「30代になり、周りは結婚ラッシュ…」「仕事は順調だけど、このままずっと一人なのかな?」と、将来に漠然とした不安を感じていませんか?
マッチングアプリは手軽だけど真剣な出会いが少なく、婚活に疲れてしまった方も多いかもしれません。
でも、安心してください。実は、結婚相談所では30代こそが婚活の主役。データを見ても会員数の中心は30代で、成婚率も高いのです。「もう手遅れかも…」なんてことは決してありません。
この記事では、数ある結婚相談所の中から30代に本当におすすめできる8社をランキングで徹底比較。さらに、あなたの目的や性格にぴったりの相談所が見つかる「正しい選び方」や、成功のコツまで、30代の婚活に必要な情報をすべて網羅しました。
この記事を読めば、あなたに最適な結婚相談所が見つかり、最短で理想のパートナーと出会うための具体的な一歩を踏み出せます。
相談所名 | サンマリエ![]() | エン婚活エージェント![]() | パートナーエージェント![]() | ツヴァイ![]() |
---|---|---|---|---|
こんな人におすすめ | 手厚いサポートで 安心して婚活したい | 費用を抑えて 賢く始めたい | 短期集中で 効率的に結果を出したい | 出会いの数と質 どちらも妥協したくない |
主な特徴 | ・プロ仲人の手厚いサポート ・IBJグループ ・30〜40代中心 | ・オンライン完結 ・リーズナブル ・30代女性多め | ・結果重視 ・専任コンシェルジュ | ・IBJグループ ・多様な出会い方 ・20〜30代多め |
料金目安 | 初期費用:103,400円 月会費:16,500円 成婚料:220,000円 | 初期費用:10,780円 月会費:14,300円 成婚料:0円 | 初期費用:66,000円 月会費:15,400円 成婚料:55,000円 | 初期費用:118,800円 月会費:15,950円 成婚料:0円 |
詳細 | 公式▶︎詳細▼ | 公式▶︎詳細▼ | 公式▶︎詳細▼ | 公式▶︎詳細▼ |

編集長
ヒトオシ婚活相談室編集長 / 恋活・婚活評論家
伊藤早紀
専門領域
マッチングアプリ/婚活サービス
「ヒトオシ婚活相談室」の編集長で、株式会社Parasol代表取締役社長。
婚活サービス「ヒトオシ」を立ち上げ、数多くの婚活男女を支援。「マッチングアプリ専門家」としてホンマでっか!?TV(2024年5月8日放送)に出演!その他TV出演多数。
Youtube:登録者数3.4万人
X(旧Twitter):フォロワー数2.3万人
出版:出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術

東大卒のしがないOLコラムニスト。Twitter(X)やnote、書籍を中心に恋愛/婚活コラムを執筆中。著書に、『アラサー・ライフ・クライシス』(KADOKAWA)、『そろそろいい歳というけれど』『私たちのままならない幸せ』(主婦の友社)。
※監修者は結婚相談所選定・紹介部分(3〜5章)に関与していません。
※記事内容・料金は全て執筆時当時の情報となります。
すぐにおすすめ8社のランキングを見たい方は、以下のボタンをタップでジャンプします。
30代の婚活は厳しい?結婚相談所の現実

30代になると「もう婚活は厳しいかも…」と不安に感じる方も多いのではないでしょうか。
確かに一般的な婚活市場では様々な課題がありますが、結婚相談所という環境では実は30代の方が有利になるケースが多いのです。
実際のデータを見ながら、30代の婚活における結婚相談所の現実について見ていきましょう。
一般的な婚活市場で「30代は厳しい」と言われる理由
婚活市場で、「30代は厳しい」と言われることがありますが、実は30代になると結婚意欲そのものが低下するということが背景にあります。

20代では約7割が「いずれ結婚するつもり」と考えているのに対し、30代では約6割まで減少しています。
特に女性の場合、20代で73.6%だった結婚願望が30代で58.9%にまで減少し、その減少度合いは男性のおよそ2倍となっています。
この背景には、30代特有の事情があるのです。
- 出会いの機会が減る
- 結婚への価値観が変化する
まず、出会いの機会そのものが20代と比べて大幅に減少することが挙げられます。
友人の多くが既に結婚しているため、紹介してもらえる機会も限られてきます。
また、結婚への価値観の変化というのも、実際の数字から明らかになりました。

30代女性が最も「婚約にも同棲にもこだわらない」割合が高く(30.0%)、最も割合の低い30代男性(12.7%)と17.3ポイントの差が生まれており、結婚という形式にとらわれない考え方が広がっています。
30代の方はそのそも結婚意欲が低下しているため、「厳しい」と言われることもありますが、結婚相談所での実情は異なります。

「もう手遅れかも…」その不安、動き出す力に変えませんか?
恋愛/婚活コラムニスト:ジェラシーくるみ
「30代」という年齢を意識して、焦りや不安を感じるのはあなただけではありません。その気持ちは「本気で人生を変えたい」という強い願いの表れです。その思いを行動力に変えていくことで、30代でも不利だと思わなくなるはずですよ。
なぜ結婚相談所では30代が「有利」なのか?
結婚相談所における30代の立ち位置は、一般的な婚活市場とは大きく異なります。
実際のデータを見ると、30代が結婚相談所で非常に有利な立場にあることがよくわかります。
まず注目すべきは、結婚相談所の会員構成です。
代表してIBJメンバーズの会員割合を見てみましょう。

このデータからわかるように、30代が大きな割合を占めており、特に女性では過半数を30代が占めるケースが多く見られます。
さらに重要なのが成婚率のデータです。
IBJ成婚白書2024年度版によると、男性の成婚率が最も高いのは30~34歳で49.0%、次いで35~39歳が46.2%となっています。
女性の場合も30~34歳で35.8%、35~39歳で30.3%と高い水準を維持しており、20代に次ぐ成婚率を誇っています。
結婚相談所で30代が有利になる理由をまとめると以下のようになります。
- 同年代の会員が多い環境
- 結婚への真剣度の高さ
- 経済的・社会的安定性

実際の成婚者データを見ると、男性の成婚者中央値は37歳、女性は34歳となっており、まさに30代が結婚相談所での成婚の中心層であることがわかります。
また、成婚に至るまでの平均活動期間も、男性で約10ヶ月、女性で約8ヶ月と比較的短期間で結果を出しており、効率的な婚活が可能であることを示しています。
このように、一般的な婚活市場では「厳しい」とされる30代も、結婚相談所という環境では非常に有利なポジションにいることがデータからも明確に読み取れるのです。
30代男女の結婚相談所の4つの正しい選び方


30代で結婚相談所を選ぶ際は、20代とは異なる視点が必要になります。
限られた時間の中で効率的に理想の相手と出会うためには、自分に合った相談所を見極めることが重要です。
ここでは、30代が後悔しないための4つのポイントをご紹介します。


30代の相談所選びは「4つの視点」が成功の鍵です
編集長:伊藤 早紀
30代の婚活は、時間も費用も無駄にできません。そのため、自分に合わない相談所を選んでしまう失敗は避けるべきです。この章で解説する「①種類」「②料金の質」「③会員数(連盟)」「④無料カウンセリング」の4点は、後悔しないために不可欠な確認項目です。特に連盟の規模は見落としがちですが、出会いの母数を左右する重要なポイントなので、一つひとつ、じっくり確認していきましょう。
1.結婚相談所の種類で選ぶ
結婚相談所には仲人型とデータマッチング型と、オンライン完結型、それぞれの良さを取ったハイブリッド型があります。
それぞれの特性を知って自分に合う結婚相談所を見つけましょう!
スクロールできます⇨
仲人型 | データマッチング型 | オンライン完結型 | ハイブリッド型 | |
---|---|---|---|---|
紹介 | 専任カウンセラーによる紹介 | 結婚相談所の登録情報から検索 | システムによる検索・紹介が中心 | データ検索+専任カウンセラーの紹介 |
料金相場 (年間料金) | 45〜65万円 | 20〜30万円 | 10〜20万円 | 30〜50万円 |
おすすめな人 | ・相談相手が欲しい ・プロのアドバイスが欲しい ・条件だけでなく人柄で相手を選びたい | ・自分のペースで婚活したい ・相手の選択肢を広げたい ・費用を抑えたい | ・費用をさらに抑えたい ・店舗に行く時間がない ・場所を選ばず婚活したい | ・自分のペースでも探したい ・プロのサポートも受けたい ・効率よく活動したい |
登録・入会まで結婚相談所に足を運ぶ必要はあるのが特徴。
程度の差はあれ、両サービスとも専任スタッフにアドバイスを求めることができます。


自分に合うスタイルを見つけるのが第一歩
恋愛/婚活コラムニスト:ジェラシーくるみ
手厚いサポートがいいのか、自分のペースで進めたいのか。まずは自分の性格を振り返ってみましょう。婚活は自分と向き合う良い機会。焦らず、心地よく続けられるスタイルを見つけることが、良いご縁への近道ですよ。
オンライン完結型とは
登録・入会からお見合いや成婚まで完全オンラインのシステム。
店舗に訪れる必要がないので、「料金が安い」「仕事が忙しい」「遠方に住んでいる」人におすすめです。
具体的なオンライン完結型サービスはこちら
↓↓↓


2.料金の安さだけで選ばない
「安いからここでいいかな」と金額だけで相談所を選ぶのは、婚活を長引かせる原因になります。
たしかに、月額料金が安い結婚相談所は魅力的に見えます。ですが、よく見ると以下のような落とし穴が潜んでいます。
月額が安くても、総額が高くなるケース
月々の料金は抑えられていても、成婚料(10〜30万円)やお見合い料が別途かかることがあります。結果的に、1年間でかかる費用が高額になることも。料金を見るときは、「月額」だけでなく「1年間の活動総額」で比較するのが基本です。
サポートが薄くて、結局続かない
安価な相談所は、いわゆる「データマッチング型」が多く、サポートがほぼありません。
誰が紹介してくれるでもなく、プロフィールも自分で作成し、進行も自己責任。マッチングアプリと大差なくなってしまうのです。
成婚率やサービスの“見せ方”にも要注意
「うちは成婚率が高いです」と書かれていても、その定義が独自の計算式であることも。
また、「カウンセラー面談あり」と書いてあっても、それが有料オプションであるケースもあるため、細かいところまで確認が必要です。
安さを重視して時間をムダにするより、しっかりサポートしてくれる相談所で早く結果を出す方が、総合的に見てコスパは高いのです。


料金は「費用対効果」で判断しましょう
編集長:伊藤 早紀
料金はサービスの質を反映します。安いプランはサポートが手薄な分、自分で考えて動く力が求められます。逆に料金が高いプランは、手厚いサポートで時間を買うという側面も。ご自身の婚活スタイルと予算に合わせて『費用対効果』で選ぶのが30代の賢い選択です。
3.会員数の多い連盟に加盟しているか確認する
結婚相談所選びで見落としがちですが、非常に重要なのが「連盟への加盟状況」です。
連盟とは、複数の結婚相談所が会員情報を共有するネットワークシステムのことで、加盟することで紹介可能な会員数が大幅に増加します。
主要な結婚相談所連盟の規模
スクロールできます⇨
連盟名 | 紹介可能 会員数 | 主な加盟相談所 |
---|---|---|
IBJ (日本結婚相談所連盟) | 約9万人 | ・ツヴァイ ・サンマリエ ・IBJメンバーズ ・クラブマリッジ |
CONNECT-ship | 約2.7万人 | ・オーネット ・エン婚活エージェント ・ゼクシィ縁結びエージェント |
BIU (日本ブライダル連盟) | 約2.3万人 | ・ムスベル |
JBA (日本結婚相談協会) | 約1.8万人 | ・スマリッジ ・naco-do ・ムスベル |
SCRUM | 約6.4万人 | ・ミニマル結婚相談所 ・naco-do ・パートナーエージェント |
出会いの母数が格段に増えるため、効率的かつ真剣にパートナーを探したい30代にとって、連盟に加盟している相談所は大きなメリットがあります。
- 出会いの選択肢が大幅に拡大
- 多様な価値観の相手と出会える
- 地方在住でも豊富な選択肢
ただし、連盟の規模だけでなく、加盟している結婚相談所自体の信頼性やサポート力も重要な判断要素です。
複数の連盟に加盟している相談所(エン婚活エージェント、naco-doなど)を選ぶと、さらに多くの出会いの機会を得られます。


出会いの母数を決める「連盟」は必ずチェック!
編集長:伊藤 早紀
連盟に加盟しているかどうかは、出会える会員の『量』と『質』に直結します。特に地方在住の方は、自社会員だけでなく連盟のネットワークがなければ出会いの機会が激減することも。相談所選びでは必ずチェックすべき重要なポイントです。
4.無料カウンセリングを受けてみる
最終的な判断をする前に、必ず無料カウンセリングを受けることをおすすめします。



パンフレットやウェブサイトだけでは分からない、実際のサービスの質や相性を確認できる貴重な機会です。
- カウンセラーとの相性
└ 話しやすさ、アドバイスの的確さ - 提案内容の具体性
└ あなたの状況に合わせた活動プランの提示 - 会員データの詳細
└ 30代の会員数、活動状況、成婚実績 - サポート体制の具体的内容
└ 面談頻度、連絡方法、緊急時の対応 - 料金体系の透明性
└ 追加費用の有無、割引制度の適用条件
無料カウンセリングは、相談所側があなたを評価する場でもありますが、同時にあなたが相談所を評価する大切な機会でもあります。
遠慮せずに気になる点は質問し、納得できるまで説明を求めましょう。
複数の結婚相談所で無料カウンセリングを受けることで、比較検討ができ、より自分に適した選択ができます。
30代におすすめの結婚相談所TOP8をランキング形式で紹介!
30代の婚活に最適な結婚相談所を徹底調査し、「実績」「会員数」「サービス内容」「料金」「編集部評価」という5つの厳しい基準で評価したTOP8のランキングを作成しました。
このランキングを読めば、あなたの婚活スタイルにぴったりの相談所がきっと見つかります。


スクロールできます⇨
順位 | 結婚相談所 | 総合評価 | 主な特徴 | 加盟連盟 | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 | サポートタイプ | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ツヴァイ![]() ![]() | ・IBJグループ ・多様な出会い方 ・20〜30代多め | IBJ (日本結婚相談所連盟) | 118,800円 | 15,950円 | 0円 | ハイブリッド型 | 公式▶︎詳細▼ | |
2 | エン婚活 エージェント ![]() ![]() | ・オンライン完結 ・リーズナブル ・30代女性多め | CONNECT-ship JBA (日本結婚相談協会) TMS (全国結婚相談事業者連盟) | 10,780円 | 14,300円 | 0円 | データマッチング型 | 公式▶︎詳細▼ | |
3 | サンマリエ![]() ![]() | ・プロ仲人の手厚いサポート ・IBJグループ ・30〜40代中心 | IBJ (日本結婚相談所連盟) | 103,400円 | 16,500円 | 220,000円 | ハイブリッド型 | 公式▶︎詳細▼ | |
4 | ゼクシィ縁結び エージェント ![]() ![]() | ・リクルート運営 ・アプリからの移行層に人気 ・30代中心 | CONNECT-ship | 99,000円 | 9,900円 | 0円 | ハイブリッド型 | 公式▶︎詳細▼ | |
5 | naco-do![]() ![]() | ・オンライン ・多連盟加盟で紹介数多 ・20〜30代中心 | CONNECT-ship SCRUM (スクラム) JBA (日本結婚相談協会) R-net (良縁ネット) | 29,800円 | 14,200円 | 0円 | データマッチング型 | 公式▶︎詳細▼ | |
6 | オーネット![]() ![]() | ・業界大手 ・30代会員多数 | IBJ (日本結婚相談所連盟) | 122,600円 | 18,700円 | 0円 | ハイブリッド型 | 公式▶︎詳細▼ | |
7 | パートナー エージェント ![]() ![]() | ・結果重視 ・専任コンシェルジュ | CONNECT-ship 婚活アライアンスパートナーズ | 66,000円 | 15,400円 | 55,000円 | ハイブリッド型 | 公式▶︎詳細▼ | |
8 | IBJメンバーズ![]() ![]() | ・IBJ直営 ・高スペック会員多め ・男性・女性ともに活発 | IBJ (日本結婚相談所連盟) | 252,450円 | 17,050円 | 220,000円 | ハイブリッド型 | 公式▶︎詳細▼ |
※ 2025年6月時点
ランキングの評価基準(根拠)
①市場での実績と信頼性
結婚相談所の運営年数、成婚実績、業界での位置づけを評価しています。
評価項目
- 運営年数・企業の安定性
- 年間成婚者数・成婚率
- 業界団体への加盟状況
- ユーザー満足度調査結果
②会員数
30代が効率的に理想の相手と出会うために重要な、会員の「量」と「質」を評価しています。
評価項目
- 総会員数
- 30代会員の割合・実数
- 男女比のバランス
- 活動会員数(休眠会員を除く実質的な数)
③提供サービスの範囲
30代の多様なニーズに応える、サービス内容の充実度を評価しています。
評価項目
- 紹介方法の多様性(データマッチング、仲人紹介など)
- カウンセリング・サポート体制
- お見合い後のフォロー体制
- オンライン対応の充実度
- プロフィール作成・写真撮影サポート
④料金体系
30代の経済状況を考慮した、料金の透明性と費用対効果を評価しています。
評価項目
- 初期費用
- 月会費
- 成婚料の有無・金額
- 追加費用
- 1年間の総活動費用
⑤編集部の評価
30代の婚活市場における実際の有効性を、編集部が総合的に判断しています。
評価項目
- 30代会員からの口コミ・体験談
- 利用しやすさ
- 成婚までのスピード感
- ブランド力・安心感
以下、紹介予定の結婚相談所
1位 「ツヴァイ(ZWEI)」30代会員40.5%!全国どこでも手厚いサポート


主な会員層 | 30代〜40代中心 |
紹介方法 | データマッチング型 / 仲人紹介型 |
月額料金 | 15,950円〜 |
成婚実績 | 年間成婚退会者数 5,400名以上(2022年度実績) |
ツヴァイは、30代が最も多く活動する結婚相談所で、全国50店舗以上のネットワークで転勤や地方在住でも安心して婚活を続けられます。
一番の魅力は、親会社であるIBJ(日本結婚相談所連盟)の会員も含めた約9.4万人(2024年4月時点)という、出会いの選択肢がとても多いこと。
さらに、全国に50以上の店舗があるため、地方に住んでいる方でも、都会と同じように質の高い対面サポートを受けられる安心の体制が整っています。
データで相性の良いお相手を探す方法と、プロのカウンセラーによる紹介を組み合わせた良いとこどりの方法で、あなたに合った婚活スタイルを見つけてくれますよ。
- 業界トップクラスの会員数
– 親会社のIBJ会員を含め、約9.4万人(2024年4月時点)の中からお相手を探せる - 全国どこでも相談できる安心感
– 全国に50店舗以上あり、地方在住でも対面サポートを受けやすい - 自分に合った出会い方が見つかる
– データでの相性診断や、カウンセラーの推薦など、出会い方が多彩 - 長年の実績と信頼
– 1984年創業。個人情報保護にも力を入れておりセキュリティも万全 - プロが成婚までしっかりサポート
– 専任カウンセラーが活動計画から成婚までずっと寄り添ってくれる
◆会員属性
男女比 | 男性 49% : 女性 51% |
年齢層 | 20代: 13.5%, 30代: 40.5%, 40代: 29.5%, 50代以上: 16.5% |
学歴 | 大学卒業以上が約70% |
ツヴァイの会員は、結婚を真剣に考える30代から40代の方が中心で、男女のバランスも良いのが特徴です。
また、大卒以上の会員が約7割を占めており、知的なお相手と出会いたい方にもぴったり。
男性会員は年収500万円~699万円の層が最も多く、経済的にも安定している方と出会いたいと考える方にとって、安心できる環境ですね。


出会いの『数』と活動場所の『安心感』が強み
編集長 伊藤早紀
ツヴァイの強みは、なんと言っても「会員数の多さ」と「全国どこでも相談できる店舗網」です。会員が多ければ、それだけ理想の人と出会える可能性も高まります。特に、もっと多くの人から探したい!という方は、IBJの会員にも出会える『ご紹介+IBJプラン』がおすすめです。また、転勤が多い方や地元での結婚を考えている方にとって、全国どこでも同じ質のサポートを受けられるのは、他の相談所にはなかなかない、大きな安心ポイントです。
◆女性へのおすすめポイント
結婚を真剣に考える女性にとって、ツヴァイはとても心強い相談所です。全国に店舗があるので、もし引越しをしても、変わらずにサポートを受け続けられるのが嬉しいポイント。
また、一人の専任カウンセラーがずっと担当してくれるため、婚活中のナイーブな悩みも相談しやすく、精神的な負担を軽くしながら活動に集中できますよ。


地方でも都会と変わらないサービス
評価
4.0
30代女性 / 自営業 / 未婚
地方での活動しやすさ | 会員の質 | サポートの質 |
---|---|---|
評価 5 | 評価 4 | 評価 3 |
地方での活動しやすさ
地方に住んでいますが、駅の近くに支店があったので仕事帰りに気軽に相談に寄れてとても便利でした。地方でも都会と変わらないサービスを受けられるのは大きな魅力です。
会員の質
福利厚生で入会している方もいるようですが、出会った方は皆さん結婚に前向きでした。プロフィールの情報も多くて、価値観が合いそうな人を探しやすかったです。
続きを見る
サポートの質
担当の方が年上で、少し価値観が違うなと感じることも。でも、システム自体はしっかりしているので、自分のペースで進めたい私には合っていました。


親身なサポートで成婚できました!
評価
4.5
30代女性 / 会社員 / 未婚
短期間で多くの方とお会いする中で少し疲れてしまうこともありましたが、担当の方が「自分のペースで大丈夫ですよ」と励ましてくれて、最後まで頑張れました。紹介される方は皆さん素敵な方ばかりで、最終的に今の夫と出会うことができました。スタッフさんの手厚いサポートがなければ、成婚までたどり着けなかったと思います。
◆男性へのおすすめポイント
仕事が忙しい男性にとって、ツヴァイは効率よく婚活を進められる場所です。
業界トップクラスの会員数がいるので、理想のパートナーと出会える可能性が高く、無駄な時間をかけずに済みます。
特に「ご紹介+IBJプラン」なら、さらに多くの女性にアプローチできるため、出会いの数を重視する方にとっては大きな武器になるはずです。


担当者のおかげで成婚できました!
評価
5.0
30代男性 / 会社員 / 未婚
出会いの多さ | サポートの質 | コストパフォーマンス |
---|---|---|
評価 5 | 評価 5 | 評価 4 |
出会いの多さ
会員数が多く、毎月コンスタントに紹介をいただけたので、出会いの機会には困りませんでした。自分から申し込むだけでなく、カウンセラーさんからの推薦があったのも良かったです。
サポートの質
担当カウンセラーの方が素晴らしく、成婚報告を自分のことのように喜んでくれたのが印象的でした。最終的に妻となる人と出会えたのは、担当の方のおかげです。
続きを見る
コストパフォーマンス
料金は安くはないですが、結果的に結婚できたので大満足です。費用対効果はとても高かったと感じています。


的確なフィードバックで成長できた
評価
4.0
30代男性 / 公務員 / 未婚
出会いの多さ | サポートの質 | 料金の納得感 |
---|---|---|
評価 5 | 評価 4 | 評価 3 |
出会いの多さ
さすが大手だけあって、出会いのチャンスは豊富でした。ただ、人気のある女性に申し込みが集中する傾向も。もう少しマッチングがうまくいく仕組みがあれば嬉しいですね。
サポートの質
月1回の面談で活動状況をしっかり確認してもらえ、お見合い後のフィードバックも的確でした。自分の課題がはっきりして、次に活かせたのが成婚につながったと思います。
続きを見る
料金の納得感
活動できない月も月会費が同じなのは少し気になりました。でも、サポートの質を考えれば、必要な費用だったと納得しています。
【ツヴァイ】の基本情報
運営会社 | 株式会社ツヴァイ(株式会社IBJグループ) |
---|---|
会員数 | 約94,000人(IBJ会員含む、2024年4月時点) |
主な料金 | 初期費用 118,800円~ / 月会費 15,950円~ |
申し込み方法 | 公式サイトから無料カウンセリング予約 |
さらに詳しく見る
店舗・支社 | 全国50店舗以上 |
---|---|
オンライン対応 | カウンセリングはオンライン対応可 |
返金保証 | クーリングオフ・中途解約制度あり |
2位 「エン婚活エージェント」 30代が約7割!効率重視のオンライン婚活


主な会員層 | 30代中心 |
紹介方法 | データマッチング型 |
月額料金 | 14,300円 |
成婚率 | 22.3%(2023年実績) |
エン婚活エージェントは、仕事で忙しい30代が効率的に婚活を進められる、時間とコストを両立したオンライン結婚相談所です。
一番の特徴は、店舗を持たないことで実現した、始めやすい料金設定。登録料10,780円、月会費14,300円、そして成婚料は0円と、高いコストパフォーマンスが魅力です。
登録からお見合い、相談まで、すべての活動がオンラインで完結するので、仕事で忙しい方や、スキマ時間を使って自分のペースで婚活したい20代〜30代の方にぴったりのサービス。
「3ヶ月以内に出会いがなければ全額返金」という保証制度もあり、安心してスタートできます。
- 始めやすい料金設定
– 登録料・月会費が手頃で、成婚料0円。費用を抑えて活動できる - オンライン完結で時間と場所を選ばない
– 来店不要。スマホ一つでいつでもどこでも婚活できる - 安心の全額返金保証
– 活動3ヶ月以内に出会いがなければ、支払った料金が全額戻ってくる - 大手グループの信頼性
– 人材サービス大手エン・ジャパンが運営。身元確かな会員と出会える - 専任コンシェルジュがオンラインでサポート
– オンラインでも専任の担当者がつき、活動を支えてくれる
◆会員属性
男女比 | 男性 47% : 女性 53% |
年齢層 | 30代が約7割 |
学歴 | 大卒以上が約70% |
エン婚活エージェントの会員は、30代が約7割を占めるなど、結婚を具体的に考え始めた世代が多く活動しています。
男女のバランスも良く、出会いの機会は豊富です。
学歴は大卒以上が約7割、男性会員の約90%が年収400万円以上と、安定した職に就いている方が中心。
オンラインの手軽さから、IT系や専門職など、効率よく時間を使いたい、賢い考え方を持つ会員が多いようです。


婚活のハードルを下げる、価格以上の価値
編集長 伊藤早紀
エン婚活エージェントは「結婚相談所は高くて敷居が高い」というイメージをガラッと変えた、とても画期的なサービスだと思います。この始めやすい価格で、独身証明書などを提出した身元確かな会員と出会えるのは、他の婚活サービスではなかなかない大きな魅力です。特に「婚活を始めたいけど、いきなり高いお金をかけるのは不安…」という方にぴったり。全額返金保証があるので、実質ノーリスクで試せる点も、利用者の背中を押してくれる素晴らしい仕組みですね。
◆女性へのおすすめポイント
費用を抑えて賢く婚活したい女性に、エン婚活エージェントはぴったりです。リーズナブルな料金なので、お財布を気にせず活動に集中できます。
オンラインで全てが終わるので、仕事やプライベートの合間に自分のペースで進められるのも嬉しいポイント。
対面での相談は少し緊張するという方でも、チャットや電話で気軽に専任コンシェルジュに相談できるので、安心して婚活をスタートできます。


自分のペースで進められるのが楽でした
評価
4.0
30代女性 / 会社員 / 未婚
手軽さ | コストパフォーマンス | サポートの質 |
---|---|---|
評価 5 | 評価 5 | 評価 3 |
手軽さ
しつこい勧誘がなく、ネットで全て完結するのが本当に楽でした。自分のペースで進められるので、心理的なハードルが低かったです。
コストパフォーマンス
この料金で、身元が保証された方と毎月コンスタントに出会いの機会があるのは素晴らしいです。初めて婚活する人には本当におすすめです。
続きを見る
サポートの質
サポートは少しあっさりしていると感じるかもしれません。手厚いカウンセリングを求める人より、自分でどんどん動ける人向けのサービスだと思います。
◆男性へのおすすめポイント
時間と費用の効率を重視する男性にとって、エン婚活エージェントは最適なツールです。
オンラインで完結するので、忙しい仕事の合間を縫って効率的に活動できます。
また、始めやすい料金設定は、婚活に大きなお金をかけることに抵抗がある方でも、気軽に試すきっかけになるでしょう。無駄なく合理的に婚活を進めたい方におすすめです。


忙しくても効率的に活動できました
評価
4.0
30代男性 / 会社員 / 未婚
コストパフォーマンス | 手軽さ | サポートの満足度 |
---|---|---|
評価 5 | 評価 5 | 評価 3 |
コストパフォーマンス
入会金、月額ともに手頃で、婚活を始めるハードルが非常に低いです。この価格でしっかりしたサービスを受けられるのは驚きでした。
手軽さ
サイトのデザインが分かりやすく、操作に迷うことがありませんでした。オンラインで全て完結するので、出張が多い自分でも問題なく活動できました。
続きを見る
サポートの満足度
サポートはチャットでの事務的なやり取りが中心。親身なカウンセリングを期待すると物足りないかもしれませんが、自分には合っていました。


地方での活動は厳しかったです
評価
2.0
30代男性 / 会社員 / 未婚
地方都市で活動しましたが、紹介される人数があまりにも少なく、活動がすぐに手詰まりになってしまいました。希望条件に合わない紹介も多く、的外れだと感じることが多かったです。都会に住んでいる方なら良いのかもしれませんが、地方での活動はかなり厳しいと感じました。
【エン婚活エージェント】の基本情報
運営会社 | エン婚活エージェント株式会社(エン・ジャパングループ) |
---|---|
会員数 | 紹介可能人数 最大10万人以上(提携連盟含む) |
主な料金 | 登録料 10,780円 / 月会費 14,300円 / 成婚料0円 |
申し込み方法 | 公式サイトから無料サービス体験または会員登録 |
さらに詳しく見る
店舗・支社 | なし(オンライン完結) |
---|---|
オンライン対応 | カウンセリング、お見合いすべてオンライン対応 |
返金保証 | 3ヶ月間の全額返金保証制度あり |
3位 「サンマリエ」30代の会員数が最多!


主な会員層 | 30代〜40代中心 |
紹介方法 | 仲人紹介型 / データマッチング型 |
料金 | 初期費用 187,000円〜 |
1年以内の成婚率 | 95.7% |
サンマリエは、30代の結婚への真剣な想いに応える、40年以上の実績とプロ仲人の手厚いサポートが魅力の結婚相談所です。
一番の特徴は、AIだけに頼らないプロの仲人による「ハンドメイド」の紹介。あなたの性格や価値観、さらにはお人柄まで深く理解した上で、本当に相性の良いお相手を推薦してくれます。
恋愛経験が少なかったり、婚活に不安を抱えていたりする方でも、専任のプロ仲人が親身に寄り添い、成婚までしっかりとサポートしてくれるので、安心して活動できるのが大きな魅力です。
- 創業40年以上の信頼と実績
– 長年の経験に基づいた、質の高いサポートが受けられる - プロ仲人による手厚いサポート
– AI任せにせず、プロの視点で一人ひとりに合ったお相手を紹介 - 1年以内の高い成婚実績
– 手厚いサポートにより、95.7%が1年以内に成婚しているという実績 - 無料の婚活カレッジ
– プロフィール作成からファッションまで、自分磨きのための講座が充実 - 多様なニーズに対応したプラン
– 20代割やシングルマザー応援プランなど、様々な状況に合わせたプランがある
◆会員属性
男女比 | 男性 48% : 女性 52% |
年齢層 | 30代〜40代中心 |
学歴 | 大卒以上が約73% |
サンマリエの会員は、30代から40代の落ち着いた世代が中心です。
男女比のバランスも良く、大卒以上の会員が7割を超えるなど、知的で安定した方が多く活動しています。
特に男性会員は、500万円~699万円の年収層が最も多く、堅実なパートナーを求める方にとって安心できる環境が整っています。


人生に寄り添う、温かいサポートが最大の魅力
編集長 伊藤早紀
サンマリエの強みは、数字やデータだけでは測れない「人の温かさ」にあると感じます。特に、再婚や死別、子持ちでの婚活など、複雑な背景や深い悩みを抱える方々からの信頼が厚いのがその証拠です。ただ相手を紹介するだけでなく、一人ひとりの人生に寄り添い、次の一歩を後押ししてくれる。そんな昔ながらの温かい仲人さんのようなサポートを求める方にとって、サンマリエはかけがえのないパートナーになってくれるでしょう。
◆女性へのおすすめポイント
再婚や子育てとの両立など、婚活に不安を感じている女性にこそ、サンマリエはおすすめです。
カウンセラーが一人ひとりの状況を深く理解し、無理のないペースで活動できるよう親身にサポートしてくれます。
「自分だけの幸せを追っていいの?」といった葛藤にも優しく寄り添ってくれるので、安心して前向きな一歩を踏み出せます。
◆男性へのおすすめポイント
「データや条件だけでなく、人柄や相性で相手を選びたい」と考える男性には、サンマリエの仲人型サポートがぴったりです。
経験豊富なプロの仲人が、あなた自身も気づいていないような相性の良いお相手を見つけ出し、紹介してくれます。
じっくりと一人の担当者と向き合い、戦略的に婚活を進めたい方におすすめです。
【サンマリエ】の基本情報
運営会社 | 株式会社サンマリエ(株式会社IBJグループ) |
---|---|
会員数 | 約94,000人(IBJ会員含む、2024年4月時点) |
主な料金 | 初期費用 187,000円 / 月会費 17,600円 / 成婚料 220,000円 |
申し込み方法 | 公式サイトから無料カウンセリング予約 |
さらに詳しく見る
店舗・支社 | 全国26拠点+44サテライト |
---|---|
オンライン対応 | カウンセリング、お見合いすべてオンライン対応 |
返金保証 | クーリングオフ・中途解約制度あり |
4位 「ゼクシィ縁結びエージェント」30代前半女性が多数活動!満足度No.1


主な会員層 | 20代〜30代中心 |
紹介方法 | データマッチング型 / 仲人紹介型 |
月額料金 | 9,900円〜 |
お見合い料・成婚料 | 0円 |
ゼクシィ縁結びエージェントは、30代の婚活初心者でも安心の手厚いサポートと、始めやすい料金設定が魅力の結婚相談所です。
一番の魅力は、月額9,900円からという始めやすい料金設定と、お見合い料・成婚料が0円というシンプルさ。
さらに、活動スタイルに合わせて3つのプランから選べるのも大きな特徴です。
「まずは自分で探したい」という方はもちろん、「プロに紹介してほしい」という方は専任コーディネーターがつくプランを選ぶなど、自分に合ったサポートを受けられます。
- 選べる3つの料金プラン
– 自分の婚活スタイルに合わせてサポート内容を選択可能 - 始めやすいリーズナブルな料金
– 月額9,900円から。お見合い料・成婚料は0円 - 安心の『ゼクシィ』ブランド
– 大手リクルートが運営。初めての婚活でも安心できる - 出会いのチャンスが多い
– 提携先を含め、約2.9万人の会員の中からお相手を探せる - 安心の出会い保証
– 一定期間お見合いが成立しなければ活動費を返金する制度あり
◆会員属性
男女比 | 男性 54% : 女性 46% |
年齢層 | 女性の約6割が20〜35歳、男性の約9割が20〜45歳 |
学歴 | 大卒以上が約60% |
ゼクシィ縁結びエージェントの会員は、20代から30代の若い世代が中心で、特に女性は30代前半までの方が多く活動しています。
男女比のバランスも良く、同世代のパートナーと出会いたい方に最適です。
会員の約6割が大卒以上で、安定した職業に就く20〜30代の中堅キャリア層がメインのため、価値観の近いお相手を見つけやすい環境と言えるでしょう。


婚活初心者の『最初の選択肢』に最適
編集長 伊藤早紀
ゼクシィ縁結びエージェントは、大手ならではの安心感と、業界トップクラスの始めやすい料金設定が両立している、非常にバランスの取れた相談所です。「結婚相談所は高そう…」と感じている方でも、ここなら安心してスタートできるのではないでしょうか。特に婚活が初めてで、何から始めればいいか分からない20代〜30代の方にとって、これ以上ないほどぴったりのサービスだと思います。
◆女性へのおすすめポイント
「初めての婚活で不安」という女性に、ゼクシィ縁結びエージェントは特におすすめです。
親身なサポートに定評があり、活動の進捗をこまめに確認してくれるので、一人で悩むことなく活動できます。
また、会員は真剣に結婚を考えている誠実な男性が多く、安心して出会いを探せる環境が整っています。
リーズナブルな料金で始められるので、まずは試してみたいという方にもぴったりです。


時に厳しいアドバイスもくれる本気のサポート
評価
4.0
30代女性 / 会社員 / 離婚歴あり
サポートの質 | 会員の質 | 料金の納得感 |
---|---|---|
評価 5 | 評価 4 | 評価 3 |
サポートの質
アドバイザーがとても親切で、時には厳しいことも伝えてくれましたが、それは自分に合った人を本気で探してくれている証拠だと感じました。相談のたびに的確なフィードバックがあり、安心して婚活を進めることができました。
会員の質
全体的に高学歴で、年齢が自分より上の真面目なタイプの方が多い印象でした。誠実な人が多く、真剣に婚活している人と出会える環境でした。
続きを見る
料金の納得感
活動費が高いので、それに見合うイベントや出会いの機会をもっと増やしてほしいと感じました。タイミング次第ではマッチングの機会が減る時期もあるので、フォローの手厚さが求められると思います。
◆男性へのおすすめポイント
20代〜30代の同世代の女性と出会いたい男性に、ゼクシィ縁結びエージェントは最適です。
女性会員の年齢層が若く、結婚に対して前向きな方が多いため、スムーズに関係性を発展させやすいでしょう。
また、コストパフォーマンスが良いので、婚活にあまり大きな費用をかけたくないという方でも、安心して活動を始められます。


カウンセラーさんが話しやすかったです
評価
3.0
30代男性 / 会社員 / 未婚
オンラインではなく、しっかりと人と向き合える場があったのが良かったです。恋愛経験が少ないことも正直に話せるような雰囲気で、カウンセラーさんは非常に話しやすかった。否定されない安心感がありました。ただ、対面での面談は少し緊張しました。
【ゼクシィ縁結びエージェント】の基本情報
運営会社 | 株式会社リクルート |
---|---|
会員数 | 約29,000人(提携会員含む、2024年3月時点) |
主な料金 | 入会金 33,000円 / 月会費 9,900円~ |
申し込み方法 | 公式サイトから無料カウンセリング予約 |
さらに詳しく見る
店舗・支社 | 全国8店舗+オンライン対応 |
---|---|
オンライン対応 | オンラインでのカウンセリング・お見合いに対応 |
返金保証 | 出会い保証(全額返金保証)制度あり |
5位 「naco-do」 30代の効率的な婚活!プロコーチング付き
-943x1024.png)
-943x1024.png)
主な会員層 | 20代〜30代中心 |
紹介方法 | データマッチング型 / 仲人紹介型 |
月額料金 | 14,200円〜 |
成婚率 | 41.3%(2022年実績) |
naco-do(ナコード)は、スマホひとつで婚活のすべてが完結する、新しい形のオンライン結婚相談所です。
一番の特徴は、ただお相手を探すだけでなく、専属の婚活コーチによる「コーチング」を受けられる点。
自己分析や活動計画の作成をプロが手伝ってくれるため、恋愛経験が少ない方や、婚活が初めてで何から手をつければいいか分からない方でも、安心して活動を始められます。
複数の大手連盟に加盟しており、出会える会員数は約19.1万人(2023年8月時点)と業界最大級。手厚いサポートと出会いの多さを両立した、注目のサービスです。
- プロの婚活コーチが専属でサポート
– 自己分析から成婚まで、プロがマンツーマンで伴走してくれる - スマホ一つですべて完結
– 面倒な来店は一切不要。忙しい人でも効率的に活動できる - 業界最大級の会員数
– 約19.1万人の中からお相手探しが可能。出会いの母数が豊富 - 高い成婚率と実績
– 3ヶ月プラン利用者の成婚率41.3%という高い実績 - LINEでいつでも気軽に相談
– 日常の小さな悩みも、担当コーチにLINEですぐに相談できる
◆会員属性
男女比 | 男性 56% : 女性 44% |
年齢層 | 女性の81%が20〜30代、男性の69%が20〜40代 |
学歴 | 男女ともに大卒が多数 |
naco-doは、結婚適齢期の若い世代が中心に活動しています。
特に女性は8割以上が20代から30代と、早くから真剣に婚活を始めている方が多いのが特徴です。
男性も30代から40代が中心で、安定した職業に就いている方が多数。
男女ともに大卒以上が多く、価値観の近い同世代のパートナーと出会いたい方におすすめの環境です。


オンラインの手軽さと、手厚いサポートの両立
編集長 伊藤早紀
naco-doのすごい所は、オンライン完結型の手軽さを持ちながら、プロのコーチによる手厚いサポート体制を両立させている点です。ただ相手を紹介するだけでなく、婚活の進め方から自己分析まで、二人三脚でサポートしてくれるのは、特に婚活初心者や恋愛経験に自信がない方にとって、非常に心強いはず。価格も抑えめなので、「サポートは欲しいけど、高額な相談所は…」とためらっている方にこそ、試してみてほしいサービスですね。
◆女性へのおすすめポイント
「恋愛経験が少なくて、どうやって婚活を進めたらいいか分からない…」そんな不安を抱える女性に、naco-doはぴったりです。専属の婚活コーチが、あなたの魅力を見つけるところから親身にサポート。
チャットやオンライン面談で、どんな小さな悩みも相談できるので、一人で抱え込まずに済みます。オンライン完結なので、自分のペースで無理なく活動できるのも嬉しいポイントです。
◆男性へのおすすめポイント
仕事とプライベートの両立で忙しい男性にとって、naco-doは非常に効率的な婚活手段です。
スマホ一つで全ての活動が完結するため、通勤時間や休憩中などのスキマ時間を有効活用できます。
また、再婚活を考えている方や、子育て中の方にとっても、自宅で活動できる手軽さは大きなメリットになるでしょう。
【naco-do】の基本情報
運営会社 | 株式会社いろもの |
---|---|
会員数 | 約191,000人(提携会員含む、2023年8月時点) |
主な料金 | 登録料 29,800円 / 月会費 14,200円~ / 成婚料0円 |
申し込み方法 | 公式サイトからオンラインで登録 |
さらに詳しく見る
店舗・支社 | なし(オンライン完結) |
---|---|
オンライン対応 | カウンセリング、お見合いすべてオンライン対応 |
返金保証 | クーリングオフ制度あり |
6位 「オーネット 」30代会員が最多!成婚料0円の安心婚活


主な会員層 | 20代〜30代中心 |
紹介方法 | データマッチング型 |
月額料金 | 16,500円〜 |
成婚実績 | 年間成婚退会者数 4,652名(2024年実績) |
オーネットは、30代が中心に活動する大手結婚相談所で、成婚料0円という明朗会計で安心して活動に専念できます。
一番の魅力は、結婚が決まっても追加費用がかからない「成婚料0円」という点。初期費用と月会費だけで活動できるので、費用をあまりかけずに、でも真剣な婚活を始めたい方にぴったりの相談所です。
自社会員と提携しているIBJの会員を合わせると約12万人以上(2024年時点)という圧倒的な会員数がいるため、出会いのチャンスがとにかく豊富。
データで相性の良いお相手を探すのが基本なので、アドバイザーからの過度な干渉なく、自分の判断で活動を進めたい方に特に人気です。
- 成婚料0円の明朗な料金体系
– 結婚が決まった時の追加費用がなく、安心して活動に集中できる - 業界最大級の会員数
– 自社+IBJ会員で約12万人以上(2024年時点)。たくさんの人から探せるのが魅力 - 40年以上の信頼と実績
– 長年の運営で培ったノウハウと、安心のサポートが受けられる - 9種類の多彩な出会い方
– 紹介書や写真検索、婚活パーティーなど、自分に合った方法を選べる - データ中心で合理的に活動できる
– システムでの紹介が主軸のため、自分のペースを保ちやすい
◆会員属性
男女比 | 男性 55% : 女性 45% |
年齢層 | 男性:30代42%, 40代以上43% 女性:30代48%, 20代18% |
学歴 | 男女ともに大卒以上が65%以上 |
オーネットの会員は、結婚への意識が高い30代が中心ですが、特に女性は20代〜30代が全体の6割以上を占めており、若い世代が多く活動しているのが特徴です。
男性会員の約65%が年収500万円以上と経済的にも安定しており、将来を見据えて堅実なパートナーと出会いたい方にぴったりの環境です。学歴も大卒以上が多く、価値観の近いお相手を見つけやすいでしょう。


『成婚料0円』がもたらす、焦らない婚活
編集長 伊藤早紀
オーネットの一番の魅力は、なんといっても「成婚料0円」という分かりやすさと安心感です。これにより、金銭的なプレッシャーを感じることなく、純粋にお相手との相性を見極めることに集中できます。また、データでのお相手探しがメインなので、カウンセラーにぐいぐい来られるのが苦手で、自分のペースで賢く婚活を進めたい方にとても合っているサービスですね。無料の「結婚チャンステスト」で、どんな相手がいるか試せるのも嬉しいポイントです。
◆女性へのおすすめポイント
費用を抑えつつ、質の高い出会いを求める女性にとって、オーネットはとても魅力的な選択肢です。
成婚料がかからないので、経済的な負担が少なく、安心して活動を始められます。
また、会員には真面目で誠実な男性が多く、身元もしっかりと証明されているため、マッチングアプリのような不安を感じることなく、パートナー探しに集中できますよ。


親身なサポートと会員の質に大満足!
評価
5.0
30代女性 / 会社員 / 未婚
サポートの質 | 会員の質 | システムの使いやすさ |
---|---|---|
評価 5 | 評価 5 | 評価 5 |
サポートの質
カウンセラーの方がとても親身で、どんな小さな疑問にも丁寧に答えてくれました。サポートが手厚いので、安心して活動できました。
会員の質
実際にお会いした方は、皆さん年収も学歴も安定していて、何より結婚に真剣な方ばかりでした。誠実な方が多いので、信頼してお話しできました。
続きを見る
システムの使いやすさ
サイトが見やすく、直感的に操作できるのでストレスがありませんでした。自分の条件に合う人を探しやすかったです。
◆男性へのおすすめポイント
効率よく婚活を進めたい男性にとって、オーネットのシステムはとても便利です。たくさんの会員の中からデータで条件に合う相手を絞り込めるため、無駄な手間をかけずに済みます。
また、成婚料が0円なので、費用を気にせず積極的にアプローチできるのも大きなメリット。
女性会員は20代〜30代が中心なので、若い世代との出会いを希望する方にもおすすめです。
【オーネット】の基本情報
運営会社 | 株式会社オーネット |
---|---|
会員数 | 約122,726人(IBJ会員含む、2024年時点) |
主な料金 | 初期費用 122,600円 / 月会費 16,500円 / 成婚料0円 |
申し込み方法 | 公式サイトから結婚チャンステスト(無料)または無料カウンセリング予約 |
さらに詳しく見る
店舗・支社 | 全国39拠点 |
---|---|
オンライン対応 | オンラインでの活動・相談に対応 |
返金保証 | クーリングオフ・中途解約制度あり |
7位 「パートナーエージェント」30代が中心!データで導く成婚率No.1


主な会員層 | 30代〜40代中心 |
紹介方法 | 仲人紹介型 / データマッチング型 |
料金 | 初期費用 110,000円〜 |
成婚率 | 21.7%(2023-2024年実績) |
パートナーエージェントは、データ分析と心理学を活用した科学的アプローチが特徴の結婚相談所です。
専任の「成婚コンシェルジュ」が、あなたの活動を客観的なデータで分析し、計画(Plan)、実行(Do)、評価(Check)、改善(Action)を繰り返す「スマート婚活PDCA」で論理的にサポート。感覚だけに頼らない、効率的な婚活を実現します。
また、初期費用を抑えたプランなど、利用者に合わせた料金体系が用意されているのも魅力です。
- 独自の「スマート婚活PDCA」
– データに基づき、論理的かつ効率的に婚活を進められる - 専任の「成婚コンシェルジュ」
– プロがマンツーマンで伴走し、活動を徹底サポート - 高い成婚実績
– 顧客満足度調査で「成婚率No.1」を獲得した実績あり - 9種類もの多彩な出会い方
– コンシェルジュ紹介やデータマッチング、AI推薦など出会いの機会が豊富 - 安心の成果保証制度
– 3ヶ月以内にお見合いがなければ、登録料を全額返金
◆会員属性
男女比 | ほぼ1:1 |
年齢層 | 女性は30代が中心、男性は30代・40代が中心 |
男性年収 | 約7割が年収500万円以上 |
学歴 | 男女ともに7割以上が大卒以上 |
パートナーエージェントの会員は、結婚に対して真剣な30代・40代が中心です。
特に男性会員の約7割が年収500万円以上と経済的に安定しており、女性も30代がボリュームゾーン。
男女ともに大卒以上の割合が高く、知性と安定感を兼ね備えた質の高い出会いが期待できる環境です。


『結果』にこだわるなら、選ぶべき相談所
編集長 伊藤早紀
パートナーエージェントの最大の強みは、なんと言っても「成婚率No.1」という実績に裏付けられた、徹底したサポート体制です。特に、お断りされた理由をデータ化して次に活かすフィードバックの仕組みは、他社にはない大きな特徴。時には厳しい指摘もあるかもしれませんが、それは本気で成婚を目指すからこそ。費用は安くありませんが、「絶対に結婚したい」という強い意志がある方なら、その価値は十分にあると言えます。
◆女性へのおすすめポイント
「もう婚活で失敗したくない」と強く願う女性に、パートナーエージェントは最適です。専任のコンシェルジュが、まるでパーソナルトレーナーのようにあなたの活動に寄り添い、課題解決を手伝ってくれます。ただ優しいだけでなく、時には的確な指摘もくれるので、着実に成婚へと近づけます。会員の男性も真剣な方ばかりなので、安心して活動に集中できるでしょう。


丁寧なサポートで安心して活動できました
評価
4.0
30代女性 / 会社員 / 未婚
サポートの質 | 会員の質 | 料金の納得感 |
---|---|---|
評価 5 | 評価 4 | 評価 3 |
サポートの質
専任コンシェルジュの丁寧なサポート体制が最大の魅力だと思います。初期面談から成婚まで、しっかりと寄り添ってもらえる安心感がありました。状況に応じたアドバイスも的確で、不安にも迅速に対応してくれました。
会員の質
出会った方々は総じて礼儀正しく、プロフィールと実際の印象に大きな違いがない印象でした。真剣に活動されている方が多いと感じました。
続きを見る
料金の納得感
紹介人数に月ごとでばらつきがあった点は少し不満でした。月によっては紹介が1~2名しかいない時もあり、活動ペースが一定に保てなかった印象です。


信頼できる担当者さんでした
評価
4.0
30代女性 / 会社員 / 未婚
丁寧なサポートと信頼できる担当者の存在が、婚活を前向きに進められる支えになりました。初回の面談から、こちらの立場に立ってアドバイスしてくれる姿勢に好感が持てました。こちらのペースに合わせた対応をしてくれたので、安心して活動を進めることができました。
◆男性へのおすすめポイント
「自分一人での婚活に限界を感じている」という男性に、パートナーエージェントは最適です。
専任コンシェルジュがあなたの活動に伴走し、客観的な視点から的確なアドバイスをくれるので、一人で悩む時間を減らせます。
会員の女性は結婚への意識が高く、真剣な方ばかりなので、質の高い出会いを求める方にも満足のいく環境です。


手厚いサポートで、効率的に活動できました
評価
4.5
30代男性 / 医療系専門職 / 離婚歴あり
サポートの質 | 会員の質 | コストパフォーマンス |
---|---|---|
評価 5 | 評価 5 | 評価 4 |
サポートの質
サポート体制が非常に充実しており、カウンセラーが親身に対応してくれる点が特に良かったです。初回面談では活動の流れを丁寧に説明してくれ、安心してスタートできました。
会員の質
会員の質も高く、高年収で安定した職業の方が多く、婚活に対する姿勢も誠実な方ばかりで信頼できる環境でした。
コストパフォーマンス
成果保証制度があったのが、入会の決め手です。結果的に素晴らしい方と出会えたので、費用以上の価値があったと感じています。
【パートナーエージェント】の基本情報
運営会社 | タメニー株式会社 |
---|---|
会員数 | 約98,000人(提携会員含む、2024年8月時点) |
主な料金 | 初期費用 110,000円 / 月会費 17,600円 / 成婚料 77,000円 |
申し込み方法 | 公式サイトから無料カウンセリング予約 |
さらに詳しく見る
店舗・支社 | 全国21拠点 |
---|---|
オンライン対応 | オンラインでのカウンセリング・お見合いに対応 |
返金保証 | クーリングオフ・中途解約制度あり |
8位 「IBJメンバーズ」30代中心の質の高い出会い


主な会員層 | 30代中心 |
紹介方法 | 仲人紹介型 / データマッチング型 |
料金 | 非公開(高価格帯) |
成婚率 | 56.3% |
IBJメンバーズは、30代の本気の婚活を最高水準のサポートで支援する、業界最大手の信頼と実績を誇る結婚相談所です。
最大の特徴は、その質の高さ。厳正な入会審査を通過した会員だけが活動しており、特に男性は学歴や年収の基準が高く設定されています。
また、一人のカウンセラーが担当する会員を少数に絞ることで、業界トップクラスの手厚いサポートを実現。
料金は高めですが、その分、質の高い出会いと成婚にコミットした本気のサポートを受けたい方から、絶大な信頼を得ています。
- 業界トップクラスの高い成婚率
– 成婚者のうち約72.7%が1年以内に成婚(2022年実績) - 質の高い会員層
– 厳正な入会審査があり、男性の約86%が年収600万円以上 - 少人数担当制の手厚いサポート
– 業界平均の1/6の担当人数で、一人ひとりに寄り添う - 日本最大級の会員ネットワーク
– IBJ直営のため、約9.4万人の会員からお相手を探せる - 返金保証制度あり
– 条件を満たした場合、活動サポート費が返金される保証がある
◆会員属性
年齢層 | 男女ともに30代が中心 |
男性年収 | 87%が500万円以上、63%が600万円以上 |
女性学歴 | 83%が四大・大学院卒 |
IBJメンバーズの会員は、結婚に対して真剣な30代が中心です。
特に際立っているのが、その質の高さ。男性会員の約9割が年収500万円以上、女性会員の8割以上が大学・大学院を卒業しているなど、経済的にも知的にも安定した方が集まっています。
本気で将来を考えられるパートナーと出会いたい方にとって、これ以上ない環境です。


『本気度』と『会員の質』で選ぶなら一択
編集長 伊藤早紀
IBJメンバーズは、料金こそ高めですが、その分「本気で結婚したい人」しか集まらない環境が作られています。カウンセラーの質、会員の質、そして成婚へのこだわり、そのすべてが業界トップレベルです。「お金と時間をかけてでも、1年以内に確実に結果を出したい」という強い意志がある方にとっては、最高の投資になるはず。まさに”成婚への最短ルート”と言えるでしょう。
◆女性へのおすすめポイント
質の高い男性と、質の高いサポートのもとで婚活を進めたい女性にとって、IBJメンバーズは理想的な環境です。
男性会員は経済的にも安定している方が多く、結婚に対して真剣なため、無駄な恋愛に時間を費やす心配がありません。
また、厳しい研修を受けたプロのカウンセラーが、あなたの魅力を最大限に引き出し、成婚までしっかりとサポートしてくれます。


ルールは厳しいけど、安心感がありました
評価
3.0
30代女性 / 会社員 / 未婚
大手ならではの信頼感があり、毎月お見合いも安定して組めたのが良かったです。年収や年齢のバランスが良い会員が多く、安心感がありました。ただ、ルールが多く、アドバイスが少し画一的に感じられることも。もう少し個別の対応に幅があると、さらに良いと思いました。
◆男性へのおすすめポイント
結婚への意識が高い女性と、最短距離で出会いたい男性にIBJメンバーズは最適です。
「いいね」を送るだけの無駄なやり取りはなく、お見合いからスタートするため、効率的に関係を深められます。
カウンセラーが精神面までしっかりサポートしてくれるので、仕事で忙しい中でも、モチベーションを維持しながら活動を続けられます。


本気の人しかいない、質の高い環境
評価
4.0
30代男性 / 会社員 / 未婚
会員の質 | サポートの質 | 料金の納得感 |
---|---|---|
評価 5 | 評価 5 | 評価 3 |
会員の質
本気で結婚したい人だけが集まっている環境が最大の魅力です。無駄なやりとりが少なく、真剣な出会いが多かったです。誠実で落ち着いた雰囲気の方が多く、プロフィールと実際のギャップも少なく安心感がありました。
サポートの質
カウンセラーの方がいつも温かく寄り添ってくれ、落ち込んだときには励ましの言葉をくれるなど、精神的にも支えられました。丁寧な面談と進捗確認があり、常にモチベーションを保つことができました。
続きを見る
料金の納得感
料金面はやや高く感じました。ただ、サービス内容を考えれば納得できる範囲だと思います。初期費用・成婚料含めてコストが高く、ハードルに感じた部分もありました。
【IBJメンバーズ】の基本情報
運営会社 | 株式会社IBJ(東証プライム上場) |
---|---|
会員数 | 約98,246名(2025年1月時点) |
主な料金 | 初期費用 181,500円~ / 月会費 17,050円 / 成婚料 220,000円 |
申し込み方法 | 公式サイトから無料カウンセリング予約 |
さらに詳しく見る
店舗・支社 | 全国10店舗 |
---|---|
オンライン対応 | カウンセリング、お見合いすべてオンライン対応 |
返金保証 | クーリングオフ・中途解約制度あり |
迷っている方はこちら!目的別おすすめ結婚相談所


30代の婚活では、自分の現在の状況や重視するポイントによって最適な結婚相談所が変わります。
ここでは、婚活スタイルや優先したいポイント別に、最もおすすめの結婚相談所を1つずつご紹介します。
自分の状況に最も近いものを選んで参考にしてください。


あなたの「婚活の軸」はどれ?自分に合う最短ルートを見つけよう
編集長:伊藤 早紀
ランキング上位の相談所が、必ずしもあなたにとって最適とは限りません。大切なのは、あなたが婚活において何を一番大切にしたいか、という「軸」を見つけることです。「短期集中」「費用」「サポートの手厚さ」など、ご自身の状況をこのセクションに当てはめてみてください。きっと、あなたにぴったりの結婚相談所が見つかります。
忙しい毎日でも効率重視!短期間で成果を出したい30代におすすめの結婚相談所
おすすめはパートナーエージェント!





仕事が忙しく婚活に時間をかけられない30代には、成婚率の高さと手厚いサポートで知られるパートナーエージェントがおすすめです。
「結果にこだわる」をコンセプトに、専任コンシェルジュが効率的な婚活をサポートしてくれます。
スクロールできます⇨
項目 | ![]() ![]() | 他社の例 |
---|---|---|
成婚率 | ◎21.7%* (業界トップクラス) | 10〜15% |
平均活動期間 | ◎約3〜4ヶ月* | 8〜12ヶ月 |
30代会員比率 | ◎男性37.0%、女性52.7%* | 30〜40% |
専任サポート | ◎専任コンシェルジュ制 | 担当制またはなし |
パートナーエージェントが短期成婚に強い理由は、データ分析に基づいた戦略的なマッチングと、定期的な面談によるPDCAサイクルの徹底です。
忙しい30代の方でも3ヵ月に1回の面談で軌道修正ができ、無駄な時間を使わずに理想の相手と出会えます。


費用は賢く抑えたい!コスパ優秀な30代におすすめの結婚相談所
おすすめはエン婚活エージェント!





結婚相談所を利用したいけれど費用を抑えたい30代には、オンライン完結型で業界最安水準のエン婚活エージェントがおすすめです。
低価格ながら大手連盟の豊富な会員数とプロのサポートを受けられます。
エン婚活エージェントは、店舗を持たないオンライン特化により運営コストを削減し、その分を会員に還元しています。


コネクトシップなど複数の大手連盟に加盟しているため、最大約18.7万人の会員から相手を探すことができ、コストパフォーマンスは業界トップクラスです。
30代の会員比率も高く、同世代との出会いも豊富です。


初めての婚活でも安心!手厚いサポートを重視する30代におすすめの結婚相談所
おすすめはサンマリエ!





婚活初心者で何から始めたらいいかわからない30代には、プロ仲人による手厚いサポートが評判のサンマリエがおすすめです。
創業40年以上の老舗として蓄積されたノウハウで、一人ひとりに合わせたオーダーメイドの婚活をサポートしてくれます。
スクロールできます⇨
サポート内容 | ![]() ![]() | 一般的な相談所 |
---|---|---|
担当制 | ◎プロ仲人専任制 | 担当者交代あり |
紹介方法 | ◎仲人厳選紹介中心 | システム紹介中心 |
婚活講座 | ◎各種講座あり | 基本サポートのみ |
フォロー体制 | ◎お見合い後に即座フォロー | 数日後または希望時に対応 |
サンマリエの最大の特徴は、プロ仲人が会員一人ひとりの性格や価値観を深く理解した上で相手を厳選して紹介してくれることです。
また、「婚活カレッジ」では服装やマナー、コミュニケーション術まで学べるため、婚活経験がない30代でも自信を持って活動できます。
2022年度の実績では、30-40代の会員が70.9%*を占めており、落ち着いた大人の婚活を求める方に最適です。
参考:サンマリエ公式サイト


出会いの質にこだわりたい!理想の条件や価値観で選びたい30代におすすめの結婚相談所
おすすめはIBJメンバーズ!





高学歴・高年収の質の高い会員との出会いを求める30代には、IBJ直営で最も会員の質が高いとされるIBJメンバーズがおすすめです。
厳格な入会審査により、真剣度と条件の揃った会員が集まっています。
スクロールできます⇨
会員の質 | ![]() ![]() | 他社の例 |
---|---|---|
大卒以上 | ◎87.9%* | 60〜70% |
男性年収 600万円以上 | ◎63%* | 40〜50% |
入会審査 | ◎厳格な審査あり | 基本審査のみ |
30代会員数 | ◎約4万人* | 1〜2万人 |
IBJメンバーズは、医師・弁護士・大手企業勤務・経営者など、社会的地位の高い会員が多く在籍していることで知られています。
また、専任カウンセラーによるオーダーメイドの婚活プランニングにより、あなたの理想の条件に合う相手を効率的に探すことができるでしょう。
料金は高めですが、出会いの質を重視する30代には最適な環境が整っています。
自分のペースで活動したい!オンラインも活用して手軽に進めたい30代におすすめの結婚相談所
おすすめはnaco-do!





自分の好きな時間に婚活したい30代には、完全オンライン型で複数の大手連盟に加盟するnaco-doがおすすめです。
業界最多レベルの約19.1万人の会員から相手を探せる環境を、手軽な料金で利用できます。
スクロールできます⇨
naco-doは、JBA、コネクトシップ、SCRUMなどの大手連盟に同時加盟しているため、他社では出会えない多様な会員と知り合うことができます。
また、スマホアプリで隙間時間に相手探しができるため、仕事が不規則な30代でも無理なく続けられます。
専任サポーターによるオンラインサポートもあり、必要な時にはプロのアドバイスも受けられる、バランスの取れたサービスです。
将来性で勝負?30代前半の男性におすすめの結婚相談所


30代前半の男性は、20代の若さと30代の安定感を併せ持ち、婚活市場ではまさに「ゴールデンエイジ」。女性からも非常に人気が高く、IBJ成婚白書でも30~34歳男性の成婚率は49.0%と全年代でトップです。
たとえ年収がまだ高くなくても、「今後のキャリアプラン」「仕事への情熱」といった将来性を具体的にアピールすれば、女性の心をつかむことは十分可能です。
ただし、人気がある分ライバルも多いのがこの年代。油断は禁物です。「頼りがい」と「柔軟性」の両方をバランス良く見せられる結婚相談所を選び、あなたの魅力を最大限に引き出してもらいましょう。
30代前半の男性におすすめの結婚相談所
スクロールできます⇨
項目 | 1位![]() ![]() | 2位![]() ![]() |
---|---|---|
初期費用 | 118,800円 | 99,000円 |
月会費 | 15,950円 | 9,900円 |
成婚料 | 0円 | 0円 |
会員数 (連盟含む) | 約9.5万人 | 約3.2万人 |
サポートタイプ | ハイブリッド型 (仲人+データ) | 仲人・データ併用型 |
特徴 | 7種類の多様な出会い方 | リクルート運営の安心感 |
詳細 | 公式サイト▶︎ | 公式サイト▶︎ |
1位:ツヴァイ(ZWEI)
IBJグループの安心感と多様な出会い方を提供するツヴァイは、年収よりも人柄や相性を重視したマッチングが得意です。データマッチングだけでなく、ハンドメイド紹介や価値観マッチングなど、30代前半男性の「これから伸びる可能性」を効果的にアピールできる環境が整っています。
2位:ゼクシィ縁結びエージェント
リクルート運営の信頼性と、30代男性の過半数が利用している実績が魅力です。専任コーディネーターによる定期面談で、将来性をアピールする方法を具体的に指導してもらえます。初期費用も比較的安く、長期活動にも適しています。
ライフプランから逆算!30代前半の女性におすすめの結婚相談所


30代前半の女性は、同年代や年上男性から最もアプローチが多く、婚活市場での需要が高い時期です。IBJのデータでも成婚率は35.8%と高水準を維持しています。
しかし、多くの女性が「出産のリミット」や「キャリアプラン」を意識し始めるため、漠然とした焦りを感じやすいのもこの年代の特徴です。だからこそ、「1年以内に結婚する」という明確な目標を立て、そこから逆算した効率的な活動が不可欠になります。
「まだ大丈夫」と先延ばしにせず、あなたのライフプラン実現を戦略的にサポートしてくれる相談所を選び、貴重な時間を最大限に活用しましょう。
30代前半の女性におすすめの結婚相談所
スクロールできます⇨
項目 | 1位![]() ![]() | 2位![]() ![]() |
---|---|---|
初期費用 | 66,000円 | 103,400円 |
月会費 | 15,400円 | 16,500円 |
成婚料 | 55,000円 | 220,000円 |
成婚率 | 21.7%(業界トップクラス) | 非公開 |
サポートタイプ | 専任コンシェルジュ制 | プロ仲人制 |
詳細 | 公式サイト▶︎ | 公式サイト▶︎ |
1位:パートナーエージェント
成婚率21.7%という業界トップクラスの実績と、初期費用と月会費の割引が受けられるのが魅力です。専任コンシェルジュが一人ひとりのライフプランに合わせて戦略的にサポートし、短期間での成婚を目指します。時間的制約のある30代前半女性には最適です。
2位:サンマリエ
創業40年以上の豊富な経験を持つプロ仲人が、年齢や条件にとらわれない相性重視の紹介を行います。30-40代女性が約8割を占める環境で、同年代の悩みを理解してもらいながら活動できます。婚活カレッジでの自分磨きサポートも充実しています。
重要なのは年収?30代後半の男性におすすめの結婚相談所


30代後半の男性が持つ最大の武器は、経済力やキャリアに裏打ちされた「大人の余裕」と「包容力」です。IBJデータでも35~39歳男性の成婚率は46.2%と非常に高く、その安定感を求める女性は数多くいます。
一方で、年齢を気にする女性がいるのも事実。年収だけでなく、清潔感のある身だしなみやフットワークの軽さといった「若々しさ」を意識することが、出会いの幅を広げる鍵になります。
また、お相手の女性に求める条件(特に年齢)を少し広げ、再婚の方も視野に入れると、あなたの人柄に惹かれる素敵な女性との出会いが格段に増えるでしょう。
30代後半の男性におすすめの結婚相談所
スクロールできます⇨
項目 | 1位![]() ![]() | 2位![]() ![]() |
---|---|---|
初期費用 | 252,450円 | 122,600円 |
月会費 | 17,050円 | 18,700円 |
成婚料 | 220,000円 | 0円 |
会員の質 | 大卒以上85% 高年収層中心 | 大手企業勤務多数 |
サポートタイプ | 専任カウンセラー制 | データマッチング + サポート |
詳細 | 公式サイト▶︎ | 公式サイト▶︎ |
1位:IBJメンバーズ
会員の質の高さと年収重視のマッチングが期待できる最高峰の結婚相談所です。大卒以上約85%、高年収層が中心の会員構成で、30代後半男性の「安定した大人の魅力」を適切に評価してくれる環境が整っています。専任カウンセラーによるオーダーメイドサポートで、年収以外の魅力も効果的にアピールできます。
2位:オーネット
業界大手として長年の実績があり、30代男性がおよそ半数を占める会員構成が魅力です。IBJプランも選択でき、より多くの会員との出会いが可能です。データマッチングを中心としつつ、専任アドバイザーによるサポートも受けられるバランスの良いサービスです。
年齢的に厳しい?30代後半の女性におすすめの結婚相談所


「もう手遅れかも…」という不安は、多くの30代後半女性が抱える切実な悩みです。しかし、IBJのデータでは35~39歳女性の成婚率は30.3%と、決して低くありません。
この年代の本当の魅力は、精神的な自立や経済的な安定、そして人生経験に裏打ちされた「包容力」です。これらは若い女性にはない、大きな強みとなります。
婚活では、年齢という数字に固執せず、あなたの内面の魅力を最大限に引き出してくれる相談所を選ぶことが重要です。
また、お相手に求める条件(年収や初婚へのこだわりなど)を現実的に見直すことで、視野が広がり、心地よい関係を築けるパートナーとの出会いの可能性が高まります。
30代後半の女性におすすめの結婚相談所
スクロールできます⇨
項目 | 1位![]() ![]() | 2位![]() ![]() |
---|---|---|
初期費用 | 103,400円 | 10,780円 |
月会費 | 16,500円 | 14,300円 |
成婚料 | 220,000円 | 0円 |
紹介可能人数 | 約8.6万人 | 約3.2万人 |
サポートタイプ | プロ仲人制 | オンライン専任アドバイザー |
詳細 | 公式サイト▶︎ | 公式サイト▶︎ |
1位:サンマリエ
プロ仲人による個別サポートが充実しており、30-40代女性が70.9%を占める環境で年齢を気にせず活動できます。年齢という数字に惑わされることなく、一人ひとりの魅力を深く理解したプロ仲人が最適な相手を紹介してくれます。
2位:エン婚活エージェント
オンライン完結型で費用を抑えながらも、30代女性の会員比率が高く、専任アドバイザーによるサポートも受けられます。複数の大手連盟に加盟しているため、約3.2万人の中から相手を探せ、30代後半女性でも豊富な選択肢の中から理想の相手を見つけることができます。
結婚相談所に向いている30代・向いていない30代の特徴


結婚相談所は、すべての人に向いているサービスではありません。
特に30代という年代では、自分の性格や婚活への取り組み方によって、結婚相談所が最適な選択肢になるかどうかが大きく変わります。
ここでは、どのような30代が結婚相談所での婚活に向いているか、または他の方法を検討した方が良いかを具体的に解説します。
結婚相談所に向いている人
結婚相談所での婚活が成功しやすいのは、以下のような特徴を持つ30代です。



このような特徴に多く当てはまる方は、結婚相談所のシステムやサポートを最大限に活用できる可能性が高いといえます。
- 1〜2年以内の結婚を本気で考えている
- カウンセラーのアドバイスを素直に受け入れられる
- 自分から積極的にお見合いの申し込みができる
- 理想と現実のバランスを取って条件を設定できる
- 断られても諦めずに継続して活動できる
特に「アドバイスを素直に聞き入れる姿勢」と「積極的な行動力」が成婚への鍵となっています。
30代という年代では、これらの特徴を活かして戦略的に婚活を進めることが重要です。
結婚相談所に向いていない人
以下のような特徴を持つ30代には、結婚相談所以外の婚活方法がより適している可能性があります。



無理に結婚相談所を利用しても期待する結果が得られない場合があるため、まずは自分の準備を整えることが重要です。
- 相手への理想や条件が高すぎる
- プライドが高くアドバイスを受け入れられない
- 受け身で自分から行動を起こせない
- ドキドキする恋愛や運命的な出会いにこだわる
- 優柔不断でなかなか決断を下せない
結婚相談所での活動がうまくいかない要因には、「高すぎる理想と受け身の姿勢」「アドバイスを受け入れることの難しさ」が挙げられています。
このような特徴に当てはまる場合は、マッチングアプリや婚活パーティーなど他の方法から始めることをおすすめします。
30代が結婚相談所で早く成婚するための3つのコツ


結婚願望が高い人たちが集まっているとは言え、結ばれない人がいるのも確か。
早く成婚するために意識すべき3点を紹介します。


成婚できる人は「素直さ」と「行動力」を必ず持っています
恋愛/婚活コラムニスト:ジェラシーくるみ
結婚相談所という環境をうまく活かせるかどうかは、自分の向き合い方次第。ここで紹介する3つのコツは、すべて「素直な心で、まず動いてみる」というシンプルな姿勢に繋がっています。難しく考えずに、できそうなことから試してみてください。小さな一歩が、未来のご縁につながります。
1. 理想を高くしすぎない
婚活がうまくいかない原因の多くは「高すぎる理想」です。
大切なのは「妥協」ではなく「優先順位づけ」。「これだけは絶対に譲れない条件」を1〜2つに絞り、それ以外は「加点方式」で相手を見るようにしましょう。
例えば「穏やかな性格」や「金銭感覚が合うこと」といった、共に生活する上で本質的な部分を軸に据えるのがポイントです。
自分一人で考えるのが難しければ、カウンセラーに相談し、客観的な視点で理想と現実のバランスを調整してもらうことが、成婚への一番の近道です。
2. 結婚相談所のサービスはフル活用する
結婚相談所には、お相手紹介以外にも「プロフィール添削」「写真撮影の同行」「模擬お見合い」「コミュニケーションセミナー」など、あなたの魅力を高めるサービスが豊富に用意されています。
決して安くない料金を支払っているのですから、まさに「元を取る」つもりで、使えるサービスはすべて使い倒しましょう。
カウンセラーを専属トレーナーだと思い、定期的な面談を申し込んだり、お見合い後の小さな悩みでも相談したりすることで、活動の質は格段に向上します。
3. 印象が悪くなければ会ってみる
プロフィールはあくまでも基本情報。声のトーンや話し方、笑った時の雰囲気といった、その人の本当の魅力は、会ってみないと分かりません。
「減点方式」で相手を判断するのではなく、「少しでも気になれば、まず会ってみる」というスタンスが重要です。
お見合いは「面接」ではなく、相手を知るための「お茶会」くらいの軽い気持ちで臨みましょう。
実際、IBJ成婚白書のデータでも成婚者は平均して10回前後のお見合いを経験しています。まずは会ってみるという行動量を増やすことが、良いご縁に繋がる可能性を高めるのです。
項目 | 30代男性 | 30代女性 |
---|---|---|
平均活動期間 | 約10ヶ月 | 約8ヶ月 |
平均お見合い回数 | 8〜12回 | 6〜10回 |
平均交際期間 | 約4ヶ月 | 約4ヶ月 |
【体験談】30代が結婚相談所で婚活をした結果
実際に30代で結婚相談所を利用し、成婚に至った方々のリアルな体験談をご紹介します。
それぞれ異なる背景や課題を持つ3名の女性が、どのように理想のパートナーと出会い、結婚に至ったのか。
成功の秘訣や活動中の悩み、カウンセラーとのやり取りなど、生の声をお聞きください。
【体験談1】1ヶ月で運命の人と出会った!パートナーエージェントで結婚した38歳看護師の体験談
なおみさん(仮名)のプロフィール
年齢 | 38歳 |
---|---|
職業 | 看護師 |
性格 | 純粋で真面目 |
利用した結婚相談所 | パートナーエージェント |
活動期間 | 約8ヶ月 |
成婚までの交際期間 | 約7ヶ月 |
ーまず結婚相談所で婚活するようになったきっかけを教えてください。



30代になってから、結婚するだろうと思っていた男性に振られてしまいまして…。そんな時に友人からパートナーエージェントを勧められて、始めました。看護師という仕事柄、職場での出会いも限られていて、このままでは一生独身かもしれないという危機感もありました。
続きを見る
ーどういう男性を探されていたんですか?



私が家族を大切に思っていたので「自分の家族から信頼される人柄、堅実な仕事をしている人」というのを軸に探していました。年収はそれほど重視せず、人間性を最優先にしていました。
ー今の旦那さんとはどれくらいで出会われたんですか?



私がパートナーエージェントを始めて1ヶ月で出会いました。私は惹かれていたんですが、1ヶ月だということを知って、「なおみさんは婚活を始めたばかりだから、他にも紹介を受けたうえで判断したほうがいい」と言ってくれたんです。その懐の深さに感動して「この人しかいない」と思いました。
ー活動中に大変だったことはありますか?



年齢のことで不安になることが多かったです。でも、コンシェルジュの方が「38歳という年齢は経験と魅力が備わった素晴らしい年代です」と励ましてくれて、自信を持つことができました。
【体験談2】仕事一筋から方向転換!ツヴァイで年下女性と結婚した33歳商社マンの体験談
たけしさん(仮名)のプロフィール
年齢 | 33歳 |
---|---|
職業 | 商社勤務(営業職) |
年収 | 約650万円 |
性格 | 真面目で責任感が強い |
利用した結婚相談所 | ツヴァイ |
活動期間 | 約9ヶ月 |
成婚までの交際期間 | 約4ヶ月 |
ー結婚相談所を利用しようと思ったきっかけは?



30歳を過ぎて、周りの友人がどんどん結婚していくのを見て焦りを感じました。仕事ばかりで出会いがなく、合コンやマッチングアプリも試しましたが、なかなか真剣な関係に発展しませんでした。母親からも「そろそろ」と言われて、本格的に婚活を始めることにしました。
続きを見る
ーツヴァイを選んだ理由は?



IBJグループという安心感と、多様な出会い方があることです。データマッチングだけでなく、ハンドメイド紹介もあるので、自分では選ばないようなタイプの女性とも出会えると思いました。実際、7種類の出会い方で効率的に活動できました。
ー活動中に困ったことはありましたか?



最初の3ヶ月は全然うまくいかなくて、お見合いが成立しても交際に発展しませんでした。マリッジコンサルタントの方に相談したら「仕事の話ばかりで、女性が退屈に感じているかも」と指摘されました。それから、相手の趣味や関心事を聞くように変えたら、格段に会話が弾むようになりました。
ー現在の奥様との出会いについて教えてください。



28歳の保育士さんで、ハンドメイド紹介で出会いました。最初は「5歳も年下で話が合うかな」と心配でしたが、お見合いで子供好きな一面を話したら、とても興味を持って聞いてくれました。「優しそうなお父さんになりそう」と言われて、将来の家族像を一緒に描けそうだと感じました。
ー交際期間中のエピソードはありますか?



彼女が忙しい時期があって、なかなか会えない時がありました。以前の僕なら仕事を優先していたと思いますが、こまめに連絡を取って、彼女のペースに合わせるようにしました。その姿勢を評価してくれて、「一緒にいると安心する」と言ってもらえました。
ー33歳という年齢での婚活はいかがでしたか?



30代前半は年齢的にも経済的にも安定していて、女性からの評価は悪くなかったです。ただ、年収や安定性だけでなく、人柄や将来への展望も重視されるので、自分の内面も磨く必要があると感じました。結婚相談所なら、そういった総合的な魅力を伝える機会がたくさんあります。
【体験談3】年収300万円でも諦めない!サンマリエで年上男性と結婚した36歳販売職の体験談
ゆきさん(仮名)のプロフィール
年齢 | 36歳 |
---|---|
職業 | アパレル販売職 |
年収 | 約300万円 |
性格 | 明るく人当たりが良い |
利用した結婚相談所 | サンマリエ |
活動期間 | 約1年2ヶ月 |
成婚までの交際期間 | 約6ヶ月 |
ー結婚相談所を利用することに不安はありませんでしたか?



正直、年収が低いので相手にされないんじゃないかと心配でした。でも、サンマリエの仲人さんが「ゆきさんの人柄の良さは必ず伝わります」と背中を押してくれて、挑戦することにしました。
続きを見る
ーサンマリエを選んだ理由は?



仲人さんによる手厚いサポートに惹かれました。年齢や年収に不安があったので、条件だけで判断されないよう、人柄を重視した紹介をしてもらえると思ったんです。
ー活動中に工夫したことはありますか?



婚活カレッジで自分磨きを頑張りました。話し方や立ち居振る舞いを学んで、内面の魅力を伝える方法を身につけました。お見合いでは必ず相手の話を熱心に聞くよう心がけていました。
ー現在の旦那さんとの出会いについて教えてください。



42歳の会社員の方で、最初は「年上すぎるかな」と思ったんです。でも、お見合いで話してみると、私のことを「一緒にいると心が安らぐ」と言ってくださって。仲人さんからも「年収よりも、あなたの温かい人柄に惹かれているようです」と聞いて、自信を持てました。
ー36歳という年齢で不安はありませんでしたか?



最初は「もう遅いかも」と思っていました。でも、仲人さんが「36歳は女性として円熟した魅力がある年代」と言ってくれて、年齢を武器にする考え方を教えてもらいました。実際、夫からは「人生経験豊富で話していて楽しい」と言われています。
ー最後に、同じような状況の女性にメッセージをお願いします。



年収や年齢を理由に諦める必要は全くありません。大切なのは、一緒にいて心地よい関係を築けるかどうかです。結婚相談所なら、条件だけでなく人柄を見てくれる男性と出会えます。私も最初は不安でしたが、今は本当に幸せです。
30代の結婚相談所の利用についてよくある質問
30代で結婚相談所の利用を検討する際、多くの方が同じような疑問や不安を抱えています。
費用面での心配、本当に理想の相手と出会えるのかという不安、オンライン型サービスの信頼性など、実際に入会を決める前に解決しておきたい重要なポイントがあります。



書類の準備は少し手間に感じるかもしれませんが、この厳格な本人確認こそが結婚相談所の信頼性の証です。独身であることはもちろん、学歴や年収にも偽りがないと保証されているからこそ、私たちは安心して相手と向き合えます。この「身元の保証」があるからこそ、短期間での真剣な婚活が可能になるんです。
まとめ
本記事では、30代の方におすすめの結婚相談所を紹介してきました。
30代の婚活は一般的な出会いの場では厳しいとされていますが、結婚相談所では非常に有利なポジションにいることがデータからも明らかです。
重要なのは、自分の年代や性別、ライフスタイルに合った結婚相談所を選ぶことです。
まずは本記事を参考に、複数の結婚相談所で無料カウンセリングを受け、自分に最適な環境を見つけることから始めてみてください。
最後に、大手結婚相談所ではなく、30代男女におすすめな中小結婚相談所をご紹介します。
中小相談所は、きめ細やかなサポートなど大手にはない良さがあります。
【PR】M’sブライダルジャパン:30代・40代に寄り添う結婚相談所!手厚い仲人型サポートで理想の出会いを実現
M’sブライダルジャパンインターナショナルは、30代・40代からの真剣な婚活を手厚くサポートする結婚相談所です。
経験豊富なカウンセラーが、個別の希望に寄り添いながら理想のパートナー探しを支援してくれます。
東京駅近くのアクセス便利なサロンで、忙しい方でも安心して相談が可能です。
また、関東を中心に関西・北陸・福岡の15か所以上に支店があるため、全国どこにお住まいの方にもおすすめできます。
M’sブライダルジャパンインターナショナルの魅力は、データマッチングではなく、一人ひとりの希望を重視した仲人型のアプローチで、信頼できる出会いを提供できる点。
一人ひとりと丁寧に向き合ってくれる結婚相談所をお探しの方は、M’sブライダルに無料相談してみてはいかがでしょうか。
住所 | パシフィックセンチュリープレイス 丸の内本店: 〒100-6208 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内 8階 |
アクセス | ・JR「東京」駅八重洲南口 徒歩3分 ・JR「東京」駅 京葉線3番出口 徒歩1分 ・JR「有楽町」駅 京橋口 徒歩5分 ・銀座線 「京橋」駅 5番出口 徒歩3分 ・有楽町線 「銀座一丁目」駅 A1出口 徒歩4分 有楽町線「有楽町」駅 D9出口 徒歩5分 ・丸ノ内線 「東京」駅 丸の内南口方面出口より徒歩7分 *東京駅八重洲口地下1階からも直結 |
営業時間 | 9:00〜22:00 |
営業日 | 年中無休 |
お問合せ | TEL:03-6860-8409 Email:[email protected] |
料金 (基本プラン) | スタンダードAコース: 初期費用のご負担を抑えたコースです。 入会金:100,000円 月会費:10,000円 お見合い料(1回あたり):5,000円 成婚料:200,000円 |
【PR】nikoブライダル:婚活経験のある代表カウンセラーが会員と同じ目線に立って親身にサポート!
少人数制ならではの手厚いマンツーマンサポートで短期成婚を実現する「nikoブライダル」を紹介します。


nikoブライダルは、30代・40代の真剣な婚活に特化した大阪市の少人数制結婚相談所です。
IBJネットワークに加盟し、94,000名以上の会員から理想のお相手を探せる環境を提供。
お見合い成立率97.7%、平均成婚期間6.3ヶ月と短期成婚の実績が豊富です。
代表カウンセラー自身も婚活経験者であり、一人ひとりに合わせたマンツーマンサポートができる点が最大の強み。
具体的な婚活目標の設定からプロフィール写真撮影まで、丁寧に対応します。
オンライン婚活も対応可能で、忙しい方でも安心して活動できます。
まずは無料相談してみませんか。
住所 | 〒537-0021 大阪府大阪市東成区東中本3丁目16-15 |
アクセス | JR中央線 緑橋駅から徒歩9分 大阪シティバス 東中本二丁目駅から徒歩1分 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
営業日 | 火曜日・水曜日 ※2025年1月~火曜日・土曜日 |
お問合せ | 080-1407-2414 男性のお問い合わせ・無料相談はこちら 女性のお問い合わせ・無料相談はこちら LINEからの質問はこちらから |
料金 (niko婚活プラン) | 入会金 33,000円 登録料 55,000円 月会費 11,000円 お見合料 0円 ご成婚料 220,000円 |
【PR】京都婚活サロンNepisu(ネピス):多彩な出会い方と丁寧なカウンセリングで高い成婚率を誇る
続いては、20代・30代のサポートに強い京都・四条河原町の結婚相談所「京都婚活サロンNepisu」をご紹介します。
京都婚活サロンNepisuは、京都の四条河原町に店舗を構えるIBJ加盟の結婚相談所で、国内最大級の会員数91,318名を誇ります。
会員検索、ハンドメイド紹介、婚活パーティー、AIマッチングといった多彩な出会いの方法を提供。
お見合い申込数や紹介数が豊富で、早期成婚を後押ししてくれます。
婚活カウンセラーによる定期カウンセリングや、プロフィール作成のサポートがあるため、初めての方でも安心して活動できます。
オンライン対応で全国どこからでも利用可能なのも嬉しいポイント。
また、第三者機関の審査をクリアした安全・信頼の結婚相談所のみが取得できる「マル適マーク」を取得しているのも魅力です。
豊富な出会いの手段と手厚いカウンセリングで、短期間で理想のパートナーと出会いたい20代・30代の方におすすめです!
住所 | 〒604-8054 京都府京都市中京区富小路通錦小路下る西大文字町599 京都錦HKビル210号室 |
アクセス※ | 阪急 河原町駅から徒歩7分 阪急 烏丸駅から徒歩10分 京阪 祇園四条駅から徒歩10分 京阪 三条駅から徒歩15分 バス 四条河原町から徒歩5分 バス 四条高倉から徒歩5分 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
営業日 | 火曜日(祝日は営業) |
お問合せ | TEL:075-585-5388 Email:[email protected] ご予約・お問い合わせはこちら |
料金 (20代限定プラン) | 入会金、活動サポート費、更新料、お見合料 0円 ※※ 月会費 11,000円 お見合い申込回数 200回/月 お相手からの申し受け可能数 無制限 成婚料 242,000円 |
大阪府・滋賀県・兵庫県・奈良県の出張をご希望の場合も一度ご相談ください。
ホテルラウンジやカフェまで伺いますので、お問い合わせ時にご相談ください。
※※6か月以上活動を条件として、入会金・活動サポート費・更新料・お見合い料が発生せず、月会費のみで活動いただけます。
【PR】ウェルスマ:精鋭カウンセラーとオンライン専門のオーダーメイドサポートで短期成婚を実現
次は、月9,800円から始められるオンライン専門の結婚相談所「ウェルスマ」をご紹介します。


ウェルスマは、価格を抑えながら、平均成婚期間7.0ヶ月、成婚率51.5%と高水準を誇る結婚相談所です。
IBJ連盟加盟のウェルスマは、会員数・成婚数ともに業界No.1を誇り、4期連続でIBJ AWARDを受賞するなど実績は十分で、安心して活動できるサポート体制が整っています。
採用率1%以下の精鋭カウンセラーチームが在籍しており、経験豊富なカウンセラーが一人ひとりに寄り添ったオーダーメイドのサポートを提供。
プロフィール作成からお見合い、交際、成婚まで専任カウンセラーが全面的にバックアップします。
手厚いサポートと高い成婚率を重視しつつ、オンライン完結の効率的な婚活を求める方におすすめです。
営業時間 | 10時〜20時 |
営業日 | 毎週水曜日及び所定の日付 |
お問合せ | オンライン相談はこちらから |
プラン内容 (アシストコース) | 入会金 19,800円 月会費 9,800円 プロフィール作成サポート ○ お見合い調整 ○ 専任カウンセラー相談 LINEのみ 活動分析レポート なし 定期面談 なし 1ヶ月のお申込人数 30人 申し受け人数 無制限 紹介 なし 成婚料 109,800円 |
【PR】ブライダルストーリー:業界最大級・19万人の会員数と多彩なシステムで30代・40代の婚活をサポート
続いては、30代・40代の婚活に強い結婚相談所「ブライダルストーリー」をご紹介します。


東京都世田谷区にあるブライダルストーリーは、業界最大級の19万人の登録会員数を誇り、幅広い出会いのチャンスを提供する結婚相談所です。
TMS、JBA、コネクトシップの3大連盟を活用し、多彩なシステムで理想のお相手探しをサポートします。
カウンセラーは行動心理学や読者モデルの経験を活かし、会員の強みや魅力を引き出すサポートを提供。
入会金が不要で、料金面でも婚活を始めやすい環境を整えています。
センスアップやマナー向上セミナーなどの自分磨きプログラムが充実しており、自信を持って婚活に取り組めます。
また、オンライン相談にも対応しており、全国どこからでも利用可能である点も魅力的です。
多彩なシステムを活用して、自分に自信を持ちながら婚活を進めたい方は、ブライダルストーリーに無料相談してみませんか。
住所 | 【自由が丘サロン】 東急東横線・大井町線「自由が丘駅」から徒歩5分 【代官山サロン】 東急東横線「代官山駅」徒歩3分 |
アクセス | 【自由が丘サロン】 東急東横線・大井町線「自由が丘駅」から徒歩5分 【代官山サロン】 東急東横線「代官山駅」徒歩3分 |
営業日 | 不定休 |
営業時間 | 10:00 〜 19:00 |
お問合せ | 070-6409-9401 お問い合わせはこちらから |
プラン内容 (シンプルプラン) | 入会金 無料 登録料 22,000円 月会費 8,800円 活動サポート費 無料 お見合い料 無料 成婚料 220,000円 |
コメント