方と繋がれるため、精神的な負担が少なく活動できます。




50代以上におすすめの婚活アプリ・サイトランキング
50代からの婚活では、これからの人生を共に歩むパートナーとして、価値観が合う同年代の方と出会えるかどうかが非常に重要です。
ここでは、会員の年齢層や真剣度を考慮し、50代の方にこそ使ってほしい婚活アプリ・サイトを厳選してご紹介します。
順位 | アプリ | 月額料金 | 50代におすすめの理由 |
---|---|---|---|
1位 | マリッシュ![]() ![]() | 女性:無料 男性:3,400円〜 | 再婚活に強く、40代・50代が中心。同じ境遇の方と出会いやすい。 |
2位 | ユーブライド![]() ![]() | 男女ともに 4,500円〜 | 男女有料で真剣度が高い。成婚実績が豊富で、30代〜40代が中心だが50代も多数活動。 |



50代の婚活で最も意識すべきは「価値観の合う同年代の会員がどれだけいるか」です。特に、再婚活を考えている方は、ご自身の状況に理解のあるお相手を求めていることでしょう。
ランキング1位のマリッシュは、まさに40代〜50代がメインユーザーで、離婚歴のある方やシングルマザー・ファザーを応援するプログラムが充実しています。
プロフィールで相手の結婚歴に対する考え方も確認できるため、ミスマッチが起こりにくいのが最大の魅力です。
2位のユーブライドは、男女ともに有料であることから、会員の真剣度が非常に高いのが特徴です。
安価なアプリに比べて年齢層も高く、落ち着いた雰囲気の中でじっくりと相手の内面を見極めたい方に適しています。
まずはこの2つの中から、ご自身の目的に合うアプリを試してみることをおすすめします。




婚活でアプリ・サイトを使うべき5つの理由


結婚を真剣に考え始めたとき、出会いの方法に悩む方は多いでしょう。
そんな婚活に、婚活アプリやサイトは欠かせないものです。
恋人探しも含む一般的なマッチングアプリとは一線を画し、結婚に特化しているのが最大の特徴。
真剣な相手と効率的に出会える、その5つの理由を詳しく解説します。
1.安心・安全に使える
婚活アプリで安全に婚活を行えるために、アプリ各社でも様々な取り組みを行っています。
・身分証明書やFacebookを使った本人と年齢確認 ※Omiaiは本人確認書類
・24時間365日の監視パトロール体制
・業者・体目的の男性・結婚している人など、危険人物を即退会させる通報機能



マッチング後にある程度メッセージのやり取りをすることで、相手を知ってから、実際に会えるのも安心ですね。
3.自分のペースで婚活できる
婚活アプリの最大の利点の一つは、時間や場所に縛られず、完全に自分のペースで活動を進められることです。
仕事が忙しい方でも、通勤中の電車の中や、寝る前の少しの時間を活用して、いつでもお相手探しができます。
週末にわざわざパーティー会場へ足を運んだり、友人と予定を合わせたりする必要はありません。
また、精神的な負担が少ないのも大きな魅力です。



結婚相談所のようにカウンセラーからのプレッシャーを感じたり、婚活パーティーで一度に大勢の人と話して気疲れしたりすることもありません。アプリなら、まずはプロフィールをじっくり読んで、自分が「会ってみたい」と思える相手にだけアプローチできます。
年齢を重ねると、合コンや街コンに誘われる機会が減ったり、一緒に行く友人を探すのに苦労したりすることもあるでしょう。
婚活アプリは、そんな悩みを解決し、周りの目を気にすることなく、「婚活したい」という気持ちが最高潮に達したタイミングで、すぐにでも活動を始められる、最も自由な婚活スタイルなのです。
4.結婚相談所よりも低価格で婚活できる
結婚相談所は高いし、合コンや街コンに行っても「良い!」と思える男性がいないかも…。
と、ついついお金に関して気にしてしまうこともありますよね。
婚活アプリは女性無料のものも多いです。
有料であったとしても、他の婚活サービスと比較すると低価格なものばかりです。
結婚相談所 | マッチングアプリ・サイト | |
1ヶ月あたりの活動費用 | 4,500〜15,000円 | 無料〜6,000円 |
1ヶ月あたりの費用を結婚相談所と比較するとマッチングアプリ・サイトはかなりお得なことがわかります。
また、結婚相談所は入会費や成婚料などが別途で発生するので、お得に婚活したい方はやはりマッチングアプリ・サイトがおすすめ。
5. 婚活の主流になっている


ブライダル総研が行った『婚活実態調査2021[1]』によると2014年以降、婚活パーティーや結婚相談所と比べて、婚活アプリ(ネット系婚活サービス)で結婚する人の方が多いことがわかります。
さらに2022年に行われた明治安田生命の調査[2]によると22.6%の人が「夫婦の出会いのきっかけはマッチングアプリである」と答えています。



5人に1人がマッチングアプリを使って結婚しているほど、マッチングアプリは婚活の主流になっています。
失敗しない婚活アプリ・サイトの選び方


「アプリで婚活を始めよう!」と思っても、「どのアプリをやったら良いか」「変な男性に引っかからないか」など、私もとても不安でした。
時間やお金もかかりますし、あんまり好みじゃない男性と出会うのは避けたいもの。
なので私がいろんな婚活アプリを試してわかった絶対に失敗しないアプリ・サイトの選び方をご紹介します!
1.各種証明書が提出できるアプリを選ぶ
2.利用規約で目的が規定されているアプリを選ぶ
3.会員数が多い婚活アプリ・サイトを選ぶ
4.同年代が多い婚活アプリ・サイトを選ぶ
5.検索機能が充実したアプリ・サイトを選ぶ
1.各種証明書を提出できるアプリを選ぶ
婚活アプリにも異性ウケするために年収を盛ったり職業を偽る人、中には気軽な遊び目的の所帯持ちが一定数存在します。



各種証明書は取得に手間がかかるため、独身証明書や年収証明書など各種証明書が提出できるアプリを選べば、面倒な手間を惜しまないほど婚活に真面目な異性会員をすぐに見つけられます。
エン婚活エージェントやスマリッジは独身証明書提出必須なので、会員全員が真剣な婚活目的だと言えます。
スマリッジなら面倒な独身証明書の取得をサポートするプランもあるため、手間をかけずに真剣な会員を探したい人におすすめです!
2.利用規約で目的が規定されているアプリを選ぶ
利用規約にあなたが望む目的で使うように規定されているアプリを選びましょう。
以下は婚活アプリのスマリッジと従量課金制の出会いアプリであるハッピーメールの利用規約「会員登録」箇所それぞれの画像です。
スマリッジ利用規約


引用元:スマリッジ利用規約
ハッピーメール利用規約


引用元:ハッピーメール会員規約



スマリッジの規約では「結婚又は結婚につながる交際を希望していること」と目的が詳細に規定されているのに対して、ハッピーメールでは目的に関する規定はありません。
アプリをダウンロードする前に「アプリ名+利用規約」でネット検索して、目的に関する規定を確認してみてください。
3.会員数が多い婚活アプリ・サイトを選ぶ
今や婚活アプリの利用者は1,000万人を超えていますが、アプリ・サイトによって利用者数はバラバラです。
そのためどのアプリを使うかによって、出会える人数が変わるもの。
会員数が多い婚活アプリの方が出会いの間口が広がりやすいので、自分にあった男性と巡りあう可能性が高まります!
4.同年代が多い婚活アプリ・サイトを選ぶ
婚活アプリを使う層は18歳から50代以上と幅広く、あまりにも歳が離れてしまっている人とはなかなかマッチングしません。
なるべく自分と近い年齢層の会員が多くいるアプリを選ぶことが大切です。
5.検索機能が充実した婚活アプリ・サイトを選ぶ
検索機能は相性の合う相手探しにとって非常に重要。
ペアーズは価値観や趣味で検索が可能なので、共通の話題で盛り上がれること間違いなしです!


他にもブライダルネットやマリッシュ、ユーブライドには相手に求める条件の他にも婚姻歴や子供の有無の表示もあるので、婚活・再婚活問わずお相手探しができます。
婚活アプリ・婚活サイトで結婚するために必要な3つのポイント


婚活アプリ・サイトで良い人に出会いたい方は、以下の3つのポイントを意識しましょう。
1.婚活アプリを併用する
2.コンプレックスや恥ずかしい情報を自己開示する
3.希望条件を変更して相手に興味を持つ
それぞれのポイントについて解説していきます。
1.婚活アプリを併用する
婚活アプリを併用することで出会える異性の数を増やすことができます。



「そんなお金ない」と考える人もいるとおもいますが、多くの婚活アプリがマッチングまで無料なので無料プランでマッチング数が増えたら課金するのがおすすめです。
多くのアプリに手を付けすぎると中途半端になるので、併用する数は3つ程度に留めておきましょう。
2.コンプレックスや恥ずかしい情報を自己開示する
株式会社ネクストレベルの調査によると、プロフィールに追加してから出会いが増えた情報は「コンプレックスや恥ずかしい情報」でした。


何十年も一緒にいるパートナー探しなので、相手に親しみやすさを求める人が多いと考えられます。
実際に、心理学でも自己開示は信頼のおける人間関係を築く上で欠かせない要素とされています。(参考:日本の人事部)



婚活では自分をよく見せようと見栄を張りがちですが、結婚を前提に出会う以上、あなたの弱い部分を隠しきることは難しいです。自己紹介文では堂々と弱みも開示しましょう。
3.希望条件を変更して相手に興味を持つ
株式会社ネクストレベルの調査によると、約35.7%の人が相手へ求める条件を変更したことで出会いが増えたと回答しています。
条件を変更して出会いが増えた人の割合


途中で外した条件が「必要ない」と感じた理由


途中で条件を外した理由として「同じ趣味があれば楽しいと思ったが、相手の好きなことを始めるのも良いかと思った」という回答があるように、自分の条件を押し通すのではなく相手に興味を持つことが婚活成功のカギです。
また、婚活中に外した項目の1位、2位は「顔」「身長」とどちらも容姿でした。
長い結婚生活の中で本当に相手の容姿が必要かを考えてみると、出会いが広がるのではないでしょうか。
婚活アプリ・サイトで婚活する際の注意点
婚活アプリ・サイトにも少なからず危険が存在するので、利用する際の注意点を2点紹介します。
・体目的の人や業者などの危険人物がいる
・身バレする可能性がある
体目的の人や業者などの危険人物がいる
マッチングアプリには体目的の人や業者などの危険人物がいます。
マッチングアプリで知り合った女性たちに45股をかけて結婚詐欺を行ったニュースや「頂き女子」を名乗る20代女性が、マッチングアプリで出会った50代男性から約2,700万円を騙し取った事件を覚えている方も多いと思います。



近年、マッチングアプリではロマンス詐欺が増えているため、一回り若い相手や身の丈以上の相手から積極的にアプローチされたり、お金の振込を要求された際は関わりを断ちましょう。
「そういうのに騙されるのはネットに疎いシニアだけじゃない?」と他人事に感じる方もいると思いますが、若い年齢なのに騙されてしまった方も多いです。
真剣な恋愛や婚活をしたい方は独身証明書や年収証明書の提出ができるマッチングアプリを選びましょう。
>>>マリッシュなら各種証明書を提出している異性を見つけられる!
その他、体目的の人や業者の見分け方は以下の記事を参考にされてください。
身バレする可能性がある
マッチングアプリでは、あなたの写真や個人情報の一部をプロフィールとして異性会員に公開するため、場合によってはあなたがマッチングアプリで活動していることが知人にバレます。
知人にマッチングアプリを使っていることをバレたくない方は、身バレ防止機能を搭載しているマッチングアプリを使いましょう。
ほとんどのマッチングアプリでは、身バレ防止機能を使うために有料会員とは別でオプションプランに申し込む必要がありますが、Omiaiでは身バレ防止機能が無料で使えます!
【体験談】30代女性が婚活アプリ・サイトで結婚!
実際に婚活アプリで結婚できた人はどんな感じだったのかな…?
と気になる方は多いのでは?
私の体験談を含め、30代女性が実際にマッチングアプリでどんな流れで結婚できたかご紹介!
31歳OLのOmiaiでの婚活
私は友達の勧めでマッチングアプリを使うことに。
今まで使ったことがなかったので、少し不安もありましたが意外と普通の人ばかりで安心しました。
ペアーズをはじめとする10個のマッチングアプリをダウンロードして、計30人の男性とデート。
私は特にOmiaiが合っていたので、Omiaiでの婚活に力を入れていました。
プロフィールを見て真面目そうな方にいいねを送っていたところ、30代会社員の方とマッチング。
少しファッションはイケてなかったですが、同い年だったこともあって、すぐに打ち解け3回目のデートで告白されました!
付き合い始めてから1年半後に、おしゃれなお店で、結婚してほしいと目を見て言ってくれて。今では、円満な結婚生活ができているのかなって思います。
婚活アプリ・サイトについてよくある質問
婚活アプリやサイトを始めようと思っても、料金や安全性、本当に結婚できるのかなど、気になることは多いですよね。
ここでは、そんな婚活アプリに関するよくある質問をまとめ、一つひとつ丁寧にお答えします。
活動を始める前の不安や疑問を解消し、安心して婚活の第一歩を踏み出すために、ぜひお役立てください。
まとめ
今回はおすすめ婚活アプリについて紹介しました。 各年代別でおすすめの婚活アプリは以下の通りです。
20代おすすめ 婚活アプリ | 30代おすすめ 婚活アプリ | 婚活アプリ 40代おすすめ |
with![]() ![]() | マリッシュ![]() ![]() | Match![]() ![]() |
女性は無料で出会える DLはこちら | 30代以上の会員数が多い DLはこちら | 条件を細かく設定できる DLはこちら |
はじめて婚活アプリを使う時には不安になることもあるかもしれませんが、ぜひ一歩踏み出して、新しい出会いを見つけて欲しいと思います。
脚注
[1]婚活実態調査2021, ブライダル総研(2021年8月31日), 2022年6月9日閲覧 [2]NEWS RELEASE,明治安田生命(2022年11月16日), 2022年12月2日閲覧
コメント